Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(1323件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android9にアップデートに伴う音質劣化

2019/03/28 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

この度Android9にアップデートしたら、音関係にも手が加えられたらしく、音質が大幅に劣化しました。音楽プレーヤー(n7player)で聴く高音の音割れが酷いです。Android8に戻そうと設定からの初期化を試みましたが、戻りませんでした。PCからのXperiaCompanionでの初期化を試したら、Android8には戻らずに音質は多少改善されました。そしてイコライザーの調整で何とか以前の音に近付けていますが、音割れを防ぐために高音を少し押さえてるので、全体的な透明感と低音の迫力が薄れました。  
皆さんは音質の劣化は気にならないですか?

書込番号:22564965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/29 00:11(1年以上前)

スレ主様

n7 Playerのアップデート情報を確認しましたが、まだAndroid9.0に対応していないみたいです。

n7player Android - changelogs
http://n7player.com/changelog/
最新では昨年の7月5日にAndroid8.1に対応した以降は、そのあとアップデートなどの報告が上がっていません。
まだAndroid9.0に対応していない以上、アプリに不具合が起きても不思議ではないです。

書込番号:22565061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/03/29 07:26(1年以上前)

安易にAndroid9にアップデートしたことを反省しています。音楽プレーヤーとしてもかなり重宝していたものですから。素直にWALKMANを購入した方が良いのかと考えてます。人気のNeutronやPowerampではさほど音質の変化が無かったから、皆さんはあまり音質について不満が無かったのかと思ってます。

書込番号:22565360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

第2回全国統一防災模試ができない

2019/03/03 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

最近、頻繁にCMが流れるので、やってみようとサイトにいったが……

「試験会場へ」のボタンを押すと、スマホが再起動して試験を受けられません。

Chromeの設定なのか、とても残念です。みなさまのXZ1は、問題なくできるのでしょうか?

書込番号:22507552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/03/03 22:49(1年以上前)

Yahooジャパンアプリで実行すればいいだけかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
既にYahooジャパンアプリがインストールされているなら、このアプリを削除することでChromeで動作するかもしれません。

書込番号:22507587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/03/04 12:26(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。

実は、この質問には、もうひとつ意味があるのです。
以前の書き込みで、再起動の途中にスパナマークが出るというのがあります。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22217004/
この第二回全国統一防災模試をやろうとしても、できなくて再起動してしまう時に100%の確率で出るのです。
Chromeを使っていますが、Chromeの設定に問題があるのか?原因が解るかもしれないと、改善方法をご存知の方を探しています。

書込番号:22508512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2019/03/04 14:51(1年以上前)

端末のアカウント設定に間違ったYahooアカウントが登録されていたりしませんか?

書込番号:22508765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2019/03/05 18:20(1年以上前)

私もXZ1 Compactですが防災模試をクリックすると再起動します。
アンドロイド9にしてから調子が良くないです。

書込番号:22511169

ナイスクチコミ!4


1Q3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/05 21:29(1年以上前)

試しに私もやってみましたが「試験会場へ」の次の画面「次へ」で固まってしまい、その後スマホが再起動してしまいました。(XZ1です)
再起動時にスパナマークは出ませんが、SIMを正常に認識せず通話・通信が出来ない状態となり、もう一度再起動する必要がありました。
Android 9 でChromeです。9に上げた時に、端末は初期化しております。
Chromeのキャッシュ削除、セキュリティソフト(AVG)の無効化を行いましたが、変わらず。
同スマホでFirefoxだと問題なく模試ができました。(セキュリティソフト有効のままで)

別のスマホ(Zenfone 3(Android 8))ではChromeでも、問題なく模試が出来ました。

XZ1でAndroid 9、Chrome使用だと問題が出るようです。

書込番号:22511615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件

2019/03/06 13:26(1年以上前)

みなさま

確認していただき、本当にありがとうございます。私だけではなかったという安心感と、なぜ出来ないのかという原因不明の状態で悩んでしまいます。

通常の再起動でスパナマークは滅多にでないので、修理などは考えておりませんが、改善策が見つかると、スッキリするのに……

書込番号:22512876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/06 22:36(1年以上前)

こちらのスレを読んで気になったので防災模試をやってみました。
Yahooブラウザ(アイコンが地球儀のもの)を規定ブラウザで使用しているのですが、特にフリーズや再起動も無く防災模試ができました。
お試し下さい。

書込番号:22513937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音量の設定について教えて下さい

