発売日 | 2017年11月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 156g |
バッテリー容量 | 2700mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全555スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 9 | 2018年1月20日 18:22 |
![]() |
2 | 2 | 2018年1月20日 15:37 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2018年1月18日 14:10 |
![]() |
183 | 26 | 2018年1月17日 23:23 |
![]() |
37 | 10 | 2018年1月17日 10:57 |
![]() |
40 | 20 | 2018年1月16日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
該当する情報が無かったので質問をさせてください。
LINEのバージョンは現在8.0です。
リズムゲームをしている最中に、ポップアップ(瞬間通知)が出てくるとゲーム画面が見辛くなってしまうので、ステータスバー+通知音のみになるように設定したいのですが、何処でどの様に設定をするのかがわかりません。(前のスマホはihoneです)
ご存知の方はどうか教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:21522226 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>夜ゑさん
LINEアプリ起動〜アプリ内のその他を開く=場所は右側3点マーク(横に3点のマーク)〜右上設定(風車マーク)〜通知〜画面オン時のポップアップ表示OFF(現在はチェックが入っているはずなのでチェックを外す)
でいけそう
違ったら失礼
書込番号:21522255 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>夜ゑさん
設定→アプリと通知→アプリ情報→LINE→
詳細設定→他のアプリの上に表示。
これをOFFにすると大丈夫だと思います。
書込番号:21523674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信とURLありがとうございます!早速やってみます!
書込番号:21523786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せっかく教えていただいたのにすみません、瞬間通知+音+バイブレーション全てオフにするかオンにするかの項目しかありませんでした(泣)
ですが早くにご回答頂き助かりました!
ありがとうございます(;ω;)
書込番号:21523808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームなしですがさん
すみません探したのですがそれらしき項目が見つかりませんでした…orz
ですが返信と丁寧なご説明助かります!ありがとうございました(;ω;)
書込番号:21523816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夜ゑさん
スマホ本体の設定ですよ。
同じ機種ですのでないはずないのですが…
書込番号:21523883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの設定→基本設定→通知の中の「画面オン時のポップアップ表示」をオフにすれば良いのでは?
書込番号:21526529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません
にんじんがきらいさんが同じ解決策を書いてましたね
で、こちらは試しましたか?
書込番号:21526539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
近々こちらへの機種変予定ですがカバーと保護フィルムを先に購入しておこうと思ってます。色々調べた上で今候補に考えているのはAmazonで販売されている「Spigen SONY Xperia XZ1 ケース, [ 全面 クリア ] [ 米軍MIL規格取得 ] [ 落下 衝撃 吸収 ] ウルトラ・ハイブリッド エクスペリア XZ1 用 耐衝撃 カバー 」と「ARZER Sony Xperia XZ1 フィルム 【全面3D】 Xperia XZ1 ガラスフィルム 硬度9H 指紋防止 高透過率 SO-01K SOV36 に対応 強化ガラス ※こちらの機種にも対応可能でしょうか?」の組み合わせですがケースとフィルムの干渉具合や使用感はいかがでしょうか?または他にオススメの組み合わせがあれば教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:21509319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの機種ですが、透明のポリカーボ
カメラの出っ張りに傷がついたらとストラップ
の穴、バンパー気に入ったのがなかったので
硝子フィルムはつけてません、コーティングタイプ
嫁が使ってたので、前の機種で試したら良く
XZ1でも使ってます、Amazonや動画等でも紹介
してますし、docomoの店舗でも、扱ってる店舗
あります。
書込番号:21524303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコK さんご返信ありがとうございます。
なかなかレスがつかなかったのでその後自分で色々調べて満足のいく商品にたどり着きました。
書込番号:21526054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
今月、機種変更をして新しいXPERIAになりました。
マナーモードに設定してバイブも作動しない無音モードを選択していても、相手から電話がかかり伝言メモのメッセージが流れ、相手が電話を切った時に、プッと言う音が鳴ります。
就寝中も、この電話を切る音が聞こえて目が覚めてしまい困っています。
docomoに相談しても、機種の構造上の問題だと思うので対処出来ないと言われました。
仮眠中には伝言メモか留守番電話を必ずセットするので、困っています。スマホの目覚ましアラームで起きるので、遠く離れた場所に置くわけにもいかず、何か良い方法はないでしょうか?
今まで使用してきた機種では、こんなことは一切なかったです。
書込番号:21519598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大抵の人は目覚まし時計を用意して解決だと思う。
何か言いたい人以外は。
書込番号:21519838 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

