端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2020年5月18日 17:23 |
![]() |
10 | 0 | 2020年5月16日 18:07 |
![]() |
10 | 2 | 2020年5月14日 21:37 |
![]() |
20 | 4 | 2020年4月20日 04:18 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年4月17日 17:25 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2020年3月29日 13:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今日、Rakuten UN-LIMITのSIMが届く…切替設定実施…問題なく使える。 ほぼパートナーエリア使用だが5Gもあれば使いきれない。
APP「Rakuten Link」で無料通話も少し音が小さいかなと感じるも問題なし。
※切替でわかった事(知らずに調査に時間が掛かった)…SIMロック解除はnetで申請しスマホの「端末情報」「SIMカードステータス」で操作しロック解除をしなければAPNを読み込まないと体験した。
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
2018年9月に秋葉原のじゃんぱらにて、AランクのXperia Xz1を買って、同月30日に「旧型ながら良いモデルっ!」のタイトルで口コミをしました。
あれから1年と7ヶ月経過、相変わらずサクサクと現在も稼働中ですっ!Wi-Fiも何のトラブルも無く無事に不安定も無く接続されて、ストレスも無く快適にYouTubeを観れて凄く良い端末です。
このモデルの新品はもう無いのですが、ひょっとしてと思いながらもイオシス・じゃんぱらのHPを覗いてはいます。まあ、未使用は無いでしょうが。
可成りイカれる迄、長く使えたら良いなと思っています。
書込番号:23407507 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
LINEをアップデートしたら、端末内の電話帳(標準アプリの連絡先)の表示が変わってしまいました。
LINEのアイコンが出るようになってしまい、本体の電話帳に設定をしても閉じると元に戻ってしまいます。
至急直したいのでどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23373990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>R-U0902さん
新しい設定項目が増えています。
Googleアシスタントの項目で
「ライン友達を連絡先に追加」にチェック入ってませんか?
書込番号:23374015
7点

同じくLINEの画像が連絡先に表示されたので次のように設定を変更しました。
連絡先アプリの設定からアカウントを選択→LINEアカウントを削除すると画像が表示されなくなりました。
試してみて下さい。
書込番号:23403805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Ankerの60W対応の充電器をPC用に購入しました。
PowerPort Atom III 60W
というモデルです。
これでXperiaXZ1(Etorenで輸入した香港のSIMフリーモデル)を充電した場合、
バッテリーの劣化に影響は及ぼすのでしょうか?
それとも、充電器側で接続された機器を検出したりして、最適なワット数で充電されるのでしょうか?
0点

XZ1の対応W数が調べても明確に出てきませんが、多分18Wです。
充電器の出力容量がいくら大きくても、スマホと充電器で双方通信し、端末が受け付ける規格+W数での充電となります。
例えばスマホが受け付けられるW数よりも充電器の出力W数が小さければ充電器の最大出力で充電されますが、端末が受け付けられる以上の出力が可能な充電器であっても、端末が受け付けられる上限しか出力されません。
つまり18Wが限界値です。
またXperiaはXperia X Performanceの頃から"充電の最適化技術"というバッテリーの長寿命化を目的とした機能をXZ3までの間の機種に載せていますが、これがあると70%前後で急速充電が切れる仕組みになっており、それ以降は通常充電よりも鈍足な充電速度になります。
なのでそこまで気にしなくても問題はないと思います。XZ Pでは常に急速充電をしていましたが、特別痛みが速いな〜と思ったことはありませんでした。
日常的に使っている以上いつかはバッテリーの寿命が来ますが、どんな機種でも2年前後でそれが来るような気がするので充電の最適化技術の恩恵はあまりないような、、、という感じです。
使用環境であったり、温度であったり、そもそもの充電のスパンであったり、様々な要因でバッテリー寿命は大きく変わってくるので充電時のことはそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
書込番号:23348949
15点

