| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全183スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2019年5月25日 12:25 | |
| 1 | 2 | 2019年5月13日 23:46 | |
| 1 | 5 | 2019年4月23日 11:55 | |
| 1 | 3 | 2019年4月22日 21:53 | |
| 16 | 6 | 2019年4月19日 10:41 | |
| 2 | 4 | 2019年4月14日 18:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
最近のスマホは、有線での画面出力に対応していない場合が多いです。
XZ1もダメです。
画面はなんとか見えるが操作できない、ということであれば、OTG対応のType A-Cの変換コネクタなどを使って、マウスをつなげます。
100均でも手に入ります。
ただし、本体の設定やコネクタによっては、うまくいかないこともあります。
あらかじめ、androidの自動バックアップ機能をオンにしていれば、新しい機種に同じアカウントを登録すれば、ある程度までは、自動的に復元します。
ただしLINEのトークやおサイフケータイなど、古い端末での操作が必要なアプリも多いです。
書込番号:22690068
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
不具合で修理に出し、帰ってきたところランチャーが変わってしまってびっくりしています(´;ω;`)(タスクバーのアイコンが大きい、カメラが丸い、指紋認識ロック解除後のホームが決められない)
Xperiaホームのアプリはどこでとるのでしょうか?
拾い画のような見た目に戻したいのですが…
書込番号:22664637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
android 9にアップデートされたのでしょう。
クイックパネルのアイコンが大きくなったのは、そのためです。
セキュリティアップデートや不具合の修正も含まれますし、元に戻すことはできません。
ホームアプリの変更は、本体の[設定]の[アプリと通知]の"優先アプリ設定"で行います。
android 9での変更点については、例えば以下。
https://www.sonymobile.co.jp/product/update/softbank/pie
書込番号:22664738
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
とにかく電池を優先したいか動作を優先したいかってことかと…
※メールや通話アプリの通知が思ったとおりになってないときなんかに見直すとかそういうやつ
書込番号:22619977
0点
>電池を少なくする設定ではないのですか。
電池を少なくする=少しでも長持ちさせたいってことならそうなるね
但し、スマホで電池を長持ちさせるには見えないところでいろいろ動いてるのを止めるとかそういうことだから、あまり省エネばっかやりすぎるとアプリによっては不都合なことも出てきてしまう
↓↓これだと分かりやすいかな?
※省電力機能では、電池の消費を抑えるためにバックグラウンド通信やバックグラウンドでの動作を制限します。アプリが省電力機能の影響を受けないように設定するには、「対象外アプリ」に登録してください。
https://www.au.com/online-manual/sov39/sov39_01/m_11_07.html
書込番号:22620014
0点
スマホでは、様々なアプリが裏で勝手に動きます。
LINEやtwitterなどの通知が来るのはそのためです。
その分、バッテリの消費が大きくなります。
そのため、最近のandroidは、スリープ状態に入ると、どんどんアプリを停止させます。
結果として、通知が来なくなります。
それでは困るアプリを省電力化管理の対象外とします。逆に言えば、問題がなければ、いじる必要はありません。
書込番号:22620170
0点
省電力・バッテリー節約モードに移行した時、止まってはまずいアプリを設定します。
たとえばメールや電話など(待ち受けしている)、時計ウィジットなど(現在時刻に更新しないと意味がない)など。
書込番号:22620417
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
明らかな不具合だと思いますので1度auショップで相談して見ては?
書込番号:22619354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>孤独な家電好きさん
主電源を切ってSIMカードを挿し直してもダメならauショップで相談でしょうね。
書込番号:22619396
0点
>EXILIMひろまさん
>おにぎり1114さん
返信ありがとうございます。
SIMカードは挿し直してみましたが駄目でした。
やはりauショップで見てもらうしか
なさそうですね。
書込番号:22619563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
日本語がおかしいですし、詐欺サイト特有のカウントダウンがあるので間違いなく詐欺ですね。
書込番号:22610662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブラウザがGoogle Chromeならそのようなサイトが出る確率が高いですよ(Yuzu Browserなど広告ブロックがあるブラウザならまず出ない)。
書込番号:22610671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今晩は
直接 auに聞いて見たらどうですか?
その方が早いし 確実だと思います
書込番号:22611182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
日本語自動変換したような変な日本語。アドレスも変だし。
上手い話しには詐欺がある!
書込番号:22611641
1点
こんなの本当なわけがないことに気が付かないとしたら、リテラシー磨いた方がいいよ。
書込番号:22611837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
4/1に発表になったときは一発でれいわ→令和に変換できてたはずなんですが、今はできなくなってました。
キーボードは特にダウンロードとかしてないので、デフォルトのものを使ってます。
ツール>ユーザー辞書で登録すればいいのはわかってるんですが、なぜ急に変換されなくなったのか気になって、同じ状況の人がいるのか気になりました。
なぜだ。。。
書込番号:22601135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デフォルトのPoboxはアップデート対応もしないので買った時から良くも悪くも変わりません。
以前出たのはたまたま連文節変換の履歴を持っていたからでしょう。
おそらく最初は検索する折りに、つながり変換を組み合わせて行ったはずです。
そしてPoboxは履歴の記憶容量が少ないのか、新しいワードを記憶するうちに古い履歴は消えてしまうようですね。
書込番号:22601153
1点
現行のPOBOXはクラウド対応していないので、変換できたとしたらアプリによるものでしょう。
現状ではGoogle日本語翻訳も対応できていません。しかし、Gboardだけは対応しています。
書込番号:22601212
0点
>meimeiiさん
Simejiだと、6つ目の変換候補に
れいわ
↓
令和元年
と出てきますね。
書込番号:22601429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのGoogle
令和
令和元年
令和意味
令和何時から
PCのマイクロソフトIMEでは例話
Google大好きオヤジはGAFA問題、スノーデンの警告は同意済み
書込番号:22601633
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





