| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 10 | 2021年8月15日 13:47 | |
| 15 | 4 | 2021年8月4日 21:24 | |
| 76 | 9 | 2021年7月10日 11:34 | |
| 12 | 4 | 2021年6月22日 14:33 | |
| 4 | 1 | 2021年6月15日 22:21 | |
| 8 | 4 | 2021年5月9日 11:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
初歩的な質問ですみません。
今docomoのエクスペリアXZ1を使用中です。
(2018年機種変更)
近い将来アハモか別の安い回線への変更を検討してます。その為SIMロック解除をしておこうと考えてますが、ロック解除するにことによる考えられる問題は有りますでしょうか?
よろしいお願いします。
書込番号:24290471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>でんでん8さん
>ロック解除するにことによる考えられる問題は有りますでしょうか?
まったくありません。
書込番号:24290480
4点
>でんでん8さん
SIMロックを解除することによるデメリットはありません。
https://mobile.line.me/guide/article/20190710-0006.html#exStyle5
書込番号:24290485
![]()
6点
近い将来アハモか別の安い回線への変更を検討してます。その為SIMロック解除をしておこうと考えてますが、ロック解除するにことによる考えられる問題は有りますでしょうか?
この機種の周波数帯は調べてないですが
au系のMVNOをお勧めしますとコメントしようとしたら
今ドコモをお使いの様ですね
ドコモ系のSIMなら問題ないです
書込番号:24290501
![]()
5点
>今docomoのエクスペリアXZ1を使用中です。(2018年機種変更)
>近い将来アハモか別の安い回線への変更を検討してます。その為SIMロック解除をしておこうと考えてますが、ロック解除するにことによる考えられる問題は有りますでしょうか?
SIMロックは自分とこ(&系列)のSIM以外は使えないようにする仕組みなので、それを解除するというのは他社のSIMでも使えるようになるってだけのことだからデメリットは特にないよ
ただし、スマホってキャリアによって使ってる電波が違ってて、機種によっては他のキャリアの電波にはフルで対応していないなんてのもあって(XperiaとかGalaxyはそうなってるのが多い)、SIMロック解除しても使える電波が増えるわけじゃないから、ロック解除して他のキャリアのSIMを使えるようになったけど使えないエリアが出る、前より切れやすくなったみたいなのは起きる可能性ありなんでそこは注意かな?
ここauのXperiaXZ1のところだから普通は今au使っててSIMロック解除してdocomo/docomo系のSIMを使えるようにはなるけど、docomo/docomo系で使うのはau/au系で使うより条件悪くなるからオススメはau系のSIMを使うこと、でもdocomoのXperiaXZ1って書いてるのでau/au系をdocomo/docomo系に置き換えてSIMロック解除してもdocomo/docomo系の回線を選ぶべきってことになる
あと、話しは前後するけど同じ系列のSIMを使う場合はSIMロック解除してなくても使えるので(docomoのXperiaをSIMロック解除しなくてもahamoや◯◯モバイルのdocomoプラン的なやつ)、SIMロック解除をするしないで何か変わるというものでもなかったりする
書込番号:24290606
![]()
8点
>でんでん8さん
多分間違って書かれたと思いますが?
ここはau版の板ですので、docomo版の板もありますよ
はい、SIMロック解除はしておいて損はないです
けど、ahamoとかdocomo版にはdocomo系を使いましょう
書込番号:24290766
4点
うっきーさん
早々のご回答ありがとうございます。
書込番号:24290940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あさとちさん
参考になるリンクありがとうございます。
書込番号:24290945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mjouさん
すみませんau機種のところでしたようで失礼しました。
参考になるコメントありがとうございました。
書込番号:24290951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうなるさん
詳しいご説明感謝します。
その辺の背景は殆んど無知なもので確認してからロック解除しようかなと質問させて頂きました。
皆様のアドバイスでよく分かりました。
これで解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:24290959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
京都単車男さん
ご指摘の通りでした。
失礼しました。
書込番号:24290964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
ポケットwifi(Softbank系回線)だと、外出先からPS5のリモートプレイやNasneのリモート視聴(torne mobileアプリ)できます。
Xperia XZ1(楽天回線)だとできません。
同じ症状の方は、au系SIMでうまく接続できている方、もしくは改善方法がわかる方いらっしゃいますか?
○リモートプレイできる構成
iPad(PS remote Play) ---- ポケットwifi(Softbank系回線) ----- インターネット ----- ルーター ---- PS5、Nasne
○リモートプレイできない構成(接続エラーが出ます)
iPad(PS remote Play) ---- Xperia XZ1(楽天回線) ----- インターネット ----- ルーター ---- PS5、Nasne
0点
>林檎77さん
推測で記載します。
リモート接続は関係なく、
Xperia XZ1(楽天回線) でテザリングして親機、iPadを子機としてWi-Fi接続。
親機と子機間は接続出来ているが、子機からインターネット(ブラウザでニュースサイトが見れない)が利用出来ないだけではありませんか?
