Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(3925件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

自宅が、auの圏外だと

2017/11/09 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

Galaxy Note8 SCV37 au の4G LTEでも圏外でした。


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21332127/#tab


auの見解は、自宅で圏外でもヴォルテ対応のフェムトセルなる”圏内”になる機器を設置してるんだから、いいでしょ ってな話です。

この Xperia XZ1 SOV36 au でも圏外の可能性ってアリや?


明日の発売になりますねぇ。

書込番号:21344230

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/09 16:11(1年以上前)

フェムトセルが必要な環境で、特定の機種だけ圏内になるってあまりないんじゃないかと...。

書込番号:21344247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/09 16:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>>フェムトセルが必要な環境で、特定の機種だけ圏内になるってあまりないんじゃないかと...。

そうですか、このSOV36も圏外になりますか。

高層マンションでは、フツーに圏外なのかな。


今も、フェムトセルを切ったら圏外になってます。大阪市内のど真ん中なんですがね。

書込番号:21344261

ナイスクチコミ!0


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/09 17:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

これって、MVNOなどでの格安スマフォにて、auの電波利用でも圏外ってオチでしょうか?

書込番号:21344463

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/09 18:02(1年以上前)

auの回線を借りている=MVNOも当然同じでしょうね。

書込番号:21344499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/09 18:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん


ASUSのゼンフォン4のプロって、ムダになりそうですねぇ。

ドコモの4Gでも高層階って圏外なんでしょうかね。因みにFOMAでのF−05Gは、アンテナは1本が付いたり消えたりで
不安定です。消えてるのが多いですねぇ。

周囲をauに囲まれてると、脱出が難しいです。

書込番号:21344523

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/11/09 18:32(1年以上前)

携帯電話通信網は基地局から円錐状に地上に向かって発信されているので
基地局よりも高い高層には届かない事が多いですね。
高層ビルなんかだと各社が屋内基地局を設置してカバーしてる事が多いと思います。

それが無いと何処のキャリアでも届き難いと思いますよ。

高層マンションであれば、その辺を管理組合に聞いてみたら
どのキャリアが入りが良いか判るかもしれません。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/environs/

書込番号:21344574

ナイスクチコミ!2


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/10 05:30(1年以上前)

>>>高層マンションであれば、その辺を管理組合に聞いてみたらどのキャリアが入りが良いか判るかもしれません。


やはり、そうなりますか。

書込番号:21345818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/10 07:14(1年以上前)

>acid-burnさん
前にもお伝えしましたが、最終的に管理組合とauの話合いで、工事に成ると思います。
auに電波状況を調べて貰って、報告を貰います。
近くのビル等のアンテナ等で、電波の改善を試みるかと思いますが。
建物に関しては工事が必要なので、マンション管理組合とauとの話合いで工事に成るかと思います。

共有部分の工事に成るので、マンション管理組合の許可を得ないと工事ができません。
順番は、auに電波状態を調べて貰ってから、auから管理組合に話をして欲しいとなって、auとマンション管理組合との話合いの設定をする事になるかと思います。

書込番号:21345898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/11/10 07:22(1年以上前)

>acid-burnさん
追伸です。
auの電波状況の係に連絡を入れる必要が有ります。

それと千里中央の友達のマンションでは、管理組合が動いてインターネットを全てJ:COMに変更する同意を得て。
住人にJ:COMの携帯電話か、auの携帯電話を薦めたそうです。
auの電波状況は凄く良いそうです。

書込番号:21345911

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/10 20:51(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん


>>>共有部分の工事に成るので、マンション管理組合の許可を得ないと工事ができません。


やる気の無い組合なんで、どうしたものか。

書込番号:21347460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/17 16:23(1年以上前)

auさんはサポセンで調べて貰えないのですか?

書込番号:21364998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件

2017/11/19 19:43(1年以上前)

>ニコニコKさん

>>>auさんはサポセンで調べて貰えないのですか?


