| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2018年2月28日 01:11 | |
| 11 | 5 | 2018年2月25日 19:17 | |
| 24 | 6 | 2018年2月25日 07:37 | |
| 173 | 25 | 2018年2月16日 12:47 | |
| 8 | 7 | 2018年2月12日 10:58 | |
| 27 | 7 | 2018年2月9日 08:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
日光含め強い光を画面上部に当てると画面が全体的に色が薄くなってしまいます。自分はラインの背景(着せ替え)をブラックにしているのですが、屋外、特に日向では白に近いグレーに変化してしまいます
画面の明るさは変わらないのに色調のみ変化するのはどうにかして止められないでしょうか
4点
照度センサーが2000lux以上を感知すると勝手に中間色のコントラスト調整し始めます。
以前のXperiaでは明るさの自動調節をOFFにしてれば無効化できましたが現行は無効にはできません。
対策としては照度センサー部にシールを貼るぐらいですね。
屋外直射日光下での視認性を確保するためだと思われますが2000luxは閾値として低すぎるし
他社とは違い輝度上限もほぼ変わらず反応も激しくチラチラするため使い物にならない機能です。
書込番号:21627056 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは私も以前から同じ症状で悩んでおり質問しようと思っていましたがなるほど仕様なんですね、最近けっこうセキリュティパッチのアップデート降ってきてついでに修正されないかなぁ…と思っていましたが、仕様だとシステムの変更がない限り症状が治ることは無さそうですね…
書込番号:21627376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新機能なので修正ということはしないでしょう。(バグで発生してる訳ではないので)
輝度調整だけだと炎天下で見にくくなるための対策ですからね
書込番号:21632058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これって明るさの自動調整をオフにしてもなるってことですか?今日機種変更でこちらの機種にしましたが、画面の明るさの自動調整はオンオフできるようでしたので。。
書込番号:21637017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperia XZ1のSmart Lockは正常に作動しますか?
現在、シャープのSHV34を使っていますが、自宅に居る時は
ロック解除にしているのに殆ど機能していません。
4点
1月27日にXZ1に機種変更したものです。
便利そうな機能なので、自宅に居る間は常にロックが解除されているようにしたくて、設定を行いましたが、機能しませんでした。
そこで、まず始めに過去の投稿で対処法が書かれていたので、以下に記載します。
@設定画面の中にあるロック画面とセキュリティのメニューを開いてください(暗証番号や指紋認証の設定を行えるメニュー画面)
Aメニュー画面の一番下まで行くと、【詳細設定】というタイトルの中に【信頼出来るエージェント】というボタンがあるので、そのメニューを開いてください
Bメニュー内に【Smart Lock】があるので、タイトルの右にあるチェックを一旦外して、機能をOFFにして下さい。
C端末を再起動し、もう一度【Smart Lock】の有効無効画面まで行き、チェックを入れて、OFFからONに戻してください。
DSmart Lockの設定が出来ていれば、画面が消灯し画面の電源を入れた時にSmart Lock機能が作動するかと思います
ただ、私はこれで先ほどは正常に動作したのですが、2回目に画面の電源を入れたところ、暗証番号の入力をせがまれたので、また壁にぶつかったところで、どうしようと打開策を探していたら、この投稿を見つけました。
便利な機能なので、お互い早く使えるようにしたいですね。
以上、参考程度ですが、検討を祈ります
書込番号:21552910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは
AQUOS SHV34に設定し直しました。
今の所、正常に作動しています。
7月にXperia XZ1に機種変しようと思っていたので
Smart Lockが正常に作動するか気になったので
質問しました。
hanooonさんのXperiaは正常に作動していますか?
作動したりしなかったりだと、URBANOが出るまで
待つ方が良いかなと思ったりします。
URBANOだと、受信・着信のお知らせランプの
速度を変えるアプリが使えて良かったので。
もし宜しければ、下記のアプリでお知らせランプの
速度変更が出来るか試して頂けないでしょうか?
