| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2019年5月18日 20:49 | |
| 17 | 14 | 2022年4月2日 14:25 | |
| 12 | 1 | 2019年4月29日 00:25 | |
| 1 | 5 | 2019年4月23日 11:55 | |
| 55 | 7 | 2019年5月1日 22:35 | |
| 12 | 7 | 2019年4月4日 00:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z5がバッテリー故障で、1月にこの機種に乗り換えました。良い点は指紋認証が格段によくなった。しかしカメラ動画のスローモーションはZ5のほうが確実に取れるし残せるのですが、この機種のスローモーションは押した瞬間だけで、失敗が多いし何より右か過ぎてカクカクしてる感じがします。何か良い方法をご存じ方いらっしゃいますか。
1点
バッテリー故障というより劣化では???
書込番号:22674404 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スーパースローモードになっているのでしょう。
この場合、960fpsで最大0.2秒だけ撮影し、32倍で再生します。
長く撮影したければ、撮影モードを120fpsに切り替えてください。
スロー撮影モードにしたら、設定アイコンから変更できます。
Z5と同じく、自由な時間、撮影でき、後からスローにする範囲を指定できます。
ただし、従来同様、4倍のスローになります。
一度設定すれば、次に変更するまで、同じ設定になります。
書込番号:22674499
![]()
5点
返信ありがとうございます。やっぱり、Z5に慣れてるせいか120fのほうが使いやすいです。助かりました。。。
書込番号:22675518
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
こちらの機種の購入を検討しております。皆様のレビューや口コミも拝見させていただいたのですが、液晶の縞模様という投稿をいくつか拝見しまして、その点が気になってしまい決断ができない状況です。
個体差もあるようなので、一概には言えないと思いますが、こちらの機種を使用されている方で縞模様があった又は全くなかったなどご意見を伺えたらと思い質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22651246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しろねこ☆さん
ウチのXz1ですが、縞模様は一切在りません。
あるとすれば、製造工程の途中で取扱いを誤ったまま組立てたか或いは出荷前の検査で縞模様の程度により許容範囲と判断して出荷した可能性は無くは無いかもしれません。
まあ、縞模様はそう多く出ていないと思いますので、大丈夫かと思います。
しかし買う時は、念の為確認をした方が良いですね。
書込番号:22651743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>林達永さん
ご返答いただきありがとうございます。
なぜかメールで通知されず、今マイページから見て気付きました。お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に色々と教えていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。
不具合の個体が多いのでは、と心配だったので、安心いたしました。
と同時に実際に購入する際に店頭で確認することも必要なんですね。
実はこちらの機種とXZ1のcompactで迷っておりました。液晶の縞の不具合というのがcompactには上がっていなかったので。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:22653492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しろねこ☆さん
こちらこそ、Myページとメインアドレスにチェックを入れてた筈ですが、メールが返信されずにサイトのページで気付きました。返信が遅れまして申し訳御座いませんでした。
大手メーカーだから品質には五月蝿いかと思います。けれども少々?不良品も紛れているのも事実。
ですので、先記にも記載した様に購入前は電源を入れて貰い、縞模様とかディスプレイに異常が無いかを念入りに確認して納得してから買ってくださいねっ!
まあ無いとは思いますが、ショップ側が万が一何かと理由を付けて目視等の確認を拒否されましたら、その時は買うのを止めて下さいね。
書込番号:22653823 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>林達永さん
度々アドバイスいただきありがとうございます。
購入の際には、十分気をつけたいと思います。
また、何かありましたら質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:22654340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しろねこ☆さん
もしも不安でしたら、端末補償に加入されては!
後々安心かと思います。
書込番号:22654349 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
八咫烏の鏡さんの返信で思い出しました。
docomoケータイ補償サービスは、端末の全損・水没・紛失によるお届けと購入から一定期間無償で修理とケータイデータ復旧サービスの復旧代金の割引があります。
更にあんしんパックとあんしんパックプラスのサービスも在ります。
あんしんパックは、docomoケータイ補償サービスにあんしん遠隔サポートとあんしんセキュリティが付いてきます。
あんしんパックプラスは、あんしんパックにネットトータルサポートが付いてきます。
ウチは、ケータイ補償サービスのみを契約していましたが、もしもコレ読んで興味?が出てきましたら、docomoショップで聞いてみては如何でしょうか?
