端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年11月10日発売
- 5.2インチ
- 約1920万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZ1 SOV36 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2018年6月13日 23:47 |
![]() |
21 | 7 | 2018年6月13日 04:05 |
![]() |
9 | 0 | 2018年6月12日 08:23 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2018年6月11日 23:16 |
![]() ![]() |
85 | 25 | 2018年6月9日 21:05 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2018年6月9日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
カーナビで、音楽を聞いてますが、機種変したら曲名が出なくなりました。いままでの機種では早送りなどもできたのですが、どこで表示を変えるか教えて下さい。
書込番号:21893324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AVRCPバージョンの関係でしょう。
Android Oreo(8)のXperiaだとAVRCPのバージョンが1.6になっていると思いますから、こちらを1.4に下げれば以前のように曲名であったり再生楽曲の操作ができると思います。
AVRCPは開発者向けオプションから設定ができますが、これは通常隠されている項目になるので、まず次の順番に設定を開いていってください。
本体設定>システム>端末情報の順にタップし、一番下の項目にある"ビルド番号"を7タップほど連続でタップすると開発者向けオプションが"システム"の一覧の中に表示されます。
表示されましたら、開発者向けオプションの中腹辺りにある"Bluetooth AVRCPバージョン"から変更してみてください。(分からない場合は設定を開き画面右上の虫眼鏡からAVRCPと入れるとショートカットが表示されます)
たまに"これで開発者になりました!"という表示があっても開発者向けオプションが表示されない事がありますが、その場合は一度設定を落としてやり、再度開くと表示されるかと思います。
書込番号:21893408
6点

大感謝、表示が戻りました。車との設定を解除し再度接続したら前のように表示されました。ありがとうございました。
書込番号:21894105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
オンラインショップで機種変更したばかりなのですが、画面全体に細かく斜めの縞模様が入っています。(白い液晶に薄いグレーの線)
ドコモにも問い合わせてみたところ、オペレーターの方が手元にある同じ機種を確認していただいたものも、よく見れば縞模様が入っているように見えるとのこと。ただ、私の縞模様がどの程度なのかは把握出来ないのでドコモショップで一度見てもらうことをオススメされました。
この機種をお使いの方はいかがでしょうか?
是非教えていただけるとありがたいです。
ちなみに今までZ3を使っていたのですが、線が入っていないのでクリアで、こちらの方が画面が綺麗なくらいです。
書込番号:21880026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pinocogreenさん
docomoショップで、症状を確認して貰って下さい。
もしも不具合が確認できたら、購入から8日以内でしたら、初期不良交換して貰えますよ。
初期不良交換の日にちは、もう一度docomoオンラインショップに、確認してみて下さい。
書込番号:21880130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
せっかく新しくしたのに見にくくてガッカリです。
ドコモショップへ足を運ぶことにします。
書込番号:21880386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の場合はスリープ状態から復帰した時に、しばらく横に縞が出ます。
徐々に消えていきますが、なんなんでしょうかね?
書込番号:21887848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pinocogreenさん
自分の場合は発売初期に購入しましたが斜めの線の模様が酷かったです。
さらに通知バーやナビゲーションバーの焼き付きのような残像が残ってしまう現象になっていました。
一度修理に出しましたが現象が確認出来ないとそのまま戻ってきました。
しかしその症状のせいでとても見にくい状態でしたので、保証サービスを使って(納得は出来ませんが)5000円で外装交換を依頼しました。(外装交換をすると液晶パネルも交換になる為。液晶パネルのみの交換はしてくれません)
修理から戻ってきた機種の液晶を確認すると斜め線も無く、残像も無い液晶に交換されてきました。
どうもXZ1の液晶は品質にバラツキがあるようです。
書込番号:21890174
3点

