端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
104 | 8 | 2017年11月21日 23:53 |
![]() |
110 | 14 | 2018年3月23日 08:56 |
![]() |
13 | 1 | 2017年11月13日 09:35 |
![]() |
77 | 8 | 2018年6月6日 11:54 |
![]() |
40 | 2 | 2017年11月12日 18:46 |
![]() ![]() |
68 | 12 | 2017年11月13日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z3/SO-01Gからの機種変です。
Z3で[ホーム画面に追加]を押すと、待ち受け画面上にサイト等が貼り付けられたのが、本機では[ホーム画面に追加しました]とは出るものの、待ち受け上には表示されず、どこの[ホーム画面に追加]されたのかわかりません。
この機能をガラケー時代のブックマークのように使っていたので、機種変して使えなくなって不便で仕方ないです。
ホーム画面とはどこにあるのでしょうか?
待ち受け上に貼り付ける事は不可能なのでしょうか?
書込番号:21354095 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

機種は違いますが、ホーム画面を長押しでできませんか?
検討違いだったらスルーで。
書込番号:21354258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>GUY27さん
この現象かな?
「Xperia XZ1でホーム画面にショートカットの追加ができない不具合」
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-so-01k-docomo-cannot-add-shortcut-to-home-screen-website-android-8-0-au-softbank-fuguai
てか、ネタ元がスレ主さんかもだが、アップデート待ちだな。
書込番号:21354336
16点

その記事の通りですね。
当方、XPERIAホームを使っているので普通にホーム画面に追加されます。
書込番号:21355270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは、同様な症状がありドコモの151に電話をして確認しました。
ホームアプリは、ドコモのホーム・ノバランチャー・Microsoftどれも駄目でした。
他からも同様の症状での問い合わせがあるようで、ドコモ、ソニーともに全力で対応していますのでアップデートを待って下さいとのことでした。
話は違いますが、LINEのトークのショートカットもホーム画面に表示されませんね。
ご参考までに。
書込番号:21355811 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>RBわんさん
>ニックネームなしですがさん
>redswiftさん
>赤羽太郎-mさん
皆様、詳しくありがとうございました。
仕様ではなく、不具合という事で安心しました。
アップデートされるまで少し不便ではありますが、きっと近いうちに解決されると思うので我慢ですね。
書込番号:21358686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xperiaホームを使っていれば問題ないようですが、ホームの1ページ目がアイコンでいっぱいのときは2ページ目にリンクが追加されますね (まあそれに気づかなかったのは私だけかもしれませんが念のためw)
書込番号:21365600
7点

「docomo LIVE UX」のアップデート(バージョン 0G.10.10002)で改善され、ホーム画面に追加できるようになってます。
アップデートの方法はホーム画面のマイマガジンからアプリ情報→今すぐアップデート
(取扱説明書88ページ お知らせ参照) 。 ※既知の場合は悪しからず。
書込番号:21371786
12点

>オールド・オジンさん
無事ショートカット貼り付けできるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:21375820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
スマホを使い始めて四台目に当たるのが本機でした。
一台目のスマホこそ物珍しさもあり、ハード・カバーや
シリコン・カバーなどを使って保護しておりましたが、
使ううちに割れたり、カバーの隙間にゴミが入り込んだりして、
自分にとっては非常に煩わしく、結局ストラップだけ付けて
いわゆる「裸運用」する事に落ち着きました。
やはり何も付けない方が持ちやすくボタン操作もしやすいので、
以来、どの機種もその様にしております。
さすがに時には手から滑り落ちそうな事もありましたが、
ストラップに助けられ、今まで落下させたことは一度もありませんでした。
本機乗り換えに当たり、自分にとって一番の不安要素は
ストラップ・ホールが無い事でした。
仕方なくフィンガー・リングを背面に取付け、
しばらく様子見を決めたのですが、
今朝出先でバッグから財布を取り出した時、
事もあろうかリングに引っかけて、腰の高さから本機が落下。
そのままディスプレイ面を下にして床タイルの上を
カラカラと前方へ滑って行きました。
一瞬絶望に見舞われました(何せ落とした経験が無いので)が、
恐る恐る拾い上げてみると、奇跡的に傷一つありませんでした。
帰宅してからじっくり観察してみると、シャッター・ボタン側の角に
わずかなへこみを確認。
その他には擦り傷一つありませんでした。
幸運だったとも言えるのでしょうが、セラミック製のタイルを
1メートル弱滑走したはずのディスプレイが何事も無いというのは、
大したものだと感心いたしました。
スマホというものは丈夫に出来ているものなのですね。
28点

割れなくてよかったですね。高い買い物ですから。
書込番号:21354265 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

