Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

Xperia XZ1

  • 64GB

高性能カメラ「Motion Eye」を搭載した5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ1 製品画像
  • Xperia XZ1 [ブラック]
  • Xperia XZ1 [ウォームシルバー]
  • Xperia XZ1 [ムーンリットブルー]
  • Xperia XZ1 [ヴィーナスピンク]
  • Xperia XZ1 [Moonlit Blue]
  • Xperia XZ1 [Warm Silver]
  • Xperia XZ1 [Black]
  • Xperia XZ1 [Venus Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ1 のクチコミ掲示板

(1887件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:2件

YouTubeの音楽をよく聞くので出来るだけイヤホン(イヤホンジャック必須)をつけたときの音質が良い機種を選びたく、XZ1もしくはiPhone SE(第一世代)で迷ってます

SEは以前店頭で試し聴きしたときに音質が良かったので検討しているのですが、やはり音楽プレーヤーとしての評価はXZ1の方が上なのでしょうか?

書込番号:23923773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2021/01/24 00:06(1年以上前)

>ゴメス(・ω・)さん
SONYの高音質機能ですが、仮にXperia1Uなどハイエンドでもイヤホンジャック前提ならそこまで大差ないです。
音楽メインのサブ機ということであればアンドロイド搭載のDAP買ったほうがいいと思いますよ。
スマホならどんぐりの背比べです。
データ通信もテザリングでできます。
iBassoのDX160あたりだと40000円以内で買え、評価も高いですね。
どうしてもSIM使う前提ならグランビートがおすすめです。

書込番号:23923837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 00:28(1年以上前)

>ゴメス(・ω・)さん

milanistaboyさんが既に書かれていますがイヤホンジャックで大きな差と言うのは出にくいと思います。
LGでQuad DACなどもありますが、サイズや消費電力などで妥協点はあると思います。
プレーヤーアプリや特にイヤホンの差が顕著だと思います。
iBasso Audio(アイバッソ オーディオ) DACアダプター DC03
https://www.amazon.co.jp/dp/B08KDPVHMH
7000円弱くらいのDAC使ってもイヤホジャックと大きく違うことはありません。
音色が変わるとかインピーダンスの高いイヤホンが鳴らせるくらいの違いです。
イヤホンが一番はっきり違いが感じられます。イヤーピースの交換で
耳へのフィット感変えるだけでも大きく変わります。
装着が浅い緩いなどなら音が良くても届きません。
ある程度の密閉も必要です。
イヤーピースは少ない投資でかなり音が変わる時があります。
人によってはフィットサイズが左右でワンサイズ違うなどもあります。

イヤーピースのお勧め記事があります。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9

書込番号:23923873

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2021/01/24 01:17(1年以上前)

お二方ともありがとうございました!

そのiBassoというやつを買おうと思います!

書込番号:23923922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 01:59(1年以上前)

>ゴメス(・ω・)さん

入門、お手軽用に上海DACと言われてるものもあります。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=7&br=223&sbr=1457&mkr=2523&ic=465508&lf=0
DAC(DigitalAnalogConverter)の部分が少しメーカーが落ちますが、不足ないと思います。
イヤホンやイヤーピースにお金回されることをお勧めします。
Amazonで中華イヤホンと言うジャンルがあります。
高価なBA(バランスドアーマチュア)ドライバを複数と低音がよく出るダイナミックドライバの複合機が
2000から5000円前後くらいで買えます。
CCA C12 5BA+1DD HIFIハイブリッド型イヤホン
https://www.amazon.co.jp/dp/B087V22P17
KZ ZAX (7BA+1DD)ハイブリッド型HiFiイヤホン 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HGMDP15

KZが有名なメーカーですが、CCAはKZの系列会社のようで
同じパーツの場合多いですがKZがドンシャリ系で
アタック強いのに比べてCCAがフラット気味で上品な音が多いです。
ケーブルも交換出来て豊富に選べます。
イヤーピースも互換サイズで豊富に利用出来ます。
まともにヨーロッパの有名メーカーのものだと数万するような
製品構成とそこそこに金額以上の音は出ます。
入門や聞き比べして遊ぶにはかなりお勧めです。

このモデルはドライバ数少ないやや古い低価格なはずのイヤホンですが
たまたま構成が良かったのか音がよいことで定評が出て未だに高値安定しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNKJZBH
KZ AS06  ほんとうなら3000円くらいのイヤホンです。