Light Flow Lite - LEDと通知制御
無理でしたら構いませんm(__)m
書込番号:21557273
2点
hanooonさん、アドバイス有難うございました。
最初の2〜3回は解除しましたが、後はロック画面が出でだめでした。
あれから数個のアプリを試しましたが、やはりSmart Lockは作動しませんでした。
URBANOが出る事を期待します。
書込番号:21584231
1点
2月にXperia XZ1 SOV36にしました。スマートウォッチのSONY smart band talkを信頼できる端末に登録しているのですが、つかえてません。同じ症状ですね。再起動する度にsmart lock画面が真っ白になります。妻のも同じなので完全に不具合ですね。smart lockを使いたいならXperiaはやめといたほうがいいでしょう。
書込番号:21630150
2点
有難うござます。
Xperiaだけでなく、Aquosも使えません(;´д`)トホホ…
サポートに問い合わせても、教えられた通りに設定しても
使えません。
ドコモやソフトバンクの端末は、まともに使えているのでしょうかね。
au以外のキャリアは使う気は無いのですが、どのキャリアも
使えないのであれば、OSの不具合でしょうか。
7月に機種変をするのですが、国内メーカー以外は候補にないので
今から悩んでいます。
着信・受信ランプの点滅速度はどうでしょうか?
OS7.0の前だと、"ライトフロー"と言うアプリで点滅速度は
変更出来て、点滅を早く出来たので着信を見逃す事はありませんでした。
7.0にアップデートしてからは、ライトフローも使えません(;´д`)トホホ…
書込番号:21630233
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
こんばんは。
週末(12月2日(土)にXperia X Performance SOV33からこちらに機種変更をしました。
機種変更後の土日は短時間のみ外出しただけで、自宅でデータの移行などを行い、ネット等は
Wi-Fiを使って極々普通に使用していました。
週が明けて昨日より職場でいつもの様に使用していると添付の写真の様にアンテナフルで4Gマークが
出ているにも関わらず、ネットワークへの接続が出来なくなっていました。そこで暫く様子を見ていましたが、
時間が経っても解消されない為、再起動して復旧。しかし、また暫くすると同様の現象となる為再起動や機内モードの
オンオフをしこの現象を解消していました。
前機種ではこの様な現象は無かった為、早めに退社しauショップへ向かい現象を説明し一先ずSim交換を実施しました。
本日も出社後折を見て様子を見ていましたが状態は改善されず、突然ネットワークへの接続が出来なくなることを繰り返していました。※通話自体は正常に行えます。
長々書き連ねましたが、皆さんの中で同様の現象に会われた方がいらっしゃるようであれば、お知恵をお借りしたいと思っております。
過去、Xperia XZ(ドコモ版)で同様の現象があったようですが、具体的な対応策が見つかりませんでした。
※最終手段としてはauショップでは30日以内であれば新品交換しますとの事ですのでそちらを実行します。
宜しくお願い致します。
6点
そのサイトへの接続が許可されていないだけではありませんか?
(ユーザー名やパスワードの登録が必要なのに未登録、等々)
因みに、google検索も出来ないのでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21409523
7点
>さんほんさん
早々に初期不良交換を依頼された方が、ストレスフリーで新たにご使用できるかと思います。
新機種の販売と年末が近づいていますので、auショップが混み合う前に、初期不良交換を申し出られましたらと思います。
書込番号:21409581
6点
初期不良で交換した方がいいと思いますが、交換しても必ず改善するかどうかわからないみたいです。
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-so-01k-sov36-docomo-au-no-mobile-data-connection-issue-freeze-reboot-fuguai-tsuushin-sim
書込番号:21410951
3点
エラー内容を見てるとDNSの名前解決が出来てないようですね。
ネットワーク上級者でしたらターミナルエミュレーターよりPingコマンドでipベースの接続、ドメインでの接続を試してみると切り分けは出来るかもしれません。
あとそれ、Chromeには見えませんね
書込番号:21413511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sim交換後、2日使用してみましたが状況は変わらず、昨日退社後に本体新品交換してきました。
本日1日使用しましたが今のところ同様の症状は発生しておりませんので、やはり本体の初期不良の様でした。
ただ、tosenraさんご指摘の不具合も当初から認識していますので、暫く様子見です。
その他の皆さんからのご指摘について説明不足でしたが、この症状が出ているのは添付したヤフーブラウザの他、Chrome・Twitter・Instagram・LINE等ネットワーク接続が必要なもの全てで確認をしての投稿・auショップへの申し出をしていますので、ユーザー登録が必要・不要等関係無く発生していたと言うことを付け加えさせて頂きます。
書込番号:21416433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さんほんさん
スレ主さんとは逆に先週友人がSOV36に機種変
吉祥寺のヨドバシで、アンテナ2本位したたって
ませんけど、LINEでも普通に通話出来てるとの事
只ためしにmailしたら、送信から受信が遅いらしく
自宅の高円寺でもアンテナは相変わらずらしいです
自分のdocomoの機種と通話も問題ないですけど。
書込番号:21628504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
先週くらいから、2,3日に1回アラームが鳴らないという不具合?が起きています。再起動しても翌日には鳴らなかったりしています。。冬場の通勤は降雪などがあるので、なるべく時間どおりに起きたいのに、アラームが鳴らないのは死活問題です。同じような不具合が起きている方っていらっしゃるのでしょうか?