調べた結論でのヴォルテ対応のフェムトセル設置でした。

書込番号:21370528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

発売日に機種変更を考えています。

パソコンを持っていない為、
写真(2,200枚程)のデータの移行にiCloudが使えません。
ドコモ店頭の「ドコピー」を考えていたのですが
写真が多すぎて、どうやら2〜3時間かかるようです。

いろいろ調べたところ
「ドコモデータコピー」というアプリを見つけました。
これなら短時間で移行できるそうですが
クチコミを見ると
「写真の撮影日が、全てデータ移行日になってしまった」
と書いてあり、
それもちょっと困るなぁ・・・と悩んでいます。

そこで質問なのですが
1.ドコピーで写真をコピーした場合、ちゃんと撮影日は残りますか?
2.他に良い方法はありますか?

ぜひ教えてください。

書込番号:21344019

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/09 14:25(1年以上前)

こちらを利用されてみては?
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/

また、写真だけなら「フォトコレクション」を利用される方法もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/photo_collection/photo_colle/index.html

書込番号:21344055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7996件Goodアンサー獲得:744件

2017/11/09 14:29(1年以上前)

iPhoneからのコピーについては詳しくないですが、Xperia Transfer Mobileアプリ、バックアップも兼ねてUSBメモリ使うとか?

それとは別に提案ですが、Wi-Fi使用推奨で、androidにいくなら、すでにアカウントあるならいいですがGoogleアカウント作って、Googleフォトアプリを使って、今後や保険のためにGoogleにまずはアップロードしてみては
無制限ならファイルサイズ縮小や時間かかったりありますが
androidの定番アプリでもありますし、移行前移行後どちらでもいいですが、おすすめしておきます

書込番号:21344063

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件

2017/11/09 14:31(1年以上前)

googledriveを使ったらいかがでしょうか。
15GBまで無料で無料で使えるクラウドサービスです。

書込番号:21344068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/09 14:40(1年以上前)

ちなみに「データコピー(旧ドコモバックアップ)」アプリは、Android間では写真の撮影日を引き継ぎできてます。
iPhone→Androidだと違うのかもしれませんが。

書込番号:21344085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/11/09 16:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
「エクスペリアトランスファー」は、iphone→andoroidだと別にケーブルが必要なようです・・・。
「フォトコレクション」いいですね!
私の大量の写真が5GBで収まるのか確認してみます。
しかも、android間なら撮影日が引き継ぎできているんですね!
もしかしたらクチコミの方がレアな減少なのかもしれません。
希望が持てました。

>クソネミマンさん
グーグルID持ってます!
容量無制限は魅力的ですね。
研究してみます。

>京都単車男さん
グーグルドライブというサービスも始めて知りました。
15GBもあれば写真何枚でも楽勝ですね。

みなさま、本当にありがとうございます。
こんなにいろいろな方法があるなんてびっくりしました。
みなさんに教わった方法をそれぞれ勉強して、
自分に合ったものを探して挑戦してみます!
ここで聞いてよかったです☆ありがとうございました。

書込番号:21344313

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/09 17:29(1年以上前)

PCをそこそこ使えるのならば、iFunboxというアプリを使いデータをまるまるPCへ移し、それをXperiaに移動させるという手があります。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-ifunbox
http://pjoy.net/?p=9920

これならさして時間は掛からないと思います。
ただ問題なのが、写真の日付がコピーした日に置き換わってしまうよで、別のツールで写真に保存されているデータに置き換える必要が出てきます。
http://eagle02b.blog55.fc2.com/blog-entry-104.html

手間は掛かりますが、これなら時間はあまり掛からないかなと...

書込番号:21344420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2017/11/09 19:04(1年以上前)

どこかWi-Fi環境を使っていますか?