書込番号:23923952

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/24 09:11(1年以上前)

こっちに投稿されている以上は断然XZ1ですね。
因みにXperiaには代々DSEE HX(1 II以降はDSEE Ultimate)が備わっていて、非ハイレゾ音源も192kbps/24bit相当までアップサンプリングしてくれます。
後は1以降では無くなってしまいましたが、独自機能の自動最適化とかClear Audio+、イコライザ、立体音響等のエフェクトも使えるのでお勧めです。
XZ2以降一度イヤホンジャックは廃止され、1 IIで復活したものの、デジタルノイズキャンセリングがオミットされていたり、XZ1まででは使えていたイヤホンが使えなくなったというデメリットもあります。

書込番号:23924239

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2021/01/24 09:17(1年以上前)

>ゴメス(・ω・)さん
イヤホンはどのようなものをお使いでしょうか?
アユートのAZLA SednaEarfit XELASTECは左右ワンセットの3サイズが入ったセットがあります。
こちらを使うと左右のサイズ違いを確認したりすることができるためなかなか便利かと思います。(自分で使っていますが使い心地はなかなかよろしいです。ただ、透明なので汚れが目立ちやすいので私はアイコスなど加熱タバコ用のアルコール綿棒をいくつか一緒に持ち歩いています)
カナル型イヤホンはイヤーピースの選定次第でポテンシャルがかなり変わりますのでぜひお試しあれです。

書込番号:23924249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

充電出来なくなりました

2020/12/14 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

xz1を2年ほど使ってます
最近充電の方が出来たり出来なかったり
出来たと思ったらすぐに充電終わってしまったり

ネットで調べ、DOCOMOのAIのロボットとの文字チャットしたらバッテリーがダメになったから
という感じだったのDOCOMOでの保証入ってたので3000円でバッテリー交換しました
外装まで綺麗にしてくれて充電出来るようになりましたが、またおかしくなってきました

再びDOCOMOに出したが何故か出す直前に直ってしまいDOCOMOの、メーカーでも症状確認できず、戻ってきました
それから2週間使っていたらまた充電不具合
今度は全く充電出来なくなり、DOCOMOショップでも確認されて入院となりました

新しいスマホ購入もすすめられました知識もないしやっぱ修理にしました
それに今まで入院中の代替機にxz2 xz3と借りましたが、どちらも使いにくい
いまはxz3から書き込みですが、使いにくい

価格ドットコムでxz3のところ見たらものすごい不満の書き込みだらけ
みんな、しぱらくのあいだxz1で粘ったほうが良いと思いますよ

書込番号:23848107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/14 10:27(1年以上前)

>BlueCat222さん
前月下旬の後半、ディスプレイ右側とケースの隙間からヤケに強い光が発していたのでケースを外すとバッテリーが膨張してました(悲)。2年経つと当然バッテリーの状態は悪くなりまよね。

初期化しての修理は個人的に嫌だったので、神戸市の三ノ宮のAndroid修理専門店にてバッテリーの在庫が有る事が判ったので、11月29日バッテリー交換予約を入れて修理をして貰いました。工賃込みで税込みで¥10780円はしましたが、気に入っている端末なので、可能な限りバッテリーを労る様にしています。

自分もXz3の変更を考えていましたが、決め手になるケースを見付ける事が出来なかったので諦めました。

自分も暫くこの端末で粘ろうかと考えています。

書込番号:23848398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2020/12/14 10:38(1年以上前)

いや、現在でもだいぶ粘ってる感じだと思いますけどね。
どこが使いつらいかは分かりませんが、1Uか5UならXZ2&3よりは使いやすいのでは。
PoBoxが必要なら1のほうが良いですが。

書込番号:23848418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2020/12/14 20:44(1年以上前)

まあ色々な壊れ方ありますよね
ケースをこじ開けるほどバッテリーが膨らむとはね
xz3はロック画面解除から五秒くらい掛かります
もっと長いときもありますが( ̄▽ ̄;)

書込番号:23849253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BlueCat222さん
クチコミ投稿数:23件

2020/12/14 20:47(1年以上前)

私は大抵4〜5年使ってから買い換えを考えるので最近のスマホがどんな感じかはノーチェックなので

書込番号:23849260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/24 09:17(1年以上前)

