| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 67 | 24 | 2018年10月14日 05:35 | |
| 56 | 4 | 2018年4月6日 20:47 | |
| 27 | 7 | 2018年2月9日 08:13 | |
| 5 | 1 | 2018年1月14日 23:40 | |
| 32 | 6 | 2018年1月15日 12:35 | |
| 22 | 6 | 2018年2月8日 23:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
初めまして。XZ1を使用している方たちの状態がどうなのか知りたくて書き込みました。
先日、『Z5』から『XZ1』へ機種変をしました。
帰宅後にデータ移行などをしながら最初は、「新しいバージョンでGoogleのページを見ると布のような繊維の模様が入っているんだなあ…」と思っていたのですが
その後Twitterやメールアプリを立ち上げて見ていたらどのページでも斜めの細かい線が入っていることに気づきました。これはディスプレイ自体だと。
目を凝らさないと見えないレベルではありますが、Twitterなどで画面を凝視していると鬱陶しく感じます。
Z5ではそのような線は見えません。今まで使用してきた他のスマートフォンでもこのような状態は見たことがなかったです(手元にあるIS12Sでも線は見えないです)。
auカスタマーサポートに問い合わせると「細かくても線が見えるようなことはないので仕様ではない」との返答でした。
その後、購入した店頭のデモ機を見せていただいたところ私の端末ほどではないですがうっすら線が入っている程度だったので個体差なのかと思います。
auショップでは交換はできないとのことなので修理をお願いしてみました。場合によっては有料とのこと。
私は日常頻繁に写真や絵などの画像データを確認するので、この線が修理後に変わらなければ今後Xperiaの購入は控えようと思います。
という私の現状なのですが…
同じように
画面に斜めの細かい線が入っていた方はいらっしゃいますか?
線に気づいたけれど、気にせず使用している方…
または、その線がいつのまにか消えた!実は消す方法がある!線など全くない!など、情報があれば教えていただけるとありがたいです。
13点
私が使っているXZ1は斜め線はありませんが、気温が低い朝方にボーダーみたいに横縞が発生するときがあります。
再起動してしばらくすれば直るので季節病みたいなものだと諦めてますが…
あと、画面のチラつき(特に暗所での使用の際)もありますが、こちらはOS、もしくはファームウェアのバグなのか判断できないので今後のアップデートで直ることを期待しています。
それはさておき、購入して一週間前後なら少し強気に出てでも速やかに初期不良交換してもらうべきだと思いますよ。
恐らくショップ側は渋るでしょうが、仕様じゃ無いと認めてるってことは明らかに不良品ってことなので良品に交換するのが筋だと思います。
最悪修理扱いになった場合も有料なら頑なに拒否。
無料修理扱いでも、手元に戻ってきたら重箱の隅をつつくくらい確認してください。
決して安い買い物では無いのですから。
書込番号:21536687 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>sushigasukiさん
ドコモの口コミにも同じ症状が、書き込みされていましたよ。
初期不良交換で対応して貰った方、修理対応をして貰った方がいたと、記憶しています。
スクションを撮られてauショップで、症状を確認して貰ったら、修理対応して貰えるかと思います。
書込番号:21536938
6点
>7256さん
返信ありがとうございます。
なんと。。。気温の影響で変化することもあるのですね。不安になりますね。
実は購入した翌日に機種変した店舗へ電話で確認&足を運び、交換対応になったのですが在庫で見せていただいた他の二台も同じように線が入っていたのでその場で交換はしませんでした。
そこで、auショップでも同様に対応していただける筈とのお話を聞いたので、その足で自宅から近いauショップへ行ったところ
「本体交換は購入した店舗でしか行えないので、うちでは修理対応しかできない。無償修理が出来るとは言い切れない。」とのことでした。
ちなみにauショップの店員はメガネをかけた方で、自分には線は見えない。確認ができない。と
修理依頼書類にも「店員は確認ができなかった」と記載されておりました。別の店員に説明してよく見ていただいたら確認できたのですが。。。
実質、購入後30時間ほどであまり触れていない製品が有料修理になってしまったら7256さんの仰るとおりに拒否します。
ここではないですが先ほど修理後に線が無くなったとの情報も見かけたので、修理後もよく確認したいと思います。
>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
