| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 6 | 2018年2月26日 11:05 | |
| 149 | 6 | 2018年2月26日 02:52 | |
| 21 | 2 | 2018年2月25日 23:30 | |
| 33 | 12 | 2018年2月24日 13:47 | |
| 59 | 2 | 2018年2月24日 07:50 | |
| 5 | 4 | 2018年2月23日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
他の方のお役に立てればと思い、新規スレ立て致しました。
備忘録も兼ねて。
ドコモに電話にて確認、一緒に操作をして、原因をさぐりました。
【現象】
● ホームにショートカットが作成できない
● プレインストールされているホームアプリ
(「docomo LIVE UX」「Xperiaホーム」)でも同様
● 再起動すると作成できるようになるが、時間が経つとできなくなる
● ホームアプリ、OSは最近にアップデートが前提
【原因】
→ 一方のアプリが、一方のアプリを干渉している
例えば、先に「Xperiaホーム」でショートカットを作成(できる)して、
その後に、ホームアプリを「docomoLIVEUX」に切り替えると、
ショートカットが作成できなくなる(逆の場合も同様)
【対処法】
→ 再起動
→ どのアプリを使うか決める(片方は起動させない)
→ アプリ情報からデータ削除等を行い、使わないホームアプリのストレージは削除
(これはしなくても再起動すればOK)
拙い文章で申し訳ありませんが、私が聞いた全てです。
私は「ADWランチャー1」を使っているのですが、
プレインストールされているアプリではありませんから、
最初から「ADWランチャー1」を使おうとも、
「docomoLIVEUX」「Xperiaホーム」を削除しようとも、
ショートカットは作成できません。
私だけではなく、そういう現象は上がっている、とのことなので、
アップデートが来るかどうかは分かりませんが、
18点
ホームアプリ(プレインスト)間での現象は確認できました。
Apex Launcher Pro でも同様ですね。
要は、プレインストにしか初期設定ができないってことと
アプリ間でホーム画面の権限を奪えないってことのようですね。
書込番号:21623829
6点
>mymelokenさん
OSはAndroid 8.0 ですか?
書込番号:21631635 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>mymelokenさん
的はずれかもしれませんが、参照してください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001025019/SortID=21569141/
書込番号:21631792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>mymelokenさん
最後の砦、
ADW Launcher 2 を使ってみるとか。
書込番号:21631817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>湘南大魔王さん
ありがとうございます。
確かに、今まで、アプリをインストールすると、
まずホーム画面にアイコンが「自動追加」されていたのに、
このスマホに変えてから追加されていません。
「エクスペリアホーム」や「DOCOMO LIVE UX」では分かりませんが、
少なくとも、「ADWランチャー」では自動追加はされませんね。
ホームアプリを変えて試してみたいところですが、
他のホームアプリを立ち上げると機嫌が悪くなるので、
控えておこうと思います。
「エクスペリアホーム」「DOCOMO LIVE UX」
双方ともに、デザインがイマイチ気に入らず、
ADWランチャーで、あの手この手で、ショートカットを作成しました。
ただ、、HPのショートカットが作れない
これだけがどうにもならず不便です。
書込番号:21631830
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
表題の通りなのですが、Smart Lockを設定しようとパスワード等を入力して設定には入れるのですが、添付した画像になってしまい二進も三進もいかない状況になってしまいます。
端末の再起動、信頼できるエージェントのOnOffをしましたが、変わらずです。
皆さんはSmart Lockの設定が出来ていますでしょうか?
機種変をし端末の設定やアプリのインストールを済ましたばかりなので端末リセットは出来ればしたくないのですが(涙)
書込番号:21361234 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
私は幸いなことにその様なことにはなっておりませんが、
某掲示板の情報によると、いわゆるバグっぽいです。
「ロック画面とセキュリティ」 内の 「信頼出来るエージェント」 にある
・「Smart Lock (Google)」 を一旦オフにする
・スマホを再起動する
・起動後 「Smart Lock (Google)」 をオンに戻す
すると、Smart Lock 内の項目が表示されるらしいです。
たまたま目にしただけで、私自身が試したわけではありませんが、
ご参考まで。
書込番号:21361896
![]()
75点
言葉足らずでしたね。
単に再起動、設定のオン・オフをするのでは無く、
上記のように手順が大事なのではないかと思います。
書込番号:21362121
16点
>リカバリノーサンキューさん
情報ありがとうございます!
