端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2017年11月19日 13:50 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2017年11月14日 20:47 |
![]() ![]() |
23 | 3 | 2017年11月14日 10:54 |
![]() |
77 | 8 | 2018年6月6日 11:54 |
![]() |
29 | 1 | 2017年11月12日 14:26 |
![]() |
48 | 27 | 2017年11月13日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ポケモンgoplusは、Android8はまだ対応していないようですが、
Android8.0から
バックグラウンドで動くアプリの
位置情報の取得の頻度を制限するとあり、
常に位置情報を取得する必要があるので
使えなさそうですが、設定でなんとかなりそうでしょうか?
書込番号:21361145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8.0でバックグラウンドの位置情報が制限されるのは
・可視アクティビティがない
・フォアグラウンドサービスを使用していない
・他のフォアグラウンドサービス等とバインドされていない
場合となります。
ポケモンGOplusの場合、接続した段階で通知エリアにアイコン表示されるので、フォアグラウンドサービスを使用した接続となります。
よって、位置情報は今まで通り取得できると思われます。
書込番号:21369773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
この機種はバイブレーションの振動は着信やメールによって震え方を変えられないのでしょうか?
着信時の震え方が嫌で変えたいのですが項目が見当たらず困っています。
ご存じの方いらっしゃれば教えてください。
書込番号:21357247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定でなくてもアプリで代用できるよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mr384.CustomizeVibrator&hl=ja
こんなのとか
書込番号:21357286
2点

>MountainFujiさん
アプリを入れないと変えられないのですね…
アプリは入れたくないんです…。
ありがとうございました。
書込番号:21358000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
5000円のキャッシュバックはよく翌日に来ましたが3000円のキャッシュがまだ来ません
詳しい人 申し訳ないのですが教えてくださいm(__)m
無知で申し訳ないです
あとXperiaのホーム左のページにあるGoogleのベージは消す事が出来るのかも気になって仕方がありません
ニュースは、あるURLから入って無効に出来るみたいですが画面真っ白のアレが嫌です。
Xperiaホーム辞めれば解決するのですがXperiaホームが気にいっているのでGoogleのウィジェットでないアレを何とか消したいです。
助けてください
長々と失礼しましたm(__)m
書込番号:21356798 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キャッシュバックの権だけ...
3,000円キャッシュバックって、予約特典のなら12月下旬以降じゃないですか?
https://www.au.com/mobile/campaign/end/17autumn-1/
それ以外なら、購入店舗に聞かれた方が早いと思います。
書込番号:21356831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

画面を長押し、右下の設定→googleフィードをoffで消せます
書込番号:21356874 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

回答ありがとうございます
根拠よく待ちますm(__)m
ホームの件も素晴らしく解決いたしましたネットや機械にうといので助かりました
ありがとうございました
書込番号:21356898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
今回、z3からxz1に機種変更しました。
しかし、z3と比べると画面が黄色っぽいのが気になります。
ホワイトバランスを赤0緑0青255にしたら、多少はましになりました。
もしかして不良品にあたったのかと思うと残念です。
お聞きしたいのは、xz1の液晶はz3と比べて黄色っぽいのが仕様なんでしょうか?
添付画像はホワイトバランス全て0の状態で左xz1右z3と並べ撮影したものです。
10点

最近の機種は暖色系なので、古い端末に比べ黄色いですが、
写真と実物は異なると踏まえた上で、HTMLが表現する白と
XZ1の画面はかなり近い色に見えます。
(写真と写真以外の周りの書き込み部分の背景を比較)
書込番号:21351878 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機種全体の傾向の他に、
個体差もあるかも知れません。
別の板にも同様の質問があり、そちらにも書き込ませていただきましたが、
同一モデルを 10台なら 10台、明るさ設定等を全く同じにしても、
一同に並べて見ると、
ディスプレイの色味(いろみ)は、全部バラバラです。
書込番号:21351914
8点

>もしかして不良品にあたったのかと思うと残念です。
>お聞きしたいのは、xz1の液晶はz3と比べて黄色っぽいのが仕様なんでしょうか?
白の黄味青味の強さは機種(LCDセル)などで決まりますが、個体のばらつきもあります。
不良品の心配は無用かと思います。
書込番号:21352090
8点

