| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2018年4月14日 04:14 | |
| 17 | 10 | 2018年4月12日 23:01 | |
| 980 | 10 | 2018年4月8日 13:20 | |
| 81 | 23 | 2018年4月7日 17:58 | |
| 19 | 4 | 2018年4月7日 10:09 | |
| 48 | 11 | 2018年4月7日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ホームに表示されているヤツなら、ホームを表示した状態でアプリのアイコンなどがない部分をロングタップ→設定→"Googleフィード"をオンにする事で表示されます。
書込番号:21749727
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Sonyが出しているSmart Connectアプリを別途インストールして、
イヤホンジャックにヘッドホンを差し込むと
音楽が自動再生されるように設定されていましたが、
ミュージックアプリが先日更新され、バージョンが
9.3.12.A.0.5
になったところ、自動再生されなくなりました。
皆さんも同じ状況でしょうか?
SONY製アプリ同士のことなので、
バグフィックスを待つしかないですかね。
3点
同じアプリ入れてみました、昔のスマートコネクト
と同じようなアプリですね、SONYミュージック
と同じ評価4.0?普通に使えましたけど、スレ主さん
の未だ不具合でしたら、取り敢えずスマートコネクト入れてみてはスマートコネクトも普通に使えました。
書込番号:21699348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
因みにイヤホンを本体に差すだけの機能だけなら
の事でしたらの話で、音なら別にSONYの再生
アプリでなくても、個人差出ますしハイレゾ音源でないと意味ないようなきもします、現在のXZ1で
必要だったら現在のミュージックから変更してても
って気がしますけど、気を悪くなさらないで下さい
Z3使ってた時もスマートコネクト、イヤホン差してもoffにしてたもので個人的な機能ですね。
書込番号:21699359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も先週購入後、バージョンアップしたら、スマートコネクト設定しても自動再生されなくなりました。ドコモの遠隔サポに電話したら、「あー、スマートコネクト設定されてるんですね。あとは、メーカーに確認してください。」との事でした。
書込番号:21719120
3点
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
長年使っていると便利な機能なんですよね。
ドコモブランドで出しるんですから、そんな投げやりじゃあ困りますね。
業界人によればAndroidスマホでキャリアは設けているそうなんですけど。
ちなみに2012当時、ドコモブランドで出している商品を製造しているメーカに
問い合わせたら、ドコモの委託で作っているから、行え出来いないといわれました。
こうなってくると、キャリアはSIMだけ売って、あとはSIMフリースマホで市場競争原理
働かせた方がメーカーも消費者もいいように思います。
脱線してすみません。
書込番号:21719151
2点
使えるようになりました。ただし、適当に触っていたら使えるようになったので、アバウトな部分もありますが。
1)アプリ一覧の下に表示される「その他のアプリを表示する「」をポチッ
2)SMART CONNECT をポチッ
3)コード接続は ヘッドセットをポチツ
4)開始アクションでアプリのミュージックを」選んでポチッ
ここまでの操作では、ヘッドホンに反応しなかったんですが、ヘッドセットの部分をポチッとしたら、
5)SMARTKEYをダウンロードしますかって表示が出て、ちょこっと触って再度試行したら、
イヤホンジャックに差すだけでミュージックアプリの自動再生ができるようになりました。
世界のSONYさんなので、アプリの修正を入れてくれるとは思いますが、一応参考のため。
尚、SMARTKEYでどんな操作をしたかは正確には覚えておりません。
一応、これで、使えるようになる人が増えればいいなという思いで投稿させていただきます。
これで、成功した人がいたら、私の不足部分を補充してください。
書込番号:21719255
![]()
2点
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
良いヒントありがとうございます。
しかし、わかりづらいので、教えてください
>1)アプリ一覧の下に表示される「その他のアプリを表示する「」をポチッ
これは、どのメニューから出すのでしょうか。+
「その他アプリを表示する」手順をお教えください。
そこから先は、何とかなるかも?
よろしくお願いします。
書込番号:21719307
0点
スマホ右下のアプリ一覧をポチッ
アプリが並んでいて、その下に「すべてのアプリを表示」というのが白文字で出ています。ここをポチッ!(前スレでその他のアプリと誤記)
すると、見慣れないアプリが出てきます。
TRYしてみてください!
