Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(1738件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 SOV36 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 温度について

2018/06/29 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2週間前にsov36に機種変しました。ずっとガラケーを使っていて初めてのスマホです。
ネットであれこれ検索しているとどんどん温かくなるため、内部の温度を計れるアプリを入れて測定してみたら40℃を超えていました。
これはスマホなら普通なのでしょうか?発熱しにくい機種と聞いたのですが…
なお室温は26℃くらいの部屋です。
(お返事が遅れたらすみません)

書込番号:21930366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/29 21:15(1年以上前)

機種不明

何度もすみません。
測定結果です。

書込番号:21930370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/06/29 21:26(1年以上前)

スマホはガラケーよりはるかに高性能ですから、その分、どうしても温度は上がります。
とくに夏場は、長時間、連続して使っていれば、熱く感じることもあるでしょうが、それで正常です。
40度くらいなら問題ありません。

書込番号:21930398

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度4

2018/06/29 21:35(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。

発熱しないというのは一世代前に比べてしにくいと考えて下さい。

ネットを見たり、ゲームをしたり、動画を見たり、充電をしたりで多少の差はあれど発熱はします。

また再起動した直後も多少発熱します。

ただ発熱してからでも、気になる様であれば触らずに置いておけばクールダウンしますので。

それでも継続的に発熱する場合は再起動が手っ取り早いのでおすすめします。

ここまでして発熱が続く様であれば異常があるかも?レベルです。

ちなみに一世代のスマホは機種にもよりますが、ちょっとした事で発熱したり、ポケットに入れているだけでも発熱していたので技術の進歩はすごいですよ。

書込番号:21930414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/06/29 21:40(1年以上前)

>ay*さん
平熱ですよ!
それぐらいで、神経質に成らなくって大丈夫ですよ。
良い端末を購入されたので、安心してご使用して下さいね。

書込番号:21930422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/29 22:14(1年以上前)

皆様、さっそくありがとうございます。
暖かい室内で、TwitterやLINEではそれほど温かくならないのにブラウジング?の時だけものの10分ほどでこの温度だったので不安でしたが、スマホはこれが普通なんですね!?
一昔前はポケットに入れているだけで熱くなっていたとは…
ときどき再起動もしてみます。

書込番号:21930498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2018/06/29 22:14(1年以上前)

QCによる充電はバッテリー温度上限45度を目安としてコントロールされるようなので、問題ないでしょう。
ただ、40度以上の環境ではバッテリーは劣化しやすいようです。充電しながらの使用を避けることが出来るならそれが一番でしょう。

書込番号:21930499

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/06/29 22:17(1年以上前)

ちょっと高すぎる気がしますね。
液晶の明るさを明るめにし(50%以上とか)、1時間以上連続で稼働させていましたか?
それなら分からなくもないのですが。

同機種は使っていないので直接的な比較が出来ませんが、少なくとも似たハードウェアの構成をしているXZ Pはそこまで上がりきる事は少ないです。
大体27,8度の部屋でブラウザを見るくらいなら高くても36〜7程度です。(見るサイトによりCPUの負荷率が変わるので一概には言えませんが)

XZPは液晶の裏側一面にグラファイトシートがあったり(XZ1は縮小しているみたいです)、本体が大きく面積が広いので放熱には有利ですが、XZ1はアルミ筐体なので放熱性に大きな差はないと思います。

通知バーを見るとバックグラウンドプロセスのマークがありますから、もしかするとそれが原因でバッテリー温度を押し上げているかもしれません。
一度バックグラウンドプロセスのアイコンをタップし、何か不要なアプリが稼働していないか確認してもいいかもしれませんね。

一先ず液晶の明るさの見直し、バックグラウンドプロセスで不必要なアプリが動いていないか、設定からバッテリーの詳細設定を開き不必要なアプリがバッテリーの消費をしていないか、くらいは確認してみてもいいと思います。

書込番号:21930507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/06/29 22:53(1年以上前)

連投すみません。
少し入れ違いになってしまいましたので・・・(^^;
>>暖かい室内で、TwitterやLINEではそれほど温かくならないのにブラウジング?の時だけものの10分ほどでこの温度だったので不安でしたが、スマホはこれが普通なんですね!?

