| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 37 | 5 | 2018年4月25日 19:52 | |
| 41 | 8 | 2019年9月2日 22:41 | |
| 13 | 6 | 2018年4月22日 08:04 | |
| 96 | 8 | 2018年4月20日 12:28 | |
| 2 | 1 | 2018年4月18日 23:08 | |
| 344 | 8 | 2018年6月24日 16:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
これの前のXperiaは2年経ってもバッテリーが
劣化しにくいと書いてあり目に止まったのですが
(容量も200mAP多かった)こちらが最新と
聞きこちらにしました。こちらの機種も
バッテリーは劣化しにくいものなのでしょうか?
書込番号:21777535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SOMCがXperia X Performanceから謳っている"2年使っても劣化しにくいバッテリー"てのはXZ1にも継承されています。
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov36/performance.html
ただ充電頻度が高ければ2年を待たずして劣化するでしょうし、高温などあまり条件の良くない状態に曝される環境でも劣化は早まりすのでご注意を。
書込番号:21777605
![]()
5点
バッテリー自体が劣化しにくい物を使っているわけではありません。
(年々良くはなりますが)
いたわり充電という寝るときに挿しっぱなしにしたときに
90%で充電を止めて起きる寸前に100%にすることによって
電池の劣化を防ぐ機能です。
電池は充電回数では無く(温度によって劣化回数が違う)温度によって大きく影響し
充電しながらゲームするなどの高温状態なら
1年しか持たないこともあります。
1日何回もも充電する
高温にさらさない
など注意すれば3-4年使えます。
充電回数は充電した回数では無く1サイクル(0→100%を1サイクル)
なので20%を5回充電したら1サイクルと言うことになります。
参考までに電池の寿命について
https://matome.naver.jp/odai/2140631387786243601
書込番号:21777637
![]()
10点
XZ以降の機種は他機種と比べてもバッテリー膨張報告が少ないのでこの部分については優秀なようです。但し。いたわり充電は誤動作も多く、無効にして利用している人もいます。
なお、来週あたりにはバッテリー持続時間が長いXZ2の販売が開始される可能性があります。
書込番号:21777675
![]()
8点
バッテリーを長持ちさせたいならば、
(1) 使いながら充電しない。(電源を切れと云うことではなく、操作する時と充電する時を区別する)
(2) 20%ぐらいになったら充電し、90%を越えたあたりで終了する。
以上2点を心がけることですね。
バッテリーが劣化しにくいというのはいたわり充電があるからと云うことでしょうが、これだけ守っていれば、度の機種でも2年程度ならバッテリー性能80%以上は確保できるはずです。
よく見る、車に乗っている間や、自宅や職場など電源がある場所では必ず電源に繋ぐ使い方だと、Xperiaだろうがなんだろうがダメでしょうね。
書込番号:21777750
6点
今調べてみましたが、充電の仕方を
学習させるような感じで劣化を防ぐ
のですね。 2年経つ頃にバッテリーを
交換出来たらいいのですが。
今回は安心パックは入りました。
書込番号:21777857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Xperia XZ1はAltモードに対応しているのでしょうか?
SoC自体は対応している様ですが、蓋をされている場合もあるらしく...
検索してみても明確な、「できる」or「できない」の答えは見つけられませんでした。
用途としては、
Type-C→HDMI変換でPCのキャプチャボードに接続し、
OBSやxSplitを使ってゲーム実況です。
宜しくお願い致します。
書込番号:21774901 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
XperiaシリーズはどうやらXシリーズに変わってから有線ではは接続出来なくなっているみたいですが。
書込番号:21775083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
確かXZ2は可能となっていたと思いますが、XZ1は無理ですよ。
書込番号:21775099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
XZ2 Compactも機能しないとあります。
https://forum.xda-developers.com/xperia-xz2-compact/accessories/usb-c-to-hdmi-t3774514
現状だと、835、845共にSamsungもしくはLGを選択するしか無いと思いますよ。
書込番号:21775125
![]()
4点
現行のXperiaでは出来ないですね
GalaxyもS7では非対応でしたがS8なら出来ます
ただDeXモード以外だと縦長の画面アスペクトそのままでの出力となるので
余白が大きく出てしまって録画には向きません
LG V30+(LGV35)も可能ですが当方の環境だと不意に切断されてしまう事があり不安定です
(他の端末では正常動作確認済みの複数のアダプタを持っていますが何れも同様)
auですとHTC U11(HTV33)でも可能です
こちらは一般的なTVと同じく16:9アスペクトですし動作も安定しています
書込番号:21775311
![]()
1点
>回答を下さった皆様
ありがとうございます。無駄な買い物をせずに済みました!