就寝時のみ通話音の音量を0にすればいけないかなあ
いけないならアプリで対応するとか
(注 着信音ではなく)
(いけてもアプリでセットできれば楽かもね)
Playストア内で
通話音アプリで検索したら出てきたアプリ以下
例
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.act2u.soundset
できなかったら失礼
書込番号:21519880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定>音設定>通知の鳴動制限>自動ツール>時間ルール
でルールを作成すれば実現できそうな気がしますが、いかがでしょう
書込番号:21520591
2点

ぷいちゃんさん、にんじんがきらいさん、コメントありがとうございました。
私の説明不足で症状がうまく伝わっていなかったようで、申し訳ありません。
普通はマナーモードでバイブも作動しない設定を選ぶと、電話がかかって来ても音は一切しませんよね。ですが伝言メモを設定していると、相手が電話を切った際にプッと音が聞こえます。大きな音ではありませんが、ベッドのサイドテーブルに置いてあるので、その音で目覚めてしまうのです。
確かにぷいちゃんさんの言うように、もっと離れた場所にスマホを置き、目覚ましアラームが鳴ればベッドから出て行き止めれば良いのかもしれません。
にんじんがきらいさんの言う通話音量を最小にしても、変化はありませんでした。
docomoにも再度相談し、いろいろ試した結果、伝言メモを設定した時にだけ、この現象が起きることがわかりました。docomo側も重大な問題として改善に取り組むとのことです。
今後は就寝時は伝言メモを設定せず、留守番電話だけ設定することで、解決出来ました。
お二人のアドバイスで検証を重ねた結果、問題を解決することが出来ました。ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:21520592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
店頭のモックを持ってわかることは、軽いこととすごく滑るということ。
これだけ滑ると落とすよね間違いなく。
ケースつけない派の人は、どうするんだろうか?
べたべたした何かをつけるのかな?
書込番号:21470824 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

話の脱線をしてるかもしれないですが、滑るといっても握り方は人それぞれですからなんとも言えないですね。店頭MOCを実際持ちましたが、滑るような印象は感じられませんでした。
書込番号:21471043 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

じゃあ俺が嘘、デタラメを書き込んだって言いたいんだな。
書込番号:21471088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんで、そんな過激な反応なんですかね…
>滑るといっても握り方は人それぞれですからなんとも言えないですね。
と、仰られているのだから個々人の意見としては至極真っ当だと思いますけど。
私の感触でもこれまで手にしたの累代のXperiaと比べても特に滑りやすいとは感じませんでしたけど。
書込番号:21471219 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ケースを付けない人は、端末補償に加入するのを忘れずに。
転ばぬ先の杖として、落としてとしても水濡れしても修理代金は安心です。
書込番号:21471404
7点

>じゃあ俺が嘘、デタラメを書き込んだって言いたいんだな
誰がそんなこと言いましたか?勝手に人の話を変えるのはやめてくれませんか?
非常に不愉快ですね。
書込番号:21472176 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ACテンペストさん
補足説明ありがとうございます。
書込番号:21472184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

少し絡み方が変な人なんです。私も難癖つけられました。
書込番号:21472432 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

と、いうように仲間内で新参者を囲いこみ、ステマに持ち込むヤカラもサイトには居ることを踏まえて、機種選びの参考にすべきだということです。
書込番号:21473475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いやいやいや…
新参者かどうかなど応対の埒外です。
あるとすれば他者に対する礼を重んずるか、失するかの是非でしょう。
そもそも私もみなさんもそれぞれ、自身の感じかたの印象を語っていらっしゃるだけで、
それが即スレ主さんの印象を否定に繋がるわけではなし、
待っていればスレ主さんと同じ意見の方も募れるかもしれませんのに、
意にそぐわないからといって過剰に反応し、恫喝まがいの反論をしてくることが問題でしょう。
書込番号:21473549
15点

常軌を逸した発言には無視が一番ですが、投稿しておいて、完全否定論は有り得ない。
滑る滑らないは、その時の掌の状況や手の大きさにも相当に左右されます。
以上です。
書込番号:21473580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自身の意見にそぐわないからそうやって切れるし、別にスレ主の意見は否定しているわけではないのにその意見に対して恩を仇で返すことしてるだけじゃん。
結局自己弁護してるだけで排他的になるだけ。
こんな主義主張のオンパレードな方にこれ以上相手にしても燃料投下の堂々巡りですからもう相手にするのやめましょう。
書込番号:21473773 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

