| 発売日 | 2017年11月10日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ | 
| 重量 | 156g | 
| バッテリー容量 | 2700mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
>やっさんやっさんさん
こんにちは!
充電開始時に鳴る音は、本体の通知音量と連動しています。
つまり、本体の通知音量をサイレントにすれば充電開始通知音を消せたり、バイブレーションにすれば充電の開始通知もバイブレーションになります。
それ以外の方法では充電の開始音を消すことができません。
書込番号:21352174 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
ご回答ありがとうございます!
マナーモードにしたら確かに音鳴りませんでした!
通知音を『なし』=『設定しない』ですかね。
『設定しない』にしてもテテーン♪は消せませんでしたがマナーモードで消せるのがわかったので大丈夫です。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21352910 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
この機種とxzpremiumと比べてどちらが、電池持ちが、良いでしょうか?
使い勝手は、どちらでも同じようなことだと思いましたので電池持ちで比較してみたいと思いました。
書込番号:21348033 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>こそこそこそさん
Xperia XZ Premium SO-04Jで大丈夫でしょうか?
正直なところ個体差もありますし
新品状態で同じように使って比較するしか差がわかりませんので
結果、スペック上で比較するしかないと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024727_J0000025981&pd_ctg=3147
上の比較表で見れば
Xperia XZ Premium SO-04Jのほうが電池持ちはいいですね。
書込番号:21348088
![]()
7点
昨日発売されたばかりですので、
実際の所有者の方からの報告が上がって来るまで、
もう少々、お待ちになられては如何でしょうか。
書込番号:21348184
![]()
37点
ドコモが一般的な使用を仮定して電池持ち時間を表示していますが、それによればXZ Pは105時間でXZ1は110時間となっています。
まあ誤差の範囲内ですが、海外のレビューサイトではXZ1がよかったりXZ Pがよかったりでまちまちですね。
http://www.alphr.com/sony/1007259/sony-xperia-xz1-compact-review-small-powerful-and-reasonably-priced
https://www.gsmarena.com/battery-test.php3
https://www.phonearena.com/phones/benchmarks#
ちらっと見た限りXZ1 > XZ Pの場合が多いですが、使用環境次第ぽいです。
液晶を酷使したらXZ Pの方が早く減り、液晶を酷使しない使い方だとバッテリー容量が多いXZ Pが良かったり〜という感じになるのでは。
書込番号:21348221
35点
バッテリー容量が、xz1の方が、新しいのに
500ほど少ないのですね。
画面が、小さい分、容量少なくても使用時間は、
長くなる場合もあるということでしょうか?
書込番号:21348426 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
>こそこそこそさん
画面が一番、バッテリーの消費量が大きいとされるので
バッテリー量が少なくても
画面が小さい方が持ちがよくなる場合はありますよ。
書込番号:21349447
![]()
7点
これからだは?
発売されたばかり。
書込番号:21351728 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
docomoのロゴは気になりませんが画面にうろうろ
してる羊には消えてもらいました。
書込番号:21352993 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
もう少し、レビューを見てみたほうが、良いでしょうかね。
書込番号:21360737 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>こそこそこそさん
出たばかりの機種なのでそうでしょうね。
と、言うか…
聞くだけ聞いてお礼も返事も無いのってどうなのでしょうか。
自分には要らないので
他の方々や他の口コミで返答してくれている方々には
少しは礼儀をもって応えて欲しいです。
書込番号:21360813
7点
失礼しました。
貴重なお時間とらせまして大変申し訳ありませんでした。
また、皆様のご意見を参考に検討させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21361816 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
家は家族XPERIAですけどXZ1、まぁまぁ持ちますよ
Bluetoothで音楽だの仕事で使ってるGshok-GST
B100Dだの、ゲームはしませんけど仕事から帰宅
で充電はしますけど2日位は大丈夫じゃないかなぁ
質感等も良いしGPS等不具合も改善しましたし
他のキャリアでの不具合も出てませんし、電池持ちも大事かも知れませんが、XZ1cや他のキャリアでの
再起動、アラーム等の不具合ないのも満足
してますけど、1日も電池持たないなら考えます
けど、一応、15%で節電に設定はしますけど
発売日から使ってても、初日電池使いきった位です
予備のバッテリー使った事も?なかった気がします。
書込番号:21683647 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
発売日に機種変更を考えています。
パソコンを持っていない為、
写真(2,200枚程)のデータの移行にiCloudが使えません。
ドコモ店頭の「ドコピー」を考えていたのですが
写真が多すぎて、どうやら2〜3時間かかるようです。
いろいろ調べたところ
「ドコモデータコピー」というアプリを見つけました。
これなら短時間で移行できるそうですが
クチコミを見ると
「写真の撮影日が、全てデータ移行日になってしまった」
と書いてあり、
それもちょっと困るなぁ・・・と悩んでいます。
そこで質問なのですが
1.ドコピーで写真をコピーした場合、ちゃんと撮影日は残りますか?