書込番号:21719342
0点
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
ありがとうございます。
わかりました。
Google Play から smartkey アプリをインストールすれば、OKでした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.extras.liveware.extension.smartkey
ありがとうございました。
書込番号:21719355
1点
>ニコニコKさん
>新しいもの大好きぃ〜っ♪さん
ありがとうございました。
解決済みとなりました。
お礼申し上げます
書込番号:21719358
1点
>NYC777さん
改善して良かったですね、遠隔サポートや、
サポセンの担当にもよるかと思いますが、Z3の時
はSONYに電話繋いでくれましたね、
SONYのアプリだからかも知れませんが
確か本体の、アップデート後の、アルバム?
だった気がします、幸いXZ1では不具合って
不具合出てないですけど。
Z3のLINEの不具合も、遠隔サポートでも改善
しませんでしたけど、遠隔サポートからDSに内容
引き継ぎます、との対応無事改善しました
自分は面倒くさがりやなので、助かりますけど(笑)
サポートの酷いって噂のSIMフリー機種は、不向き
なんでしょうけど「消費者センター」も
良い迷惑って感じのニュースで取り上げてましたね
兎も角改善して良かったですね。
書込番号:21747166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
留守電の時間確認しましたか?留守電に設定してる
なら確認して変更するか、留守電の設定解除だと思います。
書込番号:21372253 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
有難うございます、
留守電が良く分からなかったのですが、
伝言メモを解除してみましたが、設定はできませんでした。
いままでの機種では簡単に鳴動時間の設定が出来たのですが、、、
書込番号:21372273
26点
こんにちは、
伝言メモの応答時間の変更でできると思います。
設定 → 通話設定 → 伝言メモ → 応答時間設定
これでどうでしょうか?
求めているものと違ったらご免なさい。
書込番号:21374887 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>RBわんさん
有難うございます、でも、多分違うと思います。
変更したいのは、ドコモメールの通知(着信)音でして、
いままでの機種では通常の通知音*秒、メールの通知音*秒のような
設定が出来たので、同じ音を使用しで、長さで聞き分けていました。
この機種は、無理そうなので、
着信音の種類を変えて使用することにします。
書込番号:21376500
36点
ドコモメール内の設定から変更できますよ。
書込番号:21381626 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
私も鳴動時間が長くて困っていたので調べてみました。
ドコモメールのヘルプの中をずーっと見ていくと、『Android7.0以上は鳴動時間の設定はご利用になれません。』と書いてありました。
残念ながら諦めるしかなさそうです。
書込番号:21425895 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
32点
アンドロイド7.0でもドコモメールバージョン64801なら可能ですね。自分は1秒にしてます。
書込番号:21426061
13点
>中田家さん
有難うございました、諦めていましたが、すっきりしました。
>MountainFujiさん
そうなんですか、メールは65201でした。
書込番号:21426107
13点
SO-01Kは購入時からAndroid8.0ですから
Android7.0で使ってると、いわれましても
mail等は一瞬の事ですしなれましたね、普段は
LINE位ですし、通話は15秒位で、留守電に設定
してますけど、すぐ電に設定してます。
書込番号:21736558 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ここ数日、動作がもたつきます。
LINEの起動が遅かったり、文字入力に間があったり。
他のアプリでも同様の症状です。
皆さんはそういったことありませんか?
書込番号:21464101 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>やちゃ☆さん
この機種はAndroid8.0ですよ、ゲーム等自分の場合
ほとんどしないかも知れません、JTのアプリの中
のゲームか、docomoのポイントゲーム位ですか
後はdocomo口座でしたか?豚がボーリングする奴
位「今月」100円(笑)2回位した当たらないけど
後は10円ばっかり
だからかは知れませんが、サクサクですよ
LINEも問題ないし。
書込番号:21465137 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコニコKさん
あ、もともと8.0でしたっけ(^^;)
じゃ、別のものかと思いますが、12/19から適用されてたアップデートがあるので、これがまず怪しい?
それとも別のアプリか、何かキャッシュが溜まってるとか?