やりたい事については、Miracast機能で実現出来ないか検討してみます。
書込番号:21775320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>Miracast機能で実現出来ないか検討してみます。
Win 8.1/10搭載&Wi-Fi搭載PCをお使いならばMiracastの機能が実装されていますから、一度確認してみてもいいかもしれませんよ。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/15053/windows-8-project-wireless-screen-miracast
書込番号:21776501
4点
ゲーム実況だと遅延が出るのはかなり致命的な場面もあると思います。どうせなら買い替え、あるいは少し前の機種で出力可能なものを用意するのもありかなと思いますが。
書込番号:21777092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xperia1はAltモードに対応しています。
動作をアピールしているメーカーもあります。
https://www.hyplus.jp/productreport-xperia1-hy-tchd3/
書込番号:22896788
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
今まで使っていたスマホが壊れ、仕方がなく機種変更。ある程度のスペックが欲しかったのでこの機種を。
質問なんですが、パソコンからのUSBの充電で疑問が生じました。
この機種、パソコンのからの低電流充電は出来ないのかな?パソコンがオフの時、USBから電源が供給されるタイプのマザーボードを使っているのですが、最初のうちは充電ランプがつくものの、一晩つないでも全く充電されていない。それどころかバッテリーが完全に放電されてしまった状態でした(スマホはオフだったのですけど)。時々スプラッシュ画面が表示されたり、意味不明。
故障か?と思ってAUから以前にもらった充電器をつないだら今の所ちゃんと充電されている模様。
やはり電流量が低いとうまく充電されないのかな?バッテリーいたわりのために前のスマホはいつもこれで充電していたのだけど。(前述の充電器では発熱が大きかったため)
同じような現象経験されたかたおられますか?
4点
同じくシステムがシャットダウンしてもM/BのUSBに常時電流を流している設定で使用していますが、私のM/BではそもそもXperiaは充電を一切受け付けません。
V20 PROなんかは普通に充電してくれるんですが、Xperiaは一貫してどのモデルでもPCの電源を切ってしまうとダメですね。
書込番号:21767748
3点
ふうむ。
私のはASUS H110M-A/M.2なんですが、これはシャットダウン後もUSB電流が供給されるタイプです。詳しいスペックは見ていないので把握していませんが今まではこれを使ってスマホなりタブレットなり、長時間かけて充電していたのです。が、このXPERIAは接続直後こそ赤ランプがついて充電が始まった、と思われるものの、いきなり白画面のXPERIAスプラッシュ(起動時に表示される画面)が表示され、充電が止まってしまったり、意味不明の現象になります。昨日の晩に充電量10%切った所でこの接続をして、今朝見てみたら充電が出来ていないどころか充電量が0%になっていたので驚いたわけです。スマホの電源は切ってありましたが、スマホが少し発熱していました。故障か不良か?とびびってサービスに電話しようと思ったのですが以前AUでもらった共通アダプタ05を接続、そうすると充電が問題なく出来た、ってわけです。 ある程度の電流量を超えないとこれは充電できないのでしょうね。
書込番号:21767810
0点
今、新しいXperia持っていないので確かなこと言えませんが
まずスマホの電源がOFFだと充電できないのでは?
電源ONの状態でパソコンに繋ぐと
充電のみ・MPT・・・などの選択項目出ませんか?