もし、そうなら、APNタイプに「dun」や「tether」を追加していないだけの可能性があります。
その場合は、以下の赤文字の部分に気を付けて参照下さい。別機種ですが参考になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq11
>Q.テザリング(ポータブルホットスポット)が利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
子機からインターネットが利用出来ているなら、関係ない話なので無視して下さい。
書込番号:24271330
8点
ご回答ありがとうございます。
子機(iPad)からブラウザでのインターネットや、Youtubeの動画視聴、ニュースアプリやSNSアプリの利用などはできる状態です。
書込番号:24271469
1点
通信速度によっては、接続が不安定になるそうですが、その点はいかがでしょう?
↓
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/troubleshoot.html
書込番号:24272198 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
2年前にエクスペディアXZ1を購入したのですが
1年もしないうちに作動不良(勝手に落ちて再起動しない)を繰り返すことに
たまらず保険適用で同機種交換
しかしその半年後また同じ症状
更にまた交換
で 現在またまた同じ症状が出始めてる
この機種おかしいのでは?
書込番号:24128674 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
携帯会社やメーカーからの不具合情報も無く、交換した同じ機種が同じ不具合になるなら、次に考えるのはアプリの影響では?
メジャーじゃないアプリは削除して様子を見たほうが良いと思います。
書込番号:24128699
12点
偶々ハズレを引いた様ですね。
自分もXperia XZ1を持っていますが、スレ主さんが訴える様な症状は無いですよ。
恐らく初期からの再起動されて同じ症状が出ているのかな?
ジャック・スバロウさんの言うアプリが影響している可能性が考えられますね。アプリ削除後再起動を試してみては如何でしょうか?
書込番号:24128717 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
至って快調ですが何か変なアプリインストールしていませんか?
書込番号:24128753
8点
>ミキカズキさん
個人的意見として、最も考えられるのは規格に合わない充電器を使ってしまっている可能性です。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7462
この機種に指定されるau純正のTypeC共通ACアダプタ02、もしくはUSB PD対応の充電器とケーブルであれば問題は出にくいのですが、それ以外をご利用だと充電時スマホに負担が掛かり故障に繋がる場合もあります。
特に注意したいのは、02と同じUSB-C端子を持つTypeC共通ACアダプタ01です。両者は形状こそ似ているものの対応する充電規格に互換性がありません。従って前の機種で使っていた01を引き続き流用することが度重なる故障の原因である可能性は非常に高いと思われます。
また「機種を自動判別し最適化」「スマートIC搭載」などと銘打っていてなおかつUSB PD対応が明記されていない汎用の充電器も、この機種に合っていない可能性があります。
お心当たりがあれば早急に充電器を交換されるのが良いと思いますが、既に症状が出始めてるようなので改善出来ない場合もあるかも知れません。
書込番号:24128857 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ryu-writerさん
ACアダプタが原因とは考えにくいです。
間違ったことを書くのは頂けません。
よほどの粗悪なアダプタを使ったり、または壊れて電圧が安定していないなら、スマホの故障の原因となることもありえるけれど、現実的には可能性は低いと思います。
ましてや、auの01を使ったことで壊れるなんてありえません。01はPDに対応していないので充電に時間を要しますが、使用可能です。取り扱い説明書の中の周辺機器の項目に01が記載されていますし、問題ありません。
機種を判別して最適化などと書かれている市販の充電器でも、故障の原因になる可能性は低いです。このような充電器は、(通常は、一般的には)出力電流を調整する機能が付いています。電圧は5v固定のはずです。よほどの粗悪品でなければ、5vで問題なく充電できます。(充電速度、充電時間については使うアダプタ次第なので不明)
書込番号:24131125 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
わたしも同じ症状が出ました。
直前にインストールしたAmazonフォトを削除したらきえました。
書込番号:24132561 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
購入3年ですが、同様の症状になったことあります。
初期化したら直りました。
ただ、同じアプリを再インストールしたら同様の症状が再発しましたね。アプリが原因の場合もあるから見直してみてわ?
