発売日 | 2017年11月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2018年2月15日 18:55 |
![]() ![]() |
20 | 1 | 2018年2月14日 20:56 |
![]() ![]() |
51 | 19 | 2018年2月14日 02:22 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2018年2月14日 00:56 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2018年2月12日 16:03 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2018年2月12日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
1月31日付でファームアップが出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01k/
早速当ててみましたが、気になっているバグ
例えばスマートロックのバグは取れておらず、
今回のパッチは、セキュリティパッチが主体のようです。
早く機能に関するパッチも出してほしいところ。
なお、パッチ当ててからフリーズ数回発生し、少しがっかりです。
何か目立ってよくなったところありましたら、お教えください。
2点

私も先ほどアップデートしました。
Wi-Fiの途切れる頻度が多くなりました。
特にGoogle Playで顕著に感じます。
また電池の減りが体感ですが早くなってる感覚があります。 これはただアップデート早々なので当然と言えば当然かもしれません。
あとは画面の色が黄色がかっていたのが青色のコントラストをあげたような青白い色に変化しました。
書込番号:21559270 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動とかはXZ1使ってて未だ成ってませんが
XZ1cの方で不具合出てようですし
書いてある内容だけとはかぎりませんからね
無事更新夕方にしました、今の所不具合出てない
ですね、昨日SoftBankで更新した友人も再起動とか
不具合出てないとの事でしたけどdocomoより
SoftBankの方が先にソフトウェア更新でしたね
。
書込番号:21559335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後新たにアップデート前と後で違うのはモバイルSuicaやEdyのアプリを立ち上げると一瞬左上の通知バーのところにおさいふケータイのアイコンみたいのが表示されます!特に不具合はありませんが、一応報告です。
書込番号:21560401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ysk33さん
お財布携帯の中に入ってるアプリの確認のような
感じでは、出ても出なくても良い奴ですね。
書込番号:21560586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月5日からマイdocomoの更新も今回の
ソフトウェア更新ですれば良かったんですけどね。
書込番号:21560766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先程、アップデートしました。
おサイフケータイのアプリの立ち上げでアイコンが出るのと、似た現象の報告です。
アプリ側の問題かも知れませんが、「aNdClip(Free版)」というクリップボードのコピペツールを使っています。
アプリの設定で、ショートカットの設定「表示する(アイコンは非表示)」にしていて、アップデート前はアイコン非表示でしたが、アップデート後にはアプリのアイコンが常時表示されるようになってしまいました。
書込番号:21560798
4点

又ソフトウェア更新きましたね2月15日。
書込番号:21602116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
電話やメールの着信バイブパターンの変更のやり方わからないのですがどうすればいいのでしょうか?
今のままですとメールのバイブも短くて気がつかなくてかなり困っています。
書込番号:21597030 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分は留守電に15秒に設定してますので15秒は
バイブに成ってますけど「マナーモード」中
mailのパターンの設定はなかったと、音の変更は
出来ても
着信の場合も、留守電設定にしてなければ
バイブのままですけど、バイブのパターンは設定
出来ないのでは?。
書込番号:21599672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在使用しているスマホが全く電源が入らなくなってしまったので
今回思い切って乗り換えで検討しているのですが
現在のものもすでに3年使用しているので、長く使うためにと
最新機種であるSO−01Kの購入をと考え
最寄量販店・ドコモショップを回った結果、
ネットドコモショップの価格以外の価格は見出すことはできなかったのですが
1点最寄ドコモショップよりSO−03Jであれば一括0円端末購入サポート(頭金なし)で
提供できると返答をいただいたのですが・・・・。
SO−03Jの口コミを拝見すると、電池のもちが悪すぎるとのコメントだらけで
今後数年使用するには不安が多いところでもあり、しかし0円という安さ
一年後にSIMFREEとして使用し、基本料金を抑えられるに
メリットを感じるところが多い面もありとても悩んでいます。
使用は、一日1件程度のLINE、通話、インスタを見る、カメラ(子ども撮影)、ネット検索 程度で
ゲームで酷使などは全くありません。
こればかりは、与えられた玉のあたりはずれに左右される面も多いのかもしれませんが
長々と記入しましたがスマホに詳しいみなさんに
1.SO−01KとSOー03Jの違い
2.SO−01Kを3万近く払い購入するメリット
を教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2点

