| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全181スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 6 | 2018年2月8日 23:59 | |
| 1 | 2 | 2018年2月6日 16:48 | |
| 22 | 4 | 2018年2月5日 12:26 | |
| 43 | 16 | 2018年1月25日 00:21 | |
| 32 | 6 | 2018年1月15日 12:35 | |
| 149 | 3 | 2018年1月11日 00:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
手持ちのbluetoothスピーカーとペアリングしようと検索を掛けたのですが反応してくれません・゜・(つД`)・゜・
有志のブログ見てプロファイルを1.4に変えてみても反応なし。。。
他に手持ちのbluetooth機器持ってないので点検できないのですが、モジュールが壊れてるのかな、初期不良なのかな、、、
xperia xz1 (auでの契約)
OS:android 8.0
スピーカー:altec lancing lifejacket (2,3のどっちか)
ご教示お願いします(*^O^*)
書込番号:21492510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
私もカーナビに接続しようとしたら
出来なくて
auサポート
カーナビメーカー
ディーラー
に電話しましたが どちらも責任の擦り付けあいで駄目でした
auショップにBluetooth対応の機種があるから
行ってくれとも言われたけど
ショップも駄目でした
結局 自宅でやっていたら何とか繋がりました
大手 家電だと対応機種があるから
繋がる事を見てもらって
繋がらなかったらauに対応してもらって
交換とかした方が良いと思います(--;)
Bluetoothの不具合多い見たいですね❗
書込番号:21492527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ムービーマンさん
回答ありがとうごさいます。
今一度試してみたら繋がりました。
書込番号:21492545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もBluetooth機器との接続には毎回苦労します。
いつも3回試してやっと繋がるみたいな感じで、
とてもストレスを感じます。
書込番号:21493304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>takeanaptakeさん
自分も同じ状況です( ´Д`)
osアップデートかリコール来るまで待ちましょう(|||´Д`)
書込番号:21500485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのXZs使ってる、嫁さんのSONYのコードレス
Bluetooth、使えてましたね
docomoの嫁さんのXZsも
ためしに自分のXZ1でもペアリングしたしたけど
普通に使えましたけど
仕事中車での場合も問題なく。
書込番号:21582881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気を悪くなされたらすいません、docomo、SoftBankさんではXZ1使ってる友人居ますけどソフトウェア
の更新未だauさんはきませんね
それどころか、乗り換え0円の仲間入りは兎も角
auさんの不具合は問題ですね
未だ3ヶ月位でSONYより、auさんの設定に問題
な気がします。改善LINEも漫画のふきだし?
XZsから、着ますけど長押しで削除出来ないらしく
LINE等最新のバージョンらしいし
自分のXZ1からは、docomoですが削除出来ますけど
書込番号:21582950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
iPhoneから機種変したばかりの初心者です。
通知ドットを非表示にしたいのですが、できません。
設定→アプリと通知→通知の設定→通知ドットの許可をoff
にした上で、アプリ別に通知をoffにしても、通知ドットが表示されてしまいます。
特にLINEの通知が個人的に嫌なので非表示にしたいのですが。
おわかりになられる方、ご教示願います。
1点
Androidの場合、各通知の設定はそれぞれのアプリから行うことになります。
LINEの場合は,•••に移動して右上の縦の•••の設定メニューを開くと通知に関する設定が出てきます。そこから通知OFFなどの細かな設定ができます。
書込番号:21575912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柊 朱音さん
さっそくのお返事、ありがとうございます!
一部文字化けしていて、読めないのですが
LINEアプリ内の設定にある「通知」はオフにしています。
その上で、androidの設定にある
設定→アプリと通知→通知の設定→通知ドットの許可をoff
また、その上で
アプリ情報からLINEを選び、「アプリの通知」をoffにしています。
それでも、通知ドットが表示されてしまいます。
設定の方法が悪いのかなーと思っていろいろ試しているのですが、わかりません、、、
書込番号:21575925
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
おはようございます。
当方、カーナビで音楽を聴く事が多く、スマホをBluetoothで接続しております。
使用しているカーナビは「KENWOOD製MDV-Z702W」です。
その際、これまでカーナビ画面に「曲のタイトル、アーティスト名」が表示されていたのですが、
XZ1を接続すると、音は流れるものの、タイトル等表示されません。
同様の事象があり修正できた方いらっしゃいましたら、ご教示の程お願いいたします。
※以前のスマホは「au版 EXPERIA Z4」
※XZ1のカーナビへの接続は1発で接続しました
3点
MiEVさん
さっそくご教示頂きましてありがとうございます。
後程試して、結果報告を致します。
ありがとうございました♪
書込番号:21572201
3点
>MiEVさん
スマホの設定を変えて試してみました。
【結果】
表示されました♪
本当にありがとうございました。
また分からない事が出て来ましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:21572251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
だんだん次期エクスペリアの情報が増えてきて目にすることも多くなりました。私は、来年1月で二年縛りが終わるのでxz1を機種変更しようと思っていました。が、次期エクスペリアのイメージ画像があまりにもカッコよくスナドラ845搭載か?などの記事を読むともう少し我慢すべきか悩んでしまいます。
xz1のスマホケースも既に購入済みですが、xz1ユーザーの方、実際使ってみてどうですか?
