| 発売日 | 2017年11月10日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ | 
| 重量 | 156g | 
| バッテリー容量 | 2700mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2020年5月18日 17:23 | |
| 15 | 0 | 2019年8月19日 21:06 | |
| 9 | 2 | 2018年6月7日 06:52 | |
| 12 | 1 | 2018年5月1日 19:02 | |
| 20 | 3 | 2018年3月17日 13:56 | |
| 33 | 7 | 2018年2月25日 21:20 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今日、Rakuten UN-LIMITのSIMが届く…切替設定実施…問題なく使える。 ほぼパートナーエリア使用だが5Gもあれば使いきれない。
 APP「Rakuten Link」で無料通話も少し音が小さいかなと感じるも問題なし。
 ※切替でわかった事(知らずに調査に時間が掛かった)…SIMロック解除はnetで申請しスマホの「端末情報」「SIMカードステータス」で操作しロック解除をしなければAPNを読み込まないと体験した。
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
本体の設定で、音質自動最適化とclear oudio+をオンにすると一気に野外向けのサウンドに変わります。
是非お試し下さい。(今更気づきましたw)
書込番号:22867789 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
UQmobileで初スマホ…25ヶ月目でMNP先を検討中にヨドバシで「家がau光」なら1,980/月で維持費+ハード1円セールスを休日に…更新月の休日に来て」と立ち話…この日は1円で「HUAWEI nova 2」を売り出していた♪
 auピタットプラン(スーパーカケホ)をPCで確認…格安SIMからauへMNPを第一候補とした…5/3 「HUAWEI nova 2」だったら契約とお店へ…ポスターに貼ってあったのは「Xperia XZ1」…目を擦る…即「契約」…手続き途中で「GOLD POINT+」ゃウイルス対策soft購入特典等を進められるるままに…作ったカードでスマホ代金支を¥1支払い、頂けたポイントでケースに液晶保護強化ガラスまで貼って頂き帰宅(笑)♪
 設定等、馴染ませる作業で15GB/月(Wi-Fi 14.5GB)…電話にTVとカメラにお財布ケータイ…LINEでは念願の年齢認証も出来…楽しいスマホライフを過ごしております…新機種への切り替えタイミングに幸運が舞い込んだ初夏♪
7点
発売されてるXZ2も多分そんなに売れないでしょうから半年もすればキャリアは投げ売りしそうですね(^-^)
書込番号:21878467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
4/20から機種変更で1万円分のauウォレットPキャッシュバックキャンペーンってのが始まっていました。
昨日(4/30)まで期限のauクーポンの5千円分auウォレットPキャッシュバックも併用出来ました。
ビッグニュースキャンペーンの月々1千円割引も適用です。
エディオンの株主優待券も一括支払いなら使用可能だったので500株分の20枚で1万円の割引も出来ました。
アップグレードプログラムEXは使うつもりは無かったので、余ってた優待券が使えたのは嬉しかったです。
色々と適用となり安く機種変更できたので満足です。
書込番号:21792207 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
元々auの Xperia Z5 (SOV32)オーナーでした
使用一年足らずに docomoに興味を持ち MNP転出でXperia XZ(SO-01J)オーナーになりました
特にZ5に不満はなかったのですが 新しいものに弱いくせが…
そして この春 XPERIA XZ1(SOV36)一括0円の話を噂に聞いていました
これはと思い auに再びMNPで戻ってきました
現在 SOV32の方は サブ機として 運用しています
OSは6.0で止めてあります
もちろん SO-01Jは7.0で止めてあります
おそらく SOV36はバージョンアップはしないと思います
実際に使って 一週間になりますが 特に不具合はありません
電池の容量は減っているのですが 電池持ちが断然私にとっていいと思います
スピーカーもパワーアップしていて びっくりしました
次のXperia が楽しみです
2点
これ、クチコミじゃなくて良くないスか?