2.他に良い方法はありますか?
ぜひ教えてください。
1点
こちらを利用されてみては?
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/
また、写真だけなら「フォトコレクション」を利用される方法もあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/photo_collection/photo_colle/index.html
書込番号:21344055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
iPhoneからのコピーについては詳しくないですが、Xperia Transfer Mobileアプリ、バックアップも兼ねてUSBメモリ使うとか?
それとは別に提案ですが、Wi-Fi使用推奨で、androidにいくなら、すでにアカウントあるならいいですがGoogleアカウント作って、Googleフォトアプリを使って、今後や保険のためにGoogleにまずはアップロードしてみては
無制限ならファイルサイズ縮小や時間かかったりありますが
androidの定番アプリでもありますし、移行前移行後どちらでもいいですが、おすすめしておきます
書込番号:21344063
![]()
5点
googledriveを使ったらいかがでしょうか。
15GBまで無料で無料で使えるクラウドサービスです。
書込番号:21344068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに「データコピー(旧ドコモバックアップ)」アプリは、Android間では写真の撮影日を引き継ぎできてます。
iPhone→Androidだと違うのかもしれませんが。
書込番号:21344085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
「エクスペリアトランスファー」は、iphone→andoroidだと別にケーブルが必要なようです・・・。
「フォトコレクション」いいですね!
私の大量の写真が5GBで収まるのか確認してみます。
しかも、android間なら撮影日が引き継ぎできているんですね!
もしかしたらクチコミの方がレアな減少なのかもしれません。
希望が持てました。
>クソネミマンさん
グーグルID持ってます!
容量無制限は魅力的ですね。
研究してみます。
>京都単車男さん
グーグルドライブというサービスも始めて知りました。
15GBもあれば写真何枚でも楽勝ですね。
みなさま、本当にありがとうございます。
こんなにいろいろな方法があるなんてびっくりしました。
みなさんに教わった方法をそれぞれ勉強して、
自分に合ったものを探して挑戦してみます!
ここで聞いてよかったです☆ありがとうございました。
書込番号:21344313
1点
PCをそこそこ使えるのならば、iFunboxというアプリを使いデータをまるまるPCへ移し、それをXperiaに移動させるという手があります。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-ifunbox
http://pjoy.net/?p=9920
これならさして時間は掛からないと思います。
ただ問題なのが、写真の日付がコピーした日に置き換わってしまうよで、別のツールで写真に保存されているデータに置き換える必要が出てきます。
http://eagle02b.blog55.fc2.com/blog-entry-104.html
手間は掛かりますが、これなら時間はあまり掛からないかなと...
書込番号:21344420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかWi-Fi環境を使っていますか?