XZ1ユーザーから見た場合、替えるなら今の1 IIや5 II辺りが良いのではないかと思います。
POBox Plusとかアルバムとかオーディオアクセサリー(DSEE Ultimate除く)等ソニー純正のアプリとか機能は無くなってしまいましたが。

書込番号:23924252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothに接続できなくて困っています。

2020/11/14 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
★いつもスマホの音楽を、Bluetoothでカーナビから聞いていましたが、数日前から接続の調子が悪くなりました

【使用期間】
★スマホはドコモのXperia XZ1 SO-01K
(使用期間は、2年と9か月目です。)

★カーナビは、ホンダ純正Gathersの195NBi
(使用期間は、1年と10か月目です。)

【利用環境や状況】
★毎日カーナビとBluetoothで接続して、スマホのdミュージックでダウンロードした曲を聞いていました。
1週間ぐらい前に、ハンズフリーで接続して、電話で話をしたいと思い、ハンズフリーで接続しようとしましたが全くできなかったので、このXperia XZ1 SO-01Kは、ハンズフリーに対応していないのかと思い諦めました。

その数日後、今度は音楽のBluetooth接続の調子が悪くなり、勝手に接続がはずれた後は、全く接続できないようになってしまいました。
Bluetooth接続をしようとしても、Xperia XZ1 SO-01K画面に、『周辺にBluetooth機器が見つかりません』と表示されるばかりです。

スマホの再起動やBluetoothのオンオフ、ネットで調べた開発者オプションのBluetooth設定を変えたりしても、状況は変わりませんでした。

カーナビが悪いのか?スマホが悪いのか?を知りたくて、知り合いのiPhoneからBluetooth接続をしてもらうと、少し時間はかかりましたが、無事に接続され、カーナビから音楽を聞く事ができました。

また、iPhoneとXperia XZ1 SO-01KをBluetooth接続しようとしたら、iPhone側にはXperia XZ1が表示されますが、Xperia XZ1側には何も表示されないので、スマホの調子が悪いのかと思っています。

【質問内容、その他コメント】
私はBluetoothなど、機器の設定などが苦手でよく分からない為、他に何か接続方法があれば、ぜひ教えて頂きたいと思います!

(こちらで質問するのが初めてなので、何か不備があったらすみません。)

どうかどなたか…
この質問に気付いてくれますように…!!

よろしくお願いいたします!!

書込番号:23787646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/11/14 19:23(1年以上前)

>ぶ〜ちゃん♪さん
お使いのスマホのスペック表見ましたがハンズフリーはできるはずです。
恐らくはスマホの不調だとは思いますが確定させるとしたら他にもしBluetooth機器ありますか?
イヤホンなどで試してXperia側で検知できず、他のスマホで接続できたら間違いなくスマホ側の故障ですね。
3年近く使われてるのでがたが来てる可能性もあります。

書込番号:23787795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/14 19:30(1年以上前)

設定→リセットで
ネットワーク設定をリセットという項目があれば
リセットさせてみてはと思います。

書込番号:23787803

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 01:35(1年以上前)

こんばんは!

僕のコメントはあまり参考になるかわかりませんけど。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別の接続方法といえば・・・

 『bluetooth対応イヤホン』 や 『bluetooth接続のみでインターネット通信を伴わないナビ』 で音楽を聴くのなら 普通の bluetooth接続 でいいのですが、

僕の場合、自動車ではパイオニアのサイバーナビで渋滞情報(スマートループ)をスマホと通信(通信料がかかります)して使用している為 『bluetoothテザリング』 という方法で接続しています

もちろんスマホに入れた音楽や動画の音声は聴けますし、ハンズフリー通話もできます。
(スマホ内のmicroSDカードやスマホの内部ストレージに入れてある音楽を聴く分には通信料などの料金はかかりません)

SO-01Kでbluetoothテザリングするには
【設定】→【ネットワークとインターネット】→【テザリング】→【bluetoothテザリング】をタップしてONにして接続しています。(bluetooth機器との初期設定(ペアリングが必要です))

なので僕の場合、ナビとは bluetoothテザリング で接続しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

BLUELANDさんのおっしゃるように一度 SO-01K を下記の方法でリセットしてみてはいかがですか?