ドコモのほうにも報告があったのですね、すみません確認不足でした。
スクショについてですが、スクショを撮った後に他の端末でそのスクショを確認したところ同様の斜め線が入っていなかったので
ディスプレイ自体の問題なのかと思いそのまま消してしまいました。
その後にディスプレイ自体も写真を撮ってみたのですが、うまく撮れなかったです。。。
書込番号:21537316
6点
sushigasuki様 はじめまして。他人事ではない投稿に凄く共感しました。
私のxz1は、再起動でフル充電からのバッテリー使用状況がリセットされてしまったり、タッチ動作不良等 様々な不具合で3回交換の経験をしました。
1台目・機種変更したauショップに相談→事象確認したにもかかわらず交換対応を拒否され「故障紛失サポート」の利用を促される
2台目・リフレッシュ品
3台目・口コミで評判の良かったauショップにて相談→とても親切な対応で新品交換
初期不良による新品交換は、購入から1ヶ月以内であれば可能と言われました。端末価格含めショップによって随分対応が違うと学びました。
全台キレイな液晶画面でしたが使用中突然、スレ主様が表現されている「布のような繊維の模様・細かい斜め線」が現れるので、縞模様は仕様とうけとめ使っています。ですが3台目を選ばせてもらってる時、最初から明らかに酷い縞模様個体がありビックリしました。担当の方も驚いて返品するとよけてましたね。
ちなみに各種不具合は3台目をもってしても改善されず、交換・修理は諦めauに報告をあげてもらい修正パッチ待ちです。同時進行で画面を暗くしたり、設定で使わない機能を全てオフにしたんですが今のところ縞模様出現は落ち着いたように感じます。
「修理後に線がなくなった」という情報は私も見かけたので、sushigasuki様のxz1がキレイになって戻ってくるのを祈っています!
書込番号:21539879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>なつフィン♪様
初めまして。返信ありがとうございます。
ご足労された上、未だ改善されていないのは悲しいですね。
「初期不良による新品交換は、購入から1ヶ月以内であれば可能」、私もそのように購入店舗で説明されました。
>>ショップによって随分対応が違う
やはり店舗によって対応が変わってくるのですね。良い情報ありがとうございます。助かります。
最寄のauショップの質が良ろしくないのは初めて訪れた時から承知の上でしたが、今回は時間がなかったため仕方なく、でした。
。
数年ここでの手続きは極力控えていたのですが5年ほど経っても相変わらず。。。(支店名出していいのかな)
修理の仕上がり次第ですが、もし状態が少しも変化無く改善されていなかったら私も評判の良い店舗へ足を運ぼうと思います。
なつフィン♪様のXZ1で起こっている不具合も、どうかアップデートにより改善されるよう願っております。
書込番号:21540339
2点
未だmailの問題等SoftBankさんdocomoソフトウェア
更新って時にauさん社長交代って。
書込番号:21560568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKさん
そうみたいですね。
書込番号:21560592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後のわたしのXZ1は…
・修理から1週間後に受け取り、修理内容は点検とOSの入れ替えのみ。
修理で預けましたが点検とシステム動作を見られただけなので症状は改善されてません。
受け取る際にベテラン店員に相談したところ本体交換が可能とのことでしたが、店舗在庫が無く断念。しかし他店舗でも状況を説明すれば交換は可能だと案内されました。
・その翌日、直営店へ相談
交換は可能だが、一か八かの可能性にかけるよりメーカーに詳細を伝えた方が改善される可能性は高いということになり、そのまま再度修理となりました。
現在、修理中です。。。
書込番号:21560614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
う〜ん…
今回のXZ1はディスプレイの不具合多いみたいですね。
私的には画面の縞や滲みは明らかに液晶の不具合(不良品)だと思うのですが、チラつきや暗転はAndroid 8のバグのような気がします。
その他にもスマートロックの問題もありますし、次のAndroid 9まで辛抱するしかないのかなあ…
チラつきや暗転なんてしないし、概ね不具合を感じてないユーザーさんの声が聞きたいです。
書込番号:21561000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書き忘れました。
Xperiaだけでなく、例えばGALAXYやAQUOSもAndroid 8を採用してる機種あるじゃないですか
こちらも同じ様な不具合出てるんでしょうかね?