書込番号:21444177 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
他のアプリが影響しているかもしれませんね。
目覚まし時計を買いましょう。
書込番号:21444427
8点
auさん不具合ばっかですね、目覚まし昔使ってた
XPERIA-Aでも使えますけどSONYの問題ではなくて
auさんとの相性の問題では、発売日発表他の
キャリアより速く発表する事とか?予約の事で
先走りで、つめが甘かったんじゃXZs使ってる友人
は問題ないらしいし、勿論SoftBankの友人XZ1
docomoもXZ1cは、不具合あるらしいですが
目覚ましの不具合はどうなんでしょうショップに
相談してはどうですか。
書込番号:21445648 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も同じような症状が先週から起こっていて、昨夜横になったのも遅くなったのも原因なのですが、遂に今日寝坊してしまいました。
ネットで調べて設定も変えてみたのですが、ダメでした。
現在のところ、これといった対策方法はないようです。
書込番号:21448712 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
もしかして、アシスト・Xperiaアクションの就寝で通知の鳴動がONになる設定をしているか…
設定・音設定で通知の鳴動制限を使う設定になっていますか?
通知の鳴動を使っている場合で、視覚的な通知のブロックという機能ONにしているとアラームが鳴らないという…
いかがでしょうか?
書込番号:21451724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やっぱり同じような人がいるんですね。
この不具合のせいで一回電車寝過ごし遅刻、その他もう一回遅刻しかけました。スタミナモードでオフになることがあるらしいのでスタミナモードでも切れないように設定しましたが、やはり同じような症状が出ます。
アプリはスマートアラームを使用しており、前回使っていたXperia Xpでは快適に使用できていました。定時に鳴るようにしていても鳴る時鳴らない時があり、非常に困っています。そして今朝は何故か勝手に電源が落ちていて鳴らなかったし……。
原因が全然わかりません。
書込番号:21477752 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私も同じ症状ですね。
おまけにわけのわからない時間にアラームが鳴って勝手に止まる症状も見られます。
この手の内容はSONYに問い合わすべきなのでしょうか?
書込番号:21484982
4点
Xpwria XZ1使用し約1か月たちます。自分も2〜3日に1回位目覚まし(アラーム)鳴らず遅刻しそうになった事が数回あり、auサポートに連絡、simカードを一度抜き差しして再起動、アラーム設定一度すべてクリアし再起動して、アラーム再設定してみてくださいと言われやってみたがNG。
夜再起動すると朝アラーム鳴る。2日目鳴らなくなる。
何かしら時計のアプリシステムが停止していると思われ、色々いじってみました。
設定➝バッテリー➝右上…➝省電力機能の対象外アプリ➝アプリ➝時計に✔
これで省電力時でも時計アプリ通常作動するようです。
設定してまだ3日ですが、今のところ良好です。
近々アップデート出る事を祈ります。
書込番号:21490160
8点
私も目覚ましが鳴らず遅刻しそうになりました。
私の場合繰り返し設定で初日は鳴りますが、2日目以降
鳴りません。
サポートに何回か相談しましたが解決に至らず。。。
現在は目覚ましアプリをダウンロードして利用しています。
サポートではそういう障害は聞いていないとのこと。
書込番号:21493797
4点
auのショップ店員です。
荒れるかもしれませんが、同じ症状の方がとても多いので、書き込みしておきます。
サポートセンターでも、症状を把握しておりメーカーさんへ不具合の修正依頼をしていますが、まだ未対応。
現在行える処置がありません。
ショップに来店されても、別の目覚ましアプリを取って頂くようにお願いしてます。
ちなみに、目覚ましだけでなく、XZ1だけでなく最近のSONY端末の不具合は多く頂いてるので、個人的に強い希望がない限りSONY端末は販売してないです。
話題が逸れてしまいましたが、現状はアップデート待ちとなっています。
書込番号:21501727 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ゴーヤベンさん
逆に正直に言って貰った方が有り難いと思います
アップデート待ち位の方が未だ良いのに
不具合の確認は出てませんとか、言い訳する店員
さん居ますよね、関係ないdocomoの自分が結う事
ではないと思いますが、docomoのXZ1cも同じ
不具合出てるらしいし、ショップの店員さんが
と結うより、SONYに改善を提案しない上の責任
だと思います、auさんらしい対応と別スレに
書き込みは謝罪します。
書込番号:21503516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スタミナモードを切るしか現状対策無いと思います。
書込番号:21511675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外フォーラムでAndroid 8.0アップデート後のXperiaで充電が100%になっても充電完了通知が鳴らないという現象が公式に確認、アップデートでの修正が約束されたようです。
ひょっとして、このアラームが鳴らない問題もランダムに発生とのことなので、充電100%あるいは充電中、などという条件で発生する可能性はないでしょうか。
