Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間やけに早い。

2018/07/27 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

ソフトバンクのを使っていますが。
充電、ゼロから百パーセントまでやけに早い。
充電池が心配です。

書込番号:21992150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/07/27 21:45(1年以上前)

>充電、ゼロから百パーセントまでやけに早い。

・前に使ってた機種が急速充電に対応して無くて、これは急速充電に対応してる
・ずっと使ってて電池が消耗してて実容量が少なくなってて充電が早い

↑これのどっちかかな?
急速充電に関しては通常充電に比べてもそれほどバッテリーに掛かるダメージは心配しなくてもいいんじゃない?
どうしても心配なら充電器、もしくは充電ケーブルを1A程度のやつに変えるとか?

電池が消耗してしまってて満充電が早くなってるなら(そこまで劣化することはないだろうけど50%しか使えないと最初の頃の半分の時間で充電完了するだろうし)、そもそも使える時間が短くなってるから我慢できないとかなら迷わず電池交換だろうね

書込番号:21992223

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:571件

2018/07/28 00:03(1年以上前)

急速対応でも心配無いとの事で安心しました。
まだ1日以上電池が持ちますので消耗でもありません。
何せ一時間位で100パーセントになるので驚いてました。
前使っていたのが、Z3で充電には、かなりかかっていましたので。

書込番号:21992504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/28 09:27(1年以上前)

仕様上の充電時間は最短160分ですから、もし1時間で充電するとしたら、早すぎです。
その状態では、バッテリに負担がかかります。
本体の設定のバッテリーで、充電グラフを確認してください。
通常は、80%までは一定速度で充電され、約一時間強。グラフは直線です。
その後は次第にカーブを描いて充電速度が遅くなり、さらに1時間強で満充電になります。
最初から最後まで一直線に充電されているようなら、何らかの異常です。

書込番号:21993046

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:571件

2018/08/02 23:22(1年以上前)

良く見たら140分かかりますの表示が。
充電時間たったの140分スマホ変わった。
50パーセントでも1日もつし。

書込番号:22004880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/08/02 23:32(1年以上前)

>良く見たら140分かかりますの表示が。
>充電時間たったの140分スマホ変わった。
>50パーセントでも1日もつし。

急速充電のないスマホから急速充電対応のスマホに変えたとき最初はマジで「え?こんなに速くて大丈夫?」って思っちゃうよね

人間てのは贅沢なもんで慣れるとそれが当たり前になっちゃうんだけどね

急速充電の便利なところは、充電が遅いやつで中途半端な充電量だと寝る前にアダプタ挿しっぱなしにするとかよく合ったと思うけど、急速充電だと30分とかでもかなりいいところまで充電できるので朝起きてアダプタに繋ぎ準備やらし終わってさぁ出かけようとなったときには70%とかいってたりするから前もって充電を気にしなくていいってとこかな

50%で一日もつ使い方だとそれこそ半日とか出かける程度だったら出かける前に0%だったとしてもそこから充電開始で全然大丈夫だったりするもんねぇ

書込番号:22004905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件

2018/08/08 00:00(1年以上前)

どうなるさん、のかなあ言うとおり、マジ凄いと思います。朝の支度しているあいだに1日分の充電が出来てます。これがこれからの普通か、早くなれなくてはと思います。
ご親切にありがとうございます。感謝します。

書込番号:22015592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時間について

2018/07/24 06:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

機種不明

設定画面のバッテリー画面です

先日xzからxz1に機種変更しました。xzに比べ明らかに充電が遅いのですが仕様でしょうか?充電器は前から使っているSONYのアダプターにSONYのUSBケーブルtypeAを繋いでtypeCの変換プラグを使用し充電しています。充電予測を見ると15%開始からフル充電まで7時間ほどかかる状況なので朝家を出るまでに充電が完了しないです。ちなみに買ってから3日しかたっていないのでいたわり充電は作動していません。急速充電器の購入も検討していますが、それにしても遅いのではないかと考え中です。

書込番号:21984211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/07/24 07:05(1年以上前)

変換コネクタとか使っているからじゃないですか?
typeCの充電ケーブルなどを使ってみないとなんとも。

書込番号:21984263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2018/07/24 07:26(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。そうですね。まずはtypeCケーブルを試してみてダメならアダプターの交換も検討してみます。

書込番号:21984284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2018/07/24 07:26(1年以上前)

いたわり充電をONにしてるからではないですか?