書込番号:22654840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売日から不具合もなく使えてますけど次のXPERIA1迄後少し待っては、どうせなら。
書込番号:22655298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん、ご親切にアドバイスくださりありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。
>八咫烏の鏡さん
補償サービスはつけた方が何かと安心できるようですね。機種変更の際には必ずつけようと思います。
ありがとうございました。
>林達永さん
色々なサービスがあるのですね。
注意して見ていませんでした。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
>ニコニコKK2019さん
ずっとXperiaに憧れていまして、イヤホンジャックのある最後の機種とのことで、端末の割引も今月末までのため、これが最後のチャンスかな、と思い悩んでいました。アドバイスありがとうございました。
皆さん、貴重なアドバイス本当にありがとうございました。
機種変更の際には、店頭での確認の徹底と補償サービスの加入を忘れないようにしたいと思います。
ただ、もしショップの店員さんに仕様のため不良ではないと言われたらどうしようかと少し不安もあります。(レビューのやり取りの中でそのように仰っていた方がいらしたので)
あまり心配しすぎてもよくないですよね。
書込番号:22656023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しろねこ☆さん
成るほど、関係ないですけどゲーム等はdocomo系の
point貯まる奴位しかしませんけどBluetoothたまに使いますしG-SHOCKを4本Bluetoothでペアリングしてますけど電池持ちは余裕で1日半位は未だ平気ですし、下取りか嫁の母に使って貰うかって感じです
友人のSoftBankやauさんで使ってますけど不具合でてないし、自分は画面等コーティング剤位でカバー等も使ってませんけど本体等傷もないのですけど
良い機種だと思います。
書込番号:22656786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコニコKK2019さん
度々ありがとうございます。
確か発売当初からお使いとのことで、不具合もなく電池持ちもよい機種なのですね。
また、同じ機種を使われている方々も不具合がないとのこと。教えていただき安心いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:22657934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸>しろねこ☆さん
イヤホンジャックは付いてました。
まぁワンセグ、フルセグは×だったかも?
自分はXZ1下取り2万出しXPERIA 1予約しましたけど、XZ1良い機種だと思いますけど初期ロッドと後のロッドだと指紋認証の後のロッドの方が軽い気がします。
書込番号:22675632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコニコKK2019さん
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。
ご丁寧にありがとうございます。
写真もとても参考になりました。
イヤホンジャックもあるとのことで、店頭でパンフレットをもらってぎりぎりまで検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22697159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前質問した際に、ベストアンサーを選び解決済にすることをちゃんと認識できておらず、こんなにお時間が経ってからで申し訳ありません。
結局、購入を決めた時点で在庫を探したのですが、見つからず…xz1compactの方の購入に至りました。
今回、そちらの機種について改めて相談させていただくことになり、ログインし上記をしていなかったことに気付きました。
ご回答いただきました皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:24680870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Android9.0にアップデート後、PCがUSB認識しません。PC側はXperia以外のUSBは認識します。
USBケーブルもモバイルバッテリーを認識しますのでケーブルは問題ないかと思います。
アップデート前はMediaGoも使え、USB接続でファイル転送もできました。
本体側の設定で解決法がありましたらご教示ください。
2点
スレ主様
該当機ではありませんが、Android9.0が稼働しているMoto G6 Plusでのスクリーンショットをアップロードしておきます。
開発者オプション(ビルド番号7回たたくとオプションが有効になります)の項目の中で、「デフォルトのUSB設定」という項目があります。
スマートフォン内部のストレージが見れないということであれば、「データ転送なし」という設定になっている可能性があります。
設定を「ファイル転送」にしていただければ、PCにて認識できるかと思います。
書込番号:22631520
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
とにかく電池を優先したいか動作を優先したいかってことかと…
※メールや通話アプリの通知が思ったとおりになってないときなんかに見直すとかそういうやつ
書込番号:22619977
0点
>電池を少なくする設定ではないのですか。
電池を少なくする=少しでも長持ちさせたいってことならそうなるね
但し、スマホで電池を長持ちさせるには見えないところでいろいろ動いてるのを止めるとかそういうことだから、あまり省エネばっかやりすぎるとアプリによっては不都合なことも出てきてしまう
↓↓これだと分かりやすいかな?