Xperiaをという事ならGoogleアカウント(Gmailアドレス)は未だ取得していないかもしれませんが、Androidだと必須になるので、事前に作成しておいても構わないです。

iOS側にもGoogleフォト
https://itunes.apple.com/jp/app/id962194608?mt=8

があるので、Googleアカウントを作成後(か、同時に)アプリをインストールし、2,200枚を安定したWi-Fi接続の時にクラウドアップロードします。

規定のサイズを越えるとオリジナルは(無料では)保存出来ませんが、通常は問題ありません、動画も可能です。

単純にGoogle側のiCloudだと考えていいと思います、写真に関して容量は無制限です。
http://appllio.com/the-best-online-storage-service-google-photos
(Googleドライブの延長戦にあり、ドライブからもアクセス出来ますが、容量の制限が一定条件以内で掛かりません)

後はXperaにもAndroid側のGoogleフォトをインストールして、必要なものはダウンロードすればいいだけなのですが、いくらmicroSDXCカードが安くなっても、全て端末保存は容量の無駄なので、そのままでもいいと思いますよ。

iOS側は確認していませんが、デフォルトで「Wi-Fi接続のみアップロード」になっているはずです。LTEでアップロードも設定で可能ですが、2,200枚の時はWi-Fiを利用してください。

日付順・アルバム・共有など基本的な事から、顔認識で人物毎のインデックスも作成出来ます。
この辺はPCブラウザからアクセスした方が勝手がよく操作可能です。

ひととおり設定が出来たらGoogleアカウントに二段階認証をかけるのをお忘れなく。なりすまし・乗っ取り防止です。
(SMS・電話が選べますが、個人的に音声の方がミスが少ないです)

書込番号:21344667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/11/09 21:48(1年以上前)

>Jailbirdさん
パソコンあまり詳しくないです。
iFunboxも初めて知りました!
日付の記録が一番優先したいことなのですが、時間がかからない方法ということで興味あります☆
明日までに勉強します!

>sky878さん
自宅がWi-Fi環境で、Googleアカウントも持ってます♪
Googleフォトすごくよさそうですね!
それに、Googleアカウントの二段階認証に音声があるとは知りませんでした。

いろいろな情報をありがとうございました。
明日の発売が楽しみです!
今から勉強します。

書込番号:21345158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーのフル充電防止

2017/11/08 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

XZsでノートPCに見られる「60%や80%でバッテリー充電を止める」設定ができるようになったというレビューを見たのですが、新機種であるこのXZ1の展示機を触った限り、それらしい設定が見当たりませんでした。

こちらの機種では設定可能なのでしょうか。

書込番号:21340429

ナイスクチコミ!5


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/08 03:37(1年以上前)

XPの頃に充電時の電流調節機能が強化され、XZの頃にいたわり充電といい充電時間の周期を見つけ充電器を外すであろう時間に充電を完了をする、という機能が加わりました。

XZsではいたわり充電が強化され、いたわり充電発動時にアラームをセットすると、そのアラームの時間に合わせて充電を完了させる機能が加わりました。

多分、その記事を書いた人が勘違いをしている可能性が高いです。

書込番号:21340654

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2017/11/08 13:21(1年以上前)

機種不明

ドコモSO-02J「いたわり充電」動作例

浅村は将来の日本代表さん、こんにちは。
ご参考、
上のスクショは「いたわり充電」動作の一例です。
Xc(ドコモSO-02J)でBattery Mixアプリを使って撮ったものです。

帰宅後に充電器を繋いで充電開始→毎朝ほぼ同じ時刻(私の場合で7:30頃)に充電器を外し持ち出す、って生活パターンを繰り返してるうちに、それを本体が勝手に覚えてくれて、
近頃だと夜中のうちは85%付近をキープ→持ち出す時刻の少し前にフル充電状態になります。

フル充電状態を長時間維持するとダメージが大きい、っていうバッテリーの特性に対策しつつ、ユーザーが持ち出す時点までにはフル充電状態にする、という上手い作りになっているようです。

書込番号:21341467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2017/11/08 15:02(1年以上前)

把握いたしました。
いたわり充電の挙動をフル充電防止と勘違いされていたのかもしれません。

お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:21341600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2017/11/09 15:50(1年以上前)