最近のXPERIA割りましたって聞かないですね、良いバンパー出る迄薄いポリカーボのストラップ付けて
使ってます、機種変して直ぐの傷って嫌ですよね。
書込番号:21354801 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

無事(?)で何よりです。
裸運用する場合でも保護ガラスくらいは貼った方が良いと思いますよ。
万が一の場合でも液晶が割れる前に保護ガラスが身代わりに割れ液晶を守ってくれます。
書込番号:21354862
8点

外観はきれいなものでしたが、
何か内部的に異常は無いか心配しつつ本日に至ります。
まぁ今のところ問題なく使用出来ております。
実は、良ーく見ると、先日お知らせしたへこみの対角になる場所に
これまた僅かな傷を発見しましたが、
あまりにも微細すぎて撮影するのは難しそうです。
ちなみに何人かの友人に触らせましたが、
説明無しにそれらに気がついた人はいませんでした。
シッカリ落っことした割には無傷に近い状況に
非常に驚いたものですが、
以前の Z シリーズより XZ になってからの
構造の方が堅牢のようです。
今回は、XZ1 の舟形構造と言いましょうか、
コの字型になった金属シャーシに助けられました。
書込番号:21357021
5点

未だ好みのバンパー出てないので、相変わらずの
ポリカーボネイトの使ってますが、カメラの綺麗な
アルマイト処理に傷つけたくないのでしばらくは
今のカバーにストラップ付け時ます、カバーが
キツいので保護シート割れるのも嫌なのでコーティング剤にしてます。
書込番号:21357520 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>リカバリノーサンキューさん
私は以前にz3を使用したことありましたが同じくポケットから出す時に手が滑ってコンクリートの上に落下。そのあと付属の充電機で充電出来なくなりました。結局DOCOMO行きになり修理しましたがフレームが曲がってうまく充電端子にはまらなないのが原因でした。どの機種もいえるけどSONYはそのような衝撃に特に弱いのかな?気をつけて使って下さいね。
書込番号:21369029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
機種は違いましが、私もフィルムがいやなので、コーティングしていますが、何を使用していますか?
私はsdsバイオニックコートです。
書込番号:21369229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ソニーに限らず、そもそも精密機器を落として
何事も無い方が希なことだとは思っております。
私のこれまでの Xperia 遍歴は Z1、Z5 の二台です。
(ちなみに妻は XZ を使用)
Z シリーズはスタイリッシュであるものの、
周囲を取り囲むフレームを
表裏からガラス・パネルで挟むという構造上、
筐体の剛性はあまりない印象です。
事実、ちょっと捻って力を加えると
「しなる」感覚が指に伝わるほどです。
ところが本機の場合、同じように力を加えても
まるでびくともしません。
今回の私の落下事故は、
XZ シリーズから採用された新しいフレーム構造のお陰で
被害が少なかったのではないかと自分では思っております。
とはいえ、外側が固ければ
内部に衝撃がダイレクトで伝わりますので、
どちらの構造が優れているかを
素人が判断するのは早計とも思いますけど。
書込番号:21369386
5点

