Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(1887件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2018/03/18 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:25件

この機種は本当に急速充電に非対応なんでしょうか?

書込番号:21684386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/03/18 10:59(1年以上前)

QC 3.0対応なので、急速充電対応機では。

書込番号:21684422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/03/18 11:08(1年以上前)

以下のリンクのXperia XZ1 SO-01Kのパフォーマンス&ユーザビリティというのを見るとQuick Charge 3.0に対応と明記してしありますね。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01k/performance.html

グローバル版ですがAmpereと言うアプリでQuick Charge 2.0のアダプタでは急速充電になったそうですがQuick Charge 3.0及びPD対応USB Type-C充電器では急速充電にならなかったそうです。
http://phablet.jp/?p=23561

書込番号:21684441

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2018/03/18 11:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>sumi_hobbyさん

ドコモ純正充電器AC06でも充電が遅くがっかりしております。
いたわり充電はオフにしています。

何かオススメの充電器はありませんか?

書込番号:21684488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/18 11:40(1年以上前)

>HISASHI☆Nさん
AC-06の充電器で、充電が遅いのでしたら、お手数ですがドコモショップに本体と充電器を持って行かれて、不具合かどうかを確認して貰っては。
充電が遅い理由は、何かの不具合かと思いますが。

書込番号:21684523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/03/18 11:59(1年以上前)

XZ1はQC3.0に対応していますが、どの充電器を使っても充電速度はさほど変わりませんよ。

原因としては重点の最適化技術という物がのっているからです。
これはオフには出来ない機能ですから、充電の速度が遅いのは諦めるしかありません。

この機能が搭載される前のZ5ではかなり速かったし、搭載されたばかりのXPよりはかなり速くはなっています。

ちなみに、70%前後までは他の機種と比較しても遜色のない速度で充電される筈です。
一度そこら辺を確認されてみては。

書込番号:21684560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2018/03/19 23:41(1年以上前)

>sky878さん
確かに70%前後からは遅くなりますね。

ドコモACアダプター06を家族が使用しているGalaxy s8やSH-01Kへ接続すると
急速充電中と表示れますがXperia XZ1へ接続しても急速充電と表示されないのが理解できません。。
Anker社のQC3.0の充電器を使うと多少は早くなる可能性もあるのでしょうか?

書込番号:21688512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/03/20 03:21(1年以上前)

>HISASHI☆Nさん
端末側が要求する電流値が低ければいくら性能のいい充電器を使っても充電速度は速くなりませんから、Ankerの製品を使っても速くなるとは考えにくいです。

http://ascii.jp/elem/000/001/610/1610775/
これなんかがいい例ですね。
ACアダプタの電流値を見ると明らかにQC4.0対応のアダプタの方が高出力なのに、充電時間はほぼ同じです。(電流値の実測も)

私の場合XZ PでUCH12WとACアダプター06を併用していましたが、どちらも充電時間は変わりなかったです。
要求に対してアダプターの性能が追い付いていなければAnkerの製品に手を出す意味もありますが、ACアダプタ06でも要求を満たす性能は十分にあると見るべきです。

表示は確かに充電中ですという表記しかありませんが実際に電圧/電流値計測をすると急速充電(QC)をしているので、ある一定の所までは普通に速いです。これについては表記の仕方が違うだけであって、そこまで問題は無さそうかと思います。
気分的にはモヤモヤするかもですが(^^;

まあXperiaは先にも上げた通りある一定の所まで来るとかなり充電速度を抑えるので、そもそも急速充電の表示をしないという感じではないでしょうか。
それ+ある一定の前の段階でもちょっと低い電流で充電しているポイですが、Xperiaは過去のモデルでバッテリーに関連する故障を連発させていたので今回のような取り組みをしているのかと思います。

ここののサイトでもZ1、Z2、Z3、Z4、Z5でバッテリー膨張の報告はまあまあありますからね。充電の最適化が導入されたXPからはぱったりと見かけなくなっています。(期間的に少し短いですが、過去のモデルは1年とちょっとで膨らむとか普通にありました)
XP以降、どの機種にも搭載している機能なのでそれなりに効果があったのでしょう。
Z5では1年ちょっとでバッテリーのヘタリを感じたのに対し、XPでは1年経ってもほぼ変わりなし(充電の仕方はZ5とほぼ同じ)でXZ Pでも同じ印象です。個人的には効果がありそうだなと感じています。