機種不明

ドコモSO-02J「いたわり充電」失敗例

余談ながら追伸、私のXcでの話ながら。

常に「いたわり充電」を有効にしているにも関わらず、
先の画像みたく「いたわり」の挙動をするときもあれば、上の画像みたく普通に最短で100%に到達→そのまま一晩過ごしているときもあって、挙動不審?気まぐれ?な面があります。

機種依存なのか個体依存なのか、はたまた使い方次第なのかはよく判りませんが。。。

書込番号:21344201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/09 17:05(1年以上前)

私のXZ Pでも起こりますね。
どうも充電器を外す時間がずれたりするといたわりが発動しない時があります。

接続時間が遅くても早くても(4,5時間早いと発動しないかも?)あまり違いはありませんが、例えばUSB接続をしてデータの移動をしていると発動しなくなってしまう場合もあります。(充電と見なされる為)

いろいろな条件で判断しているぽいので、周期から少し外れた事をすると発動しなくなる時があります。

書込番号:21344368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2017/11/09 19:17(1年以上前)

#横レスすみません

>sky878さん

情報ありがとうございます。なるほど様々な条件次第なんですね。

私の上げたスクショですがよく見たら、
片や「成功例」のほうは画面消灯=スリープ状態で一夜を明かしたのに対し、他方「失敗例」のほうは画面が一晩中点きっぱなしだった様子が読み取れます。

もしかすると、充電開始時に電源ボタン押下で強制スリープさせておく、っていうのも「いたわり」正常発動のコツ?の一つなのかも、と推測しています。
充電中に強制スリープさせないでおくと、「充電しながら使用中」と捉えられてしまう→「いたわり」不発動、って感じかな?と。

書込番号:21344698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/10 13:53(1年以上前)

また横スレになってしまいますが、失礼します。
>みーくん5963さん
>>充電中に強制スリープさせないでおくと、「充電しながら使用中」と捉えられてしまう→「いたわり」不発動、って感じかな?と。

私も就寝時に充電をするサイクルが出来ていますが、ほぼ確実に寝る前に1時間ほどスマホを充電しながら使用しています。
その状態でもいたわりはちゃんと発動しているので、端末の稼働状況は監視していない感じです。

充電時刻の開始と終了で大きな判断を付けて、後は曜日によっても判断をしているようです。
例えばいつもいたわり充電の終了時刻が9時だとして、土曜日だけ6時に充電器を外すと次週の土曜日だけ6時にいたわり充電終了となります。

稼働状況は監視されていないと書いたもう一つの理由は、USB接続をしてデータのやり取りをしている時でもいたわりが発動してしまう為です。
これによって毎回いたわり充電が阻害されてしまいます(^^;

書込番号:21346637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 海外のSIMフリー版について

2017/11/07 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:4件

初めて格安SIMの乗り換えを考えています。

こちらの機種の海外で売っているSIMフリー版はUQモバイルで動作しますか?
公式サイトの動作確認機種に記載がなく、、、

また、できればデザリング機能が欲しいのですが、
対応しているのでしょうか。

書込番号:21340000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 21:38(1年以上前)

技適がない海外モデルは、日本では使えませんよ。

書込番号:21340015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/11/07 21:40(1年以上前)

この機種に関しては存じ上げませんが、メーカーによっては、同じモデルでも仕向地によって受信できるバンドを買えているケースが有るので、日本向けを買った方が安心です。

書込番号:21340024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/11/07 22:29(1年以上前)

>こちらの機種の海外で売っているSIMフリー版はUQモバイルで動作しますか?
>公式サイトの動作確認機種に記載がなく、、、

技適云々の話はおいといて、同じ機種でも国によって微妙に仕様が違うから「海外版でも使えた!」みたいな情報があったとしても全部が全部使えるわけでもないし、もしそういうのを買ってみるとかなるとしっかり調べて完全に自己責任の範疇でって感じだろうね

