| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2018年2月12日 10:58 | |
| 7 | 5 | 2017年12月30日 21:17 | |
| 39 | 8 | 2017年12月26日 15:59 | |
| 71 | 15 | 2022年8月27日 22:13 | |
| 173 | 25 | 2018年2月16日 12:47 | |
| 9 | 4 | 2017年12月29日 04:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スマホの正規カメラ機能で撮影した写真を相手にまとめて送ろうとするとエラーが2枚おきとか頻繁に起こります。また、エラーで再送信できた画像が自分のところはきれいに写っているのですが相手の方には乱れた状態で届きます。
複数の相手側に生じているので私の方の問題かと思われます。
皆さんは画像を送信すると相手にきれいに届きますか?
書込番号:21465144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。
私だけに起こってる不具合みたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:21467727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じことが起きます。下半分がグレーになったりしているようです。
相手に指摘されるまでわからないので困ります…
書込番号:21498669
0点
LINEのバージョンは確認してますか。
書込番号:21524033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auサポートセンターはLINEのホロー迄はしませんか?
書込番号:21532991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。他の方もいるとはやはりスマホ側の不具合かもしれないですね。
今週1時間以上さわってないマナーモードのスマホから突然砂嵐音が鳴り出したので本日auショップにいこうと思います。
書込番号:21592052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新になってます。
他の不具合も出始めたので、本日auショップにいってみようと思います。
書込番号:21592056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
機種変更で初めてXperiaを購入、使っています。
時々、何もしていない(ただ机に置いている)時に、スリープからふっと画面が動き(待ち受け画面になり)
何やら英語の文字が出てきます。
そして2〜3秒でロック画面に戻ります。
これは、どういった現象ですか?
英語(しかもすぐ消えてしまう)ので、なんと書いてあるのかもわかりません;;
2点
私のも突然webサイトに接続、auショップに持ち込み同様の症状が再現されたため新品交換となりました、早めに行った方が良いのでは
書込番号:21465330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>white pisuさん
返信ありがとうございます。
突然webサイトに接続…というより、スリープ(真っ暗)から急に待ち受け画面になり、その待ち受け画面の上に英語の文字が出てきて、
2〜3秒でそれが消える(ロック画面に戻る)といった感じです。
すぐ消えるのでスクショも間に合いません(笑)
書込番号:21465461
1点
僕もSOL25でしたが同じようなことがありました。
ポケットから出すと画面がすでについてたり置いててもついてたり。
スリープ解除をスワイプのみにしていて暗証番号などのロックをかけてなかったんですがポケットや鞄の中で勝手にあちこちふれてたことがあり困るのでロックナンバ―を設定したらつかなくなりました。
たまたまかな?
書込番号:21465828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱり、私以外に起こってる人いたんですね。
私の場合は音声アシストの設定してから出るようになったので、認識しようとしてなにか問題が起こってるのかなぁ位に思ってました。
OK google!もちゃんと反応するし、気にしてませんでした(^_^;)
書込番号:21470327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひゃくえさん
>ぴよりパパさん
何もしてないのに画面がつくとびっくりします;;
音声アシストの関係もあるかもしれないんですね。ありがとうございました。
書込番号:21472131
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
質問させていただきます。
XZ1に機種変更してから電源を落とす度にChromeでインターネットに接続した時や詳しい天気予報の画面を見る時にウイルスに感染しましたという画面と怪しいセキュリティソフトにインストールへの誘導する画面に切り替わります。Galaxyの時はそんな画面を見たことがなかったので、毎回電源を落とす度に同じ画面が表示されるので、ちょっと憂鬱です。
XZ1を購入された方で同じ症状が出てる方はいませんか?
au標準のウイルスバスターやノートンを入れても同じ画面が出ます。
何か良い方法があれば教えて下さい。
5点
ちなみに動作不具合で機種交換品でも同じ症状が出たので、Android周りが怪しいかなぁって思ってます。
書込番号:21460630
7点
的外れだったらごめんなさい。タブでその促されるページが裏側にあったり、デフォルト表示に選ばれていたりしませんか?
ブラウザがタブブラウザのchrome一択になり、使い勝手が変わった事による問題では?