他社モデルはどこもかしこも充電速度を速める事に尽力している所がありますが、Xperiaはその真逆を行っていますからねぇ・・・
違和感はありますよね(^^;

それと念のため、ドコモが公開している充電時間(ACアダプタ06使用時)、160分に収まる程度の充電時間かの確認はしてみてもいいかもしれません。
L-01J、SO-04H、SO-01J、SO-04Jで確認した限りはドコモが公開している数字から大きく飛び出す事も収まることもないです。

書込番号:21688874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2018/03/20 12:52(1年以上前)

>sky878さん
ご丁寧にありがとうございます。
Xperiaは何分、初めてなもので色々と疑問点がありましがた無事に解決出来ました。
このままACアダプター06を使うことにしておきます。

書込番号:21689682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hepqhtlreさん
クチコミ投稿数:1件

2018/05/07 12:42(1年以上前)

私もXperia XZ1です。Amazonで購入したAnker製ではないQC3.0対応ACアダプタと、QC3.0対応USB3.0のケーブルで充電すると、60分で80% 110分で100%です。 au共通ACアダプタ05でも同じです。 おそらくAnkerでも同じではと、モバイルバッテリーの購入にも躊躇してしまいます。 それにしても、なぜ06がそこまで遅いのだろうか。

書込番号:21806610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/26 23:08(1年以上前)

古いスレですが、返信書きます。

QC3.0はUSB PBとの規格の互換性がないです。
そして、ドコモのACアダプター06はQC3.0までの機能は省いたようです。(色々混在させるのは規格違反)
https://hermitage-netaudio.com/post-7128/
なので普通速度の充電なのでしょう。
先日中古のXZ1を買いましたが、5V2A充電です。

書込番号:23495016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia8と比べて性能は?

2020/05/26 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

本日、機種変しませんか?というハガキが届きました。Xperia8限定のようですが性能はXZ1に比べてどうでしょうか? こちらは2年程前は一応ハイエンド機だったので気になります。

書込番号:23428354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/26 19:07(1年以上前)

XPERIA XZ1の方が性能がいいですよ。
XPERIA8はライトユーザー向けで必要最低限の性能しかありません。

書込番号:23428421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

2020/05/26 22:31(1年以上前)

返信有り難う御座います。
やはりそうなんですね、そのまま使おうと思います。有り難う御座いました。

書込番号:23428919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/31 15:45(1年以上前)

XZ1はシングルカメラなので、望遠も使いたいならばXperia 8ですね。
画素数はXZ1の方が1920万画素もあり、Xperia 8は1200万画素(望遠800万画素)ですが気になるほどの差はないでしょう

ただ、XZ1とほぼ性能が同等か少し劣る程度ですが、望遠・広角レンズ付きでさらに最新OSが欲しいとなるとXperia 10 Uの方がお勧めです

書込番号:23438389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

充電器について

2020/04/19 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

Ankerの60W対応の充電器をPC用に購入しました。
PowerPort Atom III 60W
というモデルです。

これでXperiaXZ1(Etorenで輸入した香港のSIMフリーモデル)を充電した場合、
バッテリーの劣化に影響は及ぼすのでしょうか?
それとも、充電器側で接続された機器を検出したりして、最適なワット数で充電されるのでしょうか?

書込番号:23348906

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2020/04/19 23:58(1年以上前)

XZ1の対応W数が調べても明確に出てきませんが、多分18Wです。

充電器の出力容量がいくら大きくても、スマホと充電器で双方通信し、端末が受け付ける規格+W数での充電となります。
例えばスマホが受け付けられるW数よりも充電器の出力W数が小さければ充電器の最大出力で充電されますが、端末が受け付けられる以上の出力が可能な充電器であっても、端末が受け付けられる上限しか出力されません。

つまり18Wが限界値です。

またXperiaはXperia X Performanceの頃から"充電の最適化技術"というバッテリーの長寿命化を目的とした機能をXZ3までの間の機種に載せていますが、これがあると70%前後で急速充電が切れる仕組みになっており、それ以降は通常充電よりも鈍足な充電速度になります。

なのでそこまで気にしなくても問題はないと思います。XZ Pでは常に急速充電をしていましたが、特別痛みが速いな〜と思ったことはありませんでした。
日常的に使っている以上いつかはバッテリーの寿命が来ますが、どんな機種でも2年前後でそれが来るような気がするので充電の最適化技術の恩恵はあまりないような、、、という感じです。
使用環境であったり、温度であったり、そもそもの充電のスパンであったり、様々な要因でバッテリー寿命は大きく変わってくるので充電時のことはそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:23348949

ナイスクチコミ!15


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/20 00:56(1年以上前)

>sky878さん
問題なさそうで安心しました。
ありがとうございます!