書込番号:21984286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2018/07/24 07:29(1年以上前)

いたわり充電は使用開始から5日たたないと作動しないようですが念のためoffにして試してみたいとおもいます。

書込番号:21984290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/24 08:53(1年以上前)

基本的にはケーブルの問題です。
USB Type Aを使う古い充電器だと、そういうトラブルが起きがちです。
充電器とケーブルとスマホの組み合わせがうまくいかないと、最大0.5Aしか電流が流れませんから、少なくとも6時間、実際にはもっとかかります。
いまはその状態です。

USB type Aの充電器の場合、androidのスマホでは最大5V/1.5Aでの充電が可能ですから、2時間半程度から3時間で充電できます。
ampereのようなアプリを使えば、バッテリにどれくらい電流が流れているか確認できます。
1200〜1500mA程度流れていれば、十分です。

いたわり充電は関係ないので、オフにする必要はないです。

また、Z1はQuick Chargeという別の充電規格にも対応しており、QC対応の充電器を使えば、80%までの充電が非常に早くなります。

ただし、今後は、USB Type CとPower Deliveryによる充電が主流になりますから、これを機会にType Cに対応した充電器へ交換してもよいでしょう。
こちらは、PDという別の充電規格を使うことで、やはり充電率80%までの充電が非常に早くなります。
ただし、現時点ではType C対応の充電器はまだ高いです。
ちなみにドコモ純正だと、アダプタ06(生産終了)がQuick Charge対応、07がPD対応です。

どちらの方式でも、0%から80%までの充電が、1時間ちょっとで可能です(満充電までは2時間ちょっと)。

書込番号:21984408

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/07/24 11:52(1年以上前)

充電器の出力の問題だと思います。
XZ1はクイックチャージ3.0の対応しているので、QC3.0対応の充電器&ケーブルの買い換える野が一番だと思います。
ドコモ純正かAnkerあたりがお勧めです。
まあ、QCは15分で75%まで急速充電して以降はゆっくりになるので、100%までにはそれなりに時間が掛かると思いますが、それでも90分ぐらいだと思います。

ちなみに私は(他機種使用ですが)スマホはQC3.0対応ですが、QC非搭載のAnker製充電器(Anker独自のIQ搭載 24W出力)を使ってますが、フル充電で100〜110分程度でしょうか?
QCはあるに越したことないけど、いざという時用のモバイルバッテリーに付いてるので、通常の充電器はこれで充分だと思ってます。

書込番号:21984718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/07/24 11:53(1年以上前)

詳しいご説明ありがとうございました。xzとxz1についてはそれほど差のある機種ではないと思っていましたが相性というのがあるんですね。充電機器の見直しを念頭に検討してみたいと思います。大変分かりやすいご説明ありがとうございました。

書込番号:21984720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/07/24 12:47(1年以上前)

最近の端末は1A程度の充電器ですと不安定だったり充電スピードが遅かったりしますね。
ドコモXZ1の他スレでも書いたのですが、自分のXZ1(SB版)は1Aのエレコム充電器やmicroBタイプのドコモ充電器では安定して充電出来なかったです。

2A出せるサムスンの充電器と楽天とかで売っている三股ケーブル(Lightning+iPhone旧式Dock+microB)にTypeC変換アダプタを付けていますが、充電速度や安定性に問題なしです。いたわり充電は充電速度に影響しません。

非純正でもいいので、2A以上の充電器と高速充電に対応したケーブルの組み合わせで組んでみてください。

書込番号:21984843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/07/24 16:00(1年以上前)

ご紹介いただいたアプリで測定しましたらMAX値が340mAでご指摘の通りでした。xzではこれでも充電できていたのですが、おっしゃる通り最近の機種は1Aないと駄目なのかもしれませんね。アダプター及びケーブルを対応のものに変えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:21985170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/25 08:49(1年以上前)

アダプタの出力の問題ではまったくありません。
XZのバッテリ容量は2900mAh、XZ1は2700mAhですから、バッテリ容量はむしろ減っています。
XZで問題なかったのですから、アダプタ自体の出力は十分です。

いわゆる高速充電器は、スマホと充電器とケーブルがそれぞれの能力を確認して、電流を流します。
USB Type Cで、充電専用ケーブルと変換コネクタを組み合わせる場合など、そのやりとりがうまくいかず、もっとも確実な0.5Aの標準充電で行われることがあります。
今回はそのケースですよ。

充電器を買い換えるのであれば、ケーブル直付けか、Type CタイプでPDかQCに対応したものが確実です。
Type A-Cの組み合わせはトラブルの元ですし、そもそもそれでいいなら、今お使いの充電器で可能です。
また、ケーブルは充電専用ではなく、通信用ケーブルを使います。

書込番号:21986803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/25 09:12(1年以上前)