もし、無ければXperia特有の症状と言うことになると思うのですが…
どうなんだろ?
書込番号:21561015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種だけじゃなくauさんの0円キャンペーン
してる店舗有りますけど、docomoだと先日迄
ブルー系、ブラックが入荷待ちでしたけど
今日DSのぞいたら、silver系とピンクが入荷待ち
でした、docomoのXZ1の不具合よりXZ1cの方が
再起動とかあるらしいですが、SoftBankさんも
docomoもソフトウェア更新でmailの変更はないし
目覚ましも再起動とかは未だ成ってませんけど
auさんのソフトウェア更新でどうなるか?不具合
改善すれば良いですね。
書込番号:21562264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>7256さん
確かに、不具合を感じていない方のご意見を聞いてみたいですね。
私は今回OSのバグについて特に問題は無く
AQUOS、GALAXYについての不具合もとくに確認はしておりません。。。
が、しかし ディスプレイの線については立ち寄れる限りのお店で(Xperia以外の他機種を含めて)全てのデモ機を見て確認してきました。
どうも斜めの縞線はXperia特有のもののようです。Xperiaを並べても有るもの無いものハッキリ分かれます。
もしかしたらロット別で仕上がりが違うのかもしれません。
書込番号:21565071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
間違いならすいません、次Android9.0って確実
ですか、8.0の後9.0とは良いきれるのかと思いまして
docomo使ってますけどdocomoの方に目覚まし等
不具合auさんの方不具合で書き込み有りますけど
とくに不具合は感じてないのですが
次Android9.0かと思ったしだいで、逆に次の
Android更新の時不具合出なきゃと心配ですね。
書込番号:21565139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>> 一か八かの可能性
xz1はそんなにハズレ個体が多いのかと、スマホ購入は博打か?ゴメンなさい普通に思っちゃいました^^;
交換でも改善されない むしろ新たな事象発生。修理に出しても再現不能とかで点検のみで戻されるだろう。私の場合、初期化損のリスクが怖くてアップデート待ちなのです。それでも、修理で液晶丸ごと交換してもらったら別次元の液晶になって戻ってきたという人の書き込みをみたので、sushigasuki様のxz1に願いを込めたのですが… 再修理ですか。購入したばかりなのに、まだまともにxz1を使えていないのは可哀想ですが、直してもらえるまで頑張って欲しいです。
ちなみに直営店に行かれて、店員さんの質はいかがでしたか?例のメガネ店員在籍のショップとは違うレベル感はありましたでしょうか。
書込番号:21565723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auさんの店員さんが書き込みしてますからauさん
のはmailにしろ目覚ましにしろ、その他の不具合
は確かに不具合出てるのでしょうね
docomoは、直ぐ電等、お話メモ等機能も追加機能
問題、自分のは大丈夫ですし、友人のdocomo
SoftBankさんのも再起動とか出てないとの事です
auさんはソフトウェアの更新も未だですし
何時ソフトウェア更新するのかは知りませんが
mailの使いにくいって事はソフトウェア更新
でも、そのままの気がしますけど
Androidの更新は春位だと思いますけど
その割りに評価はまぁまぁって微妙ですけど
SONYも副社長が社長に成りますね
auさんは社長交代遅すぎた位だと個人的に思います
ちゃんと引き継ぎしてからにしないと時期社長
が可哀想に。auさんだけAndroid9.0って事は
ないと思いますね、8.9とかかも知れないし
9.0って根拠が理解出来ませんけどね。
書込番号:21567687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
乗り換えでauさん0円ってショップ出てきましたし
リフレッシュにした方が、初期ロッドで購入された
方よりソフトウェア更新待つより良かったりして。
書込番号:21597490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日が空いてしまいましたが、報告します。
先週、XZ1が修理から戻ってきました。
ありがたいことにディスプレイの交換をしていただいたことで縞々の斜め線はなくなりました!!!