書込番号:21425021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>poo2398さん
現在発売したら、次の機種と予想されてる機種の
情報は出てきますよ、docomo、PREMIUM発売中
ダブルレンズやエッジモデルの情報出てましたし
XZ1に良くにたモデルもPerformanceの時には出て
ましたし。
書込番号:21425106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>poo2398さん
auさんのEmailは、自分はdocomoなのでEmailは
受信位ですし、Emailたまに使っても問題ないので
申し訳有りません、LINEですませるので
SoftBankの友人、docomoも使いやすい機種だと
思います。
書込番号:21425127 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>poo2398さん
>>>xz1ユーザーの方、実際使ってみてどうですか?
次期エクスペリア でのハイスペックのフラッグシップモデルは、ドコモに持っていかれるオチなのではないのかな。
エクスペリアでの”プレミアム”ってドコモオンリーな印象です。
SOV36 は、自宅でヴォルテ対応のフェムトセルを切ってますと、au4G LTEの圏外になる以外は、使い勝手って良好です。
って云いましても、スマホでゲームしる訳じゃなし、価格コムなどのウェヴを参照するくらいで、書き込み投稿などは、パソコンからですんで、文字入力の予測変換レヴェルも関係ありませんし。
キャリアのauメールアプリのフォルダ云々に関しても、このSOV36で受信しても、パソコンからauのIDでログインしましてウェヴメールでの@ezwebの管理だし。
>>>>次期エクスペリアのイメージ画像があまりにもカッコよくスナドラ845搭載か?などの記事を読むともう少し我慢すべきか悩んでしまいます。
デジモノに限らず、至言なんですが”欲しい時が買い時”です。スペックを追い求めてたらいつまでたっても購入できませんって。
来年のモデルは、現行のよか、スペックや中身のソフトウェア、auの新サービスに対応したのが出てくるのは必然です。
書込番号:21425815
![]()
2点
>acid-burnさん
仰るとおりです。欲しいときが買い時なんですよね。ただ、次期エクスペリアのイメージ画像が今までのエクスペリアより自分的にものすごくカッコ良かったものでxz1に機種変更しようかもう少し待つか迷うんですよね。
>ニコニコKさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
自分はauなのでドコモユーザーさんが羨ましいです。
書込番号:21425958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>poo2398さん
>>>次期エクスペリアのイメージ画像が今までのエクスペリアより自分的にものすごくカッコ良かったものでxz1に機種変更しようかもう少し待つか迷うんですよね。
自身の”物欲”をコントロール可能なのですと、待ち に1票です。スマホは SOV36 がすべてではありません。
>>>自分はauなのでドコモユーザーさんが羨ましいです。
ですと、素直にドコモへのMNPすべきかと、MNPだと安価にてXperia XZ1 をゲットできますでしょう。
オイラは、auにて電気や都市ガス、保険、クレジットカードなど”包囲”されてまして、抜け出すのも面倒ってな後ろ向きな
判断にて、au歴が、旧IDOから16年になってます。自宅の固定回線もイオ光でのスマバリュです。
書込番号:21426160
![]()
5点
>acid-burnさん
アドバイスありがとうございます。
過去にドコモへのMNPは、一度だけキャッシュバック&端末値引きにつられしたことがありますが、我が家でもau光、家族がauなので2年間不便な思いをしたことがあります。ドコモが良いのは、他のキャリアにない(compact)などがある点です。
一度買ったら2年間は使わなくてはならないので、もう少し次期エクスペリアの情報も待ちつつ慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21426675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>poo2398さん
XZ1の新品ケースならば、メルカリで良い値で売れますね。
書込番号:21427443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZ2待てばいいじゃん。
書込番号:21427578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種変ならいつでも出来るわけだから、MNP狙いでXZ1で割り切るか、心を決めては?それなりにコストバリューがあれば割りきれるでしょう?