ドコモカスタマーセンターで教えて頂いたのでが、長く使用しているうちに、あちこちのwi-fi、bluetoothの登録が増えバグる事があるようです。
リセット方法は下記です。

【設定】→【システム】→【詳細設定】→【リセットオプション】→【ネットワーク設定のリセット】 で 【設定リセットのボタン】を押しパスワード入力してリセットする。(※パスワードはロック画面解除などのスマホのパスワードだったと思います。)

これでwi-fi、モバイルデータ、bluetoothがリセットできます。

wi-fi、bluetoothはリセットされますから、今まで登録したwi-fi、bluetoothは再設定しなくてはなりませんが、たいした作業でもないですし、僕はこれでwi-fi途切れなど今のところは解決できています。

試してみる価値はあるかもしれませんね!

頑張ってください。

書込番号:23790625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/17 09:12(1年以上前)

>milanistaboyさん

返信が遅くなって申し訳ございません!

お返事ありがとうございました!!(*´ー`*)

わざわざ私のスマホのスペック表を見て下さったんですね。
ありがとうございます!
とても嬉しかったです!

教えて頂いたように、他にBluetooth機器で調べようと思ったんですが、イヤホンなどはなく…。
Bluetooth機能?がついた プリンターで試してみましたが、同じような症状でした。

でも、他の方に教えて頂いた、ネットワークリセットを試してみると、数回チャレンジして、今は何とかBluetooth接続で音楽を聞けるようになりました!!

私のスマホは、ハンズフリーできるんですね…。
ネットワークリセットをした後、ハンズフリーも何回も試したんですが、Bluetooth機器が見つかりませんという表示になるばかりでした!

やはり、おっしゃって頂いたように、3年近く使っているので、がたがきているんだと思います!!
また追々、新しい機種に交換も考えてみようと思います。
(4GのXperiaでいいのがないか、探してみます♪)

ネットで質問するのが初めてだったので、色々な不安がありましたが…
素早いお返事を頂けて、また調べて下さったり、優しく教えて下さって、本当にありがとうございました☆(o^−^o)

書込番号:23792869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/17 09:22(1年以上前)

>BLUELANDさん

お返事が遅くなって申し訳ございません!

私の質問に返信をして下さり、ありがとうございました!!(*´ω`*)

教えて頂いたように…
設定→リセットでネットワーク設定をリセットしてみました!
そして改めてチャレンジしてみると…
ちょっとうまくいかなくて、何回か試してみたら、無事にBluetooth接続で音楽を聞けるようになりました!!!

やったぁ♪
もうめちゃくちゃ嬉しかったです!!
スマホのdミュージックに入っている、お気に入りの曲をカーナビから聞いて、気持ちを上げたりしていたので、またそれができるようになって、めっちゃ幸せでした!!

ネットワークリセットというものを知らなかったので、教えて下さって感謝です!

本当にありがとうございました☆(*^o^)/

書込番号:23792882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/17 09:28(1年以上前)

>マイム999さん

教えて下さり、ありがとうございます♪(*^_^*)

必ずお返事するので、もう少しお時間をくださいね!

ちょっと今日はもう時間がなくなったので、また時間がある時に、必ずお返事いたしますね!!

書込番号:23792894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/22 02:03(1年以上前)

>マイム999さん

お返事が遅くなってしまって、本当に申し訳ございません!!

マイム9 9 9さん…
詳しく教えて下さって、ありがとうございました♪(*´ー`*)

『bluetoothテザリング』という方法は、初めて知りました!!
これは、Bluetoothもテザリングもどちらも、音楽を聞いたりハンズフリーで話せたりと、似たような用途で使用できるという事ですよね?

Bluetoothでハンズフリーは諦めたので(苦笑)、テザリングならハンズフリーができるかもと、ワクワクしました!!

次回の丸1日休みがある時に試してみますね♪

あれから、ネットワークリセットをして、Bluetoothでdミュージックの曲を聞く事ができています!
好きな曲のみをずっと聞けるので、とても嬉しいです!
(ハンズフリーはできませんでしたが…(苦笑 )

マイム999さん…
私の質問に対する返答が、とても詳しく、さらに症状や原因まで教えて下さったり、カッコや矢印を使って分かりやすく見やすく説明して下さり、本当に感謝しています☆
私は本当にスマホの使い方に疎いので、こんな風に丁寧に書いて頂けると、とても分かりやすくて感動しました!!
密かにBluetoothテザリングする方法は、スクショを撮って、いつでもすぐに見れるようにしているんですよ〜☆