※省電力機能では、電池の消費を抑えるためにバックグラウンド通信やバックグラウンドでの動作を制限します。アプリが省電力機能の影響を受けないように設定するには、「対象外アプリ」に登録してください。
https://www.au.com/online-manual/sov39/sov39_01/m_11_07.html
書込番号:22620014
0点
スマホでは、様々なアプリが裏で勝手に動きます。
LINEやtwitterなどの通知が来るのはそのためです。
その分、バッテリの消費が大きくなります。
そのため、最近のandroidは、スリープ状態に入ると、どんどんアプリを停止させます。
結果として、通知が来なくなります。
それでは困るアプリを省電力化管理の対象外とします。逆に言えば、問題がなければ、いじる必要はありません。
書込番号:22620170
0点
省電力・バッテリー節約モードに移行した時、止まってはまずいアプリを設定します。
たとえばメールや電話など(待ち受けしている)、時計ウィジットなど(現在時刻に更新しないと意味がない)など。
書込番号:22620417
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
直接の回答でなくてすいませんが、すでに生産終了になってますから流通在庫だけになります。そのため在庫がない店舗も多いと思います。
書込番号:22605456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
生産終了の上、量販店では店舗からも回収されているという話も聞いています。
1つの望みとして、お聞きできればと思ってます。
書込番号:22605579
8点
ここで誰かの情報を待っている間にも、
実際には在庫がある店舗で完売してしまう可能性もあるのですから、
ご自身で、足を運べる範囲の店舗に、片っ端から電話して確認、HIT したら取り置きをお願いする、
ぐらいの事をしないと、入手できないんじゃないですかね、
と個人的には思います。
書込番号:22605710
12点
>モモちゃんをさがせ!さん
いろいろ言われていることはしていますが、限界があるのでお聞きしています。
そのくらいするのは当たり前ではないのですか?
わざわざ、そういったことを書くのもどうかと思いますがw
そういったアタリマエの回答はいりません。
書込番号:22606482
14点
呟いて情報を求めたら?
書込番号:22606704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やっと見つけました。
ドコモショップ浜松町店にありました。。
台数はわかりませんが、私が問い合わせたときには、希望していた色以外にもまだありました。
無事購入も終わりました。
ありがとうございました。
書込番号:22610458 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
はじめまして。
解決済の質問欄に横からコメントしまして、申し訳ございません。
私もこちらの機種をずっと探していたのですが、見つけられず、半ば諦めていたところ今回こちらの情報を拝見しました。
まだ在庫があるようでしたら、購入したいと思っているのですが、スレ主様にお伺いしたいのですが、こちらの機種の液晶の口コミをいくつか拝見したのですが、縞模様のようなものはありましたでしょうか?失礼な質問で本当に申し訳ないのですが、それがとても気になってしまいまして。
個体差もあるようなので一概には言えないとは思いますが、ご回答いただけましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22638790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
昨日気が付いたのですが、本機とPCとのUSBでの接続ができなくなってしまいました。
妻も同じ機種を使っているのですが、妻のxz1は問題なく繋がります(汗)
Androidバージョンは9にアップしてあります。
自分のxz1はPCとUSBで繋いでも充電すら出来ません。PC側のデバイスマネージャーでも認識してくれません。
ACアダプターでの充電は出来ます。
単純にxz1側のUSB端子の故障でしょうか?