書込番号:23349024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/20 03:30(1年以上前)

海外モデルでは、付属品としてメーカー純正の充電器(ACアダプタ & ケーブル)が同梱されていませんか?
香港版だと、プラグの形状が今では 『BF』タイプだと思いますが、
これの先に、日本の『A』タイプにするプラグ変換アダプタを購入して使う、
と言う手もあります。
恐らく、バッテリーに一番優しい方法なのでは、と個人的には思います。
因みに、
Etorenだとそのプラグ変換アダプタ、おまけに付けてくれていませんかね。

書込番号:23349088

ナイスクチコミ!1


スレ主 Intelistさん
クチコミ投稿数:96件

2020/04/20 04:18(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

はい、香港用(と思われる)のACアダプタがついてきました。
でも変換プラグ買うのはちょっとナンセンスだと思ったので、普段はAnkerのPowerPortIIを使って充電しています。

『PowerPort Atom III 60W』は、手持ちのラップトップの充電用に購入したのですが、
出先でこれ一つしか持っていない時に、これでスマホを充電していいものかが少し不安だったので、このような質問をさせていただきました。
もしも問題がないのであれば、出かけるときの持ち物がこれと『USB-C to USB-C』のケーブル一本で済むので。

書込番号:23349105

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

充電中ライト点灯しない

2020/02/06 19:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

画面に何かを表示中は充電中ライト(画面左上角)が点灯しているのですが、画面に何も表示していない時(待ち受け中で、充電中で、画面が消えている時)は、充電中ライトが点灯されません。充電はされています。これって正常なのでしょうか?異常なのでしょうか? アンドロイドのバージョンは、9です。

書込番号:23213711

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2020/02/06 19:59(1年以上前)

参考になるかですが
Docomo Xperia SO-04J Android9を使っています。
充電中、充電のLEDは液晶のバックライトが点いていなくとも、画面で操作中でも、充電のLEDは点いています。
バックライトが点いている時の方が、充電のLEDは明るいですが。
古い機種では参考にはなりませんよね。

書込番号:23213761

ナイスクチコミ!5


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2020/02/06 21:41(1年以上前)

有難うございます。そうですよね。何故点かないんでしょうかね。

書込番号:23213995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:24件

2020/02/07 04:33(1年以上前)

XZ1のAndroid 8 ですが同じ状況でした。

設定の「アプリと通知」→「通知設定」→「通知LEDでお知らせ」のチェックを外したら、画面が消えても充電ランプが点灯したままになりました。

ただし、チェックを外すとLINEなどのメッセージが届いても、通知LEDが点滅しないので不便になると思います…。

書込番号:23214456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2020/02/07 11:47(1年以上前)

>そらっぺさん
有難うございます。 言われるとおりですね。ソフト通知(メール等々)を優先するか、充電確認を優先するかですね。

 先日修理から返ってきた段階(何も新しいソフトを入れていない状態)では、両方上手くいってたのですが、ソフトをいくつか入れると、このような状態になりました。入れているソフトが邪魔をしているんでしょうかね。とはいえ、この状況が私だけではないとしたら、改善して欲しいですね。

書込番号:23214965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/02/07 20:07(1年以上前)

機種不明

SO-01K取説(Android9対応版)抜粋

>jazzmusicさん

こんにちは。
改善希望ならドコモに直訴しましょうよ。ここで言ってるだけじゃなく。

一人二人のクレームなら「そういう仕様ですから」みたく曖昧にされたにしても、クレームの数がまとまれば考えを変えてくれるかも?ですよ。

説明書(Android9対応版)にも同8以前対応版と同様に上記スクショのごとく書いてある以上、
「取説通りに点かないのはどう見たって不具合でしょ?」と、詰め寄ってみる余地はあるかと思います。