>赤羽太郎-mさんと同じ奴とクリスタルガード?
って奴が家にありました嫁が購入したらしいです
取り敢えず未だカメラの傷が心配なのでポリカーボの透明にストラップつけてます
XZ1かなり手で曲げても曲がらないって読んだ気がしますが、気に入ったバンパーもないし保険入って
るので自己責任で「保険」保護シートもですけどね
本体の傷はショックですけどね、レンズの出っ張り
自分でアルマイトって事も面倒くさいし、この機種
持ちやすいので気に入ってます。
書込番号:21376321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
ZシリーズとはXシリーズレベルが違います、自分も
Z3使ってました、割れはしませんでしたけど画面
2回はがれて入院3回目は、バックして来た車に
逆オカマ、曲がりました、XZ1好みの問題でしょう
けど、エッジ迄硝子だったら割れるでしょう
その他 硝子面からとか、動画でもXZ1ねじってる奴
等みたら、まぁまぁな強度でしたよ、ボリューム
上げてさわるとビンビンきますよ、Z3だったら硝子
夏場はがれるかも。
書込番号:21403199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後この機種の場合ベゼルの事嫌がる方いますけど
ある意味、恩恵で他の機種より割れにくい気が
します、裏、表 同じ色出し気になりません
「割れる」事考えたら。
書込番号:21443545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コーティングって結うと「スプレーとか」イメージ
と勘違いしてる方未だ居るみたいですね
画面の指紋等ふいて、透明の液体を画面をふく感じ
ですし、はがれたら汚いとかですし、3回塗ったら
9Hとかの動画を本気にはしてませんけど
硝子保護シートの上からコーティングする方等
保護シートを否定してる訳ではないですし
逆に保護シートのインカメラ等に掃除しないで
ホコリっぽい方も居ますけど
嫁が深夜の通販で待ち受けにカッターで傷つかない
って商品がきっかけで、御試しを購入したらしい
ですけど、1回目で3回位塗っときましたけど傷
等未だなく、画面ツルツルですしレスポンスも良く
時計等にも使ってます。
書込番号:21694368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
日本語をお勉強中とのことですが、
特許公報をみて勉強するのはやめた方が
いいですよ。
日本人は、基本的に一文の終わり毎に句点(。)を
付けます。
そうしないと読み辛いですよ。
ご参考に。
書込番号:21697336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
こちらの機種を使い始めましたが、通知が来ていないにも関わらずバイブレーションが作動する現象が画面オン、スリープ共に発見しておりました。
調べた結果、ナビタイムの乗換ナビを入れているとお化けバイブの減少が出るようです。
Android8.0で確認されている為、アップデートが行われるまで通知をオフにすることで一時的な対処が出来るそうです。
私の端末でも発現しましたので参考までにお知らせしました。
書込番号:21353511 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私も昨日機種変更してセットアップ後この症状に見舞われました。
乗り換えNAVITIMEを使ってたのでアンインストールしたら直りました。
検索して見つかったサイトです。参考までに。
https://sumahoinfo.com/nexus-android-8-0-xperia-xz1-vibration-without-notification-ghost-vibe-cause-and-how-to-fix
書込番号:21354429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
今回、z3からxz1に機種変更しました。
しかし、z3と比べると画面が黄色っぽいのが気になります。
ホワイトバランスを赤0緑0青255にしたら、多少はましになりました。
もしかして不良品にあたったのかと思うと残念です。
お聞きしたいのは、xz1の液晶はz3と比べて黄色っぽいのが仕様なんでしょうか?
添付画像はホワイトバランス全て0の状態で左xz1右z3と並べ撮影したものです。
10点

最近の機種は暖色系なので、古い端末に比べ黄色いですが、
写真と実物は異なると踏まえた上で、HTMLが表現する白と
XZ1の画面はかなり近い色に見えます。
(写真と写真以外の周りの書き込み部分の背景を比較)
書込番号:21351878 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

機種全体の傾向の他に、
個体差もあるかも知れません。
別の板にも同様の質問があり、そちらにも書き込ませていただきましたが、
同一モデルを 10台なら 10台、明るさ設定等を全く同じにしても、
一同に並べて見ると、
ディスプレイの色味(いろみ)は、全部バラバラです。
書込番号:21351914
8点

>もしかして不良品にあたったのかと思うと残念です。
>お聞きしたいのは、xz1の液晶はz3と比べて黄色っぽいのが仕様なんでしょうか?
白の黄味青味の強さは機種(LCDセル)などで決まりますが、個体のばらつきもあります。
不良品の心配は無用かと思います。
書込番号:21352090
8点

接着剤が乾燥していないとか色々原因はあるけど、不良でも何でもないと思います。
一週間くらい使うとおさまると思います。
書込番号:21352327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もz3からzx1に機種変更しました。
色温度の件ですが、スレ主さんと同様にzx1はかなり黄色くみえます。
ただSonyの傾向として、z3→zx→zx1と徐々に黄色味が強くなってきています。
私もz3の白さで慣れているので違和感はありますが、日本以外ではこれが標準のようです。
私の機種は上下のカバーのズレもあり、色温度の件と合わせてドコモシップに新品交換依頼しましたが「こんなもの」との事で受け付けてもらえませんでした。
どうしても気になるなら「メーカー修理扱いで預けますか」とのことです。もう諦めてこの機種と付き合うことにました。
結論として、グローバル仕様で色温度の件はこんなものとして諦めるべきでしょう。
書込番号:21353080 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>shikikkさん
Xperia Z3は色温度が極端に高い(青っぽい)と指摘されてた機種で、むしろXperia XZ1くらいが通常の白さです。
まあ日本人は海外の人より青っぽい白が好きなようですね。
書込番号:21360942 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

黄ばんでいるのではなく色温度のチェッカーもっていますが
日本市場向けのZ3〜Z5は青すぎるのです。
それは白ではありません。
書込番号:21374170 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