ちょうど先日まで、原稿のチェックが必要だったためけっこう焦っておりました。いやーよかった…
>なつフィン♪様
お陰様で、画面上の線はなくなりました。ありがとうございます。
なつフィン♪様の方もアップデートが待ちどうしいところですね。。。
>>ちなみに直営店に行かれて、店員さんの質はいかがでしたか?例のメガネ店員在籍のショップとは違うレベル感はありましたでしょうか。
直営店は最寄り店とは比べ物にならないくらい丁寧親切な対応でした。お客様の声をしっかり汲み取り、修理担当へ伝える、という正しい対応をしていただけました。
私自身そこそこ長くサービス業に就きその中で修理の窓口も経験しておりますので余計にそう思うのですが、端っからユーザの声を汲み取ろうという意思の無い店員など言語道断だと思います。
>八咫烏の鏡さん
>7256さん
>なつフィン♪さん
>ニコニコKさん
コメントくださったみなさま、重ねてありがとうございました。
これにて解決済みとさせていただきます。
書込番号:21597514
3点
私も、7256さん同様、気温が低い環境になると、ボーダーみたいに横縞が発生するときがあるのと、タッチした箇所が青紫に変色する症状があります。
一度、端末交換サポートにて、端末交換して貰ったのですが、交換した端末も全く同様の症状が発生しております。
私の場合、この症状は、気温が高い環境になり(屋外→屋内など)暫くすると、自然と解消(普通の画面に戻る)されております。
auお客様センターに問い合わせたところ、そのような症状は液晶の特性であり、普通にあり得る事だとの回答でした。
でも、この回答は腑に落ちないですね。
だって、これが液晶の特性であるとしたら、北海道とか、それこそ国外では、もっと寒い所もある訳で、
そのような所では、常にこのような症状が起こっているのか?となりますからね...
以前、他の端末で、液晶不良で修理に出した際は、再現が取れなかったとかで、そのまま戻って来ました(当然、帰ってきた端末は、液晶不良が残ったまま)。
何でも、基盤交換は、再現が取れなくても予防措置として可能だが、
液晶等の基盤以外の部品は、再現が取れない限り交換出来ない(予防措置としての交換は出来ない)とau保証規定で決まっているとの事でした。
ですので、今回修理に出しても、再現無しでそのまま戻ってくる可能性が高いのではないかと思い、
正に初期化損(手間だけかかった)になるだけとの事から、修理に出すというのは気が引けますね。
特にこの症状は、常時発生するものでは無く、気温が低い環境で発生するというものですから、再現が取れない可能性が極めて高い気がしますし...