2019/03/05 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:1件
機種不明

Android9にアップデートしてから、着信音量の設定に手間がかかるようになってしまいました。右上の音量調節のボタンを押すとメディアの音量設定しかでてこないのですが、たまに写真のように2つ出てくることがあります。このように2つ出すにはどういう手順を踏めばいいのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:22511557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/03/05 22:49(1年以上前)

android 9の仕様です。
いろんな人がいろんなところでいろいろ文句を言っているで、運が良ければ、android 10で改善されるでしょう。

通知音とメディア音の調整バーを並んで出すには、着信・通知音が鳴っている最中か、設定で通知音を選択する画面で、ボリュームボタンを押します。
もっとも、あまり意味のない方法ですが。

着信音のオン・オフを切りかえたいだけなら、メディア音声調整バーの上にある、ベルのマークをタップしてください。

または、通知領域からボリューム変更機能を呼び出せるようなアプリを使えば、比較的、簡単に調整できます。
あるいは、ボリュームボタンに別の機能を割り当てるアプリと組み合わせます。

書込番号:22511865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/05 23:30(1年以上前)

スレ主様

スクリーンショットで挙げられている状態として、同じ状態が出たのはたった1度だけで、それもヤフーアプリを利用しているときに着信があったときだけでした。

本題として、ボリュームの音変更がAndroid8以前からAndroid9になり、大幅な変更が行われるようになった理由に関して、開発ツールを読み解く限り通話音量の変更とメディア音量の変更が綿密に分離されたことによります。
ユーザー心理としては、今まで見たいに各種の音量設定という形でボリュームボタンを利用したいという気持ちがある一方、開発側としては分離することでアプリにおける不具合をすこしでも減らそうという考えもあります。
このため、GoogleはAndroid9からは仕様を変更しました。

ここからは本題と異なりますが、この話題で一度は触れておきたかったことを追加で書き込みさせていただきます。すこし難しい話になりますので、読み物と思っていただいても結構です。
ボリュームボタンの仕様変更に伴う大きな変更点として、個人的に利用していて感じるのが、「電話アプリ」のセキュリティ強化にあります。
「ボリュームボタン」へアクセスできるということは、「電話アプリ」にもアクセスできるということになるとGoogleは考えていたのでしょう。以前のバージョンでアプリ側が「電話アプリ」の電話権限アクセス許可を普通に利用できるようになっていましたが、Android9ではGoogleの開発キットを利用しない限り、この権限を利用できないようになっています。アプリの開発者が不用意に電話アプリを利用して、通話情報や通話音声などの取得がかなり難しい状況になりました。
「ボリュームボタン」の操作変更の裏には、このような開発側に対するユーザー情報秘匿目的の意味合いもあるのではないかと個人的に思っています。
一番わかりやすい例ですと、カメラアプリを起動するために、電話アプリへの権限許可を求めるカメラアプリを開発した会社もあります。実際にそのカメラアプリが組み込まれて、市販のスマートフォンとして販売されているケースもあります。カメラアプリに電話アプリの権限が必要あるのかというと、実際には全く関係ありません。このような不自然なアプリの動きを管理するために、Android9からは様々権限に関して、大幅な変更がされています。
長めの書きものになりましたが、スマートフォンを利用するうえで、あまり知られていない部分に触れさせていただきました。

書込番号:22511960

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アプデ SD破損

2018/02/18 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

少し前にアップデートしたら、アップデート終了後にSDカードの破損エラーがでました。
同様の不具合が出た方居られますか?
カードはSanDisk Ultraの128GBです。

書込番号:21609309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 14:29(1年以上前)

sdカードの破損はありませんでしたが、Wi-Fiの接続がドキドキ切れてしまいます、サポートに電話したら次のアップデートまでお待ち下さいとのことでした。
アップデート出す前に確り検索して頂きたいものです

書込番号:21609789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/02/19 07:52(1年以上前)

>みーにゃちぃうーさん
SDのバックアップはしてたのですか、後サンディスクのSDの保証は、アップデート等でSD壊れた事
もないし機種変時SDも交換してますけど。

書込番号:21612104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/02/21 08:12(1年以上前)

アップデートはスマホ単独でされましたか?
むかしPC経由でアップデートしたとき、たぶん同じ症状になったことがあります。

接触の可能性も無きにしもあらずなので、電源切ったのち、SIMとSDを抜き差ししてみるのはいかがでしょうか?