うーん_(_^_)_
書込番号:21465163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やちゃ☆さん
元々XZ1、XZ1cはAndroid8.0ですけど。
書込番号:21465407 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
XZですけどLINEだけ文字入力が極端に遅かったりスタンプの反応も悪かったりしますよ
同じ会社でiPhone使っている子も挙動がおかしいと言っています
今は機種の方で問題を抱えているので、機種依存なのかと思ってたのですが、違うようですね
書込番号:21465788
0点
>ATOK2009さん
XZを嫁の母が使ってますが、LINEでauさんの友人
に文章がもたつくって事でLINEのバージョン最新
にしたら改善しましたATOK2009さんの問題は
知りませんが、XZの方に書き込みか、息子さんは
iPhoneですよね
XZ1のスレ主さんは兎も角「この機種Android8.0」
だった事も御存知なかったようで
画面がカクツク?後者の方はXZPremium
最近Android8.0に更新してからと結う事ですし
入れてるアプリの不具合やバージョンアップの
不具合で一次的な不具合かは知りませんが
ソコまで酷い不具合ならdocomoのサポセンか
Appleのサポセンに御相談してはどうですか
XZ1、XZ1cの場合購入時からAndroid8.0ですから
カクツクのでしたら違う原因ではないでしょうか。
書込番号:21465897 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ニコニコKさん
お返事有り難うございます。
XZが発熱バッテリー大量消費で23日に再生品に交換してLINEも入れたばかりですが、交換前となんら変わらないんですよ。
機種の発熱大量バッテリー消費も止まらずなので、諦めて下取りプログラム使って新しくしようかと考えてこちらを発見した次第です。
8100円掛けて交換して5日で同じ症状なんて、再生される理由が発熱だったのでは?で、原因が解らずのままで、再度起きたのでは?と思っています。
書込番号:21466141
0点
>ATOK2009さん
自分の場合と今回はSoftBankの友人がXZ1使ってます
電池のならし2回位はしましたけど、本体がアルミ
が関係してるかは知りませんが不具合もなく
Android8.0でmailとLINEのLEDの色の設定が出来なく
スグ電等docomoの機能等反応も良く
嫁のXZsもカクツク事もないですけど、嫁の母のXZ
はauのSHARP使ってましたが、auの店員の対応
その他でdocomoのXZ使ってますが、少し
いじったら少し「ほんのり」暖かいとは思いました
今は問題ないですが、次のアップデートで不具合
出るかは未だ解りませんPremiumもAndroid8.0
での不具合もたしょうは、最近子供と会ってない
のでPremiumのAndroid8.0の話はしてませんが
音等はXZ1良いしsize、本体の材質等気に入ってます
個人的にXZ出さなかったらXZsも売れた気がします
基本SONYも1年に1機種で良いと思いますね
後は使っても1年半位で機種変しちゃうので
Z4、Z5は使ってませんが
XZ1硝子保護シートも使ってません。
書込番号:21466337 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ATOK2009さん
話しとびましたがPremium個人的に気になる程では
ないですが画面でかいからか多少たまにひっかかる
気がします、友人のauのXZはバッテリーも
持ち悪いしSDの相性悪いのか曲ミュージック500曲
入ってるらしいですが、突然レコチョクから曲が
再生したりしてるとの事、下取りならXZsかXZ1
を個人的にはXZ1オススメしますけどSONYなら
PremiumはAndroid8.0に成ってからいじってない
ですが、自分は手が小さいので
XZ1アルミの本体、音もまぁまぁ良いしLINEの通話
品質等、電池持ちその他、スグ電、お話メモ
勿論GALAXy、iPhone等も良い機種でしょうけど
好みの問題でしょうけど女性でもXZ1持ちやすい
機種だと、思いますcompactだと自分には小さい
かなぁ。
書込番号:21472510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android8.0でしたっけって、アカウント変更?
ですか又へんな「BMW」欲しいとか結う人気
出てきますよ。
書込番号:21472784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソフトバンクではフリーズと再起動を繰り返して泣いている人が書き込んでいますけど、ドコモではそんな現象ではなく、アンドロイド8が調子悪いという感じでしょうか?
