| 発売日 | 2017年11月10日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ | 
| 重量 | 156g | 
| バッテリー容量 | 2700mAh | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2018年1月2日 16:14 | |
| 13 | 2 | 2017年12月26日 19:59 | |
| 14 | 6 | 2017年12月23日 12:46 | |
| 19 | 2 | 2017年12月19日 10:24 | |
| 20 | 5 | 2017年12月12日 23:22 | |
| 5 | 1 | 2017年12月11日 17:55 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
このSO-01Kですが、電話の着信音量をステップアップ音量にすることはできないのでしょうか?
ネットで検索したものの、他の機種(SO-02Gでした)の設定方法は見つかったものの、
この機種では同じようなところに行っても見当たりませんでした。
探し方が悪いのか、元から無いものなのか?
どなた様かご教示いただけましたら幸いです。
宜しくお願いしますm(__)m
3点
Android8.0の使用かも「SONY」しれませんね
PREMIUMも着信LEDの変更出来なく成ったとか
関係ないのですが前から仕事とプライベートで
着信音変更してて15秒位で留守電に設定してたから
気にしてなかったですけど。
書込番号:21451869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
代替策ですが。
音源をWavePadなどフェードインできるソフトで加工してます。
書込番号:21478354
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
メールやサイトの閲覧でスクロールしていると一定の間隔でページ内上部、中部へ戻ります。
ページ内中部に差し掛かると上部。ページ内下部に差し掛かると中部へ戻ります。アプリのバグなのか、端末のバグなのか…。使用されてる皆さんどうでしょうか?
書込番号:21461839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もなりますよ。
それはGoogle Chromeのバグです。
ChromeにAndroid system webviewが組み換え見込まれたためです。
このバグはこの前に一度直ったんですがアプデで再び発祥しました。
最近のGoogleはAndroid 8.0といい不具合が、かつてないないほど多いのが現状です。
私も長年Androidを使用してますがここまでヒドイOSは初めてです。
腕利きのプログラマーがゴッソリ抜けて他のプロジェクトに回されてるんじゃないかと思うくらいバグが多くてヒドイです。
おまけにAndroid 8.1がもうリリースされてるくらいだからGoogleは8.0は捨ててると思われます。
書込番号:21462009 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
詳しくありがとうございます。
ストレスになりつつあるので、どうにかしてほしいものですね…。ですが新しいものが出てるとなるとおっしゃる通り対策なしになりそうですね。
書込番号:21462052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
価格comのスペック比較表が間違っているだけで、この機種には当然ながらGPS機能はついています。
ソニーモバイル、DocomoのHPにもGPS機能に関する記述は見当たりませんでしたが、
ソニーモバイルUKに、この機種のスペックに、GPS機能に関する記述がありましたので、
そのリンク先を、貼り付けておきます。
https://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-xz1/specifications/
英文になりますが、「Connectivity」欄の「A-GNSS (GPS + GLONASS)」が、GPS機能に関する
記述になります。
価格comのスペック比較表は、時々間違っている事があるので、スペックの素となるメーカーサイトを、
確認された方が良いと思います。
書込番号:21320335
![]()
5点
ありがとうございます。
 そうなんですね、次回からはメーカーサイトで確認します。
書込番号:21320707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エネルギさん
GPSに詳しくはないのですが日本も最近打ち上げたじゃないですか?あのGPSにはZ1は対応してるんでしょうか
書込番号:21332746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>モビタブログ@YouTubeさん
GPSについては、SONY MOBILE TAIWANの仕様を見ても、GPS機能は「A-GNSS (GPS + GLONASS)」としか
書かれていません。台湾版のURLについては、添付参照願います。
https://www.sonymobile.com/tw/products/phones/xperia-xz1/specifications/
ソニーモバイル日本やDocomoの仕様には、GPSに関する記述がありませんので、日本版GPS「みちびき」が
利用可能か判りません。
ここから先は、私の憶測になりますが、Xperiaは、グローバルで展開しているので、グローバルで利用しやすい
GPSしか受信出来ない仕様になっているかもしれません。
Xperia XZ Premium SO-04J docomoの書込みで、みちびきに関するスレがありましたので、参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=20931951/
十分な回答になっておらず、申し訳ありません。
書込番号:21332963
1点
>エネルギさん
んー、、仕組みがわからないですがソフトウェアで対応できるのかなー。部品が必要なら残念です。って現時点で日本版GPSはまだテスト段階かな。
ありがとうございました。
書込番号:21341112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの専門部署に確認したところ、非対応だと断言されました。
書込番号:21453699
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Wi-Fiマーク横に表示される矢印みたいなのって、
表示しないようにできないんですかね?
