| 発売日 | 2017年11月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 156g |
| バッテリー容量 | 2700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ1 SO-01K docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 108 | 36 | 2019年10月23日 12:29 | |
| 36 | 8 | 2019年10月19日 09:30 | |
| 1 | 3 | 2019年9月30日 15:39 | |
| 11 | 11 | 2019年9月17日 15:13 | |
| 7 | 7 | 2019年9月9日 20:32 | |
| 6 | 2 | 2019年9月6日 17:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
現在こちらの機種を使っていてdocomoからUQモバイルへ移行を考えています。公式HPをみると動作確認済みになってますが実際問題なく使えてるか知りたいです。
あまり相性がよくないようなら機種変更も含めて移行をしなければならないかと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22941246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ぽんもんさん
ドコモのキャリアモデルにて基本はdocomo回線でのMVNOの利用が無難かと。
https://sim-chao.com/uqmobile-xperia/
上記が参考になるかもしれません
書込番号:22941268
0点
>ぽんもんさん
>公式HPをみると動作確認済みになってますが実際問題なく使えてるか知りたいです。
動作確認済みというのは、UQモバイルで使用している周波数帯に、Xperia XZ1が
対応しているということです。ただし、docomoで購入した端末なので、SIMロック解除を
しない限り、UQモバイルで使用することはできません(下記、URL参照)。
https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/sim/
書込番号:22941278
0点
>ぽんもんさん
docomo系のNVMO(IIJmioとかOCNモバイルなど)に乗り換えの場合は、
SIMロック解除は不要になります。
docomo系のNVMO比較
https://internet-kyokasho.com/docomo-kakuyasu-sim-comparison/
書込番号:22941290
2点
使えるか使えないかで言えば使えますが、どの程度つながるかは、実際にその場所でやってみないとわかりません。
この端末は、auのいわゆるプラチナバンド(バンド18)に対応しておらず、バンド1しか使えません。
都市部や地方の中心部なら、おおよそ大丈夫でしょうけれど、田舎やビルの谷間など、場所によっては繋がりにくくなる可能性があります。
確実に安定して使いたいなら、auやuqの端末を使うか、ドコモ系の格安SIMを使うのが無難、ということになります。
書込番号:22941314
0点
SIMロック解除は必須として、UQ動作確認済みにはなってますが、auのプラチナバンドLTE(800MHz帯)に対応していません。そのため、建物の中など場所によっては電波をつかみにくくなる可能性がありあまりおすすめできません。他に選択肢があるならそちらをお勧めします。
書込番号:22941327 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SIMロック解除されてれば使えますが、auネットワークではLTE B1/3/28/41/42が利用可能でメイン周波数であるLTE B18/26は利用できません。
利用する場所によっては通信が不安定だったり、圏外になったりする可能性はありますよ。
UQ mobileは対応周波数から見て場所によっては安定して使えない他社機種も、普通に動作確認一覧に掲載してます。
書込番号:22941329 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
>SIMロック解除されてれば使えますが、auネットワークではLTE B1/3/28/41/42が利用可能でメイン周波数であるLTE B18/26は利用できません。
利用する場所によっては通信が不安定だったり、圏外になったりする可能性はありますよ。
UQ mobileは対応周波数から見て場所によっては安定して使えない他社機種も、普通に動作確認一覧に掲載してます。
ドコモ版やソフトバンク版でもLTEに関してお願いします。
コピペしてますと、回答が楽できますねぇ
書込番号:22941354
0点
>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます。au系だから難しいですかね。UQモバイルが格安では一番通信が安定しているのでできれば今の機種のままUQ使いたいなと考えていました。
書込番号:22941447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>emui-さん
ありがとうございます。どこかの口コミで公式HPに動作確認済みとかかれていても使いにくいことがあるというのを見て心配になり質問させていただきました。
書込番号:22941454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぽんもんさん
>しているのでできれば今の機種のままUQ使いたいなと考えていました。
docomo回線でのMVNOでしたらリンクスメイトが頑張ってます。
姪(中等部)が都内港区完結(自宅と学校)にて件のリンクスメイトにてシムフリーのスマホ端末
https://linksmate.jp/terminal/asus_rog_phone/
上記を、au回線(音声通話機能専用SIM ケータイプラン )
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/index.jsp
とDSDVしてますけどLTEは終日10Mbpsな環境ってな話です。
書込番号:22941470
0点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。そうなんですね。格安だとUQが一番通信が安定しているので(無料機種レンタルで生活圏の電波状況は確認済み)、できれば今の機種(購入して1年半)のまま移行したいと考えていました。
書込番号:22941476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