で、結局仲間内で結論つけたわけな。
AQUOS crystal Xみたいな本体裏側だったら滑るとは言わないけど、Xperia XZ1は素材としては滑りやすいのは否めないわけで、ケース付けないユーザーはどうしてますか?と質問して、滑らないとかワケわかんない方向に持っていかれてしまったって事。
ま、小生も大人げない所は申し訳無かったですが、
いわゆる派閥みたいな存在は、こういう評価サイトには不要なんじゃないかなとも感じたのです。
いずれにしても、グーチョキパーで決着つかず、帰っておいで日馬富士みたいな感じ。
書込番号:21474164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ずいぶん短気なスレ主やな、ちょっと意図しないレスが続いただけでその人達を仲間扱いかいな。
もうちょい心を広く持とうや。
書込番号:21474180 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

モックとホットモックでも違いますし、自分は手が
小さいですが、嫁のXZsよりXZ1薄いし持ちやすい
ですね、ボリュームの出っ張り、カメラの出っ張り
等、右側ツルツルって事ないし。
書込番号:21477391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも背面をホールドするってこと殆どないなあ。
ラウンドフォルムも功を奏してサイドで支えるって感じですもんね。
大概は掌は浮いてますし。
書込番号:21477451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>眼鏡土竜さん
・リングをつける
・こんなのもあるよ↓
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075WPS5ZN/ref=mp_s_a_1_7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1514849132&sr=8-7&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E8%90%BD%E4%B8%8B%E9%98%B2%E6%AD%A2&dpPl=1&dpID=41x5EpbeD6L&ref=plSrch
他にもいろいろ。
お好み次第。
書込番号:21477510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こうして一人を大勢で攻撃して楽しむのが価格.comの現状なのですなぁ。
書込番号:21477556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>こうして一人を大勢で攻撃して楽しむのが価格.comの現状なのですなぁ。
はぁ、結局人の話に耳を傾けない頭の固い人なんですか?
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
書込番号:21477565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>眼鏡土竜さん
>ケースつけない派の人は、どうするんだろうか?
>べたべたした何かをつけるのかな?
あんたの質問に対して、
真面目に1例を示したのだが?
>こうして一人を大勢で攻撃して楽しむのが価格.comの現状なのですなぁ。
その返答がコレか?
最低なヤツだな。
書込番号:21477601 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ユニコーンIIさん
>>リングをつける
そうですね!私は前の手帳ケースからバンカーリングにしてから快適になりました!
しかし、最近やたら上から目線の奴が増えましたね
J○3とかも、自分の考えに同調しない人以外には納得できないんでしょうねw
書込番号:21477760 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在Z5を使っておりますが、
背面も割れ・・・液晶の下部に白い斑点、電話中に耳元から話すとスリープが解除できない等が出てきたので買い替えを検討しています。
残債が5か月あるんですが、下取りと家族まとめて乗り換えで相殺できるかなと・・・(画面割れてなければ満額出ると言う想定)
そこで皆さんならどうしますか?って言う質問です。
XZPかXZ1かV30か、はたまた今年のいつ出るかわかりませんがXZ1Pか・・・
持ちやすさとか重さを考えると断然XZ1なんですが、
XZ1Pがベゼルレスと言うのを見て躊躇してます。(まぁ値段も割と高くなるかと思いますが)
人の意見より欲しいの買えみたいなのはあるかもしれませんが、
相談に乗って頂けると嬉しいです。
ちなみに用途は3Dゲーム、電話、LINE、WEBくらいです。
宜しくお願い致します。
4点

>あまねうたさん
とにかく待ちます。xz1p の他にXZ2も出る様なネットの書き込みを観ましたしね。
待っている間、スマホがヤバそうになったら、とりあえず白ロムで凌ごうと考えますね。
書込番号:21497080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あまねうたさん
端末補償には加入されていますか。
端末補償に加入されていたなら、修理対応又はリフレッシュ機への交換依頼をされてはどうですか。
もう少し待てば、月々サポートも増額されるか、年度末が近いので、端末購入サポート入りする可能性もあるかと思います。
また電話中のスリープが解除できないのは、近接センサーの不良だと思います。
5ヶ月の残債も月々サポートが付与されているから、負担は軽いかと思います。
欲しい端末も安くなっているかと思います。
書込番号:21497232
3点