>メロメロメロンパンさん
質問と違った内容で、答えさせて頂きます。
一括0円のso-01Jに機種変更されて、最低13ヶ月間使用されてはどうでしょうか。
端末購入サポートで、購入した端末は13ヶ月以内に機種変更又は、解約をしたら高額な違約金が発生します。
今月機種変更をされたら、来年の2月から3月の年度末に有るで有ろう端末購入サポート入りした端末に、また機種変更をされてはどうでしょうか。
so-01Jを下取に出したら、負担が少なくso-01kの次のバージョンに機種変更ができるかも分かりません。
ドコモオンラインショップを利用されたら、電池を交換するよりも安く機種変更ができるかと思います。
それからso-01Jの機種変更で、一括0円はかなりお得です。
メロメロメロンパンさんが、長期間端末を大切に使用されるのを負担を掛けずに、お得に機種変更をすると気持ちをかえてみるのは如何ですか。
質問の内容と違う事で、興味が無ければスルーしてください。
書込番号:21509760
9点

私も、八咫烏の鏡さんと同意見です。
スレ主様が、現在 docomoとの回線契約があり、
MNPではなく機種変更で一括 0円なら、
超・お得だと思います。
docomoの正式な手続きとしては、
13か月目の 1日以降でないと、
違約金のかからない次の機種変更は出来ませんが、
SIMは、他の端末
〜例えば、この価格.comでも人気の SIM Free機など〜
に差し替えて使うことが出来ます。
また、docomoのキャリアモデルは、
docomo系の MVNOであれば、
SIMロック解除しなくとも、そのまま使えます。
なお、
docomoの場合は、ご家族でシェアパックを組むことにより、
1人1人別々にMVNOを契約するのと、
あまり変わらない月額金額で、
docomoのサポートが受けられますので、
大きな視点で見ると、お得になる場合があります。
書込番号:21509821
7点

書き方が悪くて申し訳ありません。
今回はau→docomoへのMNPとなります。
書込番号:21509967
3点

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ご丁寧にすばやいお返事ありがとうございます。
>八咫烏の鏡さん
so-01Jはso−03Jと考えてよろしいでしょうか?
書込番号:21509983
3点

Xperia XZsとXZ1の一番の違いは、スペックでしょう。
XZsはXZのカメラを強化しただけのマイナーチェンジ版で、あまり売れなかったのか3キャリアとも早々と投げ売りしてました。
端末購入サポート適用で購入すると、月々サポートがないため毎月の割引は一切ないです。
SO-01KをMNP一括数万で購入して、盛り盛りの月々サポート(24ヶ月で約6万)を受けた方がいいのではと。
書込番号:21509996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メロメロメロンパンさん
書き間違えてすみませんでした。
So- 03JはXperia XZsと事を言いたかったのです。
auからのMNPでしたら、既にXperia XZsより高性能な端末で、お得に購入できる端末もございます。
大きいですが、Xperia X premiumもかなりお求め易いかと。
Twitterを私自身はしていませんが、ドコモショップのお得な情報はTwitterで発信しているドコモショップも有るそうです。
大型電気店もお得な情報が有るかと思います。
Xperia XZsよりも高性能な端末をお得に購入できたら、良いですね。
書込番号:21510015
3点