ありがとうございます。他の方からもありましたがプラチナバンドに対応していないとせっかくのUQ使いこなせないですね…。できればまだ機種も1年半しかつかってないのでそのまま移行をしたかったのですが…
書込番号:22941485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。使いにくくなる機種でも動作確認済みになってるのは困りますね(使い方、環境次第ではもちろん純正でもそういったことはあるかもしれませんが…)。
書込番号:22941490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ヨッシーセブンだ!さん
ありがとうございます。リンクスメイト?は全く知らなかったです。職場でIIJや楽天を使ってる方はいるのでそちらも検討はしていたのですがどちらも電波が時間帯でよくないと聞いたので…
書込番号:22941502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんもんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=22940016/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22920362/#tab
書込番号:22941504
0点
LTE B3は最近一部エリアで運用開始したばかり、LTE B28も展開しているエリアは少ない(au端末であってもB28非対応の端末有り)ので、auネットワークを利用する場合LTE B1/18/26対応が重要です。
auのメインであるプラチナバンドLTE B18/26非対応は、場所によっては厳しい部分はあります。普段利用されるエリアで使ってみないと、実用的かそうでないかはわかりませんが。
SO-01KをUQ mobileで利用する場合、場所によっては使い勝手が下がるのは仕方ないとするか、UQ mobileではなくドコモネットワークのMVNOで利用するかですね。
SO-01Kはドコモ端末なので、相性がいいのは当たり前ながらドコモネットワークですし。
書込番号:22941528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
補足
>使いにくくなる機種でも動作確認済みになってるのは困りますね
LTE B1/3しか使えないような他キャリア機種もUQ mobileは普通に動作確認一覧に掲載してますし、他キャリアユーザーが移りやすくするためにとりあえず掲載しておくというスタイルなのかもしれません。
最新端末についても他社端末の動作確認は早く、au端末の動作確認はauに配慮してるのか数ヶ月から半年してから一覧に掲載してたり...。
まあMVNOの動作確認一覧って、単に動作確認しただけであり動作保証ではないですが(^^;
書込番号:22941550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぽんもんさん
>Xperia XZ1 SO-01K docomo
上記のスマホ端末ありき ですとdocomo回線の各社MVNOにすべきでしょうけどLTEはキャリアとは雲泥の差ですよ。
23日月曜の13時40分の時間にてLTEではドコモのキャリアモデル 手元にあるのが P30 Pro HW-02L と Xperia 1 SO-03L
で、ドコモ回線でのMVNOでシムフリーのスマホ端末HuaweiジャパンでのP30(@QTモバイル)、オッポのスマホ端末 OPPO Reno 10x Zoom (@LIBMO)では、キャリアモデルでは安定して3ケタのLTEですけどMVNOでは辛うじて5Mbpsですし。
書込番号:22941582
2点
5Mbpsでれば充分な人もいますよ。
価格を重視するか速度を重視するかは人それぞれですから。
書込番号:22941606 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
自分のスマホ(moto z2 play)はau回線に非対応ですが快適に使えてます。使用場所によりけりだと思います。
こういうサービスもあります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/beginner/tryuqmobile/
15日間試してみてから判断するのも手です。
書込番号:22941621 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
どの記事か知りませんが、そもそもAndroidQ自体まだ発表してないのにXZ1にはアップデートが適応されないとか適当な記事にもほどがあります。
ま、記事のことが全て事実だと思ってしまうスレ主さんのリテラシーにも問題があるけど。
書込番号:22484239 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
XZ PremiumはスタートがAndroid NでAndroid Oとなり、現在Android PになったのでAndroid Qにバージョンが上がる可能性は低いかと思います。(歴代ドコモスマホは大体2回のメジャーアップデートが提供されています)
逆にXZ1はスタートがAndroid Oで、此度Android Pが提供されましたから、Android Qが来る可能性は高いかと思います。
何より一応ドコモスマホの中ではそこそこ売れた主力のハイエンド機ではあるので、1回で打ち切られる可能性は少ないかなと。(マイナー機種は1回で打ち切られることが大半)
世代的にはXZ PもXZ1も同じですから、XZ PもAndroid Qが来ないかな〜と淡い期待をしていますが・・・現実はどうなるか全く読めませんね(^^;
少なくともグロ版の方にはAndroid Qは配布されると思います。
書込番号:22484338
4点
その記事は私も見ました。
書込番号:22484726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://sumahoinfo.com/post-30531
https://sumahoinfo.com/post-31130
どちらの記事においても、XZ1・XZ1 Compactの事には触れていませんね。
ただ通常は二度バージョンアップが提供されるものである事を踏まえると、XZ Premiumは既に9.0が二度目なので無いと考えられますが、XZ1・XZ1 Compactにはあるでしょう。
>ふとん叩きさん
>ま、記事のことが全て事実だと思ってしまうスレ主さんのリテラシーにも問題があるけど。
“とある記事で〜”としか言ってないのに、そう思い込んでるものと決めつけてるのは貴方もでは?