接着剤が乾燥していないとか色々原因はあるけど、不良でも何でもないと思います。
一週間くらい使うとおさまると思います。
書込番号:21352327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もz3からzx1に機種変更しました。
色温度の件ですが、スレ主さんと同様にzx1はかなり黄色くみえます。
ただSonyの傾向として、z3→zx→zx1と徐々に黄色味が強くなってきています。
私もz3の白さで慣れているので違和感はありますが、日本以外ではこれが標準のようです。
私の機種は上下のカバーのズレもあり、色温度の件と合わせてドコモシップに新品交換依頼しましたが「こんなもの」との事で受け付けてもらえませんでした。
どうしても気になるなら「メーカー修理扱いで預けますか」とのことです。もう諦めてこの機種と付き合うことにました。
結論として、グローバル仕様で色温度の件はこんなものとして諦めるべきでしょう。
書込番号:21353080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>shikikkさん
Xperia Z3は色温度が極端に高い(青っぽい)と指摘されてた機種で、むしろXperia XZ1くらいが通常の白さです。
まあ日本人は海外の人より青っぽい白が好きなようですね。
書込番号:21360942 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

黄ばんでいるのではなく色温度のチェッカーもっていますが
日本市場向けのZ3〜Z5は青すぎるのです。
それは白ではありません。
書込番号:21374170 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

MINOLTAの計測器で計ると、xz1のプロフェッショナルモードとスタンダードモードで青を255まであげても若干補正が足りないですね。コダックのフィルターですと82または82Aフィルターを画面に貼るとピタリです。Mは合っているのでCCは必要ありません。気になれば貼ってしまうもありかもしれませんね。
ダイナミックモードだと、255では過補正となります。
液晶は2種類あるようで、友人のxz1はむしろ青くコントラストが立っていてパット見美しい。
こちらの少し黄色い方は陰影を柔らかく表現し、目が疲れない。
プリンティングディレクターさんも交え見比べたのですが、私の方が階調表現が良くプロから見て良いとのことでした。
階調を取るか白の抜けのよさを取るか悩ましくはありますね。
書込番号:21876782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperiaホームを使用しているのですがホーム画面でホームボタンを押すと一番左のページに戻されます。
これを2ページ目に設定したいのですが方法がわかりません。
以前使用していたZ5ではホーム画面で何もないところを長押し→メインホームにしたいページに合わせ左上の家マークをタップでそこをメインホームにできていました。
XZ1では何もないとこで長押しで編集モードに入っても家マークが存在しないのでメインホームを一番左のページから変えられません。
変え方をご存知の方いらっしゃいますか?
8点

>ralph777さん
ホーム画面で何もないところを長押し→設定→Googleフィードをオフにするとホーム画面を切り替えられるようになりますよ。
書込番号:21352266
21点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ご参考に教えてください。
店頭で購入された方、一括でいくらくらいになったでしょうか。
ショップにて購入予定ですが頭金がいくらか
わからずトータルでどの位になるか不安です…
宜しくお願いします。
3点

>架さん
先ず初めに……
問いに対する直接的な回答では無く…スミマセン………m(_ _)m
頭金の金額を尋ねられるよりは、
頭金を必要としない“良心的な”ショップの所在地を尋ねられた方が良いのでは………!!(*^。^*)!?
例えば、
「○○周辺か、○○周辺で、頭金が要らないショップは在りますか?」
…の様に問い掛けて、その結果得られた店舗に脚を運ぶか、
いっその事、『au Online-Shop』を利用する…とか………(*´ω`)!?
私は今回を含め、ここ最近4回は
『au Online-Shop』を利用(購入&自宅配送)して機種変更して下ります!!(^_-)-☆
※ 無論、『au Online-Shop』を利用しての機種変更等に頭金は不要です!!(*´▽`*)!!
http://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOV36&dispNo=001005
書込番号:21347725
7点