XZ2を待っても次はXZ3が〜て話しになるし、切りがありませんよ。
スペック追うつもりなら毎年毎季買い換えるくらいの金の糸目をつけない覚悟が必要だと思いますね。
書込番号:21428158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんご意見ありがとうございます。現在使用中のz5が色々、不具合もありストレスがたまっていますので来年早々xz1に変更しようと思います。ベゼルレスになる予定の次期エクスペリアは、次回まで持ち越したいと思います。
書込番号:21429454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちは機種変更に一票かな
最近SONYは小出しにしか変えないし、auではやっと今835搭載ですし
夏のXZsは待ってたのに、出てみりゃ愕然、変わらない上に820搭載って(汗)
SONYのはもはや正式発表あってから考えるでいいと思います
それにXZ1、良い機種ですし
うちはSONYの待ちすぎて疲れたのでnote8かV30+にしますが^^;ちなみにSONYは好きですし韓国は嫌いですが(汗)
書込番号:21432029
1点
娘がXZs、私がXZPになりましたが、SoCの差はそれほど感じないのは、ようやくのRAM4GB化は大きいのかもしれませんね。
XZを買った人が一番損なタイミングだったかも。
XZ1はより実利的なROM64GB化(これもようやくですが)は大きいかもしれませんね。
私の予測でしかありませんが、XPERIAのハード的な更新は緩やかなので、次はあまり期待できないと思ってます。
偏額化はなんとも言えませんが、ここまでくるとそれもXPERIAらしくないので、今の無骨なスタイルのままが良い気もします。
書込番号:21432711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>京都単車男さん
>ACテンペストさん
アドバイスありがとうございます
そうですね。SONYの端末は小出し感確かに感じます。もう少し待てば良かったって良く思います。
ですが、今使用中のz5がまぁ自分には毎日ストレスを抱えながらの日々ですのでxz1に機種変更する予定です。挟ベゼルの次期エクスペリアも気にはなりますが、、、
書込番号:21435033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoに持っていかれるって確かFeliCaガラケー
の時SONY売れなかった時、docomoはSONYに
投資してましたよね、SONY、SHARP、Panasonic
で、出しましたよね今更都合良くないですか
個性的ZL2や、ウルトラはauで出してるし
当時のdocomoの社長SONYのファブレット
ウルトラは出さないって事言ってましたし
ファブレットは中国では売れてただけでしたし
XZ1にしても、お話しメモ?スグ電等追加機能
は仕方のない事だと思います。
書込番号:21516197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当然真偽明らかならずですが、
次期フラッグシップと推測されるXZproのリーク情報が出回っているようですね。
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/01/xperia-xz-pro-first-leak.html
5.7インチと大きいですが、アスペクト比を変更して偏額化するならiPhoneXみたいにそれほど大きくならないですかね。
このまま順当に春夏モデルとして国内投入なら、おそらくこの一機種だけでしょうから、3キャリア展開もあり得るかも。
docomoではpremium買ってしまったので、
いよいよauは黒SIM捨てて機種変更しようかな。
書込番号:21519491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次って出てみないとって何時も思いますよXZ1も
過去のモデル出てから外見似たモデル出てましたよ
auさんのmailの使いにくいかはauさんの上の方
しだい、後docomoに持っていかれるって方
居ますけど、SONYガラケーの時や売れなくて
って時ガラケーにdocomoはSONY、FeliCa
Panasonic、SHARP付けたりSONYだけなら
FeliCa現在当たり前ですが、SONYはカバー付きで
当時Panasonic使ってましたがP506だったか
当時友人がファミレスに手回し、コンビニ等
docomoの営業は苦労したらしいですよ
スルーして下さい、当時のauさんは3キャリアで
docomo、SoftBankの「ボーダフォン」だったか
の最後に選ばれた機種を1番に発表して0円で
売りまくってた時代に、SoftBankとdocomoの
充電ケーブルは共通、auさんは別でしたし
って当時オトクーポン等やマック等便利な機能
のSONYもdocomoの営業アッパレ
現在は、当時とは時代が違いますけど
でなきゃSONYロゴにdocomoロゴってって
思いますけど、SONYロゴの方が売れるでしょう。
スルーして下さい。
書込番号:21539398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
現在二台所持しており、うち一台がXPERIAZ5です。
着信時等の文字が大きくできるそうなので、BASIO2(もしくは3)を候補にしていたのですが、Z5でも着信時の文字の大きさを大きくできる事を知り、こちらの機種(XZ1)も候補にいれました。
メールフォルダが作れないそうですが、それ以外で不便に感じたり、慣れが必要な操作はありますか?