お陰様で無事(?)にSmart Lockの設定が出来ました。
まさかこんなバグがあるとは……
書込番号:21362423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
手が濡れていないまでも湿っぽい時、
指紋認識が上手く出来ないことがあります。
そんなときのため、普段から Smart Lock で
顔認証も併用していました。
ところが先ほどメール確認のため電源を入れると、
顔認証が機能していないようです。
設定を確認してみると、なんとスレ主様と同じように
設定画面が真っ白でした。
私が前述したネット情報により設定可能となりましたが、
そういえば再起動するとこの不具合が再発する事がある
との記述も散見されていましたっけ。
思えば数日前、micro SD カードを差し替えるため
一度電源を落としていました。
今後再起動の度に設定を確認する必要がありそうです。
書込番号:21371902
7点
Xperia XZ1のau版のSOV36を最近買いましたが、妻のと2台とも同じ症状です。リカバリノーサンキューさんの情報で一旦は解消しますが、再起動すると発生します。それによって「信頼できる端末」機能が使えず、毎回ロック解除を求められます。信頼できる端末に登録しているのは、同じSONYのsmart band talkなのですか(^^;
こちらのスレから相当日数が経過してますがまだ改善されないのですね。iPhoneに対抗する日本メーカーを応援したくてXperiaにしたけど、頑張って欲しいですね。
書込番号:21630132
3点
再起動する時には、
「Smart Lock (Google)」 を一旦オフにしておくことに
気をつけておけば手間が省けます。
完璧なスマホの登場を待ち続けても失望するだけだと思います。
使う側に工夫の余地や対処方法があるならまだマシな方かと。
iPhone だってバグの一つや二つあるのでは?
書込番号:21631277
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
最近機種変更しmvnoで使用している機器ですが、以下の困った事象が起きているのは私のだけでしょうか?
システム設定から位置情報を「高精度」や「機器のみ」に設定した上で「マップ」など位置情報を使用するアプリを起動すると、起動と同時にスクリーン右上に表示されている電波棒アイコンから「4G」の文字が消えます。
30秒ほど待つと戻りますが、その間にマップで検索しても「オフラインです」とのエラーが表示されてしまいます。
更に気づいた点:
・位置情報を、GPSが使われない「バッテリー節約」に設定すると発生しません。
・一度GPSを使用すると、なぜかスマホを再起動するまで、頻繁に、左上の通知エリアに「おサイフケータイ」のアイコンと『「モバイルFelicaクライアント」がバックグラウンド実行しています』との通知が表示され続けるます。
1点
おサイフ系のアプリ全削除で試す
書込番号:21584138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの問題は解決することができました。
システム設定の「モバイルネットワーク」>「アクセスポイント名」から使用してるmvnoの行を開き「MVNOの種類」を「SPN」(当初は「None」)に変えると解決しました。
ここからは憶測ですが、GPSを使用すると何かの機能が「spモード」回線を使用しようとするが、私はspモードに契約していないため切り替えが失敗し4Gが切れるのかなと思ってます。事象が「端末情報」>「ソフトウェアアップデート」>「今すぐ更新」を選んだ時と似ている事からこう思いました。
「MVNOの種類」を「SPN」に設定すると「アクセスポイント名」の一覧から「spモード」が表示されなくなります。これでGPS使用時にspモードへの切り替えが試さなくなるのかなと思ってます。
私が使っているFREETELのAPN設定(https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/)では「MVNOの種類」には触れられていませんが、記載の不備なのかもしれません。他のmvnoプロバイダーの設定ページを見ると「SPN」に設定するように記載しているところもあるようです。
追記、GPS使用後におサイフケータイの通知アイコンが表示される現象も上記解決で起きなくなりました。GPSとは直接関係なく回線が一度切れる事による影響だったのかなと思ってます。
書込番号:21631008 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
機種変予定なのですが、題名の通りですがメモリの製造会社の調べ方はどうすれば良いですか?
また購入前にこのスマホのメモリは、サムスン製か東芝製かドコモショップが確認して売ってくれないでしょうか?
書込番号:21625958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
汎用部品については一社購買はないでしょうから
複数メーカーのものがあるでしょうね。
確かに、実スペックで言えばサムスンのが上ですからね。
そちらを選びたいという事ですね。
傷つけないように裏蓋を開ければわかりますよ。
ICに名前書いてありますから。
購入前ということであればアプリも入れられないし
それ以外に方法はないですね。
まあ、機種のロット番号から追える人もいますがね。
書込番号:21626134
![]()
3点
メモリ=メモリーカードということで
本機で適合する規格は以下です
最大対応容量
microSD:2GB
microSDHC(UHS-T):32GB
microSDXC(UHS-T):256GB
メーカは問われませんがノーブランド以外がいいでしょう。
http://kakaku.com/camera/sd-card/
ドコモショップで在庫を持っているところならその旨伝えれば用意してくれると思います。
書込番号:21626138
1点
>ひろ♪♪さん
回答ありがとうございます(^人^)
そうなんですね!!