以前同じような問い合わせをしてる方がいらっしゃいました。ご参考にっ
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21378519/
書込番号:21460644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まずはこの機種は持っていないけども
おっしゃるとおりアプリの誘導
chromeに接続するたびにということは該当する誘導サイトに当たってもタブの×を押す等での切り抜け方は理解できていると解釈
通常はそのサイトに行った時と同じ手順を取らなければ同じ誘導画面には行かないと思うけど
行かなければ行けない理由がある場合は気にしないのもありだし
(普通のネット検索でも結構あるあるだし画面が出たらタブ×のみで無視)
心配なら
chromeの閲覧履歴は削除してみれば?
chrome→設定(右上or右下三点)→プライバシー→下にスクロール→閲覧履歴データを削除する(全てにチェックを入れて削除するデータの期間も確認してデータを消去)
ちなみに最近自分はタブ×のみで画面を戻して後は全く気にしていません
書込番号:21460650 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>>びよりパパさん
>>にんじんがきらいさん
回答ありがとうございます。
電源を落とす度にchromeでウイルス検出警告画面と誘導サイトが出るので、憂鬱なんですよね。
セキュリティソフトが誘導サイトを阻止できる機能があればいいんですけどね。
にんじんがきらいさんが言ってた閲覧履歴データの消去もやってみました。
一度誘導サイトが表示されたら電源切るまでは出ないんですけどね。
書込番号:21460665
7点
例えばこんな感じの?
http://did2memo.net/2017/11/05/malicious-web-page-android-virus-alert/
ところで
電源落としてってスリープのこと?
閲覧履歴削除の時にcookieも削除した?
関係ないなら無視してね
書込番号:21460719 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>>にんじんがきらいさん
そうそう!その通りです。
このウイルス表示が電源を落とす度に出てきます。
電源を落とすとは完全に電源を切った状態です。
今、cookieの削除もやってみました。
しばらく様子を見ます。
書込番号:21461540
2点
>♪しもティ〜♪さん
cookieの削除とキャッシュ削除も念の為にしてみて下さい。
書込番号:21461547
![]()
4点
>にんじんがきらいさん
>ぴよりパパさん
>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございました。
無事に解決できました。
また、機会がありましたら回答よろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:21461592
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
SIMロック解除しても、どこの通信事業社でも使える万能機種な意味のSIMフリーではなく
アンロックされただけなので、誤解なき様。
SIMロック解除すると、海外で通信方式が合えば使えるようになると言う事です。
DoCoMoでも使える可能性はあるけど、全周波数帯が使えないと思うので
返って不便な事にはなるかと。
書込番号:21451218 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
もしも、記憶に間違いが有ればスミません。
通信方式で、docomoとソフトバンクはW-CDMAに対して、auはCDMA2000だった筈。
auのロック解除のスマホにdocomoのSIMを挿しても3G回線は繋がらなかったかな?
以前、イートレンのスマホ通販サイトで各キャリアの対応状況を確認した事があったので、間違い無いと思います
書込番号:21451269 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ドコモ回線で利用する場合、LTE/3Gともにプラチナバンドが使えない、3GはB1のみしか使えないので、使う場所によっては通信が不安定になる可能性があります。
SIMロック解除義務化になっても、HTC端末を除き、投入キャリア向けに最適化されてるので、販売キャリアまたは販売キャリア回線のMVNOで利用するのが一番です。
書込番号:21451326 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
au機はVote対応と以来そもそも3Gは非対応となりましたね。
海外ローミング用(GSMだったかな?)の3Gは残しているようですが、
docomoSIMを使っても対応通信バンドの違いで不自由なことが多いと思いますよ。
書込番号:21451420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>林達永さん
SIMロック解除義務化になってから、中途半端にW-CDMAのB1に対応してます。
2015春モデルから、国内ではLTEオンリー仕様になり、CDMA2000には対応してません。
早く終わらせたいという考えもあるでしょうね。
書込番号:21451432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
失礼しました。
海外ローミングはW-CDMAでしたか。
書込番号:21451436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
これは、失礼しました。SIMロック解除に伴うかぁ。
しかし、その1BANDだけだと建物・大型の地下道等なんて繋がり難いでしょうね?
書込番号:21451715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>林達永さん
ドコモで、B6/19が使えないのは、非常に不安定だと思います。
また、機種によっては他社回線でVoLTEが使えないようですし。
書込番号:21451786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
SIMロック解除をしても運用出来なければ意味が無いですよね?
そうなると、国内版SIMフリーiPhoneで運用した方が良いのかな?