それに、最後の『頑張ってください。』という言葉が、めちゃくちゃ嬉しかったです!!!
優しいお言葉も、本当にありがとうございました♪

この感謝の気持ちが、どうかマイム9 9 9さんまで届きますように♪(o^−^o)

書込番号:23802734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/24 12:39(1年以上前)

ぶ〜ちゃん さん

解決済みなのに返信してすみません。

丁寧なご返信ありがとうございます。

下記の取説の設定で解決できませんか?


https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxu-195nbi/


windows10(パソコン)での操作、閲覧方法は下記です。(多少手順は違いますが、スマホでも見れると思います)

【上記のURL  https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxu-195nbi/   】から→【VXU-195NBiの取扱説明書】ページへ→【全ページダウンロード(5.4MB)】をクリック→【同意します】→【ファイルを開く】→【許可する】でVXU-195NBiの取扱説明書が開きます。

開いたVXU-195NBiの取扱説明書の【G2】〜【G17】のページにハンズフリーの設定方法や活用方法などが詳細に記載されています。

最近のカーナビは簡易取扱説明書しか付属しないものも少なくなく、詳細な取扱説明書はネットで・・・・・なんて事も多々あります。(僕のカーナビもそうでした)

こちらでも解決しない場合はホンダのディーラーさんに行けば教えてもらえると思います。

最近は運転中の携帯使用の取り締まりも厳しいですし、やはりハンズフリー機能を使いたいですよね。

お時間のある時にでも設定 または 再設定してみてください。

書込番号:23807999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

USBマウス接続について

2020/09/22 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

スレ主 kazusa0000さん
クチコミ投稿数:2件

液晶が割れてしまい、タッチパネル操作ができなくなりました。
ロック画面でパスワードを入れられず、データ転送の画面にいかないため、パソコンに繋いでも中身を見ることが出来ません。
 OTG対応のUSBtypeC→USB変換器??ケーブルを買って、有線マウスを繋いで操作しようと思うのですが、タッチ操作不要で使えるようになるのでしょうか?
z5などでは、そのまま繋いでも無理で、USBを繋いだ状態で再起動すれば認識されるとどこかのブログで読みましたが、この機種(XZ1)でも同じように使える状態になるのでしょうか?
(再起動時にもパスワード要求されるのでその画面から使えないとロック画面もなんとかならなさそうな気がするのです。。)
 もし、XZ1をお使いでマウスを利用している方がいらっしゃいましたら、一度、試して頂けないでしょうか?
 よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:23681050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/22 21:51(1年以上前)

>kazusa0000さん

動画を見つけて来ました。
ロック画面から認証も可能のようです。
https://youtu.be/quoKsc3xV14

書込番号:23681082

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazusa0000さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/22 22:23(1年以上前)

>Taro1969さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
動画を見ると設定いらず??? 自動認識??のようですね?? 明日、買ってきて試してみます。

書込番号:23681186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ146

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時に表示されるスパナマーク

2020/08/07 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

この機種を使い始めて2年が経ちました。
(以前にも、書き込みさせていただきましたが……)
ある時期から、再起動の操作で5〜10回の範囲でクロスしたスパナマークが表示されます。
そのままにしておくと、通常の起動になり、スマホを使用できます。

以前より、スパナマークの表示している時間が長くなってきて、できる事なら解決させたいと思っています。
ストレージの容量は58%使用しています。

スパナマークの表示サイクルは、不定期ですが、スマホの電源を切り、起動する形に操作すると100%スパナマークが発生します。

何か、情報をお持ちの方がいましたら、書き込みをお願いします。(他機種で、想像のコメントはお控え下さいませ)

書込番号:23583820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 09:54(1年以上前)

>娘二人の新米パパさん
情報としてこんなページで記載があります。
https://www.iphonerepair-tennoji.com/blogs/12038.html

書込番号:23583975

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/08 10:08(1年以上前)

既存の Googleアカウントに、新たな電話番号でアクセスがあった事の通知だと思いますが。

ステータスバーのそのスパナマークをにタッチしながら画面下へスワイプしていくと、
「お使いの Google アカウントに新たな電話番号が追加されました。」
と出てきませんか?
そこには、同一のアカウントにアクセスした電話番号がリストアップされています。
その画面を確認したら、特に操作しなくとも、スパナマークは自然に消えます。
画面確認をしないと、端末再起動時にスパナマークはまた出ます。