書込番号:21636520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Fine♪さん
はじめまして
気温について、精密機器使用の際には適温がございます。
使用する環境(気温だけではなく湿度など含め)、ケースなどの使用によっても本体への影響はさまざまだと思います。
湿気を纏った状態で気温の低いところに行けばより本体は冷えますし、風が吹けば気温も下がります。
再現が取れない…とありますが
Fine♪さん自身で、不具合の起こりやすい時にスクリーンレコーダーを使用するなどして、症状を記録するのも1つの手ではないかと思います。
書込番号:21637043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sushigasukiさん
症状が起こりやすい環境の時に、スクリーンレコーダー等で記録との事ですが、
実際に症状が発生した時に、様々な画面でのスクリーンショットを撮ったのですが、後日その画像を見ると、一枚も症状が確認出来る物は御座いませんでした。
というのもこの症状は、画像処理などの内部処理が原因で起こっているのでは無く、液晶自体の問題で起こっていると思われますので、
いくら、スクリーンショットなどを撮っても、症状が確認出来る筈が無いので、当然の結果ですね。
この症状を記録するとしたら、外部的(ビデオカメラ等)に記録するしかないでしょう。
いつ起こるか分からない症状の記録に備えて、常にビデオカメラ等を準備しておくのは、極めて難しいですし、そもそも私は、ビデオカメラ等を持って無く、前のスマホなどは動かない状態。
確認する手段としては、メーカー点検において、低温環境を再現した状態で、点検して貰う他に無いでしょうね。果たして低温環境を再現して点検など可能なのか...
そもそも、再現されたとしても、sushigasukiさんが仰るように、
適温環境外での使用において起こる症状の為、仕様(仕方の無い事)であるとして、あしらわれる可能性がありますしね。
書込番号:21641696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Z4から
液晶割れのためXZ1に機種変更しましたが
送信メールの時間指定が出来なくなってます
仕事柄
夜間に連絡用のメール報告を作り
指定時間に送信してましたが
出来なくなっており
困ってます
何とかして欲しいです
書込番号:21524750 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
出来る事はauに要望や文句言う事ですね
理想パターンでいえば、液晶割れ、リフレッシュ品に交換、それから機種変更で過去機残せば、こういう事態でもなんとかなりますよ
過去環境残すって側面もあります
もちろん、保証サービス入って、プログラムに入ってないとか条件もありますが
キャリア、OS、色々変化しますからね^^;
個人的にこれだけ不評だと、いずれ何とかすると思いますが、ドメイン変更もあるのでちょっと遅れるかもですが
書込番号:21525381
8点
ここで言っても何も解決にならない
愚痴?
メーカーに直接ねじ込まないと
書込番号:21525416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
mailならSONYじゃなくてauじゃないですか
。
書込番号:21532971 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
SOV36だけが使いにくいのですか?他機種もって
事ならauさんも、考えるでしょうけど。
結局最近のSONYって「au」さんて他のキャリア
より1日位前に発売って目にしますけど
結果は同じ日に発売ってパターンですけど
他のキャリアに比べて、不具合目立ちますね、
気のせいでしたら謝罪しますけど、逆にdocomoは
毎月ソフトウェア更新きてる気がします
不具合は自分のは、出てませんけどGPSマーク位
でしたけど5回位ソフトウェア更新、購入してから
してると思います。
書込番号:21732424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
MNPで
au XZ1 一括0円 条件無し
通常契約でピタッとプラン1980円(1年間)で運用予定
と
SoftBank XZs 一括20000円 初月のみプラン指定あり
以降
通話し放題ライト 1,836円
WEB使用料 324円
データ定額パック(1GB) 3,132円
スマホデビュー割 -2,654円(次の機種変更まで続きます)
特別割引 -1,660円(24か月)
下取り割 -200円(24か月)※スマホデビュー割適用時はガラケーのみ下取り可能です。
---------------------------------
合計 778円
で迷ってます。
auは1年後に再び乗換予定
SoftBankは機種代を割賦と考えると月1600円ほどになるので差額400円ほど…
やはり最新機種のXZ1にするべきでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:21509893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>GENDAMさん
auにMNPをしてもまたMNPですよね。
XZ1をUQモバイルで使用されるならば、XZ1を購入された方が良く有りませんか。
SoftBankてXZsを2年間使用できるか、XZsの耐久性を疑っているので。
僕なら性能面を考えて、XZ1を購入するかと。
書込番号:21510274
![]()
5点
最新作機種の方がこの先使えていいのでは、と思います。
そもそもソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。まず除外対象かと。
書込番号:21512346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
xz1契約してきました!