ブラウザのみかつ短時間でそこまで上がってしまうのは割と普通ではないですよ。
例えば35,6℃のバッテリー温度で、10分くらいブラウザ上でゲームや動画を閲覧した、てな感じだと40℃まで上がってしまうのも頷ける所がありますが、そうではなく最初はバッテリー温度は低く、文字などが主体のサイトを閲覧しているのだけなのに40℃まで上がってしまった、みたいな状況なら何らかの見直しが必要です。

通知バーのアイコン的にウィルスバスターが入っている様ですが、ウイルスバスターは閲覧しているサイトを監視する機能を持ち合わせているはずです。
もしそれがオンになっていたら、一度オフにして様子見をしてもいいと思います。

大雑把ではありますが、バッテリー温度が高い≒CPUなり何らかの物が稼働し熱を発している、という感じですから、それだけバッテリーの消費も早まります。
人間が走ると汗が出るし、同じ距離を歩く時よりも疲れるのと同じで、バッテリーのスタミナも変わってきます。

いい端末だとかそういうのは関係なく、いい端末でも負荷のかかりやすい環境下だとバッテリーの温度は高まりやすいです。
いい端末かどうかは使用ユーザーの使用方法に依るところが大きいです。

書込番号:21930584

ナイスクチコミ!1


スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/29 23:32(1年以上前)

>sky878さん
お返事いただきありがとうございます。
液晶の明るさは真ん中あたりで固定(自動調節にはしていません)、バックグラウンドではウィルスバスター、au災害対策?、ヤフーの天気予報、スクリーンショットイージーが動いています。
この時は、15分ほど調べもの、20分ほど置いて33℃くらいで再度使い始めて10分で40℃まで上がりました。
不安ですがブラウジング時はウィルスバスターを止めてみます。
もしかしたらふかふかの手帳型カバーをしている(ラスタバナナのハンドストラップつきのものです)のもいけないのかもしれないと思い始めてきました… でも落とすのも怖いんですよね…

書込番号:21930677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/06/30 10:39(1年以上前)

機種不明

何度もすみません。
今は室温27℃、本体の温度も27℃からTwitterと少しだけブラウジングとauスマートパスのチェック、この書き込み、あわせて 25分ほどで35℃まで来ています。
ウィルスバスターはスマートパスから取得したものだからか機能制限などできなさそうなので、できるだけ通知バーに表示されるものを制限した上で、以前のより熱の不安はない機種というのを信じて様子を見てみます…

書込番号:21931436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度4

2018/07/01 18:43(1年以上前)

恐らく裏でアプリが動いてるだけだと思いますよ。

気になる様でしたら、右下の四角いボタン?をおすとアプリの履歴がてでくるのでそれを全部削除してあげるといいです。

ちなみにポケットの件は裏でアプリが動いて処理がまだ全然駄目なときだったので熱くなっていたみたいです。

書込番号:21934679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度5

2018/07/02 06:27(1年以上前)

同じAccuBatteryを使われているようなので
(自分はPRO版ですが)測ってみようと
思います。 ちなみに満充電でいくつ行きますか?
Batteryの健康度みたいな項目です。

書込番号:21935728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/02 12:03(1年以上前)

>はるゆうあぱぱさん
右下の四角を押すと出てくる起動中アプリは貯めないようにし、極力1つか2つしか起動しないようにしていますが、画面とかアプリとかさっさと切り替えてしまい画面やCPU?に負荷がかかって処理が追いついてないのかもしれません。

>Shift78-HGさん
AccuBatteryをダウンロードしてからまだ2回しか充電していないかつそれぞれ85%、96%で充電を止めた状況ですが、健康度は95%、推定容量2572mAhと出ます。実はこれもショックだったのですが、1回充電後は2460mAhほどでしたしまだ充電回数が少ないとこうなるとどこかで見たのでまだあまり気にはしないようにしています。

ちなみに充電中の温度は途中で1回だけ見てみたら41.2℃でした…

書込番号:21936157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/07/03 02:53(1年以上前)