そのスパナマークが出ていても、その端末操作には影響はありません。

書込番号:23585743

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2020/08/08 11:21(1年以上前)

サイトを読ませていただきました。
内容は、起動しなくなった対処法のようで、スパナマークが出なくなるような解決法は見つけられませんでした。

書込番号:23585903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2020/08/08 11:25(1年以上前)

ももちゃんを探せさん

お返事ありがとうございました。
お答えいただいた内容は、起動後に起こるステータスバーの表示だと思います。
私の質問、および解決させたいのは、起動し始めに起こる、画面中央に一円玉サイズで表示されるクロスしたスパナマークの事です。
ご使用中のXZ1には出ていない事が、羨ましいです。

書込番号:23585907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/08 12:38(1年以上前)

私が勘違いをしておりました。
申しわけありません。
見当違いの書き込み、ご容赦ください。

書込番号:23586027

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/08 12:39(1年以上前)

>娘二人の新米パパさん
4つのブルーのバーでタイトル付いてる中の最後に

>結局今回はどのようにしてスパナマークを解除したのか

と言う記事はあります。

Xperia companionに繋ぐことで解消しています。

書込番号:23586029

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/08 16:29(1年以上前)

Xperia companionにつなぐだけでは無理です
Xperia companionに強制再起動やセーフモード起動の動作メニューはありません

強制再起動やセーフモード起動の動作
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/xperia-kyousei-saikidou-safemode-kidou/

パソコンがあればXperia companionでソフトウェア更新、ソフトウェアの修復を試す位でしょうか
https://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/

書込番号:23586423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:37件

2020/08/10 09:39(1年以上前)

Taro1969さん

再度、webページを読ませていただきました。
該当の項目には、解決策ではなく、仮説があるだけでした。(ストレージ容量の圧迫)
私が最初に、ストレージ容量を記載させていただいたのは、これではないと判断したからです。


以下は、Taro1969さん個人に向けたものではありません。

ストレージ容量は、空いている容量が多いほど快適に動くような感じもありますが、購入当初から、スパナマークの現象はありました。しかし、ドコモ側の判断では、故障等ではないと交換してもらえませんでした。
なので、自己解決を日々、考えているのです。時間が経過すれば、解決されている人がいるのではないかと、数ヵ月の時間をかけ、再度、書き込みをさせていただきました。
実際に解決するのが先か、買い替えになるのが先かわかりませんが、できれば、使っている現在、解決したいと思うのです。

書込番号:23590239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kotan3106さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2020/08/11 07:08(1年以上前)

>娘二人の新米パパさん

解決方法ではありませんが、私も全く同じ症状でしたので、書き込みします。

この一年くらい、使用途中に動作が急に重くなることがよくあり、再起動していました。
その際にスレ主さんと同じ症状で、スパナマークが表示、しばらくして起動。
毎回ではありませんが、10回再起動して、5、6回、表示されていました。
そして、調子が悪い時は、スパナマーク→再起動→スパナマークと、何度も出ることも。

まもなく購入してから、丸3年になり、電池が1日持たなくなったので、ドコモのオンライン
修理を依頼し、電池交換をすることにしました。

一週間ほどで戻って来たのですが、「電池は正常ですが、基板に故障が見つかり交換した(もちろん電池も)」
との報告書が入っていました。

アプリも全て入れ直し、使っていますがそれ以降、スパナマークは出ていません。
やはり、どこかの故障ではないかと思います。

私の場合、上記のとおり、電池交換を依頼し、基板の交換により、症状が改善されました。

解決方法ではありませんが、ご報告まで。

書込番号:23592299

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:37件

2020/08/11 10:50(1年以上前)

kotan3106さん

貴重な情報、ありがとうございました。
やはり、ハードに問題があると考えた方が良い感じですね。不具合とは発表せず、修理に出すと交換で対応するやり方は、他の製品でも、よくあります。

私の場合、再起動を繰り返す事は、まだ、ありませんが、その状況が出たら、修理か買い替えを検討するポイントと思いました。
私は、XperiaファンでXZ2以降の外装形状に納得ができず、XZ1を発売より1年遅れで購入しましたので、使い始めて2年が経過したところです。
電池の状態も、まだ問題ないようですから、もう少し様子をみて考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23592595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/17 11:31(1年以上前)