この業界での頭金は割賦から減殺されるわけではないですからね。
払うだけ損です。
書込番号:21347830
9点

私は予約して店頭受取にしていたのですが、立ち寄って聞いてみたら
頭金が一万円を軽く超えていたので
保留にしました。
びっくりしました二年くらい前は6000か8000円くらいの店だったのに…
何とか予約特典類をオンラインショップ予約に変更して自宅受け取りに出来ないものかと
代理店ではなくau相談してみてダメならキャンセルしようかなと
近くに頭金が無い店がないので
いっそオンラインショップのみにしようかなと思いました。
予約しても事前に金額は教えてくれないですよね?
前日に機種代金これ、頭金これとは数年前は教えて頂けなかったので今回も事前に聞いてもオンラインショップでの価格を教えてくれる程度だったろうし。
新幹線が通る駅前などは頭金が無かったり、昔はキャッシュバックもあったのですが
今でも駅前は頭金なしかとても少ないからしく
過去の口コミを見ると少し商業区から外れると頭金がどんどん高くなる感じですね。
無駄に一万以上掛かるから、と言うより本体が十万以下の物を1割以上事務手数料でもない無駄金を追加で払う必要があると言うと
何か予約を取り消しにされたような物に似た衝撃を受けます。
書込番号:21348118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼致します。
先行して発売された、Galaxy Note 8・SCV37の板には、
頭金のかかっていないショップの話があります。
それだけでなく、
発売前の見積りでは、オンラインと同額だったものが、
いざ、発売開始当日になったら、
MNP転入の場合は、オンラインでは出せないような端末代金の値引きもやっていました。
Note 8が、一括 34,000円だった人もいますし、
私の場合は、XZ1の一つ前の機種 XZsが、一括 0円でした。
複数の書き込み事例で共通しているのが、
家族割が組めて = 既に回線契約があり、
スマートバリュー適用条件を満たしていること。
スマートバリューは、月額料金からの割引で、これはオンラインでも同じですが、
それとは別に、
「固定回線代替キャンペーン割」と称して、
端末代金からの割引も入りました。
こういう、良心的な shopもあります。
頭金 1万円は、酷すぎるように思います。
書込番号:21348225
3点

>架さん
>>>ショップにて購入予定ですが頭金がいくらか
わからずトータルでどの位になるか不安です…
フツーに、auのオンラインショップでの購入が無難ってのが、この口コミでのお約束みたいです。
書込番号:21348373
3点

>架さん
本日、一括90,720円で購入予定です。
頭金の件は最近知りました。
価格表のところに頭金は書いてなかったようなのでないと思います。
あったら購入やめるつもりです。
イオンモバイルです。
書込番号:21348518
3点

>架さん
>>>au Online-Shop での アップグレードプログラムEX ってややこしい仕組みのようですんで、
素直に分割などしませんで、一括 90,720円 が後腐れなくいいと思量します。
家電量販店でしたら、一括での購入だとポイント加算も期待できますし。
アップグレードプログラムEX って プログラム料を毎月 390円/月課金されて、尚も B 機種変更した際、旧機種を回収させていただくこと ってのが理解できません。
紛失ないし盗難に”あった事”にしちゃえばいいじゃんって穿った見方もできます。
大手キャリアなのに施策が、狡いっていうかキャリアの都合を露骨にも押しつけ過ぎです。
>まきたろうさん
>>>本日、一括90,720円で購入予定です。
上記の同様にて、ソフマップのポイント消費だと持ち出し0で機種変できそうなんで、一括の予定です。オチが自宅が、auの4G LTEの圏外って事です。
書込番号:21348578
2点

ご返信頂いた皆様へ
アドバイスなどありがとうございます。
購入予定の店舗が
都内で駅近のビジネス街で対応も
素晴らしいショップなので
まだ不安ですが
期待半分もちつつまずは
行ってみようと思います
書込番号:21349058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>架さん
>>>>購入予定の店舗が都内で駅近のビジネス街で対応も素晴らしいショップなのでまだ不安ですが期待半分もちつつまずは
フツーの街中でのauショップなんでしょうかね。
書込番号:21349306
0点

都内の方なら、新宿のau直営か、大手電機店内のカウンタで申し込むのがよいと思います。
頭金を請求しない所だとトータル9万円程度です。
ただし、初期契約でいろいろ条件があります。(スマートパス加入、ウォレットカード作成等)
巷のau-shopはフランチャイズ店なので頭金、手数料はそのままお店の粗利になるだけですからバラバラですよね。
西新井のAuショップは3千円、赤羽にある路面携帯店で5千円が事務手数量で必要と言われました。
お店のサービスに納得できれば頭金を払うのも悪くないと思います※お賽銭みたいな感じですね。
書込番号:21349369
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
二年前は近隣だと4800〜6000円台だったので
上がっていても8000円くらいかなと思いましたが
余裕で一万を超えていたのでがっかりしました。
流石に携帯の機種変更だけのために街まで出たくないので
オンラインショップで機種変更するか時期XPERIAを待とうかと思います。
今回のはcpuも優秀で端末の評価も高いので久々に楽しみでした。
書込番号:21349515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