出展↓
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/so01k/download.html
→取扱説明書(AndroidTM 9向け)→51ページ
→取扱説明書(AndroidTM 8向け)→50ページ

うちの X Compact(SO-02J、Android8)でも、画面消灯中の充電状態は赤・橙・緑で知らせてくれますね。
「通知LEDでお知らせ」設定がオンであれオフであれ、です。

書込番号:23215768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OTG機能について

2019/11/27 03:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:3件

父がXperia SO-01Kを使っております。
一眼レフのデジカメで撮影した写真を
今まではWi-Fiで四苦八苦しながらSO-01Kに
転送しておりましたが、面倒くさいらしく、
仲間からカードリーダーを教えてもらいました。
そこで調べた所、カードリーダーの使用について、
スマホのOTG機能の有無が出てきました。
価格ドットコムやSONY等で調べても、
SO-01KにOTG機能の有無が書かれておらず、
どのカードリーダーを買っていいか分かりません。
みなさん、SO-01KにOTG機能が有るのか無いのか、
または見分け方を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23072203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:16件

2019/11/27 06:28(1年以上前)

>ちひろ@川崎さん
 
アプリで調べる方法があります
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.faitaujapon.otg

書込番号:23072251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2019/11/27 06:57(1年以上前)

>ちひろ@川崎さん

こんにちは。
過去スレのこちら↓を参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=23012966/

書込番号:23072276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/11/27 09:01(1年以上前)

USBホスト機能に対応したカードリーダーならいけると思います

(USB Type-CホストケーブルまたはUSB Type-C OTGケーブル)

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-CSDUBK

書込番号:23072438

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 画面浮き

2019/11/21 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 austfranさん
クチコミ投稿数:4件

画面左上の部分に画面浮きが見られます。
これはバッテリー膨張によるものでしょうか?
本機のバッテリーは左上に付いているそうで、どなたかご教示お願いします

書込番号:23060077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/11/21 08:10(1年以上前)

画像を見ないと判断できないと思いますよ。

書込番号:23060276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2019/11/22 01:14(1年以上前)

>austfranさん
電池の膨張なのかは分かりませんが、画面が浮く状態だと水濡れか結露の症状が確認されやすく成るので、早めに修理依頼をされた方が良いかと。

水濡れ判定が確認されたら、修理費用が高額に成りますので、気を付けて下さい。

端末補償には加入されて要られますか。

端末補償に加入されて要られたら、修理費用は3.300円で全て修理して貰えますよ。

それと水濡れ判定が確認された時には、端末補償を利用されて端末をリフレッシュ機に交換されるの事と成りますよ。

書込番号:23061970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/22 19:07(1年以上前)

>austfranさん

バッテリーは平たい大きなもので本体の半分以上しめ真ん中のやや下側に付いていますので、バッテリー膨張の場合は大抵左右の真ん中あたりが盛り上がって来ます。
左上(裏から見ると右上)はSoC(CPU)のある辺りでそこが浮くというのは発熱により防水のりが劣化して剥がれた可能性もあります。

防水と言っても糊付けしてあるだけです。
が、自分で直すのは難しいです。
どちらにしても修理するしかないでしょう。
浮いたままだと画面が割れやすくなるし防水性は皆無です。

保険がないとメーカーで修理はかなり高額になる可能性もありますね。
買い替えも視野に入れた方が良い場合もあるかも知れません、
東南アジア辺りだと町の至るところに修理屋があるので
その程度だとバッテリーを交換しても3,000円くらいで済むのですが日本だと修理屋そのものが法的に問題のあるケースもあるようで簡単に街の修理屋さんと言うわけには行かないみたいです。

書込番号:23063242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 austfranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/22 19:28(1年以上前)

遅れて申し訳ございません、こちらが画面浮きの画像になります

書込番号:23063284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 austfranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/22 19:29(1年以上前)

機種不明

すいませんこちらです

書込番号:23063288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 austfranさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/22 19:31(1年以上前)

安心補償入ってます。
2ヶ月前にもファイル損傷でCPUがダメになって修理出したらSONY側が全額負担したこともあったので不安です。

書込番号:23063290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)