海外モデルでは、付属品としてメーカー純正の充電器(ACアダプタ & ケーブル)が同梱されていませんか?
香港版だと、プラグの形状が今では 『BF』タイプだと思いますが、
これの先に、日本の『A』タイプにするプラグ変換アダプタを購入して使う、
と言う手もあります。
恐らく、バッテリーに一番優しい方法なのでは、と個人的には思います。
因みに、
Etorenだとそのプラグ変換アダプタ、おまけに付けてくれていませんかね。
書込番号:23349088
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
はい、香港用(と思われる)のACアダプタがついてきました。
でも変換プラグ買うのはちょっとナンセンスだと思ったので、普段はAnkerのPowerPortIIを使って充電しています。
『PowerPort Atom III 60W』は、手持ちのラップトップの充電用に購入したのですが、
出先でこれ一つしか持っていない時に、これでスマホを充電していいものかが少し不安だったので、このような質問をさせていただきました。
もしも問題がないのであれば、出かけるときの持ち物がこれと『USB-C to USB-C』のケーブル一本で済むので。
書込番号:23349105
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
お世話になります。
XperiaXZ1今年で使い始めて2年経ち、ちょうど3年目以降の支払い免除のために次機種を考えていたところです。
しかしSoftBankにXperia1IIが発売されないとの事で現行XZ1を継続して使いたいと思っています。
しかしこの数日いきなり対人ゲームもかくつくような発熱症状が出るようになり困り果てています。
何か対処方法は無いでしょうか。
書込番号:23343867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きりいろこさん
ご記載の内容からでは原因の推測は第三者には困難です。
症状が出始めた前後にアプデがあったとか、新たにアプリを入れたとか心当たりはありませんでしょうか。
相性の悪いアプリがコンフリクトしている可能性もあります。
または、全バックアップ後、スパッと初期化。
その状態で症状が出るようなら修理行き。
出ないのなら、なんらかの後入れアプリの仕業かと。
でもでも、どうにもこうにも思いつかないなら対症療法しかありません。
「上海問屋 ペルチェクーラー」とかでググってみてください。
書込番号:23344070
1点

長く使ってるとそういうことは割とありますけどね。
初期化のし時でしょう。
書込番号:23344117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
中古でsimフリー化済みのXperia XZ1 SOV36を購入して、ワイモバイルで使用しようとしたのですが、apn設定をしても通信が繋がりません。
もしかして対応していないのでしょうか?
2点

端末情報→SIMカードの状態を更新は実施しましたか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
書込番号:23305626
10点

>エメマルさん
先ほど試してみた所無事に繋がりました!
本当に困っていたので、本当に助かりました!
書込番号:23305637
1点

auの端末は一手間かかるんですよね。無事繋がって良かったです。
書込番号:23305658
7点

うー55さん、こんにちは。
便乗質問で申し訳ありません。
私もこの機種でYmobileへの乗り換えをちょっと検討しています。
つながり具合はいかがですか?
あと、某電器店で「おサイフがらみで不具合が出るかも」という意外なことを聞きました。
おサイフは使えるけど、オンラインでチャージができないとか・・・
その店員さんも通信・通話は問題ないと言っていたので、ちょっと気持ちが動いています。
書込番号:23306073
2点

>妖怪むだづかいさん
自分的には通信速度に不満はありませんね。
先ほどスピードテストをしてみたところ、上りが25mbps、下りが60mbpsでした。
書込番号:23306151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うー55さん
ご回答ありがとうございます。
速度はまったく問題ないようですね。
場所によって電波を拾いにくいようなこともないですか?
いろいろすみません。
書込番号:23306290
2点

>妖怪むだづかいさん
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
BAND8(WCDMA/LTE)非対応です
ビル街や地方の山間部以外なら問題無いでしょう
書込番号:23307338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そうそう、そこが気になっていて、実際にお使いの方に訊いてみたいと思ったのです。
メーカーも全BAND対応のSimフリー機だけの方が楽だと思いますが、やはりキャリアには逆らえないんですかね?
菅さんにはもうひと頑張りしてほしいですね。
書込番号:23309211
0点

>舞来餡銘さん
周波数帯にあまり詳しくないのですが、ワイモバイル以外のsimにすればband8に対応出来るのでしょうか?
>妖怪むだづかいさん
自分はまだ地方の町ぐらいでしか利用していないので山間部やビル街では試せてませんね
書込番号:23309771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うー55さん
BAND8はどのSIM使っても非対応です
書込番号:23310772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うー55さん
とりあえずBAND1で大体の場所はカバー出来てるんでしょうね。
↓ご参考までに
https://telektlist.com/carrier-bands/#Softbank4G
書込番号:23311280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)