>ay*さん
>>AccuBatteryをダウンロードしてからまだ2回しか充電していないかつそれぞれ85%、96%で充電を止めた状況ですが、健康度は95%、推定容量2572mAhと出ます。実はこれもショックだったのですが、1回充電後は2460mAhほどでしたしまだ充電回数が少ないとこうなるとどこかで見たのでまだあまり気にはしないようにしています。

充電時にバッテリーへ供給される電流などで計測しているでしょうから、満タンまで充電しないと数値は実際のバッテリー容量から乖離していくと思いますよ。
キャリブレーションも必要ですが、最後まで充電しないといけませんね。と言っても、バッテリーを取り外して直接計測しているのではなく、ソフトウェア上で得た数値を計測している物ですから、正確性については疑問符です。信じすぎも禁物ですよ。

また充電時にバッテリー温度が急激に高くなるのは割と普通で、70%前後まではガンガン電圧や電流を高めて充電するので発熱は大きくなりがちです。
それ以降、かなり落ち着きますが。

最近は外気温、室温含めてかなり高温になってきているので、特別気にするほど高い温度ではないでしょう。

先にも書きましたが、バッテリーの温度が高い≒CPUなどの稼働率が高まっているので、自ずとバッテリーの減りも速まっていきます。
アプリを落としても、見かけでは落ちていてもバックグラウンドで動き続けるアプリは落ちきりません。

AccuBatteryなんかもそうで、アプリの動きを止めるとバッテリー容量の計測が出来なくなってしまうので裏では常に動き続けています。
そういうアプリが多ければ多いほどバッテリーの温度は高くなりやすいし、減りも速くなっていきます。

またブラウザ時に極端に上がる場合、使用しているブラウザアプリが何かしら問題を抱えている場合があります。
私の場合、何かしら動作がおかしかったらアプリ単体を初期化してしまいますが、そういった処置を取ってみてもいいかもしれませんね。
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/21106

書込番号:21937646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度5

2018/07/03 07:45(1年以上前)

先程、モンストを2時間ほど遊んで
いる時に温度をAccuBatteryで見て
みましたが、32℃から34℃程でした。
室温は28℃より高いと思いますが
暑いので扇風機に当たって遊んでました。
液晶画面を触っても僅かに温かいかどうか
程度です。
ただ、これは付けてるケースや部屋の
湿度や温度などで変わる気がします。
 健康度は自分も一度目の充電は
96%程でしたが充電を繰り返すうちに
98%まで上がりました。 何度か充電を
繰り返すうちに変わると思います。
 この機種だとモンストが7時間以上
遊べてるのですが、モンストは一日3から
4時間ほどなので充電は大体、一日半
おきといった感じです。 アプリより
設定のバッテリーから実際にバッテリー
がもつ時間をみた方がいいかもです。 
 自分はゲームするのでこういった
感じですが、電話やちょっとネットする
だけの人なら3から4日は持つと思います。
 長文で申し訳ないですが、高い機種
なので少しでも情報を提供出来たらと思います。

書込番号:21937844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度5

2018/07/04 06:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じです。
2ヶ月使用です。

書込番号:21939692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ay*さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/05 13:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レスが遅くなりすみません。

>sky878さん
電池を長持ちさせるためには満充電しないようにと見たので、その手前で止めるようにしていたのですが、満充電した方が(そして100になったらすぐ外す)良いのでしょうか?昨日はそうしてみました。

充電時の温度についてもありがとうございます。
やはり外気温も室温も高いので熱くなりやすいんですかね(余談ですが、ファンが壊れかけていたノートパソコンも、数日前にまともにタイピングできないほどアツアツになって翌日HDDのアクセスランプさえ点かないほどに壊れました…)
一番はバックグラウンドで動いているアプリが分からないというのが不安です。
ステータスバーにはAccuBatteryとウイルスバスターしかいませんが、たまに「○個のアプリが動いています」的な通知が出てそこに他にMy auがいたりもして。知らない間にどこかでバッテリーを食ったり熱を出すようなアプリが動いているのかもと思ったりもします。ある程度傾向が見えたらAccuBatteryはアンインストールした方がさらに良いんでしょうかね。