返信いただきました方々ありがとうございました。
書込番号:21521011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>GENDAMさん
御購入おめでとうございます。
書込番号:21521059
4点
「ソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。」
って、
何時(いつ)の時代の話だか…。
試しに、Y!mobileで契約して、
国内各地を移動されてみては如何かな、と。
私の、自宅近くの au shopも、
他社 Android端末下取りあり、で、
MNP一括 0円まで来ました。
下取り無しでは、9,720円。
どちらの場合でも、頭金はナシ、
とのこと。
書込番号:21532710
5点
こんにちは、すでにGOODアンサーがあって購入されたとのことで良かったですね。
お住まいの地域によりますが、「ソフトバンクは繋がらない、で有名なとこ。」はまだ田舎では普通にあります。
私は、広島県の海沿いに住んでいますが、明らかに悪いです。
昨日、SBのZ5からAUのXZ1にMNPしましたが、以前は自宅付近や町内でも電波2〜3で屋内では最悪1でした。
近所のトンネルでは、近づくだけであっという間に電波が途絶えます。
会社のドコモではトンネル内でもしっかり通話できます。
AUもほぼドコモぐらいです。
まだ、1日ですが、電池も無くなりません。
昨日受け取り時に電池60%で設定以外そんなには触っていませんが、まだ30%あります。
Z5は機種は違いますが、朝100%が16時には良くて20%ぐらいで悪ければ、電源が落ちてるのが普通でした。
バッテリーも交換を11月に下ばかりなのに。
SBは田舎者には、まだハードルが高いです。早くMNPすれば良かった。
書込番号:21551297
3点
乗り換え派ではないですが、最近のSoftBankは
繋がりますしauさんの不具合やソフトウェアの更新も未だ、SoftBankとauさんなら今はSoftBankさん
かなぁ。
書込番号:21583387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ソニーストアからセールのメールが届きました。
Xperia;スマートフォンに適したノイズキャンセリング機能搭載ハイレゾ対応ヘッドセット「MDR-NC750」と便利なスマートフォンアクセサリーがセットでおトク!
www.sony.jp/sp-acc/store/special/xperia-acc/?s_tc=jp_ml_stm_sp-jrny_180112_58&utm_medium=ml&utm_source=stm&utm_campaign=180112
興味があればどうぞ。
4点
XPERIA使っててSONYにaddressとパスワード登録
してるとSONYからご案内きますね。
書込番号:21511401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
現在二台所持しており、うち一台がXPERIAZ5です。
着信時等の文字が大きくできるそうなので、BASIO2(もしくは3)を候補にしていたのですが、Z5でも着信時の文字の大きさを大きくできる事を知り、こちらの機種(XZ1)も候補にいれました。
メールフォルダが作れないそうですが、それ以外で不便に感じたり、慣れが必要な操作はありますか?
また、電話やメールの個別着信音の設定は可能ですか?