補足
お一人だけMNPされる場合、端末購入サポートでSO-03Jを一括0円購入して毎月の支払いがが実費になるより、SO-01Kを数万の店舗で購入して月々サポートを適用した方が維持費は安くなるのではという意味です。
まあ、考え方次第なんですが。
1年単位で端末を変えたい場合は、端末購入サポート適用の方がいいですけどね(特にシェアパックの子回線とか)。
ちなみに端末購入サポート適用で購入するなら、XZ1と同等機能のXperia XZ Premium SO-04J、その他Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03Jなどもお買い得ですよ。
書込番号:21510024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
すいません、時間差で内容が被りました。
書込番号:21510028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>メロメロメロンパンさん
DSでイヤホン、ヘッドホンで、音楽試聴しては
どうですか。
書込番号:21510128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にはCPUが変わっているだけ、とも云えるんですが、この差は意外と大きそうな気もします。
XZ1はCPUがスナドラ835に変わっている恩恵でバッテリーの持ちが格段に良くなったといわれていますが、835以前のCPUの問題点としては発熱問題がありました
かく言う私の使用しているZ5(CPU:スナドラ810)以降、音楽やWEB利用で発熱、併せてバッテリーも激減するという云う事象がようやく改善したのが835で、XperiaではXZPとXZ1からが835搭載になります。
「Xperiaでなければヤだ」と云うならXZ1の方がおすすめですが、機種にこだわりがないなら、ポータビリティで機種代が下がるGalaxyS8をおすすめします。(17年夏モデルですが、XZ1より高性能かと思いますので)
書込番号:21513055
1点

3年お使いとの事ですから、自分でいじって
から決めた方が、大きさ等自分にあった機種
auさん3年使ってポイントは使わないと勿体ない
余談ですね。
書込番号:21515014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種だけではって事はないですが4月から
docomo、d払い始まるらしいですね
QRコードで支払いって事はアップデートもですかね
無人のローソンとか春からって噂ですし。
書込番号:21518250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
機種変更と何の関係があるんでしょう...。
書込番号:21518478 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


価格で選ぶなら実際いじって使いやすい方選ぶのが
3年とか使う方なら修理してつぎ迄待つか
他の機種かは、後から違う機種にすれば良かった
って事にならないと思いますけど...。
書込番号:21520270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>AS-sin5さん
まとめてで申し訳ありません。
皆さん詳細にご返答いただきありがとうございます。
(パソコンしか見ることができず、お礼が遅くなったことご了承ください)
CMを良く見る上、SONY製は今で使用したことがないので
SONYだから今まで使用したスマホ(K、Fのみですが)より
安定した機器に当たることができるのではないかという
安易な考えからSONYをえらんだので、
皆さんがお勧めしてくださった、ギャラクシーも視野に入れて
早々に判断したいと思います。
ありがとうございました。
>ニコニコKさん
ご丁寧に、新システムのご提案いただきありがとうございます。
いろいろありauをこれ以上使用する心がないため
MNPで検討しております。
ポイントのご心配をいただいておりますが
すでに消費済で数ポイントしかないので大丈夫です。
書込番号:21523325
3点

>メロメロメロンパンさん
おめでとうございます、GALAXyかXPERIAxz1
なら間違いないと思います
。
書込番号:21528817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SONY使った事があるか?ないか?は別にして
ZL2使ってたのなら比べものに成らないと思います
使いやすい機種ですね、size気に成らなければ
Premium、小さいのならcompactえらべますし
。
書込番号:21565057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メロメロメロンパンさん
自分の勘違いでしたね、申し訳ありません
ZL2は使ってなかったのですね
。
書込番号:21597652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
この機種に変えて、3ヶ月が経過します。
以前から気になってたのですが、ボリュームボタンの上下及びカメラモードでのシャッターボタンでシャッターが切れない時があります。再起動をすると直るのですが、また時間を置くと同じ症状が出ます。
皆さんのXZ1では、この様な症状が出てないでしょうか?
6点

>はじめての一歩さん
docomoで今まで不具合報告ないのでDSで相談が
ベストでは、毎回ではなく再起動したら大丈夫って
事ですし。
書込番号:21597532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