ブラウザはプリインストールされていたchromeで、ご教示いただいたサイトに従いデータ削除とキャッシュ削除をしてみましたが、あまり変わりませんでした…

いろいろご教示いただき本当にありがとうございます。

>Shift78-HGさん
ケースはクッション性のある手帳型ケースなので裸で使うより熱は籠りやすいと思います。
健康度は4回充電では95%のまま変わらずでした。
AccuBatteryのスクショは昨日充電直後のものです。
設定のバッテリー(先程のスクショです)では特別持ちが悪いという気はしないかなあという感触ですが、使用開始3週間近くの本機種しかスマホ経験がないので自分ではよく分からずです。平日は朝晩それぞれ30分ほど音楽聴きながらtwitter、お昼休みや仕事の休憩中に5〜10分くらいずつ?数回ブラウジング、夜また30分〜1時間ブラウジングやtwitter、という感じで充電2日後には残り30%前後でしょうか。

いろいろご教示いただき本当にありがとうございます。
だいたい1〜2万ほどで買えていたガラケー時代と違い安い買い物でないのでいろんなことが不安になってしまいますね…

書込番号:21942487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度5

2018/07/06 01:50(1年以上前)

お気持ちご察しします。定価10万もする
スマホですから何か気になるのは普通です。
 自分も初めてこんな高級なスマホを使ったので
落としたりとか怖くて仕方ないです。水没に
関しては幸い生活防水が付いてるので多少
安心ではありますが‥。
 話は戻りますがAccuBatteryは段々と正確さが
増す感じです。自分も充電を何度か繰り返す
前は健康度95%とかでした。 また、発熱は
液晶画面を触ってほんのり温かいとかなら問題
ないと思います。 NEXUS6Pとかホッカイロ
みたいな熱さになりますので(また、いままでは
それが普通だった)それに比べたらこの端末は
恐ろしく発熱がないです。 また、使用してる
感じを読みましたが別段おかしくはない気がします。
 私は購入してから何か不必要な物が動いて
いないか(一番やっかいなのはfacebookやMessenger)
ほぼ全ての設定を見て回り、気になるとこは
直接SONYに確認を取りましたが、そこまで
する人も珍しいかもです。 普通に使うのが
一番です。

書込番号:21944075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度5

2018/07/06 02:01(1年以上前)

連投ですみません。

自分が絶対にしない事(気をつけてる事)

@充電したまま放置しない。満タンですぐ外す。
 ↑満タンで音などなるようにする
A充電しながらの操作はしない。

この2つは絶対に気をつけてます。

書込番号:21944081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/07/06 17:29(1年以上前)

>ay*さん
電池を長持ちさせたいのならおっしゃる通り80や90%辺りで止めたほうが長い目で見たときに有利です。
ただ、そうしてしまうとAccuBatteryでは途中で充電を終えてしまうと本体の容量計算に狂いが出てくるので、AccuBattery上で表示される数値は低くなります。
(バケツで例えると何リットル入るか分からないバケツに、どれくらい水を入れたかでバケツの容量を測る感じ)

元々Xperiaにはいたわり充電という、いつも充電機を外すくらいの時間に充電を終える機能が備わっています。
90%までは通常充電し90%に達したら充電を一時ストップ、そこから充電器を外す1時間くらい前に充電を再スタートし充電器を外すあたりに100%にするという感じです。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function34.html

そちらを併用した方が楽なのではないかなと思います。
ただ充電器を外して、長時間100%のままになったりするようでしたらいたわりは使用せず、自分で90%辺りになったところで外した方がよくなるでしょう。

Chrome使用時だけ著しく上がった事実が少し気にはなりますが、通常使用で著しいバッテリーの減りを感じられていない所を鑑みるとあまり気になさらなくても大丈夫な状況かも?しれませんね。
私だったら手間ですがセーフモードでの確認(セーフモードは"電源を切る"をロングタップするとなります)、様子を見ていっそのこと本体を初期化してみたりしますが。

バックグラウンドで動くアプリは割と多くあって、My auだとかキャリアが標準で入れているアプリは動き続けるモノが多かったりします。
使っていない不必要なアプリは無効化してしまう手もありますから、一度検討してみても?と思います。
http://appllio.com/how-to-delete-invalide-hide-apps-android

