端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2018年2月12日 10:58 |
![]() |
64 | 14 | 2018年5月14日 14:02 |
![]() ![]() |
173 | 25 | 2018年2月16日 12:47 |
![]() ![]() |
264 | 7 | 2017年12月23日 20:45 |
![]() |
9 | 4 | 2017年12月29日 04:43 |
![]() |
9 | 2 | 2017年12月18日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スマホの正規カメラ機能で撮影した写真を相手にまとめて送ろうとするとエラーが2枚おきとか頻繁に起こります。また、エラーで再送信できた画像が自分のところはきれいに写っているのですが相手の方には乱れた状態で届きます。
複数の相手側に生じているので私の方の問題かと思われます。
皆さんは画像を送信すると相手にきれいに届きますか?
書込番号:21465144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。
私だけに起こってる不具合みたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:21467727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じことが起きます。下半分がグレーになったりしているようです。
相手に指摘されるまでわからないので困ります…
書込番号:21498669
0点

LINEのバージョンは確認してますか。
書込番号:21524033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auサポートセンターはLINEのホロー迄はしませんか?
書込番号:21532991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。他の方もいるとはやはりスマホ側の不具合かもしれないですね。
今週1時間以上さわってないマナーモードのスマホから突然砂嵐音が鳴り出したので本日auショップにいこうと思います。
書込番号:21592052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新になってます。
他の不具合も出始めたので、本日auショップにいってみようと思います。
書込番号:21592056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ドコモショップでSO-01Hから機種変更をしました。Wi-Fi電波の良い状態で頻繁に切断、再接続を繰り返していたので購入店に相談すると修理との事。初期不良交換が過ぎていたので先日Wi-Fi部分の交換修理で直ってきました。
ここ数日の間に機種変更以前に使っていた状態に戻すためにアプリなどを入れていた所、今度は生体認証の設定も試したのですがエラー表示が出て先に進みません。
操作手順は、
設定>>dアカウント設定>>生体認証の設定>>ネットワーク暗証番号4桁入力>>生体認証エラー[D191]
上記のエラーで先に進みません。皆さんは問題無く使用していますか?
昨日、再度店頭にて解る範囲で試してもらいましたが預かり診断・修理になると言われました。
バックアップした後で明後日修理に出しますが、Wi-Fiの動作が購入直後から良くなかったのにファームウェア更新があるかも知れないと初期不良交換が出来なくなるまで放置していたのを後悔しています。
14点

なんだかよく分からないのですが、Xperia XZ1SO-01K docomoを利用しています。
何の問題も不具合もありません。
書込番号:21451103 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

kuroko2010 さん
別にスレ立てておりますが、僕もwi-fiが途切れて再接続が頻繁にあります。
kuroko2010さん(スレ主さん)と同じくwi-fi電波が良好な場所も途切れます。
修理されてwi-fiの途切れは改善されましたか?
kuroko2010さんが修理されて、改善された様でしたら僕も修理に出したいと思います。
書込番号:21457307
7点

昨日、生体認証機能がエラーになる件でドコモショップに持って行きましたが初期化して再度設定をしても同じエラーでしたので、店舗スタッフが更に上の専門部署と電話で相談しながら色々試しましたが原因不明で修理行きになりました。
Wi-fiに続いて二回目の修理行きなので今回も部品交換で戻ると思います。8日間?以内の不具合報告なら店頭で別の機種に交換出来るようですが、初めのWi-fi不良は発売されたばかりの機種なので、ソフトのアップデートが来れば直るかと思いそのままにしていたのが間違いでした。
>マイム999さん
Wi-fiに関してはドコモショップ内のWi-fiに繋ぎ、ラインアプリなどの使用途中でWi-fi接続エラーが何度も出る現象を確認して貰って修理対応になりました。日数が経つと修理預かりになるでしょうが、ショップで見てもらった方が良いと思います。
>kariyuさん
携帯からスマホと今までの購入で初めての初期不良だったようでショックですが、エクスペリアシリーズは好きなので早く普通に使い始めたいです。
書込番号:21458224
7点

>マイム999さん
Wi-fi修理後には切断する事も無くなり、機種交換前に使っていたエクスペリアのスマホと同じ状態で使用できました。
書込番号:21458226
3点

kuroko2010 さん
ご回答ありがとうございます。
wi-fi途切れは修理で直ったんですね。
色々設定など試しましたがダメなので、僕も修理に出そうと思います。
修理に出すのを躊躇していた僕の背中を押して頂きありがとうございました。
書込番号:21459864
3点

kuroko2010 さん
wi-fiの途切れの件、直りました。
バッファローカスタマーセンターに問い合わせしまして、wi-fiルーターの設定変更で解決しました。
ルーター本体をアクセスポイント(AP)の位置にスイッチを移動して解決しました。
設定変更にてwi-fiの途切れは無くなりました。
wi-fiルーターの設定・・・と大変低レベルな解決のオチでお恥ずかしいです。
キチンとご報告しないと、と思い投稿させて頂きました。
kuroko2010様、ありがとうございました。
書込番号:21466764
1点