接続環境はUSB2.0?microUSB(変換ケーブル)?
USB3.0コネクタからUSB-Cで繋げば充電できそうな感じはするのですが?
自分の機種(Mate10pro)では何も設定なくUSB2.0でもUSB3.0でもUSB-C
コネクタのどれを使っても電源OFFでも充電できてしまうので
参考にならないかもしれませんが・・・
開発者オプションでUSB設定を充電のみで出来ませんか?
充電できない場合の対処方法
http://gagetmatome.com/xperiaxz-pc-charge-setting
書込番号:21767868
![]()
0点
金無さん こんちは。
私のXperia sov36もパソコンからの充電はしませんね。
充電中のライトは点灯していますがダメです。
USBに繋いだ時に スマホ画面にはUSB接続の用途として
『この機器を充電する』
『電源として利用する』(接続されている他の機器を充電)
『フォイルを転送する』
『この機器をMIDIとして利用する』
の4項目が出ますが、『この機器を充電する』を選んでも全く充電出来ません・・・
勿論、auの純正(コンセントから)の充電器 又は モバイルバッテリー(2.0A)からは充電出来ます。
書込番号:21767906
![]()
3点
>金無さん
>>今朝見てみたら充電が出来ていないどころか充電量が0%になっていたので驚いたわけです。スマホの電源は切ってありましたが、スマホが少し発熱していました。
充電時は電源が切ってあっても充電モード的な感じのものが起動しますが、それが起動→充電ストップ→また起動→充電ストップ、みたいにエンドループしていたのではないでしょうか?
XZ PやそのほかXperiaではZ77 Extreme4、X470 Taichi、P8H77-Vではそもそも充電が開始されないので何ともなんですが(^^;
サスペンド時以外はUSB2.0でも普通に充電できていることを考えると、下限の電流はそこまで低くなく、意図的に阻止しているのではと感じますが。
USB BC関連のところで何かあるのではと思ったんですが、私には分からず仕舞いでした汗
書込番号:21769442
![]()
1点
皆さんの投稿読んでどうも仕様的に電源OFF時にはPCUSBからは充電できないのでしょうねなぜかは知りませんけど。他のスマホはスマホオフ、PCシャットダウン状態でもUSB充電出来ていたのでまさかそんな仕様である、とは思いませんでした。
なるほど、充電時には充電モード、みたいな感じでシステムが動くのですね。そういえばいたわり充電モード機能とかありますからなるほど考えてみれば単純にバッテリーが充電されるだけではないわけですものね。
パソコンが動いている間は当然USBから充電されます。
まっ、故障ではなかった、って事がわかって幸いです。でも、この前の発熱させてしまっていたのは失敗だったな。バッテリー寿命が縮んだかもしれない・・・・・
書込番号:21769680
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
こんにちは。
昨日から、LINEで文字を入力しているときに頻繁に「ダウンロード完了」というのが出てきます。
ただ文字入力しているだけなのに…なにをダウンロードしているのかも??で、いきなりそんな症状が出るようになり困っています。
その1時間前くらいにスマホを固い床に落としてしまったので、その衝撃で何か影響が出てしまったのかな?と思ったのですが、ショップに行けばどこかおかしくなっていると調べていただけますか?
2日前には、50%近くあったバッテリーが5時間ほど寝ている間にいきなり15%まで減っていて、そんな急激な減り方も初めてだったので、少し戸惑っています。
31点
LINEの着せ替えを使用(購入)していないでしょうか?
着せ替えを使用していると、LINE本体がPLAYストアがアップデートされると、LINE起動時に新バージョンに対応した端末にある着せ替えが再ダウンロードされます。
昨日かおとといLINEの更新が入ってたので,私の端末でもダウンロードされてましたね。
書込番号:21760565
21点
>AS-sin5さん
こんにちは。着せ替え使用しています。
友達のLINEやり取りしてる1〜2分の間に3回くらい「ダウンロード完了しました」が出てきて、なんのことかと不思議でしたが、
なるほど、アップデートの影響で出たのかもしれませんね。すっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:21761525
11点
購入したけど、未だDR「設定」してない
スタンプ方では?