書込番号:21340179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/07 22:31(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
現在技適認証について、法改正が行われております。
この中ではアメリカや欧州など、特定地域の認証を受けていれば日本でも使用が合法になるようです。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/mra/faq/
上に総務省の対応ページへのリンクを貼り付けておきます。
道理で最近のXperiaは日本の技適が書き込まされていないはずです。
>ファンタジスタ83さん
UQモバイルでの使用では、海外版は使用不可の可能性が高いです。これはauが独特な回線の仕様になっているからです。残念ですが、au版でもsimロック解除済みの端末を入手して使用するのが一番です。

書込番号:21340185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 22:34(1年以上前)

Xperia XZ1 SOV36をau系MVNOで使う場合、2017冬モデルからSIMロック解除は不要になったため、発売後(11月10日発売)に出てくるであろうau版の白ロムを使った方が理想的ですね。

書込番号:21340196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 22:37(1年以上前)

>柊 朱音さん

技適の情報ありがとうございます。
今はそういうふうに改正されてるんですね。

書込番号:21340207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/07 22:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こちらこそ、au 版の情報ありがとうございます。国内キャリアではSIMロックの解除が難しくなってきているのでうれしい仕様変更ですね。本音では以前のように誰でも解除出来るようにするのが本来なのですがね。

書込番号:21340232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 23:03(1年以上前)

>柊 朱音さん

ガイドラインでMVNOに対するSIMロックが禁止され、それが8月以降に発表及び発売される機種となってるためですね。
MVNOのau VoLTE SIMを入れて、APN設定すれば使えるそうです。

今のところ、iPhone 8/8 Plus/X、Galaxy Note8、Xperia XZ1、AQUOS senseが対象ですね。

書込番号:21340283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/07 23:13(1年以上前)

>柊 朱音さん
はじめまして。
もしよろしければ、リンク先のFAQのどこから、技適なしでもOKと読めるのか、
教えていただけないでしょうか。

Q2では、自国内で相手国の認証を取得できることを説明しております。
Q3、Q4では、輸出する場合は相手国の制度、輸入する場合は
自国の基準にしたがって認証を取得するように書いてあります。
以上を踏まえると、やはり技適は必要だと解釈できますので、質問した次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:21340313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/07 23:57(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/29/news042_3.html
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20160521/Cobs_448253.html?_p=6

これを見ると「外国人である」ことは要件ではないようですし
まいなびニュースのほうを見ると訪日外国人向けプランのみでもないようです

ただし無線LANとBluetoothは違法ですよ

書込番号:21340406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/07 23:59(1年以上前)

これとは違う話なんでしょうか?

書込番号:21340413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 08:24(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。

色々と難しそうなので、
勉強して出直します。(⌒-⌒; )

書込番号:21340898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/08 12:22(1年以上前)

>I.M.さん
すみません。たしかにもう一度見直してみたらQ4でそのまま使用できないとありました。
>こるでりあさん
その通りです、こちらの勘違いでした。本当に申し訳ないです。

書込番号:21341345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/08 12:40(1年以上前)

やはり国内で使う上では、技適が必須ってことですね。

書込番号:21341389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/08 12:45(1年以上前)

やはりそうなるようです。私もSimフリー版欲しかったのですが残念です。

書込番号:21341403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/08 12:58(1年以上前)

>ファンタジスタ83さん

UQ mobileで使う上では、明後日10日にau版が発売されるので、その後に出てくる白ロムを入手すれば難しいとかはないですよ。

書込番号:21341433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2017/11/08 13:22(1年以上前)

>柊 朱音さん
お返事ありがとうございます。
技適の問題がなければ良いですよね。
今後の制度改正に期待したいところです。

書込番号:21341468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/10 17:59(1年以上前)

>I.M.さん
早く各国間で完全互換になってほしいですね。そうすれば認定なども早くなるのに。

書込番号:21347070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/12 12:40(1年以上前)

