| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 76 | 9 | 2021年7月10日 11:34 | |
| 5 | 3 | 2019年9月9日 08:53 | |
| 3 | 4 | 2019年6月14日 00:01 | |
| 233 | 14 | 2019年7月10日 11:38 | |
| 26 | 10 | 2019年1月30日 02:11 | |
| 31 | 6 | 2018年4月18日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
2年前にエクスペディアXZ1を購入したのですが
1年もしないうちに作動不良(勝手に落ちて再起動しない)を繰り返すことに
たまらず保険適用で同機種交換
しかしその半年後また同じ症状
更にまた交換
で 現在またまた同じ症状が出始めてる
この機種おかしいのでは?
書込番号:24128674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
携帯会社やメーカーからの不具合情報も無く、交換した同じ機種が同じ不具合になるなら、次に考えるのはアプリの影響では?
メジャーじゃないアプリは削除して様子を見たほうが良いと思います。
書込番号:24128699
12点
偶々ハズレを引いた様ですね。
自分もXperia XZ1を持っていますが、スレ主さんが訴える様な症状は無いですよ。
恐らく初期からの再起動されて同じ症状が出ているのかな?
ジャック・スバロウさんの言うアプリが影響している可能性が考えられますね。アプリ削除後再起動を試してみては如何でしょうか?
書込番号:24128717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
至って快調ですが何か変なアプリインストールしていませんか?
書込番号:24128753
8点
>ミキカズキさん
個人的意見として、最も考えられるのは規格に合わない充電器を使ってしまっている可能性です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462
この機種に指定されるau純正のTypeC共通ACアダプタ02、もしくはUSB PD対応の充電器とケーブルであれば問題は出にくいのですが、それ以外をご利用だと充電時スマホに負担が掛かり故障に繋がる場合もあります。
特に注意したいのは、02と同じUSB-C端子を持つTypeC共通ACアダプタ01です。両者は形状こそ似ているものの対応する充電規格に互換性がありません。従って前の機種で使っていた01を引き続き流用することが度重なる故障の原因である可能性は非常に高いと思われます。
また「機種を自動判別し最適化」「スマートIC搭載」などと銘打っていてなおかつUSB PD対応が明記されていない汎用の充電器も、この機種に合っていない可能性があります。
お心当たりがあれば早急に充電器を交換されるのが良いと思いますが、既に症状が出始めてるようなので改善出来ない場合もあるかも知れません。
書込番号:24128857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ryu-writerさん
ACアダプタが原因とは考えにくいです。
間違ったことを書くのは頂けません。
よほどの粗悪なアダプタを使ったり、または壊れて電圧が安定していないなら、スマホの故障の原因となることもありえるけれど、現実的には可能性は低いと思います。
ましてや、auの01を使ったことで壊れるなんてありえません。01はPDに対応していないので充電に時間を要しますが、使用可能です。取り扱い説明書の中の周辺機器の項目に01が記載されていますし、問題ありません。
機種を判別して最適化などと書かれている市販の充電器でも、故障の原因になる可能性は低いです。このような充電器は、(通常は、一般的には)出力電流を調整する機能が付いています。電圧は5v固定のはずです。よほどの粗悪品でなければ、5vで問題なく充電できます。(充電速度、充電時間については使うアダプタ次第なので不明)
書込番号:24131125 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
わたしも同じ症状が出ました。
直前にインストールしたAmazonフォトを削除したらきえました。
書込番号:24132561 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入3年ですが、同様の症状になったことあります。
初期化したら直りました。
ただ、同じアプリを再インストールしたら同様の症状が再発しましたね。アプリが原因の場合もあるから見直してみてわ?