横から失礼します。今、自分のは
完全な0から満タンまで150分ちょうど
かかるのですが、これは遅いんですかね?
カタログでも160分てなっていたので
あんまり気にしてなかったのですが‥。

書込番号:21986835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2018/07/25 22:11(1年以上前)

本日Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0(USB-Cポート搭載 急速充電器)とAnker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブル 1.8m 【USB-IF認証取得/超高耐久】が届いたので早速Ampereで測定しました。PDポートから充電したところ800mAでした。おや?と思い、IQポートに以前から使っていたUBS-Aを差し込みtypeC変換プラグを使って充電したところ同じく800mAでした。バッテリーが80%以上あったので出力が制限されているのかな?とか考えつつも、PDは速いと聞き2Aぐらいの電流を期待していたのでちょっと残念でした。ただ以前に比べたら充電時間も短くなると思うのでしばらく試してみたいと思います。

書込番号:21988304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/07/27 06:47(1年以上前)

追記:上記に買い換えたアダプターとケーブルでも800mAしか出ないと記載しましたが、後日バッテリーがある程度減ってから充電したところ2000mAで充電ができ、充電時間も大幅に改善されました。アドバイスをいただいた皆さまありがとうございました。

書込番号:21990825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池について

2018/07/22 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

現在Xperia z1を使用しています。
発売当初に購入しましたが、約1年ほどで電池が数十パーセントあるとなっているにも関わらず、急に0になり落ちるという現象になり、携帯保証サービスを利用し新しい端末と交換しました。
その後2代目も約1年で同様の現象がおき、再度新しい端末と交換。
現在3台目のXperia z1ですがまた同様の現象がおきはじめました。

Androidのバージョンアップも対象外になり、メルカリなど使用できなくなったので、いよいよ機種変更しなくてはならなくなり、Xperia xz1にしようか、iPhone8に使用か検討しています。

z1と比べるとiPhone6のほうが電池トラブルがなさそうな印象があります。(主人がiPhone6なので)
xz1では電池のトラブルはいかがでしょうか?
z1のような急に0になったりなどの現象はありますでしょうか?

電池に問題がなさそうならXperia xz1に機種変更しようかなと考えています。

長文ですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21979147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/07/22 08:23(1年以上前)

バッテリが寿命になるときの典型的な症状です。
iPhoneでもXperiaでも、どんな機種でも、末期にはそうなります。

1年というのはちょっと早いですが、使い方によってはなくはないです。
発売直後に買って、1年ずつ2台を使って3台目ということなら、3年近く使っていることになりますね。
であれば、むしろ長く使えた方です。

バッテリの状態は、本体の設定の[端末情報]-[機器の状態]の[電池性能表示]から確認できませんか。
80%を下回ると、そうした症状が出やすくなります。

書込番号:21979538

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/07/23 00:00(1年以上前)

>P577Ph2mさん
丁寧なご回答ありがとうございました。
電池が悪くなると起きるよくなる症状なのですね…

ちなみに、1年といってしまいましたが、だいたい1年半で寿命がきているような状態というのが正しいです。言葉足らずですみませんでした。

このような症状は、XperiaでもiPhoneでも起きるのですか。
そうしますと、私の端末の問題ではなく私の使い方の問題ということなのかもしれないということですね。

ネットで調べたところ寝るときに充電をするのが良くないとありました。
私の充電器はdocomoの高速充電器になります。
主人はiPhoneで同じように寝るときに充電をしていますが、もしかしたらこの高速充電器による影響があるのかなぁとご返答から感じました。

いずれにせよ、電池のトラブルとしてはXperiaもiPhoneでも劣化すると同様の症状が起きるということですので、あとは自分の好きな端末を選ぶだけということになりますね。

考えがまとまりました。
ありがとうございました!

書込番号:21981569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/24 01:06(1年以上前)

たまに電池を完全に使い切って
そこからフル充電するといいかも。

書込番号:21984032 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できません・・・。

2018/07/09 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:69件

F-02Hから機種変更しました。
下記、ご教示いただきたく存じます。

<症状>

@充電器をコンセントに接続した状態でスマホに充電ケーブルを差し込むと正常に充電。
Aスマホに充電ケーブルを差し込んだ状態で充電器をコンセントに接続すると充電されず、
USB接続の用途で何故か「電源として利用する」が選択されており充電できず。
「この機器を充電する」を都度選択してようやく充電される。


家庭や事務所でならまだ良いのですが、車で充電中はエンジンのオンオフ毎に操作が必要になり、
操作を忘れてバッテリーが空になったこともあります。不便でなりません。
どうしたらAでも@のようにすぐに充電が開始されるように設定できるのでしょうか。