PCの件は災難でしたね(^^;
ファンが壊れかけ、HDDのアクセスランプが付きっぱなし、熱々、これらの感じからOSのアップデートが走っていた感じでしょうかね?
ラップトップは放熱の設計がかなりギリギリなモデルが多いので、ファンの性能が著しく落ちてしまうとかなり厳しい状況になってしまいますね・・・

書込番号:21945283

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ122

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

auショップに電話で伺ったのですが、店員さんもあまり分からない様子でしたのでこちらで質問させて下さい。よろしくお願いいたします。

【今の状態】
オンラインショップにてこちらの新品を購入しました。
起動後、SIMロックがかかっているという表示が出ていてAPN設定も表示されず設定自体が出来ません。
SIMはBIGLOBEのau回線です。

【お伺いしたいこと】
訊きたいのは以下の4点です。
分かりにくかったらご指摘下さい。よろしくお願いいたします。

新品のauスマホにau系格安SIMを挿せばそのまま使えると思っていたのですが、違うのでしょうか?
また、新品のスマホにSIMロックがかかっているのは普通の状態なのでしょうか?
BIGLOBEのSIMを挿して使う為には何をしたらいいでしょうか?まずはauショップにてSIMロック解除をして頂こうと思っているのですが、対応としてこれで間違ってないでしょうか?

BIGLOBEのマニュアルを見ながら頑張っておりますが、APN設定が出来ず困り果てています。助言頂けるととても助かります。

書込番号:23427963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/26 14:37(1年以上前)

>新品のスマホにSIMロックがかかっているのは普通の状態なのでしょうか?

そのようです。
SIMロック解除のお手続きは下記のようです。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:23427993

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 14:41(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます!
何がいけなかったのか分からず、オロオロしていたので本当に安心いたしました…!
リンクもありがとうございます。auショップに行って早速解除してもらってきます。

書込番号:23427995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 15:07(1年以上前)

>家電勉強中のさきさん

はじめまして
au回線であれば格安でもどこでもシムロック状態で使えます。
一括購入に限り即解除出来ます。
分割の人もいるので100日過ぎてからと言うかたもいるので全部にロック掛かってます。
ネットで自分でやると無料です。ショップ持ち込みでやってもらうと3000円掛かります。
一括購入なら忘れる前にやっておいた方がいいと思います。

ロック表示が出たのが気になります。
シムにキャリア書いてありますから確認して下さい。
docomoシムでしたらドコモのDタイプのAPNになりますし
まずSIMが間違いなくauか確認して置いた方が手間取らなくていいと思います。

書込番号:23428030

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/26 16:19(1年以上前)

これの新品って
auのオンラインショップで昔買いましたっていう話なんですか?

まあauのMVNO回線だったらロックあっても使えるはずではありますが

書込番号:23428132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/26 16:25(1年以上前)

SIMが間違いなく au回線のものだとしたら、
Xperiaでは、一つ前の XZs・SOV35までは SIMロック解除が必要ですが、この機種以降のモデルなら、SIMロック解除しなくても使えるのが普通なはずです。
何か、変ですね。

>家電勉強中のさきさん
因みに、オンラインでの購入は、端末のみだったのか、機種変更だったのか、または MNP含む新規契約だったのか、いずれでしょう?

書込番号:23428142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 17:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
後でお返事しますが、家電量販店さんとBIGLOBEさんのおたすけサポートへ電話して一応解決したので情報共有の為、こちらに書いておきます。

APN設定
ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→高度な設定→CPA設定をONにする
これでいけました。

最初はSIMロックがかかっているのと電話がかけられない状態だったのでオペレーターさんに相談にのってもらい色々試してみたのですが、多くのことをしたので覚えておりません。参考にならず申し訳ないです。

ただ、私が何が間違ったことをしたわけではなかったようです。端末の問題なのかもしれない、とのことでした。ちなみに端末は先日購入したばかりの新品で昔購入したものではありません。

Wi-Fiを切ると電話がかけられなくなるという症状があったのですが、最終的にはWi-FiをONにしてもoffにしても電話はかけられるようになりました。

何が原因だったのかよく分からなかったのですが、「ロックされています」という表示も消えたのでロック解除はしなくても問題ないと言われました。
また、ネットも問題なく繋がります。本体のアップデートをしたらCPA設定自体が消えてしまったので、今後どうなるか分かりませんがしばらく様子を見てみます。

auのスマホならBIGLOBEタイプAを挿せばそのまま使えるはずです、とも言われました。説明が下手で申し訳ありません。本当にありがとうございました…!