MINOLTAの計測器で計ると、xz1のプロフェッショナルモードとスタンダードモードで青を255まであげても若干補正が足りないですね。コダックのフィルターですと82または82Aフィルターを画面に貼るとピタリです。Mは合っているのでCCは必要ありません。気になれば貼ってしまうもありかもしれませんね。
ダイナミックモードだと、255では過補正となります。
液晶は2種類あるようで、友人のxz1はむしろ青くコントラストが立っていてパット見美しい。
こちらの少し黄色い方は陰影を柔らかく表現し、目が疲れない。
プリンティングディレクターさんも交え見比べたのですが、私の方が階調表現が良くプロから見て良いとのことでした。
階調を取るか白の抜けのよさを取るか悩ましくはありますね。
書込番号:21876782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
>やっさんやっさんさん
こんにちは!
充電開始時に鳴る音は、本体の通知音量と連動しています。
つまり、本体の通知音量をサイレントにすれば充電開始通知音を消せたり、バイブレーションにすれば充電の開始通知もバイブレーションになります。
それ以外の方法では充電の開始音を消すことができません。
書込番号:21352174 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

ご回答ありがとうございます!
マナーモードにしたら確かに音鳴りませんでした!
通知音を『なし』=『設定しない』ですかね。
『設定しない』にしてもテテーン♪は消せませんでしたがマナーモードで消せるのがわかったので大丈夫です。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21352910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
金曜日に購入しましたが今日になって、フリーズ・再起動を繰り返すようになりました。ゲームや動画ではなく普通に触っていただけでなります。
海外でも報告されている不具合という事で、ネットで見つけた対処法をしてみたものの改善されません。
同じような症状の方いませんか?
ちなみに対処法というのはこれです。
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-xz1-compact-docomo-how-to-fix-freeze-and-reboot-issue-so-01k-so-02k-sov36-70so-android-8-0
書込番号:21351465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Auショップ店頭にて症状再現可能ですと初期不良での端末交換を期待できるかと。
マァ、預かり修理かな。
書込番号:21351503 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>takeanaptakeさん
私のものも今朝、再起動を繰り返す状態になっていました!
一度電源を切ってSIMカードを入れ直したら直りました。
しばらく様子見です。
書込番号:21351583
4点

>takeanaptakeさん
playストアのアップデートで直りましたよ。
試してみては
書込番号:21351614 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

初期不良で交換可能な期間のうちに、
先ずは、au shopでご相談されることをお勧めします。
デフォルトで Android OS 8.0というのが、
何か関係があるのかも知れませんし…。
playストアのアップデートで直るようでしたら、
この書き込みはスルーして下さい。
書込番号:21351776
9点

あの後、また勝手に再起動が再発しています。
どうも充電していると発生するような感じ。
充電器のUSBを差していないときは全く問題ないのですが、充電器に接続するとWi-Fiの送受信インジケーターが上下両方出たままになり、そのままフリーズして再起動がかかります。
Google Play ストアの更新データを削除してやり直してみましたが改善しません。
機種固有の問題だとしたら、交換してもらっても同じですかね〜(^_^;)
書込番号:21351865
3点

皆さんありがとうございます。
一通り試してみたらおさまっていたのですが、
EXILIMひろまさんと同じで充電しだしたとたんに頻発します。
それと再起動するとウィジェットがすべてクリアになってしまいます。
明日au shopに行ってみます。
書込番号:21351897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうもアプリのアップデートがトリガーっぽいですね。
こちらを試してみては?
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-after-android-8-0-oreo-update-has-com-android-phone-error-issue-sim-card-no-data-connection
書込番号:21353841
3点

>joimさん
試してみましたがダメでした。
充電→フリーズ→再起動の問題は原因が別のようです。
私も時間を取って早々に交換してもらおうかな?
書込番号:21353939
4点

おさまりました。
ネットで見つけた対処法のうち、Google音声検索(OK Googleをオフ)というのをもともと設定してなかったのですが、一旦設定したあとで、オフにしたら、症状がおさまりました。
書込番号:21354689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>takeanaptakeさん
羨ましいです。
改めて試してみましたが、私のXZ1は直りませんでした。
相変わらず充電を開始すると再起動が掛かってしまいます。
バッテリー稼働状態では全く問題ないのですが・・・
auショップに予約を入れたので後で見せてきます。
書込番号:21354858
5点

>takeanaptakeさん
夕方、auショップに行ってきました。
店頭でも、充電をはじめて少しの時間で落ちて再起動。
現象が確認されたためメーカーに対処法を問い合わせ→設定の問題でそのような現象は起こらないはず、との事で初期不良認定→本体交換、という結果になりました。
ついさっき設定が終わりましたが、いまのところ快調です。
ただ、最初の個体も2日目の就寝時までは問題なかったため安心するのは早いかもしれません。
弄りながら様子を見ます。
書込番号:21355620
8点

そうでしたか。でも症状が店頭ですぐに出てよかったですね。自分もやっぱり一度au shopに行ってみようかと思います。
書込番号:21356073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)