>kuroko2010さん
自分も同じ症状で現在修理に出しています。
かなりのレアケースだと思うので同じ様な方がいらっしゃるのに驚きです。
私の場合は液晶不具合で修理に出してパネル交換の後返却となり、その後生体認証の追加がD191で出来なくなりました。
その事で再度修理に出すも異常無しで交換等無く返却。
修理に出している間にアップデートがあり、最新バージョン適用で返って来ましたが、それでもD191が解決出来ず
要基盤交換を明記して貰って再度の修理依頼をし、現在返却待ちです。
スレ主さんと似ているのは一度修理に出してパーツ交換後にエラーが発生している点です。パーツ毎に固有のIDとかあるんですかね?
交換すると同じ端末と認識しないとか。
サブ端末のXZでは問題無い点、xperia companionで初期化後の初期設定時でもエラーになる点(この時はD192が出ます)から
dアカウントやソフト面が原因という可能性は低そうです。
修理に出してもdアカウント云々の細かい部分までは検証せず、診断機?のチェックで問題無ければ異常無しで返される様ですので
基盤交換の旨強くアピールした方が良いかもしれません。
(今のところ基盤交換で直るかまだ分かりませんが…)
スレ主様はもう見てないかもしれませんが情報共有のために書かせて頂きます。
書込番号:21484819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイム999さん
昨日まで本体を修理に出し、結果待ちまで書き込みを控えていました。
大事にならなくて良かったですね。
>ロメレタさん
私の購入した商品と生体認証エラーは同じですね。そのエラー番号自体はドコモショップ店員が電話して更に上のどこかの部署で確認しても[D191]の対応策は無かったようです。(私も電話内容をカウンター越しに聴いてました。)
年末から修理に預けていたのを昨日店頭で受け取ったのですが、対応処理の内訳は内部機器の全部交換で部品番号も数百番違いますが交換部品の番号が書かれた書類も貰いました。
早速SIMカードを入れ替えて新規購入時の手順で店員さんがセットした処、今回も生体認証エラーで駄目でした。
借りていた代替機では生体認証は成功していました。私のSIMやSDカード、アカウントやその他設定に問題がある事が無いので、原因を再度店頭で調べてもらう事に。店頭から更に何処かの部署へ電話して「修理で帰ってきた機種が同じ問題で直っていない」と相談するも解決策が見つかりませんでした。最後は「再度詳しく調べたいので約3週間ほどかかるかもしれない」と言われたので「通常の検査手順で問題が無かったと思い部品交換ないまま戻って来たのではないか?」と問い詰めましたが、その後も解決策が無かったので上の判断を貰って店頭在庫の新品と交換して貰いました。交換した商品は諸設定を済ませたあと、生体認証も一回で設定できました。問題は解決せずに新品と交換して結局2時間、初期不具合から3回ショップに通い計6時間程時間を無駄に費やしてしまいました。
書込番号:21500591
2点

修理から端末が戻って来たので報告です。
基盤交換、指紋センサー等中のほぼ全てが交換されて製造番号も変わって殆ど端末交換と同じようなものですが結局、生体認証の追加はエラーで駄目でした。
dアカウントの再発行をしても出来ず…。ここまで来ると原因が全く分かりません。これ以上修理に出してもさらに時間とお金も掛かるだろうし、dアカウントの生体認証は使えなくても困る物ではないので諦めました。これはもうdアカウントアプリもしくはファームウェアのアプデで改善すればラッキーくらいですね。
書込番号:21519773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前回の報告から時間もかなり経ちますが、解決したので報告します。
前回、諦めると書きましたがdアカウントへの生体認証の紐付け対応機種にも関わらず、その機能が使えないのは納得が行かなかったので、再度ショップにて現象確認を兼ねて色々と問合せて貰いました。しかし、やはり改善されずdアカウントについて調査しますとのことで3週間待ちましたが、調査中のまま明確な回答を得られず。
これでは埒が開かないので、検証用端末を用意するか新品と交換して欲しい旨を伝えドコモ本体に端末交換で申請を上げて貰い、ようやく新品交換となりました。受け取ったその場で試した所、あっさり紐付け完了したので原因は端末側ですね。基盤交換と端末交換の何が違うのか分かりませんが。この件に関する解決方法は端末交換しか無さそうです。
全部で1ヶ月以上掛かりましたが、他の方の参考になれば幸いです。
書込番号:21622872 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のXZ1もdアカウント設定画面から生体認証設定を選択し、ネットワーク暗証番号を入力すると生体認証エラー[D191]が表示され一向に設定すら出来ません。
アカウントを解除し、再度設定してもダメでした。
書込番号:21670205
0点