Xperiaをという事ならGoogleアカウント(Gmailアドレス)は未だ取得していないかもしれませんが、Androidだと必須になるので、事前に作成しておいても構わないです。
iOS側にもGoogleフォト
https://itunes.apple.com/jp/app/id962194608?mt=8
があるので、Googleアカウントを作成後(か、同時に)アプリをインストールし、2,200枚を安定したWi-Fi接続の時にクラウドアップロードします。
規定のサイズを越えるとオリジナルは(無料では)保存出来ませんが、通常は問題ありません、動画も可能です。
単純にGoogle側のiCloudだと考えていいと思います、写真に関して容量は無制限です。
http://appllio.com/the-best-online-storage-service-google-photos
(Googleドライブの延長戦にあり、ドライブからもアクセス出来ますが、容量の制限が一定条件以内で掛かりません)
後はXperaにもAndroid側のGoogleフォトをインストールして、必要なものはダウンロードすればいいだけなのですが、いくらmicroSDXCカードが安くなっても、全て端末保存は容量の無駄なので、そのままでもいいと思いますよ。
iOS側は確認していませんが、デフォルトで「Wi-Fi接続のみアップロード」になっているはずです。LTEでアップロードも設定で可能ですが、2,200枚の時はWi-Fiを利用してください。
日付順・アルバム・共有など基本的な事から、顔認識で人物毎のインデックスも作成出来ます。
この辺はPCブラウザからアクセスした方が勝手がよく操作可能です。
ひととおり設定が出来たらGoogleアカウントに二段階認証をかけるのをお忘れなく。なりすまし・乗っ取り防止です。
(SMS・電話が選べますが、個人的に音声の方がミスが少ないです)
書込番号:21344667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Jailbirdさん
パソコンあまり詳しくないです。
iFunboxも初めて知りました!
日付の記録が一番優先したいことなのですが、時間がかからない方法ということで興味あります☆
明日までに勉強します!
>sky878さん
自宅がWi-Fi環境で、Googleアカウントも持ってます♪
Googleフォトすごくよさそうですね!
それに、Googleアカウントの二段階認証に音声があるとは知りませんでした。
いろいろな情報をありがとうございました。
明日の発売が楽しみです!
今から勉強します。
書込番号:21345158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
価格comのスペック比較表が間違っているだけで、この機種には当然ながらGPS機能はついています。
ソニーモバイル、DocomoのHPにもGPS機能に関する記述は見当たりませんでしたが、
ソニーモバイルUKに、この機種のスペックに、GPS機能に関する記述がありましたので、
そのリンク先を、貼り付けておきます。
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-xz1/specifications/
英文になりますが、「Connectivity」欄の「A-GNSS (GPS + GLONASS)」が、GPS機能に関する
記述になります。
価格comのスペック比較表は、時々間違っている事があるので、スペックの素となるメーカーサイトを、
確認された方が良いと思います。
書込番号:21320335
![]()
5点
ありがとうございます。
 そうなんですね、次回からはメーカーサイトで確認します。
書込番号:21320707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エネルギさん
GPSに詳しくはないのですが日本も最近打ち上げたじゃないですか?あのGPSにはZ1は対応してるんでしょうか
書込番号:21332746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モビタブログ@YouTubeさん
GPSについては、SONY MOBILE TAIWANの仕様を見ても、GPS機能は「A-GNSS (GPS + GLONASS)」としか
書かれていません。台湾版のURLについては、添付参照願います。
https://www.sonymobile.com/tw/products/phones/xperia-xz1/specifications/
ソニーモバイル日本やDocomoの仕様には、GPSに関する記述がありませんので、日本版GPS「みちびき」が
利用可能か判りません。
ここから先は、私の憶測になりますが、Xperiaは、グローバルで展開しているので、グローバルで利用しやすい
GPSしか受信出来ない仕様になっているかもしれません。
Xperia XZ Premium SO-04J docomoの書込みで、みちびきに関するスレがありましたので、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=20931951/
十分な回答になっておらず、申し訳ありません。
書込番号:21332963
1点
>エネルギさん
んー、、仕組みがわからないですがソフトウェアで対応できるのかなー。部品が必要なら残念です。って現時点で日本版GPSはまだテスト段階かな。
ありがとうございました。
書込番号:21341112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの専門部署に確認したところ、非対応だと断言されました。
書込番号:21453699
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