欲しいと思った時が買い時Z5にかぎらず、裏側
の割れてる場合は知りませんが、待ち受け割れてると下取り安くなりますね、本体迄壊れてる機種だと
下取り期待出来ないかも、これ以上故障する前に
機種変した方が良いかも知れませんね。
書込番号:21497245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ待てるのであれば、次期モデルに関しては海外発表が先ですし、もうちょい情報が出てから考えて、気に入らなければ現行機種を買えばよいのではないでしょうか
書込番号:21497291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Z5からXZ1に機種変更しました。
僕もZ5では画面下部に白い斑点がありました。
斑点はさして気にはなりませんでしたが、残債が終わり機種変更の時期ではありましたが、総合的にXZ1に乗り換えて良かったと思っています。
満足しています。
書込番号:21497906
4点

今、流行の18:9の縦長画面、AI(人工知能)搭載なら
次期スナドラ845搭載のXZ2PかXZ2ですが
XZ2Pで6月前後、XZ2で11月前後の発売と少々時間があります。
5.2インチクラスで希望だと約1年近くあります。
XZ2Pは2月末に概要が発表されるので
XZ1より大きくなりますが待てるのはそれ位までですよね。
書込番号:21498732
1点

XperiaってZを出した頃から次期モデルはベゼルレスって噂になるけど出した事ないよね。
書込番号:21498748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございます。
2月に情報が出るのを待ってみて考えたいと思います・・・
下取りもタイミングで下がりますし。
1/31でまとめて割がなくなるのが惜しいですが、
また次のでるかな?
書込番号:21499204
3点

残債2ヵ月分のZ5compactユーザーです。
機種変は待てるなら、待つが基本でしょうね。
XシリーズになってからCPUと動作スペック以外あんまり変わってないと思っているのですが、今年あたりはそろそろ変革がありそうな気もします。
iGALAXYS8とPhoneXの登場で、全体的にベゼルレス化が進みそうだし、HDR機能もよく耳にするので、デュアルカメラ化も進みそう。
実際、先日発表されたSIMフリー機 XperiaXA2シリーズもサイドのベゼルレス化してるし、(ULTRAはデュアルカメラ、と思ったらフロントでしたけど、どんだけ自撮り優先なんだ^^)
ただ、内部構造の都合上仕方ないかもですが、ベゼルレスで指紋センサーが背面に行っちゃうならそれはそれでやだなぁ。
さて、表題の件ですが、私ならZ5の外装交換します。
過去の経験から云うと、
外装交換を依頼すると「他におかしいとことは?」と訊かれるので、伝えておくと外装交換費用のみで基板交換してくれますよね。
いずれにしても「保障ありき」になりますが、夏モデル発売後の方が選択肢は増えるのは間違いないですね。
書込番号:21506321
2点

ベゼルレスは別にSONYが発表してきましたか?
個性的にですが、画面の硝子と本体の接着が安定
してた方が安心Z3初期は画面のうき
最近のXPERIAの落下して画面割れたって少ない気が
しますし、保護フィルム貼る方等微妙にR面あると
貼りにくいと思いますけど
個人差もあるでしょう、本体の強度等、XZ1良い
ですね、ゲームはしませんが、その他本体の熱等
気に成りませんね。
書込番号:21517514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SoftBank
レビューにも書きましたが1日に何度も再起動が起きます。フリーズも同じように起きます。再起動の直後にフリーズして再起動もあります。前のZ5では発熱以外はほとんど問題なく、バッテリーの劣化での機種変だったのですが、ハズレをひいたのかとても残念です。アップデートでよくなればいいのですが。 電源ボタンがZ5より敏感な感じなのでまだ使いなれてないのも原因かも知れませんが。 他はまんぞくの性能ですが再起動が何度も起きるのは致命的です。
書込番号:21420460 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ttsonyさん
初期不良だと!
SoftBankのショップには、行かれましたか?
購入してすぐでしたら、初期不良で交換して貰えたと思います。
ここに書き込みをする前に、ショップに行かれるべきだと。
購入してからの日数が掛かれば、修理対応になります。
もう一度データをバックアップされて、急いでお店に行って下さい。
書込番号:21420634
6点

>八咫烏の鏡さん
4日に機種変したのですがまだ大丈夫ですかね 明日休みなので購入したところにいってみようかと思います
書込番号:21421376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttsonyさん
連絡が遅くなりました。
初期不良交換は、4日に購入されて本日SoftBankのショップに行かれるのでしたら、大丈夫だと思います。
症状の確認ができたら、初期不良交換をしてもらえます。
スレ主さんからも、強く伝えてみて下さい。
書込番号:21422723
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
なぜか今日は一度も再起動もフリーズも起きず‥
購入店でないソフトバンクショップでもみてもらえますかね
購入したところは少し遠いのです
書込番号:21423664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ttsonyさん
もしも不具合が確認できたら、修理対応もありますので、必ず良くなるかと思います。
僕も新品に交換された端末が、クラウドと同期しませんでした。
アカンウントを再設定したら、同期する様に成りました。
その端末がフリーズをしてどうしようも無かったのですが、充電器と繋いだら、解除された所です。
何処のSoftBankショップでも対応して貰えます。
本日はかなり寒いので、お出掛けには暖かくして、出掛けてください。
書込番号:21423922
0点