書込番号:23428243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 17:49(1年以上前)

>Taro1969さん

詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
やはりau回線であれば格安でもシムロック状態でそのまま使えるのですね。

コールセンターに電話する前にこちらを見てSIMのタイプを改めて確認いたしました。タイプAのau回線でした。
電話口で改めて確認するのも手間だったと思うので、気づかせて下さってありがとうございました。助かりました…!

ロック解除についても一括購入なら即解除が出来るのですね。いつも一括で購入しているのでとても勉強になります。au系の格安SIMしか使わない予定なのですが、ロック解除が必要な時もあるかもしれないのでそちらについても調べてみます。

ロック表示についてはなぜ出たのか本当にわからないのですが、様子を見ながら使ってみます。ありがとうございました!

書込番号:23428262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 17:52(1年以上前)

>こるでりあさん

ありがとうございます。
スマモンというオンラインショップで先日購入しました。

>まあauのMVNO回線だったらロックあっても使えるはずではありますが

それは私も思っておりました。何が原因だったのか謎です…。

書込番号:23428274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 17:59(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

ありがとうございます。SIMは何度も確認したのですが、au回線でした。端末自体もBIGLOBEさんの動作確認がとれているものです。

なので私もおかしいなぁと思い電話したのですが、結局何が原因だったのかよく分かりませんでした。
しかも、この機種は本来ロック解除しなくても使えるはずなのですね。

オンラインでの購入は、端末のみでした。

書込番号:23428294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8141件Goodアンサー獲得:751件

2020/05/26 18:30(1年以上前)

>家電勉強中のさきさん

オンラインショップと書けば、大半の方はau公式のオンラインショップと想像される可能性もあるので、店名など最初に書かれた方がいいですよ

まあ、公式でこの型が今だ売ってるとは思えないってのもあるけど

オンラインショップとだけじゃ勘違いされるので、気を付けましょうって余計なお世話でした

書込番号:23428345

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:35件

2020/05/26 18:41(1年以上前)

>京都単車男さん

確かにそうですね。気が回りませんでした。今度から気を付けます。ありがとうございます…!

書込番号:23428371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/26 21:31(1年以上前)

私も、auのオンラインショップのつもりで書き込んでいました。
「ネットショップ」とか言う表現が適切だったと思います。

ともあれ、解決出来て良かったですね。

書込番号:23428779

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2020/05/27 09:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

分かりにくい書き方だったようで反省しました。皆様には本当に申し訳ありませんでした…!
今度から初めに一言書くようにします。ありがとうございました!

書込番号:23429504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMITに切り替えた…問題なく動作♪

2020/05/18 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 
別機種

Rakuten UN-LIMIT SIM

今日、Rakuten UN-LIMITのSIMが届く…切替設定実施…問題なく使える。 ほぼパートナーエリア使用だが5Gもあれば使いきれない。

 APP「Rakuten Link」で無料通話も少し音が小さいかなと感じるも問題なし。

 ※切替でわかった事(知らずに調査に時間が掛かった)…SIMロック解除はnetで申請しスマホの「端末情報」「SIMカードステータス」で操作しロック解除をしなければAPNを読み込まないと体験した。

書込番号:23412043

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳

2020/05/01 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 R-U0902さん
クチコミ投稿数:91件

LINEをアップデートしたら、端末内の電話帳(標準アプリの連絡先)の表示が変わってしまいました。
LINEのアイコンが出るようになってしまい、本体の電話帳に設定をしても閉じると元に戻ってしまいます。
至急直したいのでどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23373990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/01 23:51(1年以上前)

>R-U0902さん

新しい設定項目が増えています。

Googleアシスタントの項目で

「ライン友達を連絡先に追加」にチェック入ってませんか?