書込番号:22543354
7点
>arrows manさん
スレ主さんはその後、「2回有ると思っていたので残念です。」と書いてあることから記事のことを信じていると判断できます。
書込番号:22543477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
過去記事の堀り上げになってしまいますが、本日Android 10のバージョンアップ対象予定機種が発表されました。
残念ながらこの機種とCompact共にリストには掲載されていないので、まだ一度しか来ていませんが今のAndroid 9で打ち切りとなるでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
書込番号:22995132
4点
やっぱり噂通りの結末でしたね…。
書込番号:22995269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
搭載CPUがXZ Premiumと同じ835ですからね。
リーク情報ではXperia以外でも、845以前は容赦なくAndroid 10のバージョンアップ対象から外されるという内容が何度か出てきましたから。
書込番号:22995924
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
急にネットに繋がらなくなったと思えばIMEIが不明となっていました。
同様の症状の方が居れば改善方法を教えください。
ちなみにsim、wifi共に繋がりません。
書込番号:22957013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IMEIが不明と言う時点で既におかしいと思います。
取り敢えずdocomoショップないしお客様サポートに
書込番号:22957197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セーフモードで起動し通信系や文字入力の確認してみて下さい。
改善されない場合は初期化して下さい。それでもダメな場合はショップに持ち込んで下さい。
書込番号:22957238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>war rabbitさん
なにか心あたりはありませんか?
書込番号:22957973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
当機種を落下してしまい、(本体の上下のフタが0.5mmくらいフチから出てるのが、なんかいつも微妙に引っかかりまして。。)液晶パネルが完全におだぶつで、何も表示しなくなりました。
過去の機種ですとMHLを使い、モニターに出力して操作することが可能だったようですが、現在、このような手法で外部モニターに出力することは不可能でしょうか。
アラームが鳴るのですが、タッチパネルが反応しないため、強制終了し、そのまま眠らせていますが、データの吸出しをなんとかしたいと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:22890615 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まずPCがあるかないかですね
タッチも反応しないならマウスも用意しなきゃだし
保証サービスの有無とか
救出したいデータの種類とかもう少し情報を
書込番号:22890932
1点
同じ状況になったけど、ドコモショップに行って、補償サービスで復旧しましたよ。
書込番号:22891017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>京都単車男さん
早速ありがとうございます。
救出したいのは、日記アプリに日々記録した作業日誌で、アプリ固有のデータになります。
PCとの接続は日々行っており、PCに取り込んだ音楽データなどを転送しておりましたが、都度、「データ参照を許可するか」というダイアログがスマホ側で表示され、許可するをクリックの上で各フォルダにアクセス出来ておりました。
マウスは必要に応じてUSBの変換プラグを用意するつもりです。
書込番号:22891049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ざいとくさん
早速、ありがとうございます。
その修理でデータは残る状態で修理できたのでしょうか。工場出荷時状態にされるとちょっと意味がなくて。。
わたし、地方都市のため、DOCOMOショップまで車で出向く必要があり、現在繁忙期のため、極力一度で済ませたいと思っております。。。
書込番号:22891058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリ固有となると、データあっても戻せるかアプリ次第ですよね
そのアプリのバックアップやクラウド上保管とかあるんでしょうか?
そのアプリにPC版とかあればそちらからログイン等とかは?
というかアプリ名出した方が早い気がします
情報は小出しにせず、最初から具体的な方がコメント付き易いですよ
書込番号:22891087
0点
具体的になんというアプリですか。
アプリがgoogle標準のバックアップに対応しており、クラウドベースでデータを保存するのであれば、新しい端末に同じアカウントで入れば、自動的に復旧します。
SDカードに保存してあれば、SDカードからコピーすることも可能かもしれません。
あらかじめ、PCに接続してリモートコントロールできるようにしてあれば、PCから操作して救い出すことも可能です。
マウスはつなげれば使えますから、許可するのにタッチする程度なら、見当をつければ可能でしょう。
街の修理屋であれば、データを極力そのままにして画面だけ修理してくれるところがあります。
それが現実的じゃないですかね。
ドコモなら、ケータイデータ復旧サービスがありますが、電話帳などの一般的なデータ以外は無理でしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data_recovery/
書込番号:22891094
0点
>京都単車男さん
ご親切にありがとうございます。
別に小出しにしてるわけではないんですが、アプリ名は「瞬間日記」というもので、他にもLINEの復号しきれなかったトーク履歴もありますし、クラウド保存していなかった写真データもあります😅
それらデータの吸出しについての質問ではなく、昔の機種のMHLケーブルを使用するようなやり方で、外部モニターを使った操作が可能かどうか、というのが主たる目的で質問になりますので、アプリの詳細は省かせて頂いていました。
書込番号:22891758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。
残念ながら、アドバイス頂いたどれにもあてはまりません。