>八咫烏の鏡さん
結局昨日はほぼ再起動などなく予定もありショップにはいけなかったです。本日はもう、8回ほど再起動やフリーズがあります。近所のソフトバンクショップに近々持っていこうと思います。色々とありがとうございます。
書込番号:21427409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなかソフトバンクショップに行けず、本日アップデートがあり更新しました。更新後既に3回再起動です。そのうちの2回は指紋認証の失敗からフリーズ→再起動です。何度か再現できたらショップで再現させて見たいと思います。他の方のXZ1はどうでしょうか
書込番号:21444934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェア更新ってSoftBankなかったでしたか
違ってたら申し訳有りませんが、友人から聞いた
話しですが、友人のは問題ないらいしですが。
書込番号:21445208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここのクチコミを参考にして、スマホを選ぶ人が多いと思うので、個々の不具合については書き込む前にショップへ行ってほしい。
で、ショップでどういう対応をされたかを書き込んだ方が建設的で皆の参考になりやすいと思うのです。
アンチやステマの問題があるので、クチコミを見る方も注意は必要ですが、書き手も安易に書き込むのもどうかと思います。
書込番号:21465851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップではセーフモードで試してみてくださいと言われセーフモードで運用してみました。セーフモードでもフリーズと再起動が起きたので年明けに修理にだそうと思います。
書込番号:21467058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ1に機種変するまで使っていたZ4で、
スレ主さんと同じような現象が起きていました。
その時は初期化したら、再起動を繰り返す現象が収まりました。
一度ご検討されてはいかがでしょうか。
勿論、バックアップなど十分な準備が必要なことをお忘れなく。
書込番号:21471141
1点

初期化はしました。年明けに修理に出すよてい、です。本日も4回ほどフリーズ再起動ありました。
ありがとうございます。
書込番号:21472428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

年末に入手しましたが、特に異常な点は滑りやすいという以外に見当たらず、動作異常については個体差があるとすれば、ソニーの責任だと思われますね。
ソフトバンクのショップの対応が良ければ、数日内に交換か修理だと思いますぅ。
書込番号:21479663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牛丼ユイちゃんさん
SONYの連休明けくらいにソフトバンクショップに持っていこうと思います。できるだけ代替機で過ごす期間を短くしたいので。最悪前の機種のZ5
を使えばいいのですが。
書込番号:21481809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただいま修理に出しています。
Z5を使用していますが、液晶の色合いはZ5のほうが好みだなあと改めて感じます。
発熱とバッテリーの消費が早いので機種変下のですが。
修理からもどりましたら、ご報告します。
書込番号:21496758
2点

>ttsonyさん
お疲れ様です。
修理に出されて、再起動の原因がようやく明らかに成りますね。
お時間があれば初期不良交換で対応してもらえたかと思いますが。
年末年始の忙しい時に、ご苦労様でした。
書込番号:21496777
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
丁度立て込んでいて休みが休みじゃなかったのが痛かったです。年末年始にもかかったしまい。
お店で受付の人に渡すときに既にフリーズしていたので苦笑いでした。無事治って来るといいのですが。
初期のアンドロイドみたいな感じで(REGZAやARROWSみたいな)初めての経験で焦りました。
改めてご報告させていただきます。
書込番号:21497285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttsonyさん
自分と友人のdocomo、SoftBankの友人は大丈夫
ですね、docomoでもXZ1cは再起動とか出てる感じ
らしいですねauさんはSONYの不具合店員さんの
書き込みで、認めてますね
ですけど、家の近所のSoftBankでは、ブラック
docomoでは、ブラックとブルー入荷待ちでしたし
購入して電池のならし?2回位しかしてませんし
SD新しくした位ですし、改善すれば良いですね
追伸ゲーム等はしません。
書込番号:21506344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきました。色々と設定し直しています。基盤交換で保証期間内で無料でした。
今のところフリーズや再起動は起きていません。このままぶじでいるといいんですが。
しばらくは様子見ですね。
皆様色々とありがとうございました。
書込番号:21515266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ttsonyさん
漸く快適にご使用できるようになった様ですね。
ご苦労様でした。
Xperia XZ1を大切にして下さい。
書込番号:21515306
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)