書込番号:21451931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>林達永さん
Androidの主にハイエンド機種では、他社周波数を実装している場合はあるものの全ての周波数ではないし、上で書いたように基本は販売キャリアまたはそのMVNOで利用するのが最適でしょうね。
廉価モデルだと自社周波数だけなんてのも普通にありますし。
回線に関係なく使えるのは、SIMフリーまたはSIMロック解除済みのiPhoneしかないかなぁ。
書込番号:21451946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DoCoMo、au、Softbankで同じモデルナンバーを販売していてSIMロック解除すれば、3社ともに使えるのは
iPhoneだけですね。(iPhoneはSIMロック解除でSIMフリー版と同じになる)
SIMフリーで売ってる機種でもau系だけは気を付けないと内包してない事が多く
周波数帯も全部じゃ無かったりしますので
これまた快適とは言えなくなります。
国内の全周波数帯を積んでるのはiPhoneだけかも。
書込番号:21452071
3点
細かい事は書きませんが、Galaxy S8のようにau版の機種にdocono販売のROMを焼くと、docomoのバンド使える機種もあります。
キャリア側が本来使えるはずのバンドをSIMロック解除しても塞いだままにするのは、やめていただきたいです。
書込番号:21452233 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
HTC 10 HTV32だと、auが利用していないW-CDMA B1/6/19、LTE B3/19/21に対応しているため、SIMロック解除すればドコモで安定して使えるようですが、こういう機種は稀ですね。
書込番号:21452736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>キャリア側が本来使えるはずのバンドをSIMロック解除しても塞いだままにするのは、やめていただきたいです。
全くその通りだと思います。昔からSONYやSUMSANG、LGのグローバル端末は非公式にロック解除することでドコモでも問題なく使用できることが多かったですね。ただこの端末は非公式でロック解除しましたが、LTEのBand19を内包していない・・・。
書込番号:21453061
![]()
6点
相当古い板ですが情報までに
SOV36にdomocoのSIMを刺してみました。
band26を掴んでますので docomoのプラチナバンド band19が使えてるという事です。
調べたところ 公式アナウンスはありませんが docomoがband19をband26対応機種で使えるようにMFBIってものを採用したらしいです。
全国的にはわかりませんが 東京都内では band26を掴みました。
通話・データ通信もできてます。
だいたいは band1.3.28を掴んで 26は余程の時だけですけど。
書込番号:24896301
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先週くらいから、2,3日に1回アラームが鳴らないという不具合?が起きています。再起動しても翌日には鳴らなかったりしています。。冬場の通勤は降雪などがあるので、なるべく時間どおりに起きたいのに、アラームが鳴らないのは死活問題です。同じような不具合が起きている方っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:21444177 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
他のアプリが影響しているかもしれませんね。
目覚まし時計を買いましょう。
書込番号:21444427
8点
auさん不具合ばっかですね、目覚まし昔使ってた
XPERIA-Aでも使えますけどSONYの問題ではなくて
auさんとの相性の問題では、発売日発表他の
キャリアより速く発表する事とか?予約の事で
先走りで、つめが甘かったんじゃXZs使ってる友人
は問題ないらしいし、勿論SoftBankの友人XZ1
docomoもXZ1cは、不具合あるらしいですが
目覚ましの不具合はどうなんでしょうショップに
相談してはどうですか。
書込番号:21445648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も同じような症状が先週から起こっていて、昨夜横になったのも遅くなったのも原因なのですが、遂に今日寝坊してしまいました。
ネットで調べて設定も変えてみたのですが、ダメでした。
現在のところ、これといった対策方法はないようです。
書込番号:21448712 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
もしかして、アシスト・Xperiaアクションの就寝で通知の鳴動がONになる設定をしているか…
設定・音設定で通知の鳴動制限を使う設定になっていますか?
通知の鳴動を使っている場合で、視覚的な通知のブロックという機能ONにしているとアラームが鳴らないという…
いかがでしょうか?
書込番号:21451724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やっぱり同じような人がいるんですね。
この不具合のせいで一回電車寝過ごし遅刻、その他もう一回遅刻しかけました。スタミナモードでオフになることがあるらしいのでスタミナモードでも切れないように設定しましたが、やはり同じような症状が出ます。
アプリはスマートアラームを使用しており、前回使っていたXperia Xpでは快適に使用できていました。定時に鳴るようにしていても鳴る時鳴らない時があり、非常に困っています。そして今朝は何故か勝手に電源が落ちていて鳴らなかったし……。
原因が全然わかりません。
書込番号:21477752 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も同じ症状ですね。
おまけにわけのわからない時間にアラームが鳴って勝手に止まる症状も見られます。
この手の内容はSONYに問い合わすべきなのでしょうか?