裏蓋を外すとゆうのに、ちょっと驚きなのですが、この機種は裏蓋外せるのですか?
裏蓋を外し電池パック交換など出来る機種なのでしょうか?
書込番号:21626149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>TOMO58さん
回答ありがとうございます(^人^)
回答がちょっとズレています。
メモリカードの事ではありません!!
書込番号:21626157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
端末エミュレータというアプリ入れて
cat /proc/scsi/scsi
叩けばストレージの型番が出るので
それをググって照合すればある程度わかりますが
店頭でそこまでやらせてもらえますかね。
サムスン製じゃなかったら残念ですね。
書込番号:21626183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>sandbagさん
回答ありがとうございます(^人^)
そうですね(^_^;)
書込番号:21626192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入後ならGooglePlayにもあるSDinsiteというアプリでメーカーがわかりますよ。本来はSDカードのメーカー判別に使うアプリのようですが、判別先をMMCに指定すると内蔵メモリメーカーもわかります。
書込番号:21626220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>at_rainforestさん
回答ありがとうございます(^人^)
なるほどです☆
書込番号:21626229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>at_rainforestさん
SD Insightの事だと思いますが、Android6.0以前でしか動かないですね。
※他に似たアプリはありそう。
書込番号:21626236
2点
>sandbagさん
綴り間違いの上、最近では使えないアプリだったのですね。無駄な書き込み、申し訳ないです。
書込番号:21626241
7点
ショップによってまちまちでしょうが、自分がちょいちょい行くところでは電源を入れてしまうと初期不良がない限り交換は不可能になっちゃいますね。
向こうも販売する端末の電源を入れてアプリをインストールし確認・・・って事はしてくれないと思いますから、どちらのストレージが載ったものを買うかは運次第じゃないですかね。
それに性能に差があってもそこまで大きな差ではないんじゃ・・・?
書込番号:21626369
![]()
4点
>sky878さん
回答ありがとうございます(^人^)
分かりました。
書込番号:21626569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
SMS 受信時のバイブを消す方法を教えてください。
マナーモードでもなく、バイブ設定もしていませんが、受信時にバイブが鳴ります。ちなみに受信音は「無し」に設定しています。受信に関する音を出したくありません。twitterでもバイブが鳴っていたので、調べてやっと消すことができましたがSMS受信についてはバイブを消す方法がわからずストレスを感じています。どなたかお教えください。。よろしくお願いいたします。
書込番号:21625617 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
設定>アプリと通知>アプリ情報>メッセージ
>アプリの通知>メッセージ(使用中SMSアプリ)
>バイブレーション
でいかがでしょう
書込番号:21625710
27点
ありがとうございます!最後のところ「メッセージ」をタップするとバイブが表示されました!感激です(*^^*)ありがとうございました。助かりました。お礼申し上げます。
書込番号:21625739 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Z5からの乗り換えになります。
ここ一ヶ月ほど使用して特に気になっていることがありまして質問させていただきました。
lineのモバイルネットワーク通信量についてなのですが、もともとトーク中心で写真や動画、ニュース使用はなく、Z5の時は月に100から150mb程度でした。
XZ1になってからそれが約4倍ほどになっており、何が原因か不明です。ネットで調べられるような節約設定(写真画質、動画再生設定、ニュースタブ削除など)を一通りやって見ましたが、やはり改善ないようです。
1日に数十往復程度のトークのみで10mbを超えるとは思えないのですが、何が原因かわかりません。
XZ1の問題ではないのかもしれませんが、みなさまのlineもこのようにモバイルネットワーク通信量が消費されてますでしょうか?
3点
あんまり細かく気にもせず、使ってます貰い物の
スタンプ等250個位動くのやしゃべるの等
最近LINEでSoftBankの友人と普通に通話出来る方が
メリットですねLINEも直ぐ更新しますしね
気にもしてませんでしたししませんが。
書込番号:21547477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
年々データ量は肥大化していきますので
その程度のデータ量など気にしない方が良いのでは??
私はライン通話とか多くPCでテザリングしているので
何と月に90GBとかです。。。(90,000MBです)
1日に5GB以上とか使うときがありますね。
Windows10の更新で5.1GBとか・・・・・
書込番号:21553832
![]()
2点
みなさん
ご回答いただきありがとうございました。
何かの時に保存しておいたLine Version6のバックアップがあり、それを入れなおしたところ以前とおなじ通信量になりました。
Versionが上がるごとに通信量も上がっている、ということで納得いたしました。
なにがどれだけ通信量にかかわっているのか不明ですが、同じ用途で相当増えていたのでにきなってました。
書込番号:21553998
0点
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/00208/ LINEの方が未だ使いやすい感じですね
キャリアは同じ感じですかね。
書込番号:21625023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