アラームを設定していて、Wi-Fiマークの横に
時計マークが出ているんですが、
Wi-Fiマーク横の矢印が出るたびに、
時計マークが左に動き、矢印が消えると
また元の位置に戻るというのが、
何となく目につきます(-_-;)
アラームの時計マークを表示させない方法でも
良いのですが・・・
書込番号:21443048 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アラームの表示を消すのでしたら可能ですよ〜
ステータスバーをスワイプして引き出したら、設定の歯車マーク長押ししてみてください。
そうするとシステムUI調整ツールが弄れるようになりますので…
設定→システム→システムUI調整ツール→ステータスバー→アラームのチェックを外す。
何でWi-Fiマークこんな仕様になってしまったのやら…。
書込番号:21443887 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
早々のご回答ありがとうございました!アラームマーク消せました!!!
大げさかも知れませんが感動してニヤニヤしながら、この文章を打ち込んでおります(笑)
本当にありがとうございました!!!
書込番号:21443970
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z5 compactから、2年経過したことと発熱・バテリー保ちの悪さから乗り換えました。
不満点は色々解消しており、快適です。
1点、教えていただきたいことがあります。
設定してある壁紙が、しばらくすると勝手に変わってしまいます。
Xperia loopsがいいのですが、Live壁紙だと1-2時間で、静止画だと1日弱で変わってしまいます。他の静止画も同様でした。
しかも、その変わってしまう壁紙は、自分が過去に(旧機種も含め)設定した事も無ければ、アルバムでも出てこない画像です。
同様の質問はネットで検索するといくつか出てくるのですが、Live壁紙だから時間によって変わるとか、今一的を得ない回答しか見当たりませんでした。
どなたか原因と対策がわかれば教えていただきたいです。
6点
何かのアプリや設定でそういう設定をしたからでは?
想像ですが
普通は切り替わらないので
書込番号:21422604
5点
壁紙とテーマのどちらかで時間で変更ってZ3位から
ありましたよ、どちらかで設定したか思い出して
変更してはどうですか。
書込番号:21422679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ニコニコKさん
はい、確かにZ5では時刻によって景色が変わる壁紙がありました。
で、Z5の時には試しに設定してみたこともありましたが、XZ1にしてからはそのようなものはプリインストールされておらず、設定したこともありません。
今回初めてgoogleの自動で引き継がれる機能(?)を使って機種変更したのですが、かつてのそのような設定が亡霊のように引き継がれることがあるのでしょうか?
>京都単車男さん
普通は切り替わらないので、不思議ですね。
壁紙を変える系のアプリはXZ1にはインストールしていませんし、改めて見直しても見当たりませんでした。
例えばどのようなソフトがあるでしょうか?
自分の質問にいいねを1つもらっていますが、どうやら同じような悩みの方はおられないようですね...
書込番号:21424912
1点
>浜松きりんさん
因みに過去機種で、その設定や画面が時間で変更
するような壁紙等に設定だと電池も過去の機種だと
悪く成るんですよね。画面の羊は退室してます
この機種電池持ちは良いですけど。
書込番号:21424935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコニコKさん
そうなんです。前機種のはじめは珍しくて試しに時間で切り替わる壁紙にしていたんですが、だんだん電池持ちが悪いことに気づいてやめていました。やめたはずの設定はどこかで引き継がれるのでしょうか?
Xperiaに限らずAndroidで壁紙が勝手に切り替わる件、検索してみましたが、やはり同様の問題はチラホラあるようですね。でも明確な返答は得られていません、残念です。
書込番号:21427494
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
XZ1用の保護フイルムを探しているのですが、画面が湾曲しているのでいいものが見つかりません。
全面保護の樹脂フィルムは素材がTPUで爪等で傷が簡単についてしまう。(凹む)
全面ガラス保護フィルムで全面吸着タイプは端が浮く部分をフレームで隠すため若干画面が小さくなる。
クリアタイプは周囲しか吸着面が無く、スピーカー部などの穴から水や埃が入る。
だからといって通常の樹脂フィルムやガラスフィルムは両端が足りないのでフィルムの境界線がギラギラする。
やはり妥協するしかないのでしょうか?
4点
>らいとにんぐさんさん
硝子コーティングじゃ駄目ですかXPERIA
xシリーズに成ってレスポンスも良いし割れにくい
と思います、PREMIUM等やAmazon検索しては
現在お気に入りのバンパーがないので取り敢えず
ポリカーボのカバーに、硝子はコーティング
してます。
書込番号:21423979 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

