| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 0 | 2017年12月14日 18:52 | |
| 8 | 5 | 2017年12月15日 07:28 | |
| 43 | 16 | 2018年1月25日 00:21 | |
| 442 | 7 | 2018年5月21日 12:55 | |
| 6 | 1 | 2017年12月9日 17:01 | |
| 24 | 6 | 2018年2月25日 07:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
通知音について2つ質問があります。
@ツイッターの通知音が二重でなる。
A消音の状態から音ありにすると、消音の時に受信した通知の数だけ通知音がなり続ける。
対処法はありますでしょうか?
書込番号:21431722 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
>kazue3a26さん
>>>適応させたさら不具合とかは改善されましたか教えてください。
ユーザーでしたら、自身のSOV36で確認すればいいだけの話なのでは。
書込番号:21426356
1点
今、Xperia X Performanceなので改善されてるなら機種変更しようかなっと思っているので。
書込番号:21426378
1点
>kazue3a26さん
auのSOV36の告知を参照してないのですか?
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20171207-01/
上記では、au曰く
>>>以下の事象が改善されます。
•端末が再起動する場合がある。
•静止画歪み補正機能の追加
静止画歪み補正機能追加の詳細(236KB)
•Xperia™ Homeの更新
Xperia™ Home更新の詳細(957KB)
•セキュリティ機能の改善
Androidセキュリティパッチを適用します。セキュリティパッチレベルが2017年11月となります。
Androidセキュリティ機能についての詳細は こちら をご確認ください。
※更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia™ XZ1 SOV36をご利用いただくための改善内容が含まれております。
だそうです。
因みに、スレ主の云うところの >>>不具合とかは改善されましたか教えてください。
不具合って、具体的にどんな症状を指してるのですか????????????
書込番号:21426394
0点
>kazue3a26さん
は何の不具合だと思ったかは知りませんがauさんの
不具合docomoでは問題ないですね。
書込番号:21429942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>端末が再起動する場合がある。
私はこれが一番嬉しかったです。MHXR、リネージュ2など、android8.0に最適化されておらず、端末に高負荷かけるゲームは、30分おき位でバシバシ再起動してましたが、このアップデートで全く無くなりました♪
書込番号:21433024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
だんだん次期エクスペリアの情報が増えてきて目にすることも多くなりました。私は、来年1月で二年縛りが終わるのでxz1を機種変更しようと思っていました。が、次期エクスペリアのイメージ画像があまりにもカッコよくスナドラ845搭載か?などの記事を読むともう少し我慢すべきか悩んでしまいます。
xz1のスマホケースも既に購入済みですが、xz1ユーザーの方、実際使ってみてどうですか?
書込番号:21425021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>poo2398さん
現在発売したら、次の機種と予想されてる機種の
情報は出てきますよ、docomo、PREMIUM発売中
ダブルレンズやエッジモデルの情報出てましたし
XZ1に良くにたモデルもPerformanceの時には出て
ましたし。
書込番号:21425106 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>poo2398さん
auさんのEmailは、自分はdocomoなのでEmailは
受信位ですし、Emailたまに使っても問題ないので
申し訳有りません、LINEですませるので
SoftBankの友人、docomoも使いやすい機種だと
思います。
書込番号:21425127 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>poo2398さん
>>>xz1ユーザーの方、実際使ってみてどうですか?
次期エクスペリア でのハイスペックのフラッグシップモデルは、ドコモに持っていかれるオチなのではないのかな。
エクスペリアでの”プレミアム”ってドコモオンリーな印象です。
SOV36 は、自宅でヴォルテ対応のフェムトセルを切ってますと、au4G LTEの圏外になる以外は、使い勝手って良好です。
って云いましても、スマホでゲームしる訳じゃなし、価格コムなどのウェヴを参照するくらいで、書き込み投稿などは、パソコンからですんで、文字入力の予測変換レヴェルも関係ありませんし。
キャリアのauメールアプリのフォルダ云々に関しても、このSOV36で受信しても、パソコンからauのIDでログインしましてウェヴメールでの@ezwebの管理だし。
>>>>次期エクスペリアのイメージ画像があまりにもカッコよくスナドラ845搭載か?などの記事を読むともう少し我慢すべきか悩んでしまいます。
デジモノに限らず、至言なんですが”欲しい時が買い時”です。スペックを追い求めてたらいつまでたっても購入できませんって。
来年のモデルは、現行のよか、スペックや中身のソフトウェア、auの新サービスに対応したのが出てくるのは必然です。
書込番号:21425815
![]()
2点
>acid-burnさん
仰るとおりです。欲しいときが買い時なんですよね。ただ、次期エクスペリアのイメージ画像が今までのエクスペリアより自分的にものすごくカッコ良かったものでxz1に機種変更しようかもう少し待つか迷うんですよね。
>ニコニコKさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
自分はauなのでドコモユーザーさんが羨ましいです。
書込番号:21425958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>poo2398さん
>>>次期エクスペリアのイメージ画像が今までのエクスペリアより自分的にものすごくカッコ良かったものでxz1に機種変更しようかもう少し待つか迷うんですよね。
自身の”物欲”をコントロール可能なのですと、待ち に1票です。スマホは SOV36 がすべてではありません。
>>>自分はauなのでドコモユーザーさんが羨ましいです。
ですと、素直にドコモへのMNPすべきかと、MNPだと安価にてXperia XZ1 をゲットできますでしょう。
オイラは、auにて電気や都市ガス、保険、クレジットカードなど”包囲”されてまして、抜け出すのも面倒ってな後ろ向きな
判断にて、au歴が、旧IDOから16年になってます。自宅の固定回線もイオ光でのスマバリュです。
書込番号:21426160
![]()
5点
>acid-burnさん
アドバイスありがとうございます。
過去にドコモへのMNPは、一度だけキャッシュバック&端末値引きにつられしたことがありますが、我が家でもau光、家族がauなので2年間不便な思いをしたことがあります。ドコモが良いのは、他のキャリアにない(compact)などがある点です。
一度買ったら2年間は使わなくてはならないので、もう少し次期エクスペリアの情報も待ちつつ慎重に決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21426675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>poo2398さん
XZ1の新品ケースならば、メルカリで良い値で売れますね。
書込番号:21427443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZ2待てばいいじゃん。
書込番号:21427578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種変ならいつでも出来るわけだから、MNP狙いでXZ1で割り切るか、心を決めては?それなりにコストバリューがあれば割りきれるでしょう?
XZ2を待っても次はXZ3が〜て話しになるし、切りがありませんよ。
スペック追うつもりなら毎年毎季買い換えるくらいの金の糸目をつけない覚悟が必要だと思いますね。
書込番号:21428158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんご意見ありがとうございます。現在使用中のz5が色々、不具合もありストレスがたまっていますので来年早々xz1に変更しようと思います。ベゼルレスになる予定の次期エクスペリアは、次回まで持ち越したいと思います。
書込番号:21429454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちは機種変更に一票かな
最近SONYは小出しにしか変えないし、auではやっと今835搭載ですし
夏のXZsは待ってたのに、出てみりゃ愕然、変わらない上に820搭載って(汗)
SONYのはもはや正式発表あってから考えるでいいと思います
それにXZ1、良い機種ですし
うちはSONYの待ちすぎて疲れたのでnote8かV30+にしますが^^;ちなみにSONYは好きですし韓国は嫌いですが(汗)
書込番号:21432029
1点
娘がXZs、私がXZPになりましたが、SoCの差はそれほど感じないのは、ようやくのRAM4GB化は大きいのかもしれませんね。
XZを買った人が一番損なタイミングだったかも。
XZ1はより実利的なROM64GB化(これもようやくですが)は大きいかもしれませんね。
私の予測でしかありませんが、XPERIAのハード的な更新は緩やかなので、次はあまり期待できないと思ってます。
偏額化はなんとも言えませんが、ここまでくるとそれもXPERIAらしくないので、今の無骨なスタイルのままが良い気もします。
書込番号:21432711 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>京都単車男さん
>ACテンペストさん
アドバイスありがとうございます
そうですね。SONYの端末は小出し感確かに感じます。もう少し待てば良かったって良く思います。
ですが、今使用中のz5がまぁ自分には毎日ストレスを抱えながらの日々ですのでxz1に機種変更する予定です。挟ベゼルの次期エクスペリアも気にはなりますが、、、
書込番号:21435033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoに持っていかれるって確かFeliCaガラケー
の時SONY売れなかった時、docomoはSONYに
投資してましたよね、SONY、SHARP、Panasonic
で、出しましたよね今更都合良くないですか
個性的ZL2や、ウルトラはauで出してるし
当時のdocomoの社長SONYのファブレット
ウルトラは出さないって事言ってましたし
ファブレットは中国では売れてただけでしたし
XZ1にしても、お話しメモ?スグ電等追加機能
は仕方のない事だと思います。
書込番号:21516197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当然真偽明らかならずですが、
次期フラッグシップと推測されるXZproのリーク情報が出回っているようですね。
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/01/xperia-xz-pro-first-leak.html
5.7インチと大きいですが、アスペクト比を変更して偏額化するならiPhoneXみたいにそれほど大きくならないですかね。
このまま順当に春夏モデルとして国内投入なら、おそらくこの一機種だけでしょうから、3キャリア展開もあり得るかも。
docomoではpremium買ってしまったので、
いよいよauは黒SIM捨てて機種変更しようかな。
書込番号:21519491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
次って出てみないとって何時も思いますよXZ1も
過去のモデル出てから外見似たモデル出てましたよ
auさんのmailの使いにくいかはauさんの上の方
しだい、後docomoに持っていかれるって方
居ますけど、SONYガラケーの時や売れなくて
って時ガラケーにdocomoはSONY、FeliCa
Panasonic、SHARP付けたりSONYだけなら
FeliCa現在当たり前ですが、SONYはカバー付きで
当時Panasonic使ってましたがP506だったか
当時友人がファミレスに手回し、コンビニ等
docomoの営業は苦労したらしいですよ
スルーして下さい、当時のauさんは3キャリアで
docomo、SoftBankの「ボーダフォン」だったか
の最後に選ばれた機種を1番に発表して0円で
売りまくってた時代に、SoftBankとdocomoの
充電ケーブルは共通、auさんは別でしたし
って当時オトクーポン等やマック等便利な機能
のSONYもdocomoの営業アッパレ
現在は、当時とは時代が違いますけど
でなきゃSONYロゴにdocomoロゴってって
思いますけど、SONYロゴの方が売れるでしょう。
スルーして下さい。
書込番号:21539398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
自分も、11/下旬に a u Xperia XZ1 に機種変更しました。機種変更の手続きのため、a u ショップに行った際に、店員から新しい a u メールアプリが、フォルダー分け出来なくなってしまったと初めて聞きました。実際に使い始めてみると、フォルダー分け出来ない事が不便極まりないです !! 自分は、メルマガ等々を携帯のメルアドで多く受信設定しているので、携帯宛に来たメールをフォルダー分け出来ない事は、頭にくるくらい不便で仕方ありません !! なので、早速、a u 本体の客相に電話して、激しく抗議しました !! 新しいメールアプリになって、使い勝手を悪くさせて、退化させるとは、いったいに何を考えているんだっ !! 早急にフォルダー分け出来るようにアプリのパーションアップで対応しろっ !! と伝えました。電話に応対した a u の社員自身も、不便でしょうがないと自覚している発言をしていました。多くの a u ユーザーが声をあげて、 a u に直接、改善要求をするように伝えるべきだと思います。パソコンでも携帯でも、メールのフォルダー分けが出来るのは当たり前の機能であって、無くしてしまう事自体が異常行為です。考えられません !! この件は、メールアプリを提供している a u 側の責任において、早急に改善するべき内容だと思います。個人的にどうのこうのと考えたりする内容でははありません。一人一人の a u ユーザーが声をあげて、a u に改善させなければいけない問題だと思います。
264点
2017冬モデルから変更されましたが、改悪との声は多いようです。
8月末に2017冬モデルからメールアプリを切り替えるとプレスリリースはありましたが、フォルダ廃止については記載ないんですよね。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/08/22/2637.html
Galaxy Note8 SCV37、Xperia XZ1 SOV36のクチコミにて、auメールアプリについてのスレがすでにいくつか立ってます。
中には端末のせいにする方もいたりしましたが。
今はau使ってませんが、使いやすく改善されるといいですね。
書込番号:21419307 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>big 1さん
ほんと、フォルダ以外もいろいろ改悪ですよね。。。
先日auからメールアプリのアンケートが来ませんでしたか?
とりあえず私はそこに不便さ訴えと改善要求しておきました!
あんなアンケートがくること自体、au側も“やばい、どうにかしなきゃ”と、思ってると思いたいです。
書込番号:21425784 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
アプリのアップデートで、
添付写真の自動リサイズができるようになりましたね!
(前は普通にできていましたよね。。)
こうやってひとつひとつ改善されていくといいのですが。
書込番号:21435848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
話しずれますが、auさんの店員さんのXZ1の不具合
書き込みやソフトウェア更新の予定も未だ?
だからかは知りませんが、ショップの前に先週迄
1円だったXZ1今日、0円に成ってたので
のぞいたら、乗り換えが0円との事をたまたま
XZ1購入考えてる、女性の方に説明してました
普通に機種変だと9万?とか説明してました
細かい金額迄は知りませんが、何処のキャリアも
同じ事してるんでしょうけど、未だ3ヶ月位で
0円と9万微妙ですね、auさんの社長さん交代
するからもを他人事なんですかね
SONYの株価上がって、Apple株価下がってますね
しかし頭金迄0円ってXZ1、評価にはdocomoとは
言え個人的に微妙ですね。
書込番号:21573851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こちらのサイトでユーザー意見をあげると、場合によるが、改善してくれる道につながるようです。
https://www.au.com/cs/action/
本当に使えないですよね。皆で、キャリアへ、意見あげて、早くバージョンアップ期待しましょう!
以下はネット上で言われてる出来ない内容です。
送受信履歴からのアドレス引用
着信音の個別設定
フォルダ分けできない→使えないフィルターでごまかし
プライバシー系の設定、フォルダー非表示など
一括既読できない
削除がメール開かないとできない
他にもあるのでは、、、
書込番号:21838995 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
私はほぼ毎年機種変してますが昨日GALAXY S8からS9に機種変しました。仕事柄キャリアメールは必須です。メールアプリが全く変わってしまい驚愕。そしてフォルダ振り分けを始め全ての機能が使い物にならない程酷くてキレました。AU一筋で20年やってきましたがこんな糞アプリは始めです。今日朝一でショップに抗議に行きました。担当者が一時間位本社とやり取りしてなんとS9をキャンセル扱いにして全額払い戻してくれました。驚くとともに今回のメールアプリの件では相当なクレームが入っているな、と察しました。AUユーザーは抗議の声をあげなくては大変なことになります。もし今後AUメールアプリが改善されないなら次からはドコモに移ります。
書込番号:21839406 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
>愛知じゅんたくんさん
>>>担当者が一時間位本社とやり取りしてなんとS9をキャンセル扱いにして全額払い戻してくれました。
凄い神対応のauショップですねぇ、信憑性を増す為に件のauショップの名をお願い致します。
>>AUユーザーは抗議の声をあげなくては大変なことになります。もし今後AUメールアプリが改善されないなら次からはドコモに移ります。
キャリアにとっては、どうぞおご随意にってな感触でしょうかねぇ。
>>>>仕事柄キャリアメールは必須です。メールアプリが全く変わってしまい驚愕。
うーん、スマホでのauメールよかウェヴでのauメールを多用してますんでそんなに支障来す事もありませんねぇ。
件のauショップの名をお願い致します。
件のauショップの名をお願い致します。
書込番号:21840817
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ポケモンGoの利用し過ぎで去年12月に購入したXperiaを一年たたずで先月、Xperia XZ1 SOV36 auしました。
ポケモンGo Plus にペアリングできず、鬱です。
まだ、アンドロイド8.0に対応していないのですか?
板違いでしたらすみません。
5点
ポケモンGoの公式サイトで調べましたか?必ず対応OSは記載してあります。
書込番号:21418238
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
こんばんは。
週末(12月2日(土)にXperia X Performance SOV33からこちらに機種変更をしました。
機種変更後の土日は短時間のみ外出しただけで、自宅でデータの移行などを行い、ネット等は
Wi-Fiを使って極々普通に使用していました。
週が明けて昨日より職場でいつもの様に使用していると添付の写真の様にアンテナフルで4Gマークが
出ているにも関わらず、ネットワークへの接続が出来なくなっていました。そこで暫く様子を見ていましたが、
時間が経っても解消されない為、再起動して復旧。しかし、また暫くすると同様の現象となる為再起動や機内モードの
オンオフをしこの現象を解消していました。
前機種ではこの様な現象は無かった為、早めに退社しauショップへ向かい現象を説明し一先ずSim交換を実施しました。
本日も出社後折を見て様子を見ていましたが状態は改善されず、突然ネットワークへの接続が出来なくなることを繰り返していました。※通話自体は正常に行えます。
長々書き連ねましたが、皆さんの中で同様の現象に会われた方がいらっしゃるようであれば、お知恵をお借りしたいと思っております。
過去、Xperia XZ(ドコモ版)で同様の現象があったようですが、具体的な対応策が見つかりませんでした。
※最終手段としてはauショップでは30日以内であれば新品交換しますとの事ですのでそちらを実行します。
宜しくお願い致します。
6点
そのサイトへの接続が許可されていないだけではありませんか?
(ユーザー名やパスワードの登録が必要なのに未登録、等々)
因みに、google検索も出来ないのでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21409523
7点
>さんほんさん
早々に初期不良交換を依頼された方が、ストレスフリーで新たにご使用できるかと思います。
新機種の販売と年末が近づいていますので、auショップが混み合う前に、初期不良交換を申し出られましたらと思います。
書込番号:21409581
6点
初期不良で交換した方がいいと思いますが、交換しても必ず改善するかどうかわからないみたいです。
https://sumahoinfo.com/xperia-xz1-so-01k-sov36-docomo-au-no-mobile-data-connection-issue-freeze-reboot-fuguai-tsuushin-sim
書込番号:21410951
3点
エラー内容を見てるとDNSの名前解決が出来てないようですね。
ネットワーク上級者でしたらターミナルエミュレーターよりPingコマンドでipベースの接続、ドメインでの接続を試してみると切り分けは出来るかもしれません。
あとそれ、Chromeには見えませんね
書込番号:21413511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sim交換後、2日使用してみましたが状況は変わらず、昨日退社後に本体新品交換してきました。
本日1日使用しましたが今のところ同様の症状は発生しておりませんので、やはり本体の初期不良の様でした。
ただ、tosenraさんご指摘の不具合も当初から認識していますので、暫く様子見です。
その他の皆さんからのご指摘について説明不足でしたが、この症状が出ているのは添付したヤフーブラウザの他、Chrome・Twitter・Instagram・LINE等ネットワーク接続が必要なもの全てで確認をしての投稿・auショップへの申し出をしていますので、ユーザー登録が必要・不要等関係無く発生していたと言うことを付け加えさせて頂きます。
書込番号:21416433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さんほんさん
スレ主さんとは逆に先週友人がSOV36に機種変
吉祥寺のヨドバシで、アンテナ2本位したたって
ませんけど、LINEでも普通に通話出来てるとの事
只ためしにmailしたら、送信から受信が遅いらしく
自宅の高円寺でもアンテナは相変わらずらしいです
自分のdocomoの機種と通話も問題ないですけど。
書込番号:21628504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