2017-18冬春だとカメラ重視モデルが、Xperia XZ1/XZ1 Compact、Galaxy Note8、V30+/isai V30+あたりで、2017夏モデルだとXperia XZ Premium、Galaxy S8/S8+、HTC U11などかな。
まあ、第一候補がXperia XZ1なら、それでいいんじゃないですか。好みもあると思いますし。
書込番号:21583135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DxOmarkも参考になるかと
https://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
国内で発売されているものでは
iPhone X, iPhone 8, Galaxy Note8, Mate 10 Proがトップレベルです。
書込番号:21583454 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラの何を重視しているのかによるのではないか思います。
DxOMarkだとXperia XZシリーズのカメラはボロボロですね…
自分が使ったことある範囲ではオート撮影で綺麗なのはHTC U11、Xperiaでしょうか。
Galaxyも他の人が撮影した写真を見た感じでは綺麗に撮れそう。
個人的にはマニュアル撮影モードが充実しているのが楽しいなと思います。
HUAWEIのPシリーズとか Zenfone4シリーズはマニュアル撮影モードが充実しています。
Xperiaは動画撮影は必ずオートになってしまうのが残念だなと思います。
書込番号:21583577
2点

XZ1スレだしキャリアのAndroidだけでいいのかなと思いましたが、スマホ全体ならばiPhoneやSIMフリーも候補に入りますね。
カメラに何を求めてるのかでも違うだろうし、また端末にテレビを含めた国内向け機能を求める場合、選択肢はキャリアAndroidになりますが。
書込番号:21583595 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在XZ1を使ってるけど…………
カメラだけなら…ギャラクシーかHTCの方が良い部分があります。
万能に使いたいなら……XPERIAかギャラクシーの選択になるでしょうね。
個人的な感想ですけどね(^^;
書込番号:21584827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaのカメラは歪み問題があるので、これが修正されてからが勝負でしょう。
書込番号:21587443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaのカメラ歪みはAndroid8.0では修正されてますよ。
ただハイエンドクラスでは唯一OISがない事による暗所撮影の弱さや
センサーサイズは大きい物のそれを台無しにするくらい無駄に高画素である事による弱点は
消えていませんのでカメラが強いスマホとして強く推すことは出来ません
自分はXperia XZ Premium、Galaxy S8+、HTC U11、iPhone X、LG V30+、Huawei Mate10PRO等を実際に所有していますがこの中で特にお勧めできるのは
Huawei Mate10PROとGalaxy S8+(今なら望遠付のNote8)ですね
AF、AE、AWBの安定性、絵作りの上手さ、マニュアル系機能の充実等バランスが良いです
書込番号:21588134
4点

皆様、回答ありがとうございます。
丁寧に答えて頂き大変参考になりました!
意外とXperia XZ1は評判良くないのに驚きました。
DxOmarkというサイトは知らなかったので、ありがとうございます。
私的にスマホカメラが必要になるまでまだ数か月日数があるので、もう少し様子見をしたいと思います。
書込番号:21592953
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
最近、こちらの機種に機種変更しました。
以前もXperiaを使っており、 アルバムから 画像を開くと複数アイコンが出てその中の『共有』から SD カードへ移動ができていましたがこの機種で画像をクリックして共有を開いても SD カードに移動できる選択肢がありません。
これは一体なぜなのでしょうか?
また他の質問で『クイックピック』というアプリやファイルマネージャーなどのアプリを入れるとできると書いてあったので入れてみましたが、写真を選択してから、SDカードに移動するやり方が全くわかりません……(>_<)
写真を選択してから、どこを押せばSDカードに移動出来るのでしょうか?そもそも、SDカードという文字すら見つけられません……。困ってます。
どうか分かりやすく教えてくださる方いないでしょうか?よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21581024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多分これかな
ファイル管理
途中でコピーか移動を任意で選択
https://www.au.com/online-manual/sov36/m_09_05.html#001
ファイル管理一覧(参考まで)
https://www.au.com/online-manual/sov36/category_09.html
書込番号:21581272 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