横の縞模様なんですね!消えるとはいえ、少しの間は煩わしいですね。この機種は個体差が激しいのでしょうかね。
書込番号:21890355
2点

斜め線、あったのですね!残像は私は分からなかったのですが、かなり煩わしいですよね。
5000円かかったのが残念ですが、綺麗な画面になってよかったですね!
こんなに個体差が激しいなんて企業としてどうなんでしょうね。
私の現状については改めて書き込みさせていただきます。
書込番号:21890373
3点

xz1に関しては他のサイトでも液晶に関する不具合は多数報告されてますよ。
残像や斜線が大多数ですね。
あまりにも数が多いのでSONYもそれを不具合と絶対認めないのかもしれません。
作動には問題ないですからね。
自分も買う前に調べとけばよかったと思ってます。
書込番号:21892002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
メディアの音量は無音にしてアプリのゲームをしています。
スマホ自体はマナーモード中
電話の着信予定があるのでイヤホンマイクをつけてアプリのゲームをしてる最中に着信が入った場合、今までのxperia xzでは着信音はなっていたのですが、このxz1に変更してからは着信しても音がならなくなりました。
音がなるように設定する方法を教えて下さい。
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
XPERIAxz1に機種変更したのですが、ChromeのホームページをYahooに設定しているのですが、画面左上にたまに音量マーク(YAHOO)が出て来ます。なぜでしょう?
書込番号:21884068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広告が動画のやつが表示されたりしてるんじゃないですか??
書込番号:21889557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
初めて格安SIMの乗り換えを考えています。
こちらの機種の海外で売っているSIMフリー版はUQモバイルで動作しますか?
公式サイトの動作確認機種に記載がなく、、、
また、できればデザリング機能が欲しいのですが、
対応しているのでしょうか。
書込番号:21340000 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

技適がない海外モデルは、日本では使えませんよ。
書込番号:21340015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種に関しては存じ上げませんが、メーカーによっては、同じモデルでも仕向地によって受信できるバンドを買えているケースが有るので、日本向けを買った方が安心です。
書込番号:21340024
2点

>こちらの機種の海外で売っているSIMフリー版はUQモバイルで動作しますか?
>公式サイトの動作確認機種に記載がなく、、、
技適云々の話はおいといて、同じ機種でも国によって微妙に仕様が違うから「海外版でも使えた!」みたいな情報があったとしても全部が全部使えるわけでもないし、もしそういうのを買ってみるとかなるとしっかり調べて完全に自己責任の範疇でって感じだろうね
書込番号:21340179
7点

>まっちゃん2009さん
現在技適認証について、法改正が行われております。
この中ではアメリカや欧州など、特定地域の認証を受けていれば日本でも使用が合法になるようです。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/equ/mra/faq/
上に総務省の対応ページへのリンクを貼り付けておきます。
道理で最近のXperiaは日本の技適が書き込まされていないはずです。
>ファンタジスタ83さん
UQモバイルでの使用では、海外版は使用不可の可能性が高いです。これはauが独特な回線の仕様になっているからです。残念ですが、au版でもsimロック解除済みの端末を入手して使用するのが一番です。
書込番号:21340185 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Xperia XZ1 SOV36をau系MVNOで使う場合、2017冬モデルからSIMロック解除は不要になったため、発売後(11月10日発売)に出てくるであろうau版の白ロムを使った方が理想的ですね。
書込番号:21340196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>柊 朱音さん
技適の情報ありがとうございます。
今はそういうふうに改正されてるんですね。
書込番号:21340207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
こちらこそ、au 版の情報ありがとうございます。国内キャリアではSIMロックの解除が難しくなってきているのでうれしい仕様変更ですね。本音では以前のように誰でも解除出来るようにするのが本来なのですがね。
書込番号:21340232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
ガイドラインでMVNOに対するSIMロックが禁止され、それが8月以降に発表及び発売される機種となってるためですね。
MVNOのau VoLTE SIMを入れて、APN設定すれば使えるそうです。
今のところ、iPhone 8/8 Plus/X、Galaxy Note8、Xperia XZ1、AQUOS senseが対象ですね。
書込番号:21340283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>柊 朱音さん
はじめまして。
もしよろしければ、リンク先のFAQのどこから、技適なしでもOKと読めるのか、
教えていただけないでしょうか。
Q2では、自国内で相手国の認証を取得できることを説明しております。
Q3、Q4では、輸出する場合は相手国の制度、輸入する場合は
自国の基準にしたがって認証を取得するように書いてあります。
以上を踏まえると、やはり技適は必要だと解釈できますので、質問した次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:21340313
5点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/29/news042_3.html
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20160521/Cobs_448253.html?_p=6
これを見ると「外国人である」ことは要件ではないようですし
まいなびニュースのほうを見ると訪日外国人向けプランのみでもないようです
ただし無線LANとBluetoothは違法ですよ
書込番号:21340406
5点

ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
色々と難しそうなので、
勉強して出直します。(⌒-⌒; )
書込番号:21340898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>I.M.さん
すみません。たしかにもう一度見直してみたらQ4でそのまま使用できないとありました。
>こるでりあさん
その通りです、こちらの勘違いでした。本当に申し訳ないです。
書込番号:21341345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり国内で使う上では、技適が必須ってことですね。
書込番号:21341389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうなるようです。私もSimフリー版欲しかったのですが残念です。
書込番号:21341403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ファンタジスタ83さん
UQ mobileで使う上では、明後日10日にau版が発売されるので、その後に出てくる白ロムを入手すれば難しいとかはないですよ。
書込番号:21341433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
お返事ありがとうございます。
技適の問題がなければ良いですよね。
今後の制度改正に期待したいところです。
書込番号:21341468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>I.M.さん
早く各国間で完全互換になってほしいですね。そうすれば認定なども早くなるのに。
書込番号:21347070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショルダーフォンは、その当時存在していたその他の無線機と同様、
高出力でしたから、電波法の厳格な適用を受けて当然なのですが、
ガラケーとは違い、世界標準に日本が合わせているスマホの場合、
特別法等で、抜本的な改正が必要ではないかと、個人的には思います。
違法改造したとかで無ければ、実害がないわけですから。
国の電波行政を守るために、昭和25年に施行された法律に、
その時点では存在していないスマホを当てはめ、
それに適合していないから違法、
と言うのは、無理があるように思います。
個人使用でも無線局開局の免許申請が必要な無線機の場合は、
違法な端末の使用は、総務省総合通信局が適宜摘発し、HPでも事例を公表していますが、
携帯電話については、そこまで踏み込んでいません。
なお、
技適云々とは別に、auは、接続させる端末を、随時厳しくチェックしています。
周波数的には対応しているが au VoLTE対応と謳ってはいない端末に、
au本家の SIMを挿すと、一旦電波を探した後、
「お使いのSIMでは接続が許可されない IMEI番号の端末です」
と表示され、APN設定は出来ません。
UQ mobileの SIMの場合は、1回では進まず、何回も試行錯誤してやっとデータ通信できるようになりましたが、
9月の下旬に、接続が遮断されました。
au系でお使いになる場合は、
auキャリアモデルや、au VoLTE対応を謳っている SIM Free機の日本国内版でのご利用を、お勧めします。
長文で失礼致しました。
書込番号:21352036
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
仰っていることに全面的に賛成ですね。
現存の法律は昭和の初期に制定されたものが多く、現在の使用環境や状況にはそぐわないものも多いですからね。議員の方々にはぜひともきちんと仕事をしていただかないといけませんね。今の状態は単なる給料ドロボーに見えるのは私だけかな?
書込番号:21353400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
月々サポートの増額か値下がりしたら機種変更したいと思っているのですが、もう新機種発売までそれは見込めないでしょうか?
また、新機種発売は早くて5月下旬との予想が出ていますが(あくまで私が調べた情報です)、値下がりするのは発売後どれくらい経ってからでしょうか?
例年の動きなどによる予想で構いませんので、ぜひ教えて下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:21799214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pinocogreenさん
5月7日に現在機種変更で、端末購入サポート入りしていた端末が、月々サポートに戻る事は、伝えられていますが、その後の月々サポート増額は、その後に有るかと思います。
その時期は、新しいXperiaが発売後辺りだと思います。
詳しい事は、今現在誰にも分かりません。
毎日ドコモオンラインショップを検索してみて下さい。
書込番号:21799638 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございます。
早く機種変更したい気持ちと、ここまで来たら安くなるまで待とうという気持ちで葛藤しております笑
増額や値下がりは週末に多い傾向みたいですが、一応毎日チェックしたいと思います。
書込番号:21810501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>pinocogreenさん
他の方達の口コミにもお得な案件が、ちらほら記載されだしています。
参考にしてみて下さい。
以前この口コミサイトで、教えて頂いた内容では、Twitterにお得なドコモの施策が、掲載されている事がアルバイトそうです。
書込番号:21810506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1124479.html
>pinocogreenさん
機種変更しちゃいました?。
XZ2より、XZ3、最後のXZシリーズと噂のXZ4?
取り敢えずXZ1は、現在不具合もなく使うつもり
です。
書込番号:21860956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6月1日に月々サポート増額しましたよ。
書込番号:21884092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)