書込番号:21680293
10点
ACテンペストさん
そだね〜w
クチコミと言うよりも、 レビュー(使用感)だね〜w
書込番号:21682161
5点
1月12日からMNP au購入サポート入りで端末価格90,720円に対し59,400円の現金値引きをしてるので、店舗独自割引を入れてMNP一括0円はそれなりにありますね。
書込番号:21682175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今日弄ってたらauメールだけ受信音を変えるのに成功しました!。
他にもやり方はあると思いますが、
通知欄にauメールの通知があるときにそこを長押し
↓
『すべてのカテゴリ』というところをタップ
↓
カテゴリ内の『受信』をタップ
↓
『音』という場所をタップ
↓
auのmusicストアで購入した着うたやプリインストールされたジングルを使う場合はそのまま選択。
ネットからダウンロードしたりCDから取り込んだ曲やジングルを使いたい場合は右上の『+(プラス)』ボタンをタップして表示される自分が普段使う音楽アプリを選択し、あとはお好みの曲を選んで設定完了です(*^_^*)
書込番号:21476576 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Mutuki0108さん
スレ違いなら申し訳有りません、自分はdocomoで
LEDランプの変更はできませんが
着信音の変更は普通に出来ますが、勿論着メロ等
普通に変更出来ました、docomoだとメッセージR、
メッセージS等普通に出来ると思ってました
auさんのmail使いにくいって事でXZ1機種変迷ってる
友人が考えてるらしく、価格.comだとauさんの
Email使いにくいってXZ1だけなんですかね、普段
LINEしか使わないのですが気に成ったので。
書込番号:21477382 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
各メーカーの機種で当然ながらそれぞれバグが発生したりしなかったりがあるのは当然として、XZ1だけが特別不具合が出ていて良くない、ということではないですね。
アプリの仕様として『auメールアプリ』がまだまだダメだってことです。
フォルダ分けが出来ないというのもそうですが、個人的な話をしてしまうと僕は機種変更前にXperia x performanceを使っていて、消したくないEメールのバックアップをとって機種変更したのですが、auメールアプリだとx performanceに搭載されているEメールアプリのバックアップデータを開けなかったんですよね。データ自体はまだSDに残してあるので、いつかフォルダ分けと共に実装してもらえることを待っている状態です。
あと、auでは17年秋冬モデルから従来のEメールアプリからauメールアプリへと移行させていくようですので、この問題はXperiaのみならずau版の『>ニコニコKさん
Galaxy』や『AQUOS』等でも同様に問題になっているのではないかな、と思います。
参考までに、auメールアプリの使い方の公式ページはこちらですので、ご友人に一度確認してもらえばと思います。
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/communication/email/aumailapp/
書込番号:21478152 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコニコKさん
各メーカーの機種で当然ながらそれぞれバグが発生したりしなかったりがあるのは当然として、XZ1だけが特別不具合が出ていて良くない、ということではないですね。 
アプリの仕様として『auメールアプリ』がまだまだダメだってことです。 
フォルダ分けが出来ないというのもそうですが、個人的な話をしてしまうと僕は機種変更前にXperia x performanceを使っていて、消したくないEメールのバックアップをとって機種変更したのですが、auメールアプリだとx performanceに搭載されているEメールアプリのバックアップデータを開けなかったんですよね。データ自体はまだSDに残してあるので、いつかフォルダ分けと共に実装してもらえることを待っている状態です。 
あと、auでは17年秋冬モデルから従来のEメールアプリからauメールアプリへと移行させていくようですので、この問題はXperiaのみならずau版の『>ニコニコKさん 
Galaxy』や『AQUOS』等でも同様に問題になっているのではないかな、と思います。 
参考までに、auメールアプリの使い方の公式ページはこちらですので、ご友人に一度確認してもらえばと思います。 
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/communication/email/aumailapp/
書込番号:21478154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Mutuki0108さん
自分もdocomoですけどXZ1使ってますしキャリア
の追加機能の使い方の違いは理解してますよ
自分が使いやすいキャリアにすれば良いのでは
Emailはネットで購入する位しか使わないですし
LINEがメインですから、docomoだとEmail、
メッセージR、メッセージS、最近はEmailとLINE
LEDの緑色も気になりませんし、着信音変更は
購入時からしてますから
SoftBankの友人も同じ感じの使い方してますし
只XZ1に機種変考えてるau使ってる友人が、この機種出て直ぐに価格.comにmailの書き込みで
使いにくいって出たので考えてるって事とauさんの
ショップの対応が「個人的」に嫌いらしく
スグ電の使いやすいとの事でdocomoで購入
したらしいですけど、どのキャリアが良いとか悪い
とか購入者が決めれば良い話しで
GALAXyとXZ1比べても居ませんし個人的にSHARP
はAQUOS-R、senseは好みではありませんって
だけで購入はしませんが購入した方は別に良いかと。
書込番号:21500713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコニコKさん
そうですねキャリアを変えればよいことですね。
ただ僕が話題としているのは『auのXZ1でのauメールアプリ』のことであり、他のキャリアについてはカテゴリ違いと判断し、このスレッドとしてはそもそもキャリア変更を選択肢に入れていない、ということをご承知ください。
なので僕自身、正直docomoやSoftBankでは着信音が変更できる、できないという情報は正直言ってしまうと、どうでもいいのです。
そして、ご友人のスマホについての知識がどの程度なのかわからなかったので、もし仮に『XZ1以外のAQUOSやGalaxyに機種変更すればauメールアプリの不具合はない』と勘違いするかもしれない、と思い、ああいう書き方になりました。
あと、いまいち会話が噛み合っていない感を感じています。
また、先の返信文の一部が間違っており
あと、auでは17年秋冬モデルから従来のEメールアプリからauメールアプリへと移行させていくようですので、この問題はXperiaのみならずau版の『>ニコニコKさん 
Galaxy』や『AQUOS』等でも同様に問題になっているのではないかな、と思います。 
ではなく、下記が正しい返信文の一部です
あと、auでは17年秋冬モデルから従来のEメールアプリからauメールアプリへと移行させていくようですので、この問題はXperiaのみならずau版の『Galaxy』や『AQUOS』等でも同様に問題になっているのではないかな、と思います。 
書込番号:21501164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定からの行き方
設定→アプリと通知→アプリ情報→auメール→アプリの通知
受信→音 でも設定にたどり着けました。
書込番号:21507058
3点
>Mutuki0108さん
SHARPは相変わらずらしいですね、先日友人が
家族がauさんでって事でSOV36に吉祥寺のヨドバシ
で機種変しましたが、アンテナ2本位しかたって
ないですが、通話等問題なくLINEの通話等
単純にdocomoの場合、すぐ電等追加機能等
お話しメモ追加機能等不具合出てない気がします
docomoはソフトウェア更新2回って事も関係
してるかは謎ですけど、どのキャリアにしろ
不具合は改善対応して貰いたいですね
自分のは今のとこ大丈夫ですけど。
書込番号:21630582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