書込番号:21617866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すがちさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/28 18:59(1年以上前)

同じく破損フォーマットしても読み取りません,,, パソコンに差したら読み取ります,,,

書込番号:22499729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

通話中に画面が消えない

2019/02/26 08:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:14件

タイトルの通りですが、いつだかのタイミングから、
通話中に画面が消えなくなってしまいました。

キャッシュの削除→再起動すると、しばらくは画面が消えますが、
暫く経って試してみると消えません…

上記の通り、反応することもあるのでセンサーの故障ではないと思いますが、
何か設定とかあるのでしょうか。

ちなみに、OSはAndroid9にアップデートしています。

書込番号:22494631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/02/26 19:43(1年以上前)

フィルム貼ってませんか?

書込番号:22495707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/02/26 19:57(1年以上前)

セーフモードで症状が出ないなら後入れアプリが原因でしょうけど、その「暫く」の期間をセーフモードで過ごす必要がありますな。
ちなみにアプリ関連のアップデートは完了していますか?

書込番号:22495738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2019/02/26 20:04(1年以上前)

>ぷいちゃんさん

フィルムは、はがして試してみましたが、
症状変わらずだったんです…

初期化しても変わらなければ
ショップ行きですかねぇ?

通話中に突然スピーカーとかになって困ります(笑)

書込番号:22495748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/02/26 20:06(1年以上前)

>こえーもんさん

セーフモードでは試してませんでした!
後で試してみます。

ちなみに、OS・アプリ類のアップデートは、
全て最新になってます…

書込番号:22495752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothテザリング

2019/02/26 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:42件

質問お願いします。
Bluetoothテザリングをオンにして、他のスマホを接続して使っているとテザリングが切断されてしまいます。
再接続しようとしても接続出来ず、テザリングの設定を見るとBluetoothテザリングがオフになっていました。(設定→テザリング→Bluetoothテザリング)
オンにして接続するとテザリング出来るようになったのですが、またいつの間にか接続が切断され、Bluetoothテザリングがオフになっていました。
これの繰り返しで、数十分接続出来るときもあれば、数秒で切断されてしまう時もあります。
設定を見てみてもそれらしいのが見つからず…、過去の質問を見てもWi-Fiのことしかなさそうなので、質問させていただきました。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:22494298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/26 01:36(1年以上前)

>legend-rl35さん
こんばんは。

当機種ではないですが、似たような事例は他機種でもあるようです。
https://okwave.jp/qa/q9295193.html

どこまで試すか微妙なところですが、下記のような情報もあります。(Androidでの汎用的な対応方法)
http://gagetmatome.com/android-bluetooth-tethering-off

SO-01Kの取説をサラっと見てみましたが、目ぼしい記載は無さそうですね。(文脈は少し変えますが、要約する事下記の感じですかね)
・Bluetoothテザリングの同時接続数は4台である
・端末の温度が高くなるとテザリングなどいくつかのアプリやサービスが使用できなくなる場合がある。ただし、その場合は通知パネ
ルに本端末の温度が上昇した旨が表示される。

同時接続数も温度上昇も、使い手(スレ主さん)がすぐ気づく事項でしょうから、たぶん今回の件とは関係なしと思いますが、一応記載したぐらいです。

書込番号:22494316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2019/02/26 11:50(1年以上前)

>でそでそさん
こんにちは、ご回答ありがとうございます。

添付していただいた事例ととても似ています(^^;

本日使用してみたところ、今のところは問題なく使えております。

昨日はバッテリー残が少なかったのでそれも気になっていて、バッテリーが残り少ないとWi-Fiが切れる…なんて記事をどこかで見た気がします。

しかし、充電が少ないときの(スタミナモード)設定もしていないので充電は関係なさそうでしょうか…。

書込番号:22494898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/02/26 12:05(1年以上前)

>legend-rl35さん
ご返答ありがとうございます。

一般論的な話でいえば、バッテリー残量が減ってきて省電力機能が働き、一部の機能やアプリの動作が制限される事はありうると思います。
取説だと「STAMINAモード」「緊急省電力モード」が該当するとは思いますが、ここでBluetoothテザリングが制限対象かどうかは未記載ですね。
(普通に考えると、バッテリーが減ってきてるのにテザリングなどしてる場合じゃないよと、制限がかかりそうな気はします)

当機種を持っていないので何ともですが、[省電力機能の対象外アプリ]の設定はあるものの、そこではあくまでアプリを選ぶだけで、Bluetoothテザリング機能をそこでは選べないかなと予想します。

可能であれば、製品仕様について教えて欲しいとして、「バッテリー残量が減るとBluetoothテザリングが停止するとなっているか」をカスタマーサポート等に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
取説は確認したけど明記されておらず、実用上の注意点として把握しておきたいので、といえば邪険にはされないかなと思います^^;

そこまでの内部仕様はお答えできないと言われる可能性もゼロではないですが。

書込番号:22494924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)