書込番号:21484982
4点
Xpwria XZ1使用し約1か月たちます。自分も2〜3日に1回位目覚まし(アラーム)鳴らず遅刻しそうになった事が数回あり、auサポートに連絡、simカードを一度抜き差しして再起動、アラーム設定一度すべてクリアし再起動して、アラーム再設定してみてくださいと言われやってみたがNG。
夜再起動すると朝アラーム鳴る。2日目鳴らなくなる。
何かしら時計のアプリシステムが停止していると思われ、色々いじってみました。
設定➝バッテリー➝右上…➝省電力機能の対象外アプリ➝アプリ➝時計に✔
これで省電力時でも時計アプリ通常作動するようです。
設定してまだ3日ですが、今のところ良好です。
近々アップデート出る事を祈ります。
書込番号:21490160
8点
私も目覚ましが鳴らず遅刻しそうになりました。
私の場合繰り返し設定で初日は鳴りますが、2日目以降
鳴りません。
サポートに何回か相談しましたが解決に至らず。。。
現在は目覚ましアプリをダウンロードして利用しています。
サポートではそういう障害は聞いていないとのこと。
書込番号:21493797
4点
auのショップ店員です。
荒れるかもしれませんが、同じ症状の方がとても多いので、書き込みしておきます。
サポートセンターでも、症状を把握しておりメーカーさんへ不具合の修正依頼をしていますが、まだ未対応。
現在行える処置がありません。
ショップに来店されても、別の目覚ましアプリを取って頂くようにお願いしてます。
ちなみに、目覚ましだけでなく、XZ1だけでなく最近のSONY端末の不具合は多く頂いてるので、個人的に強い希望がない限りSONY端末は販売してないです。
話題が逸れてしまいましたが、現状はアップデート待ちとなっています。
書込番号:21501727 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ゴーヤベンさん
逆に正直に言って貰った方が有り難いと思います
アップデート待ち位の方が未だ良いのに
不具合の確認は出てませんとか、言い訳する店員
さん居ますよね、関係ないdocomoの自分が結う事
ではないと思いますが、docomoのXZ1cも同じ
不具合出てるらしいし、ショップの店員さんが
と結うより、SONYに改善を提案しない上の責任
だと思います、auさんらしい対応と別スレに
書き込みは謝罪します。
書込番号:21503516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スタミナモードを切るしか現状対策無いと思います。
書込番号:21511675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外フォーラムでAndroid 8.0アップデート後のXperiaで充電が100%になっても充電完了通知が鳴らないという現象が公式に確認、アップデートでの修正が約束されたようです。
ひょっとして、このアラームが鳴らない問題もランダムに発生とのことなので、充電100%あるいは充電中、などという条件で発生する可能性はないでしょうか。
書込番号:21517069
1点
私もその現象が起こっています。
それに加えて、私の場合は、セットした時間より30分早く鳴るという現象も起き、2ヶ月以上我慢しましたが、auに電話してリモートコントロールで色々調べてもらったのですが、原因は分からず、初期化するかスマホを預けて原因を調べるか、スマホを交換ということを言われたので、交換してもらいました。
でも、昨日までなっていたのですが、今朝また鳴らなくなり、寝坊して遅刻しそうになりました。
機種変する前に使っていたXPERIA Z4には全くそのような症状がなかったので、高い買い物をして非常に残念に思います。
今のところ何の対策も内容です。
書込番号:21517272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まひゃ1023さん
日本時間に成ってますか、何故かアラームの不具合
auさんの機種なのか謎ですね。
書込番号:21534346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
試しに目覚ましアプリ入れてはどうですか?
書込番号:21534363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソフトバンクのXZ1でも同様の現象が起きております。
私は朝ではないですが、昼休みに食事の後、仮眠しており、
月〜金13:00にアラームセットしても鳴る時と鳴らない時があります。
その条件もまだ分からない状態です。
書込番号:21554898
4点
docomoでXZ1を使っていますが、平日の月〜金の繰り返し設定のはずなのに月曜日のみアラームが鳴りません。
最初は問題無かったので、何かのアップデートのせいかもと思っています。
今日も鳴らなかったので、解決策が知りたいです。
書込番号:21574190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo,Xperia so-04j使用ですがアラーム不具合あります。
鳴る日鳴らない日ありますね・・・
問い合わせした時は改善したかに思いましたが数日後また鳴りませんでした。
先日ソフトウェアアップデートありましたがその後も鳴らない日あります。
困りますね、目覚ましアプリ入れるしかないのでしょうかね・・・
書込番号:21577706
2点
先日(だいぶ前)auのサポートにこの件について問い合わせをしていましたが、解答が来ました。
今月中旬のアップデートで改善される予定だそうです。
書込番号:21581643
6点
今月って2月ですか、SoftBank、docomoより
てか、auだけ目立った不具合だらけだから
遅いんですかね、XPERIA XZ1だけ不具合目立って
るんですかね。
まぁ改善すれば良いですね
書込番号:21584760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoですが、電池15%でスタミナに設定してます
ためしに1週間アラーム設定しました、アラーム音でも、着うたでも問題なかったですね
しかしauさんのソフトウェア更新未だですね
自分の友人のdocomo、SoftBankも問題ないとの事
でした。
書込番号:21594531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あの…
1月23日にアップデートきてるけどそれとは違うの?