>ロメレタさん
私は修理中に借りたひとつ前のエクスペリアコンパクトでも問題無く生体認証登録が店頭スタッフ立ち合いで出来ていましたので、
このモデルだけ技術的な問題があり店頭では対応出来ないのだと感じました。修理より交換が一番有効でしょうね。
>らいとにんぐさんさん
購入したばかりでしたら店頭で立ち合いの上、間に合うなら新品への交換を。日数が経っているのでしたら修理に出して戻った際に店頭で見て貰い新品への交換しか無いでしょうね。
書込番号:21670770
0点

一度オンラインにて修理に出して、それでも改善されない場合DSに持ち込み交換対応を要望しようと思います。
書込番号:21794037
1点

見ている方がいるか分かりませんが一応報告まで。
オンライン修理から本日郵送されて返ってきました。症状が確認出来たとの事で内容は基板交換だそうです。
修理後指紋登録出来るようになりエラー表示は出なくなりました。
やはり基盤に不具合を抱えているようです。
書込番号:21823765
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先週くらいから、2,3日に1回アラームが鳴らないという不具合?が起きています。再起動しても翌日には鳴らなかったりしています。。冬場の通勤は降雪などがあるので、なるべく時間どおりに起きたいのに、アラームが鳴らないのは死活問題です。同じような不具合が起きている方っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:21444177 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

他のアプリが影響しているかもしれませんね。
目覚まし時計を買いましょう。
書込番号:21444427
8点

auさん不具合ばっかですね、目覚まし昔使ってた
XPERIA-Aでも使えますけどSONYの問題ではなくて
auさんとの相性の問題では、発売日発表他の
キャリアより速く発表する事とか?予約の事で
先走りで、つめが甘かったんじゃXZs使ってる友人
は問題ないらしいし、勿論SoftBankの友人XZ1
docomoもXZ1cは、不具合あるらしいですが
目覚ましの不具合はどうなんでしょうショップに
相談してはどうですか。
書込番号:21445648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も同じような症状が先週から起こっていて、昨夜横になったのも遅くなったのも原因なのですが、遂に今日寝坊してしまいました。
ネットで調べて設定も変えてみたのですが、ダメでした。
現在のところ、これといった対策方法はないようです。
書込番号:21448712 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

もしかして、アシスト・Xperiaアクションの就寝で通知の鳴動がONになる設定をしているか…
設定・音設定で通知の鳴動制限を使う設定になっていますか?
通知の鳴動を使っている場合で、視覚的な通知のブロックという機能ONにしているとアラームが鳴らないという…
いかがでしょうか?
書込番号:21451724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やっぱり同じような人がいるんですね。
この不具合のせいで一回電車寝過ごし遅刻、その他もう一回遅刻しかけました。スタミナモードでオフになることがあるらしいのでスタミナモードでも切れないように設定しましたが、やはり同じような症状が出ます。
アプリはスマートアラームを使用しており、前回使っていたXperia Xpでは快適に使用できていました。定時に鳴るようにしていても鳴る時鳴らない時があり、非常に困っています。そして今朝は何故か勝手に電源が落ちていて鳴らなかったし……。
原因が全然わかりません。
書込番号:21477752 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も同じ症状ですね。
おまけにわけのわからない時間にアラームが鳴って勝手に止まる症状も見られます。
この手の内容はSONYに問い合わすべきなのでしょうか?
書込番号:21484982
4点

Xpwria XZ1使用し約1か月たちます。自分も2〜3日に1回位目覚まし(アラーム)鳴らず遅刻しそうになった事が数回あり、auサポートに連絡、simカードを一度抜き差しして再起動、アラーム設定一度すべてクリアし再起動して、アラーム再設定してみてくださいと言われやってみたがNG。
夜再起動すると朝アラーム鳴る。2日目鳴らなくなる。
何かしら時計のアプリシステムが停止していると思われ、色々いじってみました。
設定➝バッテリー➝右上…➝省電力機能の対象外アプリ➝アプリ➝時計に✔
これで省電力時でも時計アプリ通常作動するようです。
設定してまだ3日ですが、今のところ良好です。
近々アップデート出る事を祈ります。
書込番号:21490160
8点