書込番号:21517069
1点
私もその現象が起こっています。
それに加えて、私の場合は、セットした時間より30分早く鳴るという現象も起き、2ヶ月以上我慢しましたが、auに電話してリモートコントロールで色々調べてもらったのですが、原因は分からず、初期化するかスマホを預けて原因を調べるか、スマホを交換ということを言われたので、交換してもらいました。
でも、昨日までなっていたのですが、今朝また鳴らなくなり、寝坊して遅刻しそうになりました。
機種変する前に使っていたXPERIA Z4には全くそのような症状がなかったので、高い買い物をして非常に残念に思います。
今のところ何の対策も内容です。
書込番号:21517272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まひゃ1023さん
日本時間に成ってますか、何故かアラームの不具合
auさんの機種なのか謎ですね。
書込番号:21534346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
試しに目覚ましアプリ入れてはどうですか?
書込番号:21534363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ソフトバンクのXZ1でも同様の現象が起きております。
私は朝ではないですが、昼休みに食事の後、仮眠しており、
月〜金13:00にアラームセットしても鳴る時と鳴らない時があります。
その条件もまだ分からない状態です。
書込番号:21554898
4点
docomoでXZ1を使っていますが、平日の月〜金の繰り返し設定のはずなのに月曜日のみアラームが鳴りません。
最初は問題無かったので、何かのアップデートのせいかもと思っています。
今日も鳴らなかったので、解決策が知りたいです。
書込番号:21574190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo,Xperia so-04j使用ですがアラーム不具合あります。
鳴る日鳴らない日ありますね・・・
問い合わせした時は改善したかに思いましたが数日後また鳴りませんでした。
先日ソフトウェアアップデートありましたがその後も鳴らない日あります。
困りますね、目覚ましアプリ入れるしかないのでしょうかね・・・
書込番号:21577706
2点
先日(だいぶ前)auのサポートにこの件について問い合わせをしていましたが、解答が来ました。
今月中旬のアップデートで改善される予定だそうです。
書込番号:21581643
6点
今月って2月ですか、SoftBank、docomoより
てか、auだけ目立った不具合だらけだから
遅いんですかね、XPERIA XZ1だけ不具合目立って
るんですかね。
まぁ改善すれば良いですね
書込番号:21584760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoですが、電池15%でスタミナに設定してます
ためしに1週間アラーム設定しました、アラーム音でも、着うたでも問題なかったですね
しかしauさんのソフトウェア更新未だですね
自分の友人のdocomo、SoftBankも問題ないとの事
でした。
書込番号:21594531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あの…
1月23日にアップデートきてるけどそれとは違うの?
auは不具合だらけとか
「未だ未だ」って仰ってますが
docomo以外のauなんか興味ないないらどーでもいいでしょ?
smart lock、alarm不具合はキャリア版、シムフリー版共通でauだけじゃないですから
書込番号:21594804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい次回となっています。
以下1/30に返信のあったKDDIお客さまセンターからの本文の一部です。
このたびは、「Xperia XZ1 SOV36」のアラーム機能について、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
本件については、次回配信されるソフトウェアアップデートにて、調整される見込みであることを確認をいたしました。
ご不便をおかけしているなか、大変恐縮ではございますが、アップデートの配信までは暫定的に、ほかのアラームアプリをご利用くださいますようお願い申し上げます。
いつになるのかは不明ですね。
書込番号:21598969
2点
>harukuma33さん
docomoのXZ1でアラームの不具合ですか?auさん
の書き込みで申し訳ありません、今日自分のは
問題ありませんが、一応今日のソフトウェア更新に
XZ1c等もですが、アラーム等の不具合も含まれてるようですよ、更新してみては改善すれば良いですね。
書込番号:21602372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アラーム問題解決のアプデ来ましたね♪
ケータイWatch
ニュース
au、「Xperia XZ1 SOV36」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106784.html
書込番号:21604009
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スマホの正規カメラ機能で撮影した写真を相手にまとめて送ろうとするとエラーが2枚おきとか頻繁に起こります。また、エラーで再送信できた画像が自分のところはきれいに写っているのですが相手の方には乱れた状態で届きます。
複数の相手側に生じているので私の方の問題かと思われます。
皆さんは画像を送信すると相手にきれいに届きますか?