また、電話やメールの個別着信音の設定は可能ですか?
私は主に、SNS、ゲーム、写真をよく利用しています。
この機種以外でもお勧めの機種があったら(理由等あると助かります)教えて頂けたら幸いです。
滅茶苦茶な書き込みになってしまいましたが、優しい回答をお待ちしています。
宜しくお願いします。
書込番号:21500734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>蓮のハナさん
auショップでV30+に一度触れてみて下さい。
画面の大きさ6㌅に対して、軽さ158gです。
触れたら虜になるかと思います。
ゲームと写真撮影は、心配要らないハイスペック機です。
兎に角見易いですね。
書込番号:21500879
3点
>八咫烏の鏡さん
返信有難う御座います。
ただ、私がお聞きしたいのはそういう事ではないんです。
書込番号:21501114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>蓮のハナさん
Z5で既に無くなってたかは知らないのですが、『ダブルタップで画面点灯・消灯』機能がなくなってるのが個人的にはツラいです。
その打開策もしくは改良として搭載されているSmart Lock機能
(Bluetooth接続中はロックしない、あらかじめ機種に声を覚えされておいて『OK Google』と発音でロック解除など)
の機能が不具合出ていて、定期的にそのバグの解除をするのがちょっと面倒くさいです。あくまで対症療法のバグ解除のやり方はクチコミのどれかに確かありました。
あとはauメールアプリ(Eメールアプリの後釜)がたまに着信失敗している…。
ぐらいですかね。
その他は個人的に満足しています。先のかたが言ってますが本体が軽いのはたしかに良いです。
書込番号:21501199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Mutuki0108さん
同じ機種でも使う人によって、私の知らない(使わない)機能を利用している事を再認識しました。
有難う御座いました。
書込番号:21502122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>蓮のハナさん
自分もZ5からの機種変です。
SNSに関してはスペックなどは関係なく、写真に関してはスペック的なモノも
ありますが現在はスマホの能力がオーバースペック気味になっており
概ね問題はないと感じています。
ゲームに関してはZ5時は背中の温かく(熱く)なったのがほとんど無く
安心して使えると思います。電池の持ちも良いですよ(Z5と比較)
auメールの使い勝手がダメなのが一番気になるところですが、これは
ソニーに言うのはかわいそうですね(auが提供しているコンテンツの為)
auメールの受信失敗は自分の端末でもたまになりますのでスワイプして
新着確認してます。(受信失敗というメッセージは出ます)
書込番号:21504817
![]()
4点
>白髪犬さん
詳細な情報を有難う御座いました。
auを使っていく限りは(この機種に関して)メールの不便さは我慢するしかないみたいですね。
参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:21512357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今までZ5でカーナビに子供向けにMHLで動画を流していたのですが、今回非対応ということでどうしたらいいか困っています。今回は無理なのでしょうか?
書込番号:21356624 スマートフォンサイトからの書き込み
68点
私も前機種(Z4)では、ダウンロードしたAmazonプライムの映画を子供に見せて、何とかロングドライブを乗り切っていました。
先日XZ1に機種変更し、当然のように見られるだろうと思い、コードを差し込んでも無反応。
調べてみたらMHL非対応とのこと。
ホトホト困り果てております。
どなたか、お詳しい方、ご教示ください。よろしくお願いします。
書込番号:21426197 スマートフォンサイトからの書き込み
47点
>ドン¥かつらぎさん
Type-CからHDMIに変換(アダプタを使用)ではダメですか?
考え方としては、Nintendo Switch等と一緒です。
書込番号:21500603
24点
>ドン¥かつらぎさん
>有野真間さん
書き込んでから詳細を調べてみましたが
本当にHDMI出力非対応のようです。
失礼いたしました。
書込番号:21500610
![]()
10点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