書込番号:23374015

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 21:37(1年以上前)

同じくLINEの画像が連絡先に表示されたので次のように設定を変更しました。
連絡先アプリの設定からアカウントを選択→LINEアカウントを削除すると画像が表示されなくなりました。
試してみて下さい。

書込番号:23403805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia XZ1 SOV36でワイモバイルsimは使えない?

2020/03/26 05:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 うー55さん
クチコミ投稿数:4件


中古でsimフリー化済みのXperia XZ1 SOV36を購入して、ワイモバイルで使用しようとしたのですが、apn設定をしても通信が繋がりません。 

もしかして対応していないのでしょうか?

書込番号:23305624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2020/03/26 05:21(1年以上前)

端末情報→SIMカードの状態を更新は実施しましたか?
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/

書込番号:23305626

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 うー55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 05:48(1年以上前)

>エメマルさん

先ほど試してみた所無事に繋がりました!

本当に困っていたので、本当に助かりました!

書込番号:23305637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8448件Goodアンサー獲得:1092件

2020/03/26 06:32(1年以上前)

auの端末は一手間かかるんですよね。無事繋がって良かったです。

書込番号:23305658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/26 12:33(1年以上前)

うー55さん、こんにちは。

便乗質問で申し訳ありません。
私もこの機種でYmobileへの乗り換えをちょっと検討しています。
つながり具合はいかがですか?

あと、某電器店で「おサイフがらみで不具合が出るかも」という意外なことを聞きました。
おサイフは使えるけど、オンラインでチャージができないとか・・・
その店員さんも通信・通話は問題ないと言っていたので、ちょっと気持ちが動いています。

書込番号:23306073

ナイスクチコミ!2


スレ主 うー55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/26 13:13(1年以上前)

>妖怪むだづかいさん

自分的には通信速度に不満はありませんね。

先ほどスピードテストをしてみたところ、上りが25mbps、下りが60mbpsでした。

書込番号:23306151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/26 15:20(1年以上前)

>うー55さん

ご回答ありがとうございます。

速度はまったく問題ないようですね。
場所によって電波を拾いにくいようなこともないですか?

いろいろすみません。

書込番号:23306290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2020/03/27 10:30(1年以上前)

>妖怪むだづかいさん
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

BAND8(WCDMA/LTE)非対応です

ビル街や地方の山間部以外なら問題無いでしょう

書込番号:23307338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/28 13:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そうそう、そこが気になっていて、実際にお使いの方に訊いてみたいと思ったのです。
メーカーも全BAND対応のSimフリー機だけの方が楽だと思いますが、やはりキャリアには逆らえないんですかね?
菅さんにはもうひと頑張りしてほしいですね。

書込番号:23309211

ナイスクチコミ!0


スレ主 うー55さん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/28 18:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
周波数帯にあまり詳しくないのですが、ワイモバイル以外のsimにすればband8に対応出来るのでしょうか?

>妖怪むだづかいさん
自分はまだ地方の町ぐらいでしか利用していないので山間部やビル街では試せてませんね

書込番号:23309771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27118件Goodアンサー獲得:3016件

2020/03/29 09:06(1年以上前)

>うー55さん
BAND8はどのSIM使っても非対応です

書込番号:23310772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/29 13:28(1年以上前)

>うー55さん

とりあえずBAND1で大体の場所はカバー出来てるんでしょうね。

↓ご参考までに
https://telektlist.com/carrier-bands/#Softbank4G

書込番号:23311280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート

2019/02/10 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SOV36 au

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

Android 9.0にアップデートしてから、以下の状態になりました。
同様の状態になった方は、居られますか?

・電源を入れて、起動した直後に、カメラで撮影すると、撮影した画像が表示されるまでに、時間がかかり、数分後に表示される。
・画像を、1コマ削除するのに、数秒間かかる。
 複数、まとめて削除すると、1コマずつ、ゆっくりと削除される。
・カメラから、撮影した画像を表示すると、カメラで撮影した画像以外(別フォルダー)の画像も表示される。
 以前は、撮影した画像のみが表示されたと思うのですが。

遅いのは、ROMと外部メモリの空き容量を増やしても改善しません。

書込番号:22456560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度4

2019/02/11 23:09(1年以上前)