書込番号:21474179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
良く再起動、フリーズとか言われますけど、この機種ではdocomo不具合はないですね、auさんはmail
等使いにくいらしいですが購入時Android8.0より
7.0か7.1の前の機種の方が少しカクツクしたかも
スグ電の時docomoの機種で再起動したら困りますし
自分のは大丈夫ですね。
書込番号:21474544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>眼鏡土竜さん
不確かですが、ソフトウェア更新docomoより
SoftBankさんの方が早くなかったですか、?友人
SoftBankさんのXZ1ですけどループや再起動には
成ってないとの事ですよ。
書込番号:21474573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>眼鏡土竜さん
はよかえや
人のこと例にだすなや 気分悪いわ
書込番号:21477222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Android8.0別に調子悪くないですよ、只前使えてた
LED「mail」等の色が変更出来ないって位で他の
機種でも変更出来ない機種ありますし、さすがに
レビューにauさんの箱、本体のauロゴをレビュー
してた方悪気はないと思いますが価格.comでも
削除されましたけど。
書込番号:21477548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ttsonyさん
なにもそんな喧嘩腰に書き込まなくても。
新年早々、穏やかにいきませんか?
書込番号:21479673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>牛丼ユイちゃんさん
すみません。
書込番号:21489335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ttsonyさん
まぁまぁ自分達は、この機種キャリアは違うけど
使いやすい派
キャリアの不具合の違いは仕方ないですが
この機種が、滑るから使いにくいって方は使わない
って方は自由ですし、逆に安くても、機能良くても
中華に魅力「自分は」メイン機種なら購入
したいとは思いませんしね、SoftBankさんの評価
良いですね、本当かは確認出来ませんけどauさん
の場合は店員さんが、XZ1の不具合認めてますし
因みにこのスレにしても、Premiumの不具合に
評価してるって(笑)事ですから
この機種Android8.0って知らない方や
購入してもレビューしない方、auさんの機種
写真付きでdocomoにレビュー「現在削除」
現在はAndroid8.0のつぎで不具合ない事を祈る位
調子良いし、不具合の出た機種の方はソフトウェア
更新で改善すると良いですね
auさんのmailの使いにくいって事はSONYじゃなく
auさんが考えるしかないですしね。
書込番号:21527120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
文字入力速度の確認は、どうですか?XZ1より
XZ1cの方が不具合出てる感じですね。
書込番号:21548056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
LINEは年がら年中アプリの更新まぁ前回の更新は
文字入力してると、ランダムにスタンプ思わず
新しく購入したかと思う更新でしたね、友人やら
嫁さんがプレゼントやらで250個位LINE当時から
使ってますから、今回は当たり機種で良かった
docomoは、大、中、小機種選べるし、追加機能
も便利15秒で留守電設定してあるので、スグ電
便利で、SONYの社長が会長で副社長が社長との事
で、品質向上して貰いたいですね「今より」
PSPや犬のロボットで株価上がって満足しないで
SIMフリーを否定してる訳ではないですが
消費者センターに相談件数ふえてるらしいですね
。
書込番号:21568137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ATOK2009さん
現在はXZも、Android8.0に対応してますね
LINEも最新ですか?。
書込番号:21734526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
NFCに付いて質問です。
今までz3compactを使ってました
z3はNFCオンオフスイッチがありましたが
xz1にはないのでしょうか?
常時オンでアイコン表示無しなのでしょうか?
設定からロックは出来るのですが・・・
書込番号:21728586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クイック設定パネルにデフォルトでないだけで、NFCのアイコンをパネルに追加すると以前の様に出来ると思いますよ(^^
https://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61_v511/contents/TP1769564.html
Xperiaタブ向けの説明ページですが、手順は変わらないので上記を参考にどうぞ。
画像中の2をタップすると追加/削除が出来ます。
書込番号:21728642
7点
>ロータスマシュマロさん
設定を確認してみて下さい、BT、NFCってでます。
書込番号:21728749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ロータスマシュマロさん
設定は確認してたんですね、申し訳ありません。
書込番号:21728753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
色々有り難うございました。
自己解決しました!