ショルダーフォンは、その当時存在していたその他の無線機と同様、
高出力でしたから、電波法の厳格な適用を受けて当然なのですが、
ガラケーとは違い、世界標準に日本が合わせているスマホの場合、
特別法等で、抜本的な改正が必要ではないかと、個人的には思います。
違法改造したとかで無ければ、実害がないわけですから。
国の電波行政を守るために、昭和25年に施行された法律に、
その時点では存在していないスマホを当てはめ、
それに適合していないから違法、
と言うのは、無理があるように思います。
個人使用でも無線局開局の免許申請が必要な無線機の場合は、
違法な端末の使用は、総務省総合通信局が適宜摘発し、HPでも事例を公表していますが、
携帯電話については、そこまで踏み込んでいません。

なお、
技適云々とは別に、auは、接続させる端末を、随時厳しくチェックしています。
周波数的には対応しているが au VoLTE対応と謳ってはいない端末に、
au本家の SIMを挿すと、一旦電波を探した後、
「お使いのSIMでは接続が許可されない IMEI番号の端末です」
と表示され、APN設定は出来ません。
UQ mobileの SIMの場合は、1回では進まず、何回も試行錯誤してやっとデータ通信できるようになりましたが、
9月の下旬に、接続が遮断されました。

au系でお使いになる場合は、
auキャリアモデルや、au VoLTE対応を謳っている SIM Free機の日本国内版でのご利用を、お勧めします。

長文で失礼致しました。

書込番号:21352036

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/11/12 21:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
仰っていることに全面的に賛成ですね。
現存の法律は昭和の初期に制定されたものが多く、現在の使用環境や状況にはそぐわないものも多いですからね。議員の方々にはぜひともきちんと仕事をしていただかないといけませんね。今の状態は単なる給料ドロボーに見えるのは私だけかな?

書込番号:21353400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 NANAYUMAさん
クチコミ投稿数:11件

XPERIA XZ1のブルーを発売日に購入予定しています。
そこで質問なのですが、充電器としてTypeC共通ACアダプタ01と02の2種類があるのですがどちらを購入されますでしょうか?
カタログだとどちらも充電時間約160分となっていますが、出力は微妙に違うようです。
ご意見よろしくお願いします。


01【仕様】
入力:AC100-240V、0.45A、50/60Hz  
出力:DC 5V 3A/9V 2A/12V 1.5A
寸法:幅/約40.0mm・高さ/約62.0mm・奥行き/約30.0mm
質量:ACアダプタ本体/約100g
コードの長さ:1.5m
USBプラグ: Type-C
使用温度:5℃〜35℃
使用湿度:35%〜85%

02【仕様】
入力:AC 100-240V、0.8A、50/60Hz  
出力:DC 5V 3A/7V 3A/9V 3A/12V 2.25A
寸法:幅/約40.0mm・高さ/約75.0mm・奥行き/約28.0mm
質量:ACアダプタ本体/約106g
コードの長さ:1.5m
USBプラグ: Type-C
使用温度:5℃〜35℃
使用湿度:35%〜85%

http://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001002



書込番号:21337588

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/06 21:52(1年以上前)

02 に対応しているのが、
現時点では、最新の SOV36と SCV37の 2機種のようです。
SOV36は、01, 02どちらでも使えますが、
既発売の、 Type-Cの他の端末にもお使いになるご予定がある場合は、
01 が無難ではないかと思われます。

書込番号:21337661

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/06 22:27(1年以上前)

01がQC3.0に対応したモデル、02がUSB power deliveryに対応したモデルという感じですね。
02で充電した場合、PDに対応した端末を充電したならば高速な充電が可能ですが、未対応の端末を充電した場合は5Vでの給電になるのではないでしょうか。

QC3.0とPDでは互換はないようですが"QC4になれば互換性があるかも"みたいな書き方をしているサイトがありますから、今後長く使う事を考えたらPD対応のの02でもいいかな?とは思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1074176.html

こっちがいいよ!とは言い難い選択ですから、どちらでもいいとは思いますが・・・
一応PD対応の物を買っておけば、次のモデルにも使えますが。。

今の流れで行けば、今後PDが主流になっていくと思います。一応、クアルコムは対立の姿勢を見せていないので互換を持たせる形になるんだと思いますが。

書込番号:21337754

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/11/06 22:33(1年以上前)

連投失礼します。
>>"QC4になれば互換性があるかも"

この部分ですが、どうも互換性がある様です。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/393/393185/
クアルコムの人間が発信した情報ですから、確実ですね。

次回もAndroidを買う事を考えれば、PD対応の充電器購入がいいでしょう。

書込番号:21337774

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに発売?