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお助けください。
書込番号:22576646 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
XZ1とPCをUSB接続した状態で、XZ1の設定画面を開いて下さい。
その設定画面の上の検索窓に「USB」と入力し検索して下さい。
「USBの使用」項目で希望事項を選択して下さい。
書込番号:22576737
0点
早速のご返答ありがとうございます。
今試してみたのですがダメでした。
何せ全くPC側が認識してくれないもので。
充電すらできないのが不思議で…
ACアダプターだと出来るのに(泣)
書込番号:22576751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ケーブルが 対応していないと 無反応なことがありますよ。
書込番号:22577252
1点
スレ主様
PCの環境は、Windows、Macのどちらかなのか。
Windowsであれば、OSのバージョンはなになのか。
この点が書かれていないと、アドバイスできないこともあります。
・奥様のスマートフォンも同じようにAndroid9.0で接続できているのであれば、奥様の端末におけるUSBの設定の確認をしてみて、違うところがあれば奥様のスマートフォンの設定に合わせる。
・USB端子に誇りが詰まっていないか確認してみる。埃があるかどうかわからない場合には、ブロワーで空気を吹きかけて埃を飛ばすというのが一番いいのですが、ブロワーなどがない場合には綿棒でやさしく掃除する。
・同様にPC側のUSB端子に埃が詰まっていないかどうかも確認してみる。
これでもまだ解消できない場合には、ドコモが提供している「スマホ診断」アプリを利用してみて、不具合があるかどうか確認する。不具合がある場合には、ショップに持ち込んで確認してもらう。
スマホ診断
https://www.nttdocomo.co.jp/service/checktool_app/
アプリへのリンク
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.chkapl
データだけのやり取りをするのであれば、PCにBluetoothがあれば、Bluetooth接続でファイルのやり取りをする。
もしくは、無線LAN環境が構築されているのであれば、「AirMore」というアプリを利用する。
AirMore
https://airmore.com/jp/
接続方法などは、下記のリンク先を参考にしてみてください。
Wi-Fi経由でAndroidスマホをパソコンに接続する
https://airmore.com/jp/help/android/connect-android-to-pc.html
やり方は動画もありますので、動画を確認しながら操作してみるといいでしょう。
書込番号:22577292
1点
色々とご提案ありがとうございます!
ご提案のほとんどは実施済みです(泣)
やはりBluetoothかWi-Fi経由のやり取りしかないですかね(汗)
ちなみにosはWIN7です。>北海のタコさん
書込番号:22577301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
返信ありがとうございます。
ほかの方も書かれていますが、USBケーブルが対応していない可能性もあります。その際には、奥様のスマートフォンを接続する際に利用しているケーブルを利用するのも考慮してみてください。
あとはWindows7ですと、セキュリティ更新などの際に「USBドライバー」が変更になっている可能性もあります。
まだ、Xperia用にソニーモバイルが提供している「Xperia Companion」を導入していないのであれば、こちらを導入することでXperiaに適した「USBドライバー」も一緒にインストールされます。
Xperia Companion
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
Windows用
http://www-support-downloads.sonymobile.com/Software%20Downloads/Xperia%20Companion/XperiaCompanion.exe
それとは別にWindows7の環境においては、USB3.0系のドライバーがきちんと認識されない事象は把握しています。
Windows7においては、「USB3.0 Type-C デバイスドライバー」は、マイクロソフトならびにインテルからは提供されていませんし、提供される予定もありません。インテル以外のチップセットを利用している場合には、サードパーティー製品としてデバイスドライバーが提供されておりますので、問題ありません。
FAQ: Windows システムの USB Type-C コネクタ
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/mt595928(v=vs.85).aspx
FAQの中に下記のような書き込みがあります。
F.Windows 8.1、Windows 8、Windows 7 は USB Type-C をサポートしていますか。
Q.いいえ。USB Type-C は、Windows 10 より前のバージョンではサポートされていません。
書込番号:22578269
0点
スレ主様
過去にほかの機種にも同じようなことを書き込んでいたことを思い出しました。
SH-M08とPCの接続について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029352/SortID=22517791/#tab
ちなみにUSB2.0 Type-CならWindows7でも認識されます。
USB2.0のドライバーで動作するためです。
書込番号:22578382
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