私は主に、SNS、ゲーム、写真をよく利用しています。
この機種以外でもお勧めの機種があったら(理由等あると助かります)教えて頂けたら幸いです。
滅茶苦茶な書き込みになってしまいましたが、優しい回答をお待ちしています。
宜しくお願いします。
書込番号:21500734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>蓮のハナさん
auショップでV30+に一度触れてみて下さい。
画面の大きさ6㌅に対して、軽さ158gです。
触れたら虜になるかと思います。
ゲームと写真撮影は、心配要らないハイスペック機です。
兎に角見易いですね。
書込番号:21500879
3点
>八咫烏の鏡さん
返信有難う御座います。
ただ、私がお聞きしたいのはそういう事ではないんです。
書込番号:21501114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>蓮のハナさん
Z5で既に無くなってたかは知らないのですが、『ダブルタップで画面点灯・消灯』機能がなくなってるのが個人的にはツラいです。
その打開策もしくは改良として搭載されているSmart Lock機能
(Bluetooth接続中はロックしない、あらかじめ機種に声を覚えされておいて『OK Google』と発音でロック解除など)
の機能が不具合出ていて、定期的にそのバグの解除をするのがちょっと面倒くさいです。あくまで対症療法のバグ解除のやり方はクチコミのどれかに確かありました。
あとはauメールアプリ(Eメールアプリの後釜)がたまに着信失敗している…。
ぐらいですかね。
その他は個人的に満足しています。先のかたが言ってますが本体が軽いのはたしかに良いです。
書込番号:21501199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Mutuki0108さん
同じ機種でも使う人によって、私の知らない(使わない)機能を利用している事を再認識しました。
有難う御座いました。
書込番号:21502122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>蓮のハナさん
自分もZ5からの機種変です。
SNSに関してはスペックなどは関係なく、写真に関してはスペック的なモノも
ありますが現在はスマホの能力がオーバースペック気味になっており
概ね問題はないと感じています。
ゲームに関してはZ5時は背中の温かく(熱く)なったのがほとんど無く
安心して使えると思います。電池の持ちも良いですよ(Z5と比較)
auメールの使い勝手がダメなのが一番気になるところですが、これは
ソニーに言うのはかわいそうですね(auが提供しているコンテンツの為)
auメールの受信失敗は自分の端末でもたまになりますのでスワイプして
新着確認してます。(受信失敗というメッセージは出ます)
書込番号:21504817
![]()
4点
>白髪犬さん
詳細な情報を有難う御座いました。
auを使っていく限りは(この機種に関して)メールの不便さは我慢するしかないみたいですね。
参考になりました。
有難う御座いました。
書込番号:21512357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
手持ちのbluetoothスピーカーとペアリングしようと検索を掛けたのですが反応してくれません・゜・(つД`)・゜・
有志のブログ見てプロファイルを1.4に変えてみても反応なし。。。
他に手持ちのbluetooth機器持ってないので点検できないのですが、モジュールが壊れてるのかな、初期不良なのかな、、、
xperia xz1 (auでの契約)
OS:android 8.0
スピーカー:altec lancing lifejacket (2,3のどっちか)
ご教示お願いします(*^O^*)
書込番号:21492510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
私もカーナビに接続しようとしたら
出来なくて
auサポート
カーナビメーカー
ディーラー
に電話しましたが どちらも責任の擦り付けあいで駄目でした
auショップにBluetooth対応の機種があるから
行ってくれとも言われたけど
ショップも駄目でした
結局 自宅でやっていたら何とか繋がりました
大手 家電だと対応機種があるから
繋がる事を見てもらって
繋がらなかったらauに対応してもらって
交換とかした方が良いと思います(--;)
Bluetoothの不具合多い見たいですね❗
書込番号:21492527 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ムービーマンさん
回答ありがとうごさいます。
今一度試してみたら繋がりました。
書込番号:21492545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もBluetooth機器との接続には毎回苦労します。
いつも3回試してやっと繋がるみたいな感じで、
とてもストレスを感じます。
書込番号:21493304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>takeanaptakeさん
自分も同じ状況です( ´Д`)
osアップデートかリコール来るまで待ちましょう(|||´Д`)
書込番号:21500485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのXZs使ってる、嫁さんのSONYのコードレス
Bluetooth、使えてましたね
docomoの嫁さんのXZsも
ためしに自分のXZ1でもペアリングしたしたけど
普通に使えましたけど
仕事中車での場合も問題なく。
書込番号:21582881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
気を悪くなされたらすいません、docomo、SoftBankさんではXZ1使ってる友人居ますけどソフトウェア
の更新未だauさんはきませんね
それどころか、乗り換え0円の仲間入りは兎も角
auさんの不具合は問題ですね
未だ3ヶ月位でSONYより、auさんの設定に問題
な気がします。改善LINEも漫画のふきだし?
XZsから、着ますけど長押しで削除出来ないらしく
LINE等最新のバージョンらしいし
自分のXZ1からは、docomoですが削除出来ますけど
書込番号:21582950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