>娘二人の新米パパさん

私も同じ症状が出ていました。 が、先日、docomoに電池交換に出したら、直ってました。
ソウトウェアヲ最新に上書きしましたと書いてありました。

書込番号:23605146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:37件

2020/08/18 01:27(1年以上前)

Ambhoさんへ

やはり自己解決は望めませんね。
電池交換などの修理をするか、新しい機種にするか、考えたいと思います。
年内は将来の為の試験勉強に集中するため、それをクリアしたら、ゆっくり考えます。それまで、故障なき事を祈るばかり……

書込番号:23606400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ305

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

クチコミ投稿数:172件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度3

Xperia一部の端末は、android 4→5→6→7 4回もOSのバージョンアップしたのに、

Xperia XZ1は、android 8から9で OSの更新終了なっています。
何が、あったんですか?

OS更新による、不具合(端末が、再起動を繰り返すとか)が、まったく起きていません。

公式ページには、OSの更新、最低2回と記載していましたが、実際は、一回ポッキリでした。

android 10 に、バージョンアップしたいなら中国企業に 更新依頼するしか、ないのかな?

新品のXperia高すぎて予算オーバー。2年縛りの月々サポート割りが無いので、一台当たり端末15万円から25万円必要。
ドコモの中古端末、高いですね。中古の場合、S級美品と記載していても、キズはいってたりしますから、実際の端末判りません。
ソフトバンクやAUのSIMフリーした端末では、山岳地帯(800MHzから900MHz)の割り当てバンドが無いので、使えないみたい。

書込番号:23579193

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/04 20:58(1年以上前)

>4→5→6→7
ありましたっけ?

Zが4.1.2 → 4.2.2 → 4.4.2
Z3が4.4.4→5.0.2→6.0.1
Z5でも5.1から始まって6.0>7.0で
ですが。

寧ろこれは異例に手厚かったほうで、
以前は一回、最近でも二回あれば良かったほうです。

海外グローバル版ははっきり言って参考になりません。
するかどうかは国内キャリア次第です。

XZ1はXZs搭載SoCとバンドルAndroidバージョンのタイミングが微妙だった感じですね。

XZPキャリーオーバーのSoCとAndroid9リリースの谷間に販売されたのが不運な感じです。

書込番号:23579358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/04 21:01(1年以上前)

脱字ありました。

◯=XZ1はXZs同様搭載SoCとバンドルAndroidバージョンが…

書込番号:23579363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/04 21:36(1年以上前)

XZ1についてはAndroid10がSoCのSnapdragon835に対応しないというまさかの理由でメジャーバージョンアップ打ち切りとなっています。
同様に他メーカーのスマホについても835搭載機はAndroid10にはバージョンアップしていないのでご安心ください。

書込番号:23579457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/08/04 21:39(1年以上前)

>ACテンペストさん

4→5→6→7と提供されたXperiaは無い(はず)です。国内販売されたXperiaシリーズのOSバージョンアップ歴はすべて表にしてるので(笑)
基本的にハイエンドが2回、ミドルレンジが1回という場合が多いですね。

おっしゃるように最終的にはキャリアの判断なので、切り捨ても普通にありますから(^^;
例えばドコモのXperia ZはAndroid 4.1→4.2→4.4と提供されたけどauは(ZベースのUL)でAndroid 4.4切り捨て、Z3ではドコモのみAndroid 4.4→5.0→6.0と提供されau/SoftBankはAndroid 6.0切り捨てとかありました。
まあSoftBankに関してはXperia Z3から扱い出しましたが、これまで発売した機種はドコモやauと違い一律に1回限りで切り捨てばかりしてますが。

XZ1は3キャリア共通で1回のみでしたから(確か海外版もでしたかね)、いち早くAndroid 8.0搭載で発売されたことと搭載チップがスナドラ835だったというのが大きいでしょうね。
同時期のLG V30+もAndroid 8.0で発売、スナドラ835だったためAndroid 8.0→9のみで終わってますし。

他社だとGalaxyシリーズでドコモ2トップだったGALAXY S4が唯一、Android 4.2→4.3→4.4→5.0と提供された例外的な機種ですね。

書込番号:23579464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/04 22:29(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
どうもです。
同意見ですね。