auは不具合だらけとか
「未だ未だ」って仰ってますが
docomo以外のauなんか興味ないないらどーでもいいでしょ?
smart lock、alarm不具合はキャリア版、シムフリー版共通でauだけじゃないですから
書込番号:21594804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい次回となっています。
以下1/30に返信のあったKDDIお客さまセンターからの本文の一部です。
このたびは、「Xperia XZ1 SOV36」のアラーム機能について、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
本件については、次回配信されるソフトウェアアップデートにて、調整される見込みであることを確認をいたしました。
ご不便をおかけしているなか、大変恐縮ではございますが、アップデートの配信までは暫定的に、ほかのアラームアプリをご利用くださいますようお願い申し上げます。
いつになるのかは不明ですね。
書込番号:21598969
2点
>harukuma33さん
docomoのXZ1でアラームの不具合ですか?auさん
の書き込みで申し訳ありません、今日自分のは
問題ありませんが、一応今日のソフトウェア更新に
XZ1c等もですが、アラーム等の不具合も含まれてるようですよ、更新してみては改善すれば良いですね。
書込番号:21602372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アラーム問題解決のアプデ来ましたね♪
ケータイWatch
ニュース
au、「Xperia XZ1 SOV36」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106784.html
書込番号:21604009
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
iPhone6からの機種変でXZ1にしました。
よくスピーカーの状態で通話をするのですが、iPhoneの時と比べ音がこもってたりノイズが混じったように聞こえます。
スピーカーじゃない時の音は良くはないけどまだマシです。
それとスピーカーの通話の時は上下にあるスピーカーの下からのみ音が出てるのですがこれは仕様ですか?
レビューを見ると通話音質は比較的高評価が多いのですが、とても通話音質がいいとは思えません。
通話以外のYouTubeやアプリの音はキレイに聞こえます。
機種の個体差なのかどうか皆様のお使いのXZ1ではどうでしょうか?
3点
ま_るさん はじめまして。
私の前機種Xperia z1のスピーカー通話は会話にならないレベルの酷さだったもので、xz1のスピーカー通話は音質をとても綺麗に感じます。ま_るさんがお使いだったiPhone 6は相当 通話品質が良く快適だったんですね。
実は機種変更して3日め急にタッチ動作が不安定になり交換対応をしていただいたのですが、2台目も通話に関しては良好でスピーカー音がどこから出ているのか意識したことなかったです。今 音設定から着信音を確認したところ上下両方から響きました。
逆に私はタッチ反応にビクビクで、ま_るさんは通話品質以外で気になるところはありませんか?
「個体差」とか「仕様」とか考えるとブルーになりますが、みんなが幸せになれるアップデートが早くくるといいですネ。
書込番号:21446108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さっき経験した追加報告です。
別の方とスピーカー通話したのですが、ノイズはなかったけど私もスピーカー音がこもって聞こえました。しかも下のスピーカーからのみ音が出ていました。これは仕様で、こもりは電波状況・お相手次第のようです^^;
書込番号:21446804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>なつフィン♪さん
やっぱり下のスピーカーからしか音が出ないのは仕様なんですねー
他の音が上下から出る分、余計に音質が悪く聞こえるのかもしれませんね。
外で通話して音が綺麗に聞こえた時があったのですが、その時は画面上にHDの表示がされてたので通話地域や回線の影響が大きそうですね。
まだ機種変して2週間経ってないくらいなので使ってない機能もありますがタッチパネルも問題なく通話とスマートロックの不具合以外は今のところ気になる部分はありません。
auの回線の拡大とソニーのアップデートで良くなる事を期待することにします。
情報ありがとうございました。
書込番号:21447796
1点
auさんの遠隔サポートで試しては。
書込番号:21467508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