2017/11/06 20:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:2638件

こんばんはです。ドコモから11月10日に発売らしいですがauも同じならうれしいですね。今週ですよ。
わたしはもう色はブルーでプランも予約した際に決めたので手続きはスムーズにいきそうです。ケースやフィルムはそのときに一緒に買う予定です。acアダプターもわたしの古いので一緒に買う予定です。

ホントにZ5がもう限界なので早く出てくれるとうれしいですね。
ゲームの引き継ぎの設定しないとあとアドレスのバックアップとかしないとならないですね。

書込番号:21337393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/06 20:26(1年以上前)

auも10日発売とプレスリリース出してます。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/11/06/2775.html

ドコモもauも本日プレスリリースが出てますが、auが先ですね。
現時点でSoftBankが未定ですが、いつも通り3キャリア同日でしょう。

書込番号:21337416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2638件

2017/11/06 20:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
こんばんは。よかったです。今週の金曜日ですね。仕事終わってギリギリ間に合いそうです。土曜日は混みそうなんで金曜日に取りに行きたいですね。でも予約順なんでわかりませんが。

書込番号:21337501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/07 11:53(1年以上前)

>らんかぁさん
価格comでも10日発売ってでましたね。

書込番号:21338865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/07 12:31(1年以上前)

コレですね

au、5.2型スマホ「Xperia XZ1 SOV36」を11/10発売 - 価格.com http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=69152/

書込番号:21338944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 14:50(1年以上前)

SoftBankも10日発売とプレスリリースがでました。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20171107_01/

結局いつも通り3キャリア同日発売になりました(笑)

端末の設定価格自体はドコモが一番安いです。au、SoftBankの順に高くなってます。

書込番号:21339173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/07 15:05(1年以上前)

SoftBankのMVNO「ANA Phone」でもXperia XZ1を扱うようですね。
https://www.softbank.jp/corp/group/sbpt/news/press/2017/20171107_01/

書込番号:21339194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/11/07 18:43(1年以上前)

auさん予約で3千pointって予約して3千point貰った方が良いですね。

書込番号:21339540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/11/09 08:24(1年以上前)

いよいよ明日発売ですね。出来たら明日てに入れたいですね。予約なんで連絡待ちです。ケースはとりあえず手帳型にしようと思います。
土曜日は混みそうなんで明日がいいですね。

書込番号:21343385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/11/09 19:05(1年以上前)

予約していた近所のauショップから、明日受け取り可能との連絡が来ました♪

ところがAmazonで予約したレイ・アウトの液晶保護ガラスがまだ未発送。
こりゃ間に合わないなぁ~ (^_^;)

書込番号:21344668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/11/09 21:01(1年以上前)

>EXILIMひろまさん
こんばんは。わたしも8時過ぎにauショップから連絡ありまして土曜日に手続きの予約がとれるということでしたので土曜日に受けとる予定です。ケースは一緒に買うってACアダプターも買う予定です。

書込番号:21344996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/09 22:11(1年以上前)

 >らんかぁさん

 〈自宅配送〉を選択した私のトコロにも
『au Online-Shop』より本日(9日)19時41分、
               「発送完了のご案内」…とメール連絡が有りました!!(^_-)-☆
金・土(曜日)公休日の私は
明日配達されるであろう【Xperia XZ1 (SOV36)】を
   日がな一日、自宅での〜んびりと呑気に待てば良いだけ…となります!!(*^-^*)!!

(他の客に因って待たされる事の無い〈自宅配送〉は気楽なものです……
 ベッドに寝転がってネットサーフィンで時間を潰していれば…
                〈ピンポーン〉、「『ヤマト運輸』です!」……………!!)

書込番号:21345227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)