スレ主さんに誤解を与えたら行けないので言葉が足らないところを補いますが、
アップデートスケジュールはグローバル版は関係ないと言ったものの、国内キャリア版と言えどもグローバル版をベースにチューニングされるのでグローバル版が行わないものを国内版がやることは流石にないです。

なので概ねグローバル版のアップデートスケジュールは参考にはなりますが、
グローバル版のAndroid10アップデート対象機種リストから漏れたことで既に判りきったことだったわけです。

柊 朱音さんの仰られる通り、SD835が対応の切れ目でしたね。

書込番号:23579580

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/08/06 12:03(1年以上前)

Android10には対応できませんでしたが個人的にはSD835搭載機はどれもバッテリー駆動時間や安定性などで良機が多い印象があります。
Android9であればまだまだ現役のバージョンですしセキュリティアップデートはまだまだ出てきますので費用を抑えつつ永く端末を利用したいという方にはとても良い選択肢になると思われます。

書込番号:23582288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/08/06 12:44(1年以上前)

今さらながら...このスレ主は毎回スレ立てするだけで全くコメントすらせず投げっぱなしにする人だった(^^;

書込番号:23582354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2020/08/06 12:56(1年以上前)

単にディスりたいだけでしたか。

ユーザーとしての嘆きならまだ心情は理解出来るんですがね。

残念ですけど、ご不満なら買い替えるほうが早道かとも言えますし。

書込番号:23582377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/07 23:37(1年以上前)

私の手元の Y!mobile・Android One X5 (by LG)は、
CPU…Snapdragon 835 (MSM8994) ですが、
Android OS 10 にバージョン UPしましたけど。

書込番号:23585163

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/08/07 23:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

それは知ってますよ。Android Oneなので例外的な扱いなんじゃないですかね。

書込番号:23585166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/08/08 01:13(1年以上前)

メジャーアップデートは必ずしも良いとは言えないですね。
Androidは多種多様でローからハイまで幅があります。
2回のメジャーアップデートでは性能要求について来れない機種があるので
ミドル以下は1回、ハイエンドは余力があるので2回とかが多いです。
Androidは数百社のメーカーがあるので競争が激しく進化速度が早いので
2-3年で快適な性能を発揮できないことがあります。

書込番号:23585277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/11 09:04(1年以上前)

>公式ページには、OSの更新、最低2回と記載していましたが、実際は、一回ポッキリでした。

2年間の最新OSの提供、3年間のセキュリティアップデートを約束しているのは現状シャープだけです。
何かと見間違えたんじゃないですかね。

因みにXZ3やAce、8もAndroid 9⇒10の1度きりで終わりだそうです。
今ではかつてバージョンアップに消極的だったシャープや富士通が、一部SIMフリーやキャリア向け端末を除いて2年間は必ずバージョンアップされていますね。

ソニーは残念ながら搭載するCPUや、OSによって提供回数を変える傾向にあるようです。
特にミッドレンジはかつては1度もされずに終わったものもありましたが、大体あっても1度きりです。
長期サポートを取るか機能性を取るかって感じですね。
ただハイエンドモデルならば、XZ1やXZ3のような例外はあれど概ね他社同様2年間は最新バージョンが提供されますよ。

書込番号:23592449

ナイスクチコミ!9


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/04 11:09(1年以上前)

しっかしながら、ソフトバンクは本当にアップデートをサボりますよね。
古いスマホの話ですが、他社では7までアップデートされた端末がソフトバンクでは5止まり。
Xperiaも例外ではありません。XZでは他社は8になったのに対し、ソフトバンクは7止まり。
さらにアップデートには通信可能のUSIMが必須。
買い替えさせたいんでしょうかね?
ソフトバンクはiPhoneのことを考えすぎな気がします。

書込番号:24323242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2021/09/14 00:23(1年以上前)

久しぶりにここに投稿。
現在SnapDRAGON835を搭載しながらAndroid11までアップデートしているAndroid One X5が羨ましいと言いながら画面サイズがダメと海外版をCustomROMで運用中の者です。
不具合がほぼなく、ジェスチャーナビゲーションで画面全部を表示エリアにしてあるのでかなり快適に使えていたりします。
このあたり、ホントソニーは下手だなと思います。

書込番号:24340938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2021/09/17 16:03(1年以上前)

>柊 朱音さん
カスタムロムは技適違反ですからお気をつけてお使いください…!

書込番号:24347220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ1」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ1を新規書き込みXperia XZ1をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)