私も目覚ましが鳴らず遅刻しそうになりました。
私の場合繰り返し設定で初日は鳴りますが、2日目以降
鳴りません。
サポートに何回か相談しましたが解決に至らず。。。
現在は目覚ましアプリをダウンロードして利用しています。
サポートではそういう障害は聞いていないとのこと。
書込番号:21493797
4点

auのショップ店員です。
荒れるかもしれませんが、同じ症状の方がとても多いので、書き込みしておきます。
サポートセンターでも、症状を把握しておりメーカーさんへ不具合の修正依頼をしていますが、まだ未対応。
現在行える処置がありません。
ショップに来店されても、別の目覚ましアプリを取って頂くようにお願いしてます。
ちなみに、目覚ましだけでなく、XZ1だけでなく最近のSONY端末の不具合は多く頂いてるので、個人的に強い希望がない限りSONY端末は販売してないです。
話題が逸れてしまいましたが、現状はアップデート待ちとなっています。
書込番号:21501727 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ゴーヤベンさん
逆に正直に言って貰った方が有り難いと思います
アップデート待ち位の方が未だ良いのに
不具合の確認は出てませんとか、言い訳する店員
さん居ますよね、関係ないdocomoの自分が結う事
ではないと思いますが、docomoのXZ1cも同じ
不具合出てるらしいし、ショップの店員さんが
と結うより、SONYに改善を提案しない上の責任
だと思います、auさんらしい対応と別スレに
書き込みは謝罪します。
書込番号:21503516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スタミナモードを切るしか現状対策無いと思います。
書込番号:21511675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外フォーラムでAndroid 8.0アップデート後のXperiaで充電が100%になっても充電完了通知が鳴らないという現象が公式に確認、アップデートでの修正が約束されたようです。
ひょっとして、このアラームが鳴らない問題もランダムに発生とのことなので、充電100%あるいは充電中、などという条件で発生する可能性はないでしょうか。
書込番号:21517069
1点

私もその現象が起こっています。
それに加えて、私の場合は、セットした時間より30分早く鳴るという現象も起き、2ヶ月以上我慢しましたが、auに電話してリモートコントロールで色々調べてもらったのですが、原因は分からず、初期化するかスマホを預けて原因を調べるか、スマホを交換ということを言われたので、交換してもらいました。
でも、昨日までなっていたのですが、今朝また鳴らなくなり、寝坊して遅刻しそうになりました。
機種変する前に使っていたXPERIA Z4には全くそのような症状がなかったので、高い買い物をして非常に残念に思います。
今のところ何の対策も内容です。
書込番号:21517272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まひゃ1023さん
日本時間に成ってますか、何故かアラームの不具合
auさんの機種なのか謎ですね。
書込番号:21534346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

試しに目覚ましアプリ入れてはどうですか?
書込番号:21534363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクのXZ1でも同様の現象が起きております。
私は朝ではないですが、昼休みに食事の後、仮眠しており、
月〜金13:00にアラームセットしても鳴る時と鳴らない時があります。
その条件もまだ分からない状態です。
書込番号:21554898
4点

docomoでXZ1を使っていますが、平日の月〜金の繰り返し設定のはずなのに月曜日のみアラームが鳴りません。
最初は問題無かったので、何かのアップデートのせいかもと思っています。
今日も鳴らなかったので、解決策が知りたいです。
書込番号:21574190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo,Xperia so-04j使用ですがアラーム不具合あります。
鳴る日鳴らない日ありますね・・・
問い合わせした時は改善したかに思いましたが数日後また鳴りませんでした。
先日ソフトウェアアップデートありましたがその後も鳴らない日あります。
困りますね、目覚ましアプリ入れるしかないのでしょうかね・・・
書込番号:21577706
2点

先日(だいぶ前)auのサポートにこの件について問い合わせをしていましたが、解答が来ました。
今月中旬のアップデートで改善される予定だそうです。
書込番号:21581643
6点

今月って2月ですか、SoftBank、docomoより
てか、auだけ目立った不具合だらけだから
遅いんですかね、XPERIA XZ1だけ不具合目立って
るんですかね。
まぁ改善すれば良いですね
書込番号:21584760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
機種変更前に使用していたZ3では、画像をクリックすると複数アイコンが表示され、その中の[共有]を開くと[SDカードへ移動][SDカードへコピー]ができましたが、本機種で画像をクリックして[共有]を開いてもSDカード関連の選択肢がありません。
本機種はSDカードへ移動及びコピーは出来ないのでしょうか?
書込番号:21443248 スマートフォンサイトからの書き込み
126点