設定→機器接続→NFC→Reader/Writer,P2P これがオンオフスイッチなんですね
Z3と違い、オンでもステータスバーに表示されない様です。
クイック操作パネルのオンオフ操作表示はクイック操作パネルの下側
鉛筆マークをクリックすると出てきました。
書込番号:21733634
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
ソフトバンクユーザーです。
今まで東京に住んでいたのですが、4月から実家に戻ることになりました。
しかし田舎すぎて室内だとソフトバンクの電波が満足に入ってきません。部屋によっては圏外の一歩手前状態です。数年前にドコモやauユーザーの友人が遊びに来た際に画面を見せてもらったらところ、電波マークはすべて立っていたと記憶しています。(その頃SBは完全に圏外)
これでは着信があった時に困ってしまうので、とりあえず自分だけでもドコモのXperiaを別途契約しようかと考えています。
そこで質問なのですが、もうすぐ新しいXperiaが発売されると聞きました。その発売まで待つべきでしょうか。
自分なりに調べたところ、インカメラの画素数は下がっておりデザインも不評だということを知りました。画像も見ましたが、確かにXZ1の方がかっこいいなと感じました。イヤホンジャックの廃止は自分に影響はないので、XZ2を待つ必要はないのかなと思っていますが、自分では調べきれなかっただけで、XZ2の方がメリットが大きい点などありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
8点
最新モデルでなきゃ嫌だという方でなければXZ1でしょう。私はXZ2のあのふくらみで萎えました。ああ勿論XZ1ユーザーに最近なりました。スマホは性能だけじゃないですよ。
書込番号:21692765
8点
前みたいにカイロと呼ばれる事も無くなったし
次期モデルに特に大きな技術革新もなさそうだし…
普通に使う分には十分なスペックかと…
自分は月々サポート対応を待って、対応したら即機種変予定です
書込番号:21692818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
そうですよね…あのデザインは自分もちょっとなあと感じていたので契約するならXZ1で問題ないと思えてきました!
書込番号:21692836
10点
ワタシ的にもXZ1のほうがおすすめかと思います。
あと、ソフトバンクに限らず電波の入りづらい場所では『フェムトセル』という個人用小型基地局の設置を無料で行ってくれる場合がありますのでそちらも合わせて検討してはいかがでしょうか?
ソフトバンクのサービスページ
https://www.softbank.jp/mobile/network/improvement/indoor/home-antenna-ft/
書込番号:21692843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヒマパーパさん
ご返信ありがとうございます。
Xperiaの中でも安定しているということですかね。
XZ1がハイスペックなのはわかっていますので、こちらにしようかと思います!
それと一つ前のスレで昨日時点で端末サポート対象になったと知り、公式サイトを見たところ、一括価格が30000円ほどになったようですが量販店の店舗でも一括価格はドコモの公式サイトと同じですよね?ビックカメラのポイントが25000ポイントくらいあるのですがこれは一括購入ならポイント使用は可能でしょうか。可能であれば5000円くらいで買えるなと思いまして…。
書込番号:21692856
2点
>柊 朱音さん
ご返信ありがとうございます。
実はフェムトセルは数年前、実家が完全に圏外だった時期に使用しておりました。
しかし外の電波が入るようになったことと、フェムトセルの機器の動作が少々不安定だったため、返送してしまいました。
若干後悔しております。。。
機種についてはこれで決まりにしようかと思います!
書込番号:21693164
2点
なるほど、利用経験はお有りでしたか。ただ、機器としてはバージョンアップも果たしていると思われますし申し込みの受付も近いので最後の試しに使うのはありかなと思われます。
書込番号:21693875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>柊 朱音さん
利用経験はありますが、バージョンアップについては何も考えていませんでした…。
もしかしたら当時よりも安定しているかもしれませんね!
フェムトセルの利用も再度検討してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:21694085
1点
新規の受付は調査が4月3日、ホームアンテナFT自体の受付は6月末みたいですね。普通は事前調査が必要だと思われるので試す方は先に申し込みしておいた方がよろしいかと。
書込番号:21694674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヨドバシカメラでは、
au版の Xperia XZ1 なら、1月下旬から、
MNPで 一括 1円です。
月額料金については、ピタッとプランしか選べませんが…。
千葉店では、
本日の18時頃の時点で、まだ在庫はありました。
書込番号:21716367
3点
>ミスターあっちゃんさん
docomoは電波入らなくても、サポセンで問い合わせ
も出来ますし、調べてアンテナ設置も可能って
話しですね、最近SoftBankさんのAQUOSに、仕事の引き継ぎ連絡したら、23区で繋がらなくて、家に
帰宅後SoftBank、通信障害って事ありましたね
AQUOSが悪いって事では、ありません、
最近SoftBankの友人とLINEでも通話途切れず
通話出来てましたし、ただ地震等にdocomo、auは
電波中継車、出たのにSoftBankは出さなかった?
って噂ですね、最近都内車で走ってるとdocomoの
アンテナ中継車、夕方とか走ってますね。
書込番号:21732907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