書込番号:24133437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様
色々とご意見有難う御座います
不要なアプリを削除して様子を見ることに致します
書込番号:24133962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横レス失礼します。
この症状とは関係ありませんが、名の知れたメーカーのUSBアダプタでさえとてもオススメできない製品があります。
以前、AUKEYのUSBアダプタを買いました。
超小型 二口 で千円ぐらいだったと思います。
AUKEY独自の急速充電機能付き。
スマホ(当時は AQUOS)を充電してみると、直ぐに異常が。
スマホ本体もアダプタ自体も異常に熱くなり、コードを抜きました。
それ以来、一度も使っていません。
現在はcheeroの QC3.0対応機
CHE-315を使っています。
XZ1で。
少し熱くはなりますが安定して使えています。
書込番号:24232588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
スマホの不満というよりsony music center for pc の不満になりますが、以前から対応していないのは知ってましたがまさかファイル自体もドラッグ&ドロップ出来ないのは知りませんでした…音楽を聴く時は基本は手持ちのウォークマンa40 もしくはZX2で聴くのですが無線ヘッドホン、スピーカーを使う時はスマホから再生していたので、スマホ内の曲を一旦整理する為にすべて削除し、Xアプリ、メディアgoで取り込んだ曲は問題なく転送できたのですが、sony music center for pc で取り込んだ曲はドラッグ&ドロップでもできませんでした…もしかしたら保存先の設定で私の環境下では出来ないだけかもしれませんが、残念です。
今後はウィンドウズ標準のメディア管理ソフト、ウィンドウズメディアプレイヤーを使っていこうと思います。ソニーさんの付属ソフト…ころころ変わったりuiが大幅に変更されたりで正直ついて行けないです…
3点
ドラッグ&ドロップが出来ない件ですが、どうやらスマホとの接続でエラーが出ていた見たいで、何度か接続し直していたら転送できました!ただやはりソフト側でも正式に対応してほしいですけどね…ソニーさんよろしくお願いします…
書込番号:22905961
0点
まあ、私はmedia goが使えるうちはそっちで取り込んでMusic CenterPCやiTunes等にはフォルダやファイル参照で横断させてます。
UI自体はSonic stage時代から大して変わっていないので却って古臭く見えるようになりましたが、CD作成機能を削ること無かったのにね。
書込番号:22906166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
>CD作成機能は削ることなっかのに。
そうですね…今はミニコンポやカーオディオには、ほぼ標準でUSBポートがあるので今はレンタルで借りてきたCDを私用でコピーCDを作ることはなくなったので、困ることはないのですが、今現在もコピーCDを作る方にとっては、なくなると不便ですよね…
書込番号:22910485
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
私は全く機械に詳しくないので、ずーっとアップデートをほったらかしにしていました。
しかし、ずっとお知らせに表示され続けるのでつい何日か前、アップデートしたところ…
みなさんと同様のフリーズ。
2台持ちで電話専用、しかも通話は1日一度15分程度なのにふと見ると30%くらいにバッテリーが減っています。
もうすぐ一年経つのでそろそろ電池の寿命なのか…
それとも今回のアップデートのせいなのか…
どうしたらいいか途方に暮れています。
アップデートしなければよかったです。。
書込番号:22731435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アップデートに伴い、なんらかのアプリがうまく動かなくなっているのでしょう。
本体の設定の"バッテリー"の"詳細設定"で、なにがバッテリを多く使っているのか確認してください。
後は、あやしげなアプリを削除して様子を見る、最終的には初期化、といった対策になります。
アップデート自体に不都合がある、という報告もありますが、どこまで関係するかは不明です。
いずれにしても、その場合は、キャリア側のアップデートを待つ必要があります。
なお、1年程度で、バッテリーはダメになりません。
バッテリーの状態は、設定の"システム"の"端末情報"の"電池性能表示"で確認できます。
80%以上と出れば、正常の範囲です。
書込番号:22731725
1点
>P577Ph2mさん
教えていただき、ありがとうございます!!