書込番号:21465144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね。
私だけに起こってる不具合みたいですね。
ありがとうございます。
書込番号:21467727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じことが起きます。下半分がグレーになったりしているようです。
相手に指摘されるまでわからないので困ります…
書込番号:21498669
0点
LINEのバージョンは確認してますか。
書込番号:21524033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auサポートセンターはLINEのホロー迄はしませんか?
書込番号:21532991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。他の方もいるとはやはりスマホ側の不具合かもしれないですね。
今週1時間以上さわってないマナーモードのスマホから突然砂嵐音が鳴り出したので本日auショップにいこうと思います。
書込番号:21592052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新になってます。
他の不具合も出始めたので、本日auショップにいってみようと思います。
書込番号:21592056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
MNPで
au XZ1 一括0円 条件無し
通常契約でピタッとプラン1980円(1年間)で運用予定
と
SoftBank XZs 一括20000円 初月のみプラン指定あり
以降
通話し放題ライト 1,836円
WEB使用料 324円
データ定額パック(1GB) 3,132円
スマホデビュー割 -2,654円(次の機種変更まで続きます)
特別割引 -1,660円(24か月)
下取り割 -200円(24か月)※スマホデビュー割適用時はガラケーのみ下取り可能です。
---------------------------------
合計 778円
で迷ってます。
auは1年後に再び乗換予定
SoftBankは機種代を割賦と考えると月1600円ほどになるので差額400円ほど…
やはり最新機種のXZ1にするべきでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:21509893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>GENDAMさん
auにMNPをしてもまたMNPですよね。
XZ1をUQモバイルで使用されるならば、XZ1を購入された方が良く有りませんか。
SoftBankてXZsを2年間使用できるか、XZsの耐久性を疑っているので。
僕なら性能面を考えて、XZ1を購入するかと。
書込番号:21510274
![]()
5点
最新作機種の方がこの先使えていいのでは、と思います。
そもそもソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。まず除外対象かと。
書込番号:21512346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
xz1契約してきました!
返信いただきました方々ありがとうございました。
書込番号:21521011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GENDAMさん
御購入おめでとうございます。
書込番号:21521059
4点
「ソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。」
って、
何時(いつ)の時代の話だか…。
試しに、Y!mobileで契約して、
国内各地を移動されてみては如何かな、と。
私の、自宅近くの au shopも、
他社 Android端末下取りあり、で、
MNP一括 0円まで来ました。
下取り無しでは、9,720円。
どちらの場合でも、頭金はナシ、
とのこと。
書込番号:21532710
5点
こんにちは、すでにGOODアンサーがあって購入されたとのことで良かったですね。
お住まいの地域によりますが、「ソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。」はまだ田舎では普通にあります。
私は、広島県の海沿いに住んでいますが、明らかに悪いです。
昨日、SBのZ5からAUのXZ1にMNPしましたが、以前は自宅付近や町内でも電波2〜3で屋内では最悪1でした。
近所のトンネルでは、近づくだけであっという間に電波が途絶えます。
会社のドコモではトンネル内でもしっかり通話できます。
AUもほぼドコモぐらいです。
まだ、1日ですが、電池も無くなりません。
昨日受け取り時に電池60%で設定以外そんなには触っていませんが、まだ30%あります。
Z5は機種は違いますが、朝100%が16時には良くて20%ぐらいで悪ければ、電源が落ちてるのが普通でした。
バッテリーも交換を11月に下ばかりなのに。
SBは田舎者には、まだハードルが高いです。早くMNPすれば良かった。
書込番号:21551297
3点
乗り換え派ではないですが、最近のSoftBankは
繋がりますしauさんの不具合やソフトウェアの更新も未だ、SoftBankとauさんなら今はSoftBankさん
かなぁ。
書込番号:21583387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