代理店で頭金まで店頭で貼り出しているところはあまりないですよね
量販店だと貼り出しているところが少なからずあるみたいですが
経験上
契約の話まで行くと頭に頭金の話をしてくれるところもありますけど代理店だと聞かないと3、40分プランなどの話を終えて
さあ契約だと言うところで頭金と月額課金やSDカードを購入すると頭金を幾らか割り引きますよ、と話してくるところもありました。
因みに今回の一万超えの頭金の話を聞いたときに
はきはきした男性店員でしたが「施策か何かで月額課金や商品を買うと頭金が無料、または割引と言うのはよくありますがそう言うのはやっていますか?」と聞いたら
本当にびっくりした感じで「特にそう言った割引はないですね」と言われました。
頭金の支払いは、月額料金などと一緒にカード引き落としや口座引き落としかと思えば
店頭で契約時に一括現金のみと言う話でさらにびっくりです。
書込番号:21349546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
>オンラインショップで機種変更するか時期XPERIAを待とうかと思います。
…半分、諦めちゃいましたかぁ〜!!(;´∀`)!?
“時期?XPERIA”…未だ未だ噂話の域は脱して下りませんが、
次期【Xperia】から、名称ルール、並びに外観(デザイン)が一新される…かも……
もし、来年から新展開される【Xperia】シリーズが
貴方の趣向に合うもので有れば、
今回の“購入見送り”の判断は、「正解!」…だと云えるでしょう!!(^_-)v
https://sumahoinfo.com/2018-next-new-xperia-xz1-premium-spec-leak-rumor-matome
※ 『YouTube』等では【Xperia XZ1 Premium】らしき(?)モデルの動画も散見されます!!(?_?)!!
https://www.youtube.com/watch?v=o0Fkg87uuGg
(【…Premium】だとしても、『au』では先ず発売されないでしょうが………?)
書込番号:21349925
1点

>かわしろ にとさん
そうですよね。
2年くらい前だと、私のところの近隣では、大体 5,400円で、
有料のコンテンツを幾つか加入することにより、
頭金は不要です、みたいな流れでしたね。
で、ダメ押しで、SDカードを勧められるんですが、
「端末と同時購入なら、合算で 24回の分割に出来ます。」
って、家電量販店で 3,000円くらいで買えるのに、
au謹製のSDは、定価が 37,800円で、
よく分からない高齢者などに押し付け、
結構、トラブっていましたね。
で、今回、久々に auへの転入なので、
とりあえず、契約を淡々と進めていき、
最終段階、担当したスタッフが端末を奥から出して来て、
開通テストを始めたので、
「ところで、頭金の話が一向に出て来ないのですが…。どうなっているんでしょうか?」
と、こちらから尋ねたら、
「今回は、事務契約手数料のみで結構です。」
とのことでした。
書込番号:21349983
1点

>鋭利 案さん
予約特典なしとすると今回の機種変更はやめて
時期XPERIAが出た頃にxz1にした方がお得かなと
最悪モバイルバッテリーを使えばバッテリー問題は怪傑しそうです。
auでもプレミアムやコンパクトをだしてほしいと思います。
後はz1の頃でていたウルトラなど…
書込番号:21350522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
>>>auでもプレミアムやコンパクトをだしてほしいと思います。
ソニーモバイルって、ドコモにだけの端末ありますんで、au”だけ”の端末もあっていいと思量するのだがね。
auでの自由 って不自由の裏返しなのかな
書込番号:21350537
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですね、口コミを見ると用途に合ってない大容量SDカードをおすすめしていたりと…
頭金の無い店で契約出来たんですね!良かったです。
住まいの回りには車で30分圏内に携帯契約出来る家電量販店が三店舗、コンビニみたいな建物の代理店が三店舗あるのですが
最も近場の家電量販店は頭金なしで他の量販店や代理店5000円前後と言う感じで
何なの…って思ってしまいました。
書込番号:21350617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>acid-burnさん
auだけと言うとINFOBARなどですかね
各キャリア限定XPERIAが出ても良いと思います。
書込番号:21350648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前はキャリア間姉妹機種でのスタイリングやカラーバリエーションの差別はあったんですけどね。
良くも悪くもZ系の人気からのブランドイメージの硬直、Sony Mobileの合理化、OSレベルの差を小さくしたいということもあるでしょうか。
auもUltraやZL2以降、冒険はせずに扱い易い標準モデルに絞る方針に転換したのでしょう。
毎回どんな個性的なスタイリングのモデルが出るのかワクワクしていた頃が懐かしい……
書込番号:21350714
1点

>ACテンペストさん
国内でスマホの取り扱いが始まった頃にxperia アクロ?でドコモ限定でアクア色?があったりですね。キャリアによって限定色があったり
xperiaでは無いですがその頃に国内メーカーのアンドロイドスマホを買って純正メールアプリ強制終了ばかりで使い物にならなくて半年も経たずにiPhone4に機種変更しました。苦い思いをしました。
書込番号:21351168
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)