ちなみに充電器数台(社外品)で試しましたが、症状は変わりません。
ドコモにも問い合わせしましたが、改善できませんでした。

書込番号:21952217

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/07/09 19:41(1年以上前)

この機種を所有している訳ではなく、直接の解決策ではありませんが、
私は所有している端末の全てを、@ の方法で充電しています。ACアダプタは常時コンセントに差したままです。 手元の SAMSUNG Galaxy Note3 (Android OS 5.0)では、A の方法ですぐに充電出来ますが、Xperia XZ1 は、そういう仕様なのではないでしょうか。

私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:21952297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/07/09 23:58(1年以上前)

ソフトバンク版使用です。
Aの方法でも問題なく充電できます。

邪推ですが、お使いのUSBケーブルとの相性の問題の可能性が否定できません。


私のXZ1は買った直後別のUSBケーブルを使っていて、なかなか安定して充電できなかったので・・・。ドコモの充電器もあまり相性が良くないようです。
アンペアやVの数値が低めのケーブルを使うと充電に難があるようです。
ひょっとしたら別のケーブルに替えることで改善する可能性はあります。

書込番号:21952902

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2018/07/10 21:35(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。docomoによると仕様ではないようです。

>六区ぱらくんさん
家でも車内でも、それなりに有名な会社の充電器とケーブルを使っていたのですが、試しに百均のケーブルを使ったら正常に充電できました。訳が分かりません(笑)

書込番号:21954608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2018/07/11 06:40(1年以上前)

ドコモに聴いても、おそらく、docomoの純正充電器を使わないと充電保証出来ません。だったかと思います。

docomoの純正に変えてみてどうなんでしょうか?

書込番号:21955223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2018/07/11 19:54(1年以上前)

ドコモのType-C充電器は持っていないのでどうか分かりませんが、micro-B+変換アダプタでは安定した充電が不可能でした。

その他いろいろ試してみて、
・USBカム付属のケーブル+変換アダプタ → △ (安定する時と安定しない時がある
・エレコムのACアダプタ(1A)+変換アダプタ → × (不安定)
・セリアのきしめんタイプ → ○
・サムスン2A充電器+3股ケーブル(microB・iPhone旧式Dock・Lightning) +変換アダプタ → ○
となりました。

今回のセリアのもそうですが、急速充電に対応した容量の大きいものですと比較的安定するようです。
メーカー製でも、エレコム等のものは他の機種でもそうですが端末を選ぶようです。
しっかりしたようなケーブルならAnkerとかがいいかもしれません
でも百均ので問題なく充電出来るなら何本か買ってストックしている方が安いかも(笑)

書込番号:21956459

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2018/07/12 07:42(1年以上前)

>FlaShadowさん
まぁ、仰るとおりなんですが、Bluetoothのイヤホン、スピーカーやドライブレコーダーなど、MicroUSB端子から電源供給する機器って、身近なところにかなり増えており、それにともなって充電式とケーブルも増えてきました。使い回せるならそうしたいわけです。貧乏なんで。

>六区ぱらくんさん
充電器とケーブルにばかり気を取られていましたが、なるほど変換アダプタがかなり怪しいことに気づかせて頂きました。おそらくウチの場合、犯人はこいつです!

書込番号:21957325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/16 00:34(1年以上前)

ソフトバンク使用中、セリアの急速対応です。
充電スピード早い!一晩かからない。

書込番号:21965992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/16 00:44(1年以上前)

すいません、オズマ株式会社のでした。
2.4A充電時間はやっ。

書込番号:21966007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2018/07/16 00:51(1年以上前)

立て続けですいませんが、オズマの充電器だとめちゃ早いので電池が心配です。

書込番号:21966022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーに関して!

2018/02/12 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

前回はXperia Z5を使用していた者です。

バッテリーに関してはZ5の購入当初と比べても改善されている気がします!
朝は100%の状態で現在は62%です。画面を点灯させてた時間は2時間28分。アイドル状態は13時間57分。そのうち点灯の56分はモンストをプレイしてました。

購入は昨日しました。バッテリーの減りは遅いほうですか?早いほうですか?

あと、リチウムイオンバッテリーが入ってるとは思うんですが、使いたてよりもある程度使った方が持続時間が長いんですか?(別の例で例えば、WALKMANなどのエージングでアンプ部分が最大限を発揮するみたいな。)

書込番号:21594513

ナイスクチコミ!3


返信する
emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/12 23:42(1年以上前)

>真・1st のっちさん

> バッテリーに関してはZ5の購入当初と比べても改善されている気がします!