追記です。
設定メニューからストレージを開くと、[データ転送]が可能のようですが、これは全ての画像が一括転送されてしまうのでしょうか?
個別に選択して移動させたいのですが。
書込番号:21443267 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

ファイルマネージャーは無いの?
書込番号:21443447 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

Xperiaホームならツールというフォルダに、ドコモホームならどこかにファイル管理アプリあり、そちらから移動が可能です。
アルバムからの移動だと思いますが、残念ながらアルバムアプリから移動をするという方法は出来なくなってしまいました。
書込番号:21443501
23点

>GUY27さん
動画、画像、音楽だったか、チェック出来ませんか?意味が違ってたら申し訳有りませんが。
書込番号:21443534 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Z3では「File Commander」というファイルマネージャがあったので
共有メニューに表示されましたが、本機ではデフォルトで入っていません。
なので、Playからお好みのものをインストールされれば
共有メニューに「保存する」などが追加されると思います。
書込番号:21443993
17点

返信遅くなりすみませんでした。
みなさんの意見を参考に色々試しましたがうまくいず、更に色々と四苦八苦しながらアプリ一覧にある[ファイル管理]というアプリに辿り着き、スマホからSDカードに移動/コピーする事ができました。
前の機種まではアルバムから移動/コピーしていたので、勝手が違う為まだまだ慣れなくて使いにくさで苦戦してますが、こればかりはもう慣れるしかないですね。
コメントいただきました皆様ありがとうございました。
余談ですが、今回の事で、自分がぜんぜんスマホを使いこなせていないという事を痛感しました…
書込番号:21453631 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>GUY27さん
上手く説明出来なくて此方こそすいません
Android8.0で無駄な機能変更あるみたいですね。
書込番号:21454717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
iPhone6からの機種変でXZ1にしました。
よくスピーカーの状態で通話をするのですが、iPhoneの時と比べ音がこもってたりノイズが混じったように聞こえます。
スピーカーじゃない時の音は良くはないけどまだマシです。
それとスピーカーの通話の時は上下にあるスピーカーの下からのみ音が出てるのですがこれは仕様ですか?
レビューを見ると通話音質は比較的高評価が多いのですが、とても通話音質がいいとは思えません。
通話以外のYouTubeやアプリの音はキレイに聞こえます。
機種の個体差なのかどうか皆様のお使いのXZ1ではどうでしょうか?
3点

ま_るさん はじめまして。
私の前機種Xperia z1のスピーカー通話は会話にならないレベルの酷さだったもので、xz1のスピーカー通話は音質をとても綺麗に感じます。ま_るさんがお使いだったiPhone 6は相当 通話品質が良く快適だったんですね。
実は機種変更して3日め急にタッチ動作が不安定になり交換対応をしていただいたのですが、2台目も通話に関しては良好でスピーカー音がどこから出ているのか意識したことなかったです。今 音設定から着信音を確認したところ上下両方から響きました。
逆に私はタッチ反応にビクビクで、ま_るさんは通話品質以外で気になるところはありませんか?
「個体差」とか「仕様」とか考えるとブルーになりますが、みんなが幸せになれるアップデートが早くくるといいですネ。
書込番号:21446108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっき経験した追加報告です。
別の方とスピーカー通話したのですが、ノイズはなかったけど私もスピーカー音がこもって聞こえました。しかも下のスピーカーからのみ音が出ていました。これは仕様で、こもりは電波状況・お相手次第のようです^^;
書込番号:21446804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なつフィン♪さん
やっぱり下のスピーカーからしか音が出ないのは仕様なんですねー
他の音が上下から出る分、余計に音質が悪く聞こえるのかもしれませんね。
外で通話して音が綺麗に聞こえた時があったのですが、その時は画面上にHDの表示がされてたので通話地域や回線の影響が大きそうですね。
まだ機種変して2週間経ってないくらいなので使ってない機能もありますがタッチパネルも問題なく通話とスマートロックの不具合以外は今のところ気になる部分はありません。
auの回線の拡大とソニーのアップデートで良くなる事を期待することにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:21447796
1点

auさんの遠隔サポートで試しては。
書込番号:21467508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
au スマートパスのアプリを起動した時に、auスマートパス認証エラー又はアプリが応答していませんと表示される
au側のアクセスエラーなんでしょうか
対処法がありましたらお願いします
書込番号:21442064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアアプリで対応してないって事はauのプログラムが悪いんでしょう。
書込番号:21442664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)