端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 12 | 2018年3月16日 02:01 |
![]() |
17 | 5 | 2018年3月20日 17:17 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年2月23日 02:33 |
![]() |
26 | 3 | 2018年2月21日 19:06 |
![]() |
4 | 2 | 2018年2月21日 07:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年2月19日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z3→XZ1 に変更して、不便だと感じる機能があります。教えて下さい。
@ホームボタンを下からスワイプして、
Google検索画面を出すことはできなくなってしまったのでしょうか。
「Googleアシスタント」じゃなくて、ただ検索ができればそれで良いのですが
Aセキュリティはとりあえず「パターン」にしてあるのですが、
スリープから、電源ボタンを押して起動させるとき、
下に電話と、鍵と、カメラのマークの画面が出て来て、
横にスワイプすると、パターン認証の画面になるのですが、
最初に出てくる画面を飛ばすことはできないのでしょうか。
B指紋認証は、お風呂用のビニールケースに入れてしまったら
反応しませんよね?(防水とはいえ、イマイチ信用してなくて)
2点

1については Android OSの仕様変更ですね。
画面上に検索窓のウィジェットを配置するとかでどうでしょう?
3については直接触れないと反応しないでしょうね
書込番号:21621371
3点

>mymelokenさん
自分もz3使ってましたけどなれますよ
z3の時も、お風呂では使いませんでしたけど
XZ1の方が、もしかしたら充電するところに
良くない気もします。
書込番号:21621475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@
ウィジェットかな。
>A
確かAndroid5あたりで仕様変更されたと思います。
SONY仕様だったかも。
便利だったんですがね。
慣れました。
>B
ダイソーのチャック袋で試してみました。
可能でしたが、タッチのタイミングで失敗することもあります。
お風呂で結露しているとだめかも。
書込番号:21621639
4点

皆さんありがとうございます。
@仕様
A仕様(指紋認証にしました)
B反応なしでした
とのこと、ありがとうございました。
と、ここで別の問題がでてきました。
ショートカットが作れないのです。
一番わかりやすいのでいうと、
ラインの個別ラインのショートカットが作れません。
アプリ内に「ショートカットを作成する」と書いてあるのがダメです。
待ち受けを長押しして作成するショートカットやウィジットは作成可能です。
何が原因なのでしょうか。
書込番号:21622090
1点

みなさんは、ホームアプリは何をお使いなのでしょうか?
自分なりに調べて
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-so-01k-docomo-cannot-add-shortcut-to-home-screen-website-android-8-0-au-softbank-fuguai
このバグであることがわかりました。
昨年11月に発覚しているバグで、現在はアップデートで修正されているとのことですが、
完璧に修正されているものはないと思います。
サードパーティー・ホームランチャーだと、
クロームのブックマークをホームに置く
ラインのトークショートカットを置く など、
ドコモメールを1タップで送信できるショートカット
これらのことが、すべてクリアできるものはありません。
みなさんは、ホームアプリは何をお使いなのでしょうか?
ドコモ、エクスぺリアのホームアプリだと、おしゃれにはならないので納得ができません。
書込番号:21622394
0点

以前はNova Launcher ホーム Android8で不安定だったので
今はApex Launcher Pro + Swiftly Switch - Proです
Android8になってから権限が詳細になって従来の機能が使えなくなったりしてますね。
書込番号:21622590
2点

midnightブルーでブラックにしてますが別に他人
に画面みせませんし、好みだと思いますけど
Z3も良かったけど、普通に使えますし、再起動や
アラーム、お財布も問題なし、GPSも1回目の
ソフトウェア更新後、再起動したら、ON、OFF
で使えますし、docomoの羊は待ち受けから毎回
削除、待ち受けで電池持ち悪く成ったりする
パターンもって事あるし「微妙」ですけど
最近は、あまり気にしませんねLINEの壁紙位
ですかね。
書込番号:21622889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOMO58さん
Apex Launcher 無料版を試しにインストールしましたが、
ラインのショートカットも、
クロームの特定HPのショートカットも作成できませんでした。
有料版だとできるのでしょうか?
私のXZ1の不具合というわけではないとは思うのですが・・・
書込番号:21623428
3点

Apex Launcher Pro でのchromeショートカットですが
Android6では作成できることを確認しましたが
本機Android8では、作成のメッセージは出るものの作成されていませんでした。
OSによるものと思われますので購入は、お待ちください。
この辺のトラブルは、
1,Android8
2,Xperia
3,docomo
4,アプリ自体
いずれかにあたるようでしばらく待つしかないようです。
書込番号:21623635
1点

>TOMO58さん
ありがとうございます。
ドコモに確認して、3回担当者が変わった末に、
原因が分かりました。
新規にスレ立て致しましたので、ご参考下さい。
書込番号:21623665
1点