確認してみたんですが、特に消耗しているアプリもなく、電池状態も良好でしたので次のアップデートを待ってみて、それでも変わらない時は初期化してみようと思います。。
ありがとうございました😊
書込番号:22732053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あと二日さん
教えてくださり、ありがとうこざいます。
アプリのアップデートも全部できてるはずなんですが…
カメラも起動しないしアルバムも開けないし…通話はできるのでなんとかなってますが、これは何か違う原因なのかもしれませんね…auショップに時間があるときに行ってみることも検討しようと思います。
書込番号:22733540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Android 9 にOSアップデート後不具合が発生しました。
ただし私のように画面ロックを設定しない場合に起こります。
大半のかたは画面ロックを設定していると思うので問題ないはずです。
電源キーにより画面を表示(ON)した際に再表示されたアプリの挙動が変です。
例えばホームが再表示された場合は、横スライドさせても画面切換ができず、背景の画像のみ横スクロールします。
この時はアイコンタップによるアプリ起動もできません。
下の3つのキー(戻る/ホーム/タスク)は使えるので、タスクキーで履歴を出し戻るキーでホームに戻ると、
正常な挙動に戻ります。
ホーム以外の何かのアプリが表示されている状態で電源OFFした時も電源ON時に何らかの不具合が起こります。
電卓なら操作不能に、ゲームなら真っ黒の画面になります。
この場合ホームキーでホームに戻り再びアプリを表示させれば正常になります。
この不具合は電源ON時毎回起こるのではなく起こるときと起こらないときがあります。
ちなみにOSアップデート後の不具合を吸い上げるシステムがどこにもないようで、
SONYサポートチャット→auショップ→auサポート→Googleサポートとたらいまわしにされ
どこでも上記内容をすべては聞いてもらえませんでした。
54点
海外だとサポートフォーラムがあります。下記が同じ内容でしょうか。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ1/XZ1-47-2-A-45-Latest-update-problems/m-p/1361331
書込番号:22430863
11点
情報ありがとうございます。リンク先の二番目の事項が同一と思われます。ほかに指摘している人がいたので、そのうち修正される希望が生まれました。
書込番号:22430973 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
私も、Android9にしました。
@バッテリーの減りが前より2割以上早く減ります。
Aアプリが立ち上がらない時がある。
A-2 アプリが立ち上がらずスマホがフリーズする。
B文字入力時にキーボードが出てこない時がある。
CスマホがAndroid8の時より暖かい。
D文字入力時にカーソルが消える
……
使い方が分からないだけかも知れませんが,Android9にしたのが時期早々だったかも
書込番号:22435740 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
追加になりますが、
Android8の頃より画面がくらいです。消費電力がデカいのに暗いです。
画面の左側の方で一部のアプリを使うとチカチカ変な砂嵐が見える時ある。
書込番号:22438232 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
Android9でPokémon GOを含むゲーム系アプリを使うと,バッテリー消費がすごいかも?
書込番号:22444442 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アレ……
『ポケモンGO』が文字化けするのか……。
ポケモンGOを含むゲーム系アプリををプレイするとAndroid8の時より熱を持つし,バッテリーの減り方が目に見えて早くなる。
Wi-Fi接続時も,Android8の時よりバッテリーが早く減る。
書込番号:22445946 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
初期化してまで治るのか,ここの掲示板は試さないと駄目なのかな……。
携帯会社本部も再起動でダメだと,別バージョンのAndroidやiPhoneの操作方法をこちらに押し付けるようにして,すぐに初期化進める人いるけど……。
初期化した先のの苦労考えたら,そこまで苦労したくないし,貢献したくないと思う。
こちらは
再起動やSiM抜き再起動やキャッシュ削除で治らないなら,エラーにしている。
そう言えば
Android9にしたらタッチ感度が過敏になったな。
Android9にアップデートして,そのまま使うと繋がるWi-Fiを勝手に探しまくってバッテリーをすごい勢いで消費するし。
希に,再起動や電源入れで画面が水色ぽくなる。
Android8の時との違い
書込番号:22454375 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
こちらはドコモ版xz1コンパクトですが、スレ主さんと全く同じ現象です。
アップデートしなければ良かったと後悔しています。大したメリットないし。
ガジェットに時計を張り付けてますが、時計表示もフリーズしたときの時間になってしまいます。
アラームはテストしましたが、きちんと時間通りになるので、まだ良かったですが。
アイコンが消える現象もありました。
復帰方法はスレ主さんと同じです。
バグですね。こまりましたね。
書込番号:22461097 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
こちらの件私も全く同事象です。
キャリアのサポートにこの件を確認するも、キャリア側で所有するXZ1の端末では事象が確認できず、こちらの事象報告しかできませんでした。
その後、どなたか解決策や原因を特定できた方はいらっしゃらないでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。
書込番号:22576583
13点
うちも時計のフリーズとホーム画面が反応しなくなる。ブラウザ画面が真っ黒になってしまう。等々、いくつもあるのに4月になっても不具合の改善はされてないみたいですね。
バージョンアップした他のタブレットでは異常無いのでエクスペリアの問題でしょうがSONYは昔から不具合が多くて困りものですね。