違ってたらすいません。
書込番号:21762205 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
電池の方は?、再起動等試してみて、駄目なら
ショップに相談するしか、SIMもずれたり
してるか、確認はしてると思いますし。
書込番号:21762229 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ニコニコKさん
こんにちは。
スタンプなどは最近は購入してないのですが、SIMカードがずれているということもあり得るんですね!
やっぱり落としてしまった衝撃でしょうか。
特にLINEにちょっとおかしな点が見られるので、ショップに相談してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21762310
4点
LINEの最新8.5.1だと思います。
書込番号:21762484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
LINEのバージョン、8.5.2に訂正いたします。
書込番号:21764528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「ダウンロードが完了しました」の表示、当方も全く同じ状態で頻発しました。docomoに行ってみてもらったのですが、ニコニコK さんのおっしゃるDLされていない絵文字のDL表示で間違いないと思います。LINE以外では出ないはずです。
バッテリーの消耗の件は、ちょっとわかりません。
書込番号:21765497 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
標準ミュージックアプリを使っているのですが、SDカードに入れている曲が認識されません。
本機の設定からストレージを確認するとそちらでは認識されています。
同じ状況、また解決方法がありましたら教えてください。
書込番号:21757910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画面、左上の「三」本線マークで、出ませんか?。
書込番号:21762256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
アラームを設定していないのに勝手に鳴るときがあります。
時間や曜日はまちまちで3回ほどありました。
一度鳴り出すと電源を落とすしかありません。(アラームのアプリは入れていないので終了することができない)
頻度は少ないのですがいきなり鳴り出すと焦ってしまいます。
ほかに不都合無いのですが初期化してみるぐらいでしょうか?
そういった症状があるかたアドバイス頂ければと思います。
185点
私も今日の昼、平日12:59にバイブレータのみでアラームセットしているアラームが12:30頃鳴り出しました。なぜか振動もせずにアラームが鳴っている通知のみ。仕方なく停止して放置していたら12:59の分が鳴動しませんでした。Xperiaシリーズは6機種目ですが、こんなことは今日が始めてです。
目覚まし時計代わりにも使っているので怖いなぁ・・・
書込番号:21756259
43点
>アラームのアプリは入れていないので終了することができない
別途入れなくても標準でアラーム機能がありますが、設定状態は確認されましたか?
取扱説明書[詳細版] P.61
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov36/
書込番号:21756264
13点
>貧乏一口馬主さん
標準のアラームは設定していません。
最初に設定されている分は削除済みです。
書込番号:21756299
19点
>レッドテイルさん
他にもアラームで、同じような症状の書き込みが、過去に読んだ記憶が有ります。
一度auショップで、修理対応も含めて、相談してみられましたら。
修正アップデートで、改善されたら良いのですが。それも含めて、相談してみては。
書込番号:21759481 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
自分は時たま設定してないのに標準アラームのアイコンが通知バーに出る時があります。
再起動で直りますが。
書込番号:21759517 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>レッドテイルさん
docomoですけど、今日久々に、アップデート
6回目が来ました、自分のは問題ないですが
アラームのスヌーズ、その他らしく
レスポンスは書いてませんでしたけどアップデート
後前より、良くなりました。
アップデートの回数の問題ではないですけど
不具合は、GPS画面位で3回目位で改善しました
アラーム等不具合出、等
書込番号:21845987 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
前回書き込みから約1か月ですが本日また勝手になりました。
1週間前もあったのですが忘れたぐらいに症状が出ます。
先ほどショップにいったのですがそのタイミングで更新がきたみたいで
更新後様子を見てください。とのことで帰って来ました。
次に症状が出ると交換になるようです。
書込番号:21848416
16点
アップデート後ちょうど1か月経ちました。
とりあえず勝手にアラームが鳴ることは1度もありませんでした。
このまま様子見をしてみます。
書込番号:21919002
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