>いずさん

今試しに電源入れ直してやってみました。
確かにカメラは使えるけど画像フォルダを開いても表示されず、しばらく上の方でマルがクルクル。
2、3分後に表示されました。
消去に関しては問題ありませんでした。

普段カメラを使わないし、滅多に電源も落とさないので、コレがアップデートの仕業かどうか分かりません(^_^;)

書込番号:22460339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2019/02/12 20:37(1年以上前)

確認していただいて、ありがとうございます。
起動直後に撮影したら、表示されるのに時間がかかるのは、言われてみると、アップデートしてからなのか分からないですね。
アップデートしてから、画像の削除に時間がかかるようになり、電源を入れ直してから、撮影したら、すぐに表示されなくて、あれ? と思いました。

画像の削除が遅いのは、時間を計測したら、アルバムから10枚削除するのに、内部ストレージは7秒、SDカードは1分40秒もかかりました。
アップデート前は、早かったのですが。。。

書込番号:22462074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度4

2019/02/13 11:46(1年以上前)

>いずさん

今アルバムからスマホで撮影した写真を14枚削除してみましたが、
削除を押してから1秒程度で削除されましたよ。

ついでに電源を入れた直後も試してみました。
電源を入れすぐにアルバムを開き先ほどのようにスマホで撮影した写真を14枚削除しました。
今回は削除を押してから約4秒程度で削除されました。

今回やってみて思ったんですが、アルバムにあるデータの数にも関係してそうですよね。
読み込むのに結構時間がかかってます。

書込番号:22463267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件 Xperia XZ1 SOV36 auのオーナーXperia XZ1 SOV36 auの満足度4

2019/02/13 14:24(1年以上前)

>いずさん

連続すいません。
これは検証でもなんでもないですが、電源入れた直後に関していえば、やはりアルバムのデータ数(量)に左右されそうですね。

私の場合アルバムには全部で8262個のデータがあります。
(スマホで撮影した写真、一眼レフから転送した写真、スマホで撮った動画、WEBからダウンロードした画像)
電源を入れなおしてからアルバムを開くと、読み込み中のマークが右上に出ますが、全て読み込む(クルクルマークが消える)までに私の場合約2分40秒かかりました。

カメラで撮影されたものがすぐに反映されないのも、この読み込みが終わってないからでしょうね。
実際電源を入れなおしてからアルバムを開き、読み込みマークが消えてからすぐにカメラを起動し
て撮影しましたが、すぐに反映されました。

まぁこれもアップデート前はどうだったか?って聞かれるとわかりませんけど(;´∀`)

書込番号:22463507

ナイスクチコミ!2


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2019/02/16 22:50(1年以上前)

ありがとうございます。
電源を入れた直後は、アルバムを開くと、クルクルマークが、しばらく表示されて、時間が、かかっているようですね。
これについては、電源を入れたり、再起動を行うのは、頻繁にする訳ではないので、いいかなと思うようにしようかと思います。

画像を10枚削除するのに、要した時間は、内部ストレージで、新たにフォルダーを作成した場合、2秒。
microSDへ新たにフォルダーを作成した場合、10秒でした。
フォルダー内の画像が多いと、削除に時間が、かかるようですね。

あと、アップデートした頃から、タッチパネルの反応が悪くなり、強めに触れないと反応しなかったり、スクロールがギクシャクすることがあります。
手袋モードにしてみたりしていますが、重くなっているような感じです。

書込番号:22472024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/17 11:17(1年以上前)

当方は、アップデート後から、カードのアクセスが遅いのと、続けて撮影すると、よくカードエラーが発生するようになってしまいました。そのまま待てば、復帰します。

書込番号:22473059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2019/02/18 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。
カードが遅いのは、自分だけではないようで、ある意味、安心しました。
今後のアップデートで改善されればと思っています。

カードエラーは、ガラケーを使用していたときに、カメラで撮影すると何度か発生したことがあり、
カードへのアクセスができなくなって、電源を入れ直したら、アクセスできるようになりましたね。

書込番号:22476436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2020/03/28 11:30(1年以上前)

自分もアルバム内の画像を消すのに時間がかかります。
フォルダ内にある4,000枚程度の画像を消すのに23分で800枚程度しか消せません。

昔はこんな事なかったんですがね。

書込番号:23309032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)