書込番号:22597114 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こちらの件キャリアに修理を出して確認しました。
私のXZ1はドコモのものです。
端末初期化を行い10日ほど預かりの後、「不具合事象は確認できない」で返ってきました。
ドコモショップ店員と確認を行いましたが、不具合事象は改善されていませんでした。
その為、再度ドコモに電話確認をしてもらうと、メーカー側で事象を把握しOSの不具合が確認できたので、OS側で対応してもらうように依頼したとの回答がありました。
(不具合事象確認しているんじゃないか…)
時期は分かりませんが、OSのアップデートで対応されますと明確な回答を頂きました。
というわけで、OSアップデートを待ちたいと思います。
書込番号:22688313
13点
既に半年近く症状抱えたままなわけですが、キャリアもメーカーもやる気がないですね。
残念なことです。
せめてどこかで対応中との告知でもやってくれれば精神衛生上少しマシなのですが。
書込番号:22689636
4点
自分のスマホも不具合出ていたので情報を探していたらこちらにたどり着きました。
スレ主さんと全く同じ症状で、初期化をしてみたのですが改善しませんでした。
アップデートで直るのなら待とうと思いますがだいぶ長いこと待たせますね(*_*)
書込番号:22788630
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
『「スマートバックライト」が繰り返し停止しています』
っていうポップアップ通知が繰り返し出ます。アプデを悩んでる人はひとまず待ったほうがいいかと(´・ω・`)
あと、解決方法を対症療法でも構いませんので、知っている人が居ましたらどうか教えていただけないでしょうか。
書込番号:22426908 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同様の現象が起こりましたが、再起動で治まりました。
書込番号:22426932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>jinnパパさん
ありがとうございます。さっそく試してみようと思います!
書込番号:22426942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
良く成ったのは何処ですか?アイコンはdocomoと
auさんでは前から少し違いましたけどdocomo使ってますけど未だなので、auさんのXZ1の友人居ますけど2人共未だAndroid9にしてないらしく。
書込番号:22427291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SoftBankさんも来たとの友人からききました。
書込番号:22427456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨晩アップデートしましたが、特に無問題です。
一番の変更点は、サクサク度アップでは?というぐらい、さらにサクサクになりました。
4G、wifi両方です。
もともとデザインも含めて、Xperiaらしく気に入って使ってきましたが、さらに長く使えそうです。
書込番号:22427959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Wi-Fiのピクトグラムのズレは9では解消してるのですか?
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-android-8-0-wifi-icon-on-status-bar-annoying-how-to-temporally-fix-xz-premium-docomo-au
書込番号:22428689
0点
>蜜柑猿さん
ズレは解消しています。常に矢印が出ていて通信があったときは黒く色づくようになりました。
書込番号:22428699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mutuki0108さん
返信有り難うございます。
安心してアップデートできます。
docomoはまだしばらくお預けな感じですが・・・。
書込番号:22428712
0点
音量調整とか
画面上から引き出して出てくるWi-FiとかBluetoothのマークが変わった
今までモバイルデータデータオフにしたら、アンテナの上に×付いてたけれど無くなりました
ステータスバーの時計が右から左に移動
自分はこの辺の変化に気づきました
電源長押しした時も前と違ってました
書込番号:22429950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>dqndqn888さん
その辺りのことについてはauのアップデート情報に詳細が載ってましたね(*・ω・)ノ
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201901-sov36/
書込番号:22429954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
auは地域差による電波品質にバラツキがあるようですね。ただソフトバンクやドコモでも万能というわけではありませんから妥協も必要ではないですか。
書込番号:21741851
8点
遠隔サポートでも、駄目ですか。
書込番号:21741930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモでも同じ様な話はありましたね。VoLTEを無効にしたり、auに移行したりで、解決していたようですが。
書込番号:21742016
5点
XPERIAz3使ってた時、VOTE対応してましたけど
23区で、困った事「docomo」なかったと
auさん、SoftBankさんは対応してませんでしたけど
サポセンは繋がりにくいって結うのは昔からですね。
音声の不具合は...なかったと思いますね
遠隔サポート等、外の場合は、サポセンの担当が
途中電話が切れたら、この番号に掛け直しますか?
って言われますが、切れた事ないですね。
書込番号:21742633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>@@@@@@::@@さん
今度は、"Do Communications over the Mobile network" でお願いします。
書込番号:21746639
3点
docomo、SoftBankでは、確か電波環境等
調べて貰えるので、auさんに確認してみては。
書込番号:21762241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