 厳密には、容量が増えたわけでもなく、Androidのバージョンアップによって、バッテリーの
消耗をできる限り抑えているだけです。その分、Wi-Fiがよく切れたりします。


> あと、リチウムイオンバッテリーが入ってるとは思うんですが、使いたてよりもある程度使った方が
> 持続時間が長いんですか?

 機種交換してしばらくすれば、スマホの使い方が安定することで、バッテリーの使用状況が
安定しますが、バッテリー自体は使う度に少しずつ確実に劣化します。

書込番号:21594536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2018/02/13 00:28(1年以上前)

>emui-さん
ご丁寧な対応あざっす!

書込番号:21594663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/13 01:36(1年以上前)

Wi-Fiが切れやすかったりするのは使用しているWi-Fi関連のチップであったりアンテナの位置取り、ソフトウェア的な問題であり、電力消費を抑える為に・・・みたいな物はさして関係ないでしょう。
出力を抑えていても、実使用上で酷評になる程度まで落とすことは考えにくいです。

Androidのバージョンが上がるごとに消費電力を抑える様に仕様変更がありますが、一番電力効率に左右するのはCPUや液晶ディスプレイなどのハードウェアの部分です。
PCの様に使用するCPUなどによってバッテリー持ちが大きく異なっているのと同じで、スマホでもCPUが世代を変えていくごとに消費電力が以前よりも改善されたり、大きく電池を喰ってしまうようになっていきます。

今回はs835が優秀だった、てのが一番の理由でしょう。

書込番号:21594792

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/02/13 02:29(1年以上前)

SD835の恩恵が一番でしょう。(10nmプロセス)
歴代で苦しんできた熱問題が無くなりましたからね。
発熱=電池食い
他の10nmも含めて発熱問題は全てクリアしたようです。

次期は7nmなのでさらに省電力が進み
次世代電池(グラフェン)が今年から採用されそうなので
寿命が2〜3倍に伸び、5分で50%の充電が出来るようになります。
モバイルバッテリーの終焉ですね。

書込番号:21594835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2018/02/13 06:41(1年以上前)

わがままですみません…

とりあえず、僕の使用方法で、バッテリーの減り方は一般的に良いのか悪いのか知りたいのですが…

わがままですみません!

CPUとOSの恩恵はでかいのですね!>dokonmoさん
>sky878さん

書込番号:21594960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2018/07/05 06:38(1年以上前)

満充電からモンスト遊んで7時間半から
8時間近くで0になります。
十分遊べる機種だと思います。

書込番号:21941876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

Wi-Fiの設定を見たくて、開発者向けオプションを開きました。その項目は確認したのですが、誤って右上のトグルスイッチを触ってしまい、OFFにしてしまいました。
再度、ONにしましたが、先ほど確認した項目がONだったところOFFとなってしまいました。

安易に開発者向けオプションを開けた私がバカだったと反省しています。

購入時の設定が解る方がいましたら、どの項目がONなのか教えて頂きたいのです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21920135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/06/25 04:47(1年以上前)

身元不明のアプリインストール許可をonにしていないなら実害はないと
思います
不都合がない限り放置でいいと思います

書込番号:21920146

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/06/25 12:05(1年以上前)

開発者向けオプションは、開発者向けオプションを開いた状態で右上に表示されるトグルからoffにすることにより、デフォルトの数値に戻るようになっています。

書込番号:21920550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2018/06/25 13:42(1年以上前)

とおりすがりな人さん
sky878さん

回答ありがとうございます。

気になっているのは、右上のトグルスイッチを操作すると初期状態に戻ると思ってやったのですが、
「モバイルデータを常にON」を最初に見たときは、ONだったのですが、右上のトグルスイッチをOFF〜ONにしても変わらない事が解りました。

この事で、他にも確認していないところが、もとに戻っていないのでは?と不安に思ったのです。

初期状態に戻したいと考えて、質問させていただきました。引き続き、教えていただける人を待ちたいと思います。

書込番号:21920723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度4

2018/06/25 15:23(1年以上前)


ONの状態で変更されたものは、スイッチOFFでデフォルトに戻されます。
スイッチOFFされた時点で戻っていないものもありますが(デバイス切断に時間がかかるとか)
再度、ONにされた時点で反映されるものもあり、何らかのラグがあるようです。

初期値は、全OFFです。

書込番号:21920835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/06/25 16:06(1年以上前)

TOMO58さん
ありがとうございました。

初期値はすべてOFFと回答いただき、少し安心しました。
私が見た「モバイルデータを常にON」がONになっていたのは、他の機種でも書き込みがあるように、Android8.0のバグ?でしょうかね?

とりあえず、全てOFFで使います。

書込番号:21920889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)