コメントありがとうございますm(_ _)m
リンクを見てみたのですが、これはau向けの取説でしょうか?私はSoftBankなので、仕様が違う気がしますm(_ _)m
あと、他の相談でXperiaの新しい機種は、アルバムの所から写真をSDカードに移動やコピーできないと見たのですが、皆さんどうしてるのでしょうか……?
書込番号:21582242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だとすると
あんしんバックアップかな
あんしんバックアップを利用する以下
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07-03.html
あんしんバックアップ内のデータ保存方法抜粋
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07-03-03.html
他
データ管理一覧
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz1/05-07.html
追伸
勿論サードパーティアプリをインストールしても同じことはできるけど
ファイルマネージャー等の名称
例
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
書込番号:21584243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しく教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
とても助かります!!
最後にリンクを貼って頂いたファイルマネージャーのアプリをインストールしたのですが、本体にSDカードヘ写真を移動するには、許可が必要とのことで、写真のところを出したいのですが、どこを押せば出るのでしょうかm(_ _)m
初心者過ぎる質問ですみませんm(。≧Д≦。)m
書込番号:21584529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これってまだ説明している最中だよね
画面右から左にスワイプ
もしくは説明いらないなら画面下のスキップを押せば進んでいくよ
それにまずは
サードパーティアプリのファイルマネージャーは
最悪これでもできると言う意味なので
まずは
あんしんバックアップを試してみたほうがいいかも
あの中の説明とおりにやればできるはず(頑張れ)
書込番号:21584691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼
あんしんバックアップではダメっぽいね
ところでSDカードが使用できる端末ならば絶対にこの手のアプリはあるはずなのだけどもアプリ一覧にはファイル管理系のアプリは見当たらないかなあ?
書込番号:21584717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
安心バックアップにも一応SDカードに保存しておきました!
あと、最初から内蔵されてたアプリの中にファイル管理のアプリがあり、写真を選択して移動させようとしたら、認証が拒否されました。
SDカードに移動させるには認証が必要みたいなのですが、その認証の仕方が分かりません(>_<)
なんか本当にパソコンやスマホに詳しくないので困ってます……(×_×)
書込番号:21587806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり
1番最初にレスしたファイル管理あったよね
認証できませんでしたがイマイチわからないけども
ストレージへの許可のことかな?
だとしたらそのアプリを起動するとストレージへのアクセスを許可しますか?
とかの文言が出ないかな?
出たら許可すればいいと思うけど
もしくは設定〜アプリ〜ファイル管理〜許可とか権限とかの文言探す〜ストレージ許可する
書込番号:21588216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

にんじんがきらいさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
内蔵されてたファイル管理のアプリですが、ストレージへの許可のことだと思います。
設定から許可するように探したのですが、このファイル管理のアプリの許可の項目が出てきませんでした……。もう何やってもできなくて……操作も分からないことばかりなので、半ば諦める気持ちが出てきました……(×_×)
使いやすいと思ってたXperiaですが、機種変更するとまた新たな設定が出てきたり、操作が違うようになってたり、本当にややこしくて面倒です(TдT)
しばらく色々試行錯誤しながらやってみますm(_ _)m
アドバイス、沢山ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21592228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたら別の原因も考えられるけども
SDカード自体が認識されていないとか
例
SDカードの相性等=この場合は新しいカード等と入れ替えたらどうなのか?確認してみるとか?
とは言えソフトバンクのショップにて相談してみるのもいいと思う
ショップに行く時間がなければ遠隔サポートを利用してみるとか
https://www.softbank.jp/mobile/support/nandemo/
上手くいくとイイね!
書込番号:21592793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)