@に関しては、設定>アプリ>上部の歯車>アシストと音声
入力>アシストアプリ、をGoogleに変えれば良いのでは?
起動はホームボタンをスワイプアップではなくロングタップになってます。もしかすると別件でしたか?
書込番号:21624544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Zシリーズは画面の接着力が駄目でZ3は2回も画面
からパッキンはみ出してタッチの不具合それ以外は
使いやすかったですが、お風呂で、音楽なりTVなら
防水TV、音楽ならBluetoothのスピーカーの方が
良いと思いますよ
違ってたらすいませんけど、Z1でも画面の上から
パッキンはみ出してタッチ不具合に比べたら
XZ1電池持ちは良いし未だ入院のきざしないです
カメラの出っ張りのブルーの、アルマイト仕上げ
?の傷とスグ電使うので、裏側の傷が嫌で薄い
ポリカーボのカバーはしてます「バンパー」だと
しっくりしなくて、保護フィルムのインカメラの
ホコリも嫌で、保護剤は塗って気休めですが
画面の傷等は平気だし指紋等も防止出来てます
3回塗って9Hは(笑)胡散臭いですが、落として
割れて入院でも保護フィルム無駄だし
どうせ入院したら保険、5回位塗っときましたけど
画面に傷もないし
関係ない話しですがZ3よりは満足してます。
書込番号:21678801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
アラームが鳴りません。月曜から金曜までの指定時刻にセットしていますが、鳴りません。鳴った場合がありますが、それは
・アラーム指定時刻前にスマホを操作したとき
・前日にアラームを解除−再セットしたとき
ソフトウェアのアップデートは2月中ごろにしております。
SUTAMINAモードの節電レベルは「バランスよく節電したい」にしています。
できれば別のアラームのアプリを入れずにこのまま使いたいのですが、よろしくお願いします。
4点

>プラチナ11さん
他の方にも同じ様な書き込みをされています。
一度SoftBankのショップで、対応を聞いてみるしか無いのかと思います。
書込番号:21621176
2点

ドコモ版のXZ P、XZ1、XZ1Cでアラームが鳴らないバグの修正アップデートが先日配信されましたが、多分それ関係でしょう。
やはり暫くは別途アラームアプリを導入し、修正がくるまではそちらで凌ぐしかないかと。
書込番号:21621243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sky878さん
>八咫烏の鏡さん
早速のご回答、ありがとうございました。
auの同機種でもアラームの不具合が発生しているようでした。
まず、ショップへ行ってみます。すぐには解決しないと思いますので、
・アラームのアプリを入れる
・目覚まし時計を用意する
のいずれかで当面しのごうかと思います。
状況が変わりましたら、書き込みします。
書込番号:21621816
3点

>プラチナ11さん
アラームの不具合はdocomoのXZ1大丈夫ですが
3月8日ソフトウェア更新又きましたが
更新して不具合も困りますけど取り敢えず1週間
アラームの確認してみます
。
書込番号:21660430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日からアラームdocomoですが問題なし
ソフトウェア更新の度に確認してますけど当時
docomoの方にauさんの書き込みしてる方いますが
2回目のソフトウェア更新時1回GPSの不具合も
再起動で改善しましたし3回目の更新でも問題なし
XZ1cの方が不具合出てる感じです
自分の周りでdocomo2人SoftBank1人au1人
使ってますけど問題はないとの事ですけど
Android8.0にしたAQUOS-R等の方が不具合出てる
気がするような。
書込番号:21690122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
アプリの使用状況について質問なのですが、詳細を見てみるとAndroidOSが1.3GBも使用しているようです。 以前使用していたARROWS NX F-04g は1GBを超えることはほとんどなかったのでなぜかなととても気になっております。 アプリも以前とほとんど同じものを入れています。
この機種ではこれぐらい(1GB超え)が普通なのでしょうか?
またみなさんはどのような感じなのか教えていただけると幸いです。
1点

まぁだいたいそんな感じでは無いでしょうか・・・
OSというのは数百のアプリが集合して出来た物です。
実装されたRAMに対してどれだけのアプリを割り当てるかです。
F-04GはRAM3GBがなのでそれほど多く割り当て出来なく
必要なアプリに制限が出来ます。(システムが作動するアプリです)
本機は4GBなのでそれだけ多くアプリを割り当てることが出来ます。
ここでいうアプリというのはシステムに必要な通信機能とか
カメラとかでそれをあらかじめ多く割り当てることでシステムが高速に動かせます。
RAMは机の上、ROMは机の引き出し、SDは後ろの棚です。
机の上に多くあるほど高速に作業できます。
数値で言うとRAMはDDR4Xなので速度は34.1Gb/s
ROMは高速なUFS2.1ですがそれでも11.2Gb/s(理論値)
SDに至っては速い物でも1Gb/sと速度に大きな差があります。(ともにbit/s)
RAMは実にSDの数十倍のスピードが出ます。
RAMが2GBしかないものは最低限の割り当てしか出来ず
新しいシステムアプリを起動するたびにROMから読み込まなければならず
時間がかかります。
RAMが多くなればなるほど最初から多く割り当てが出来高速になるという仕組みです。
書込番号:21617598
4点

>dokonmoさん
なるほど、多くのアプリを割り当てる事により高速化をはかっているのですね。
詳しい説明ありがとうございました!
書込番号:21618435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドOSに限らずですが、OSというものはバージョンアップとともに肥大していくのが通例です。
ちなみに私が以前使用していたXperia Z5 Compact (OS7.0)、現在使用しているV20PRO(OS7.0)で、1.1GBぐらい
XZ1は8.0だしまあそんなもんではないでしょうか?
ちなみに常に最新OSが投入されるNEXSUS(5X)で7.1→8.0でバッテリー性能と挙動が悪化、8.0→8.1で7.1同等に改善という情報があります。
また私の使っているLG V20PROは、XperiaXZ/XZsで発熱とバッテリーで酷評されているスナップドラゴン820機ですが、(ハードウェアスペックは全く同じにもかかわらず)Xperiaで云われてた程、発熱とバッテリー性能は悪くないです。
つまりはこのへんは最終的にはメーカーのチューニング次第と云えるかも知れません。
書込番号:21621013
2点

>AS-sin5さん
OSが上がるごとにメモリは大きくなっていくのですね。参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:21623082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
都市圏にて、auのLTEもアンテナ感度良好な屋外なんですが街中の雑踏での通話で受話にマックスの音量を設定してましても、
ヒアリングに支障あります。
通話でのヒアリングだと、京セラのスマートソニックレシーバーが一日の長ありますか?
何らかのアプリにて、このSOV35の受話音量をさらに増幅可能なのってありますか?
購入してから、2度auショップにてメンテナンス対応行ってますが変化芳しくありません。
KYF35にすべきかなぁ。
Xperia XZ1 SOV36 のユーザーの皆さん、街中の交差点などでの雑踏にて通話って良好でしょうか?
1点

その京セラ製品にはノイズキャンセリングが災いして相手に聞こえないという問題が起きていた機種もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010594/SortID=18862605/
音量が小さいのは、特定相手の端末の問題ではないでしょうか?
音量が正常かauショップで見てもらえなかったのですか?
書込番号:21617333
5点

スーマートフォンって、通話でのヒアリングに支障来すなら、phone じゃないじゃん。
書込番号:21618312
2点

親切に回答をお寄せ下さっている方に対して、
そのものの言い方はどうよ。
その人のせいで、
端末に不具合が出ている訳でもないのに。
書込番号:21619224
18点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ドコモメールアプリを無効化しよかとマイメールに同期させようとしたのですが、どれだけ調べてやってもできません。
メールアドレスかパスワードが正しくありませんとなります。
IDはメールアドレスにしましたし、試しにimapパスワードも発行してやってみましたができませんでした。
入力が間違ってるということはありません。
どちらも正しく入力されているのにできないのです。
先日のアプリアップデートが関係しているのか何なのかできません。
助けてください
書込番号:21616679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoのキャリアモデルで、
ドコモメールで使っているメールアドレスは、
マルチデバイス化で、
他の端末と共通で使えますが、
元の端末では、
そのメールアドレスは、
ドコモメール以外では使えないのではないでしょうか。
以前は使えていた、
でしたら、
私の勉強不足、大きな勘違いですので、
ご容赦下さい。
書込番号:21617649
1点

返信ありがとうございます。
昨日初めてやってみたんです。
ひとまず何回やってもだめだったので、ブラウザでみるようにしました。。
ありがとうございました!
書込番号:21617755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在満足して使ってますが、写真のように
アプリの量は多いですか?少ないですか?
メモリは多いですか?少ないですか?
ストレージは多いですか?少ないですか?
書込番号:21613167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消せないアプリもあるだろうしそれ入れても30いってないってことはかなり少ないよね
と言っても使わないアプリを山ほど入れてアイコンがずらーっと並ぶよりはシンプルでいいんじゃないかな?
PCも使ってるとかだったらデスクトップ(アイコン)なんかも綺麗に整理されてそうだ
書込番号:21613185
2点


アプリ数は個々で違うから置いといて
メモリやストレージはそんなもんと思いますよ、ちょい空きがまだ多い感じです、アプリが少ないからでしょう
書込番号:21613637
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)