書込番号:24133437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆様
色々とご意見有難う御座います
不要なアプリを削除して様子を見ることに致します
書込番号:24133962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横レス失礼します。
この症状とは関係ありませんが、名の知れたメーカーのUSBアダプタでさえとてもオススメできない製品があります。
以前、AUKEYのUSBアダプタを買いました。
超小型 二口 で千円ぐらいだったと思います。
AUKEY独自の急速充電機能付き。
スマホ(当時は AQUOS)を充電してみると、直ぐに異常が。
スマホ本体もアダプタ自体も異常に熱くなり、コードを抜きました。
それ以来、一度も使っていません。
現在はcheeroの QC3.0対応機
CHE-315を使っています。
XZ1で。
少し熱くはなりますが安定して使えています。
書込番号:24232588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
Amazonでリモコンを購入してXZ1で使いたいのですが使えません
Blue tooth設定でリモコンボタンを押すと「ズーム出来ません」と出ます
他機種のxperiaでの解決法はGoogleで読みましたが
XZ1とは全然違っていて参考になりませんでした。
リモコンを使って撮影されてる方是非解決法を教えて下さい
3点
すいません、リモコンと一口に言っても多種多様なものがあります。
最低限自分が買ったリモコンの型番くらいは書いていただけませんか?
あなたがどのようなものを購入してどのように使いたいなどここの方は全く知りません。
書込番号:24200443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>柊 朱音さん
連絡が遅れ申し訳ありません。
amazonで購入したリモコンをUP致します。
尚たのAndroidスマホでは利用出来ていますが
XZ1で」使用出来ません
書込番号:24200875
2点
>o-zakenomiさん
プリインストールのカメラアプリの設定内に
音量キー設定があると思いますが、現在は「ズーム」にしてしまっているという落ちはありませんか?
間違いなく「シャッター」を選択していますか?
念のために、「音量キー」に設定しているものが何かが分かるスクリーンショットの提示程度はされるとよいかと。
お持ちの機種が、間違いなく、Xperia XZ1 SOV36 auであれば、説明書記載通り設定があるはずです。
https://www.au.com/online-manual/sov36/sov36_01/m_08_03.html
書込番号:24200901
![]()
3点
>†うっきー†さん
あちゃーお恥ずかしい。ズームになって居ました。
おかげさまで小さな一脚に付けて取れる様になりました。
動画や静止画が綺麗に撮影できるので中古を購入した次第です。
有難うございました
書込番号:24201089
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
XZ1中古を購入しSIMを入れて使える様になりましたが
電話帳が有りません。アプリで「電話帳」が有れば教えて下さい
一般電話及びG-CALLなどで使おうと思っています。
宜しくお願い致します。
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au
【困っているポイント】
GPSがほとんど反応しなくなりました…
グーグルマップや位置情報を必要とするゲームをする際に固まってしまったりします。
【使用期間】
3年ほど
【利用環境や状況】
現状ではwi-fiでの運用で、1年ほど使用しています。
家ではほぼGPSが反応していませんが、外でテザリングすると認識してくれます。
その際には正しい位置が拾えているようです。
しかし、家でテザリングしても無反応なことが多いです。
この状況が3ヶ月ほど続いています。
【質問内容、その他コメント】
これってソフトウェアの不具合でしょうか?
ネットで調べたところ、『位置情報の精度を改善』で設定を変更すると直るだとか、再起動は試していますが効果はありません。
外でGPSが拾えているのはハードの物理的な障害ではないということでしょうか?
書込番号:24126460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エレクトロスペースさん
>> 外でGPSが拾えているのはハードの物理的な障害ではないということでしょうか?
原則、GPSはお空が見える場所では、GPS衛星を補足し、位置情報を取得します。
本当に正しい位置情報を得るには、結構時間が掛かる感じです。
GPS測量でも、1点観測されるのに、結構時間が掛かっているようです。
其れ以外の室内などの場合は、およその位置を表示するしか方法がないかと思います。
書込番号:24126502
2点
「GPS Status & Toolbox」アプリなどで強制的にAGPSデータを取得すると改善することがあります
Xperiaで30分経ってもGPSを測位しないときは端末を再起動してもGPSを測位しないことがあります
主に自宅でWi-Fiオンリーで運用している場合は位置情報でGPSを利用しないため、衛星軌道データが空になりGPSが機能しなくなるようなことがありました
意識的にradikoを起動すれば衛星を補足しにいきます
Google マップは自宅での利用のときはGPSを補足しないでWi-Fiの位置情報を利用していることがあります
書込番号:24126772
3点
ご回答ありがとうございます!
>> 原則、GPSはお空が見える場所では、GPS衛星を補足し、位置情報を取得します。
私の理解が間違っていたのがわかったような気がします。(まだ勘違いしているかもしれませんが…)
『位置情報の精度を改善』をオンからオフにすると位置ご取得できたようなので、wi-fiからの位置情報が取得できなかったみたいです。
書込番号:24126922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>カナヲ’17さん
ご回答ありがとうございます!
「GPS Status & Toolbox」をインストールしてみました。これをいれたら以前のように位置情報を取得してくれるようになったわけではないのですが、取得できたかどうかが目に見える形でわかるようになり、イライラしていたのが改善されました(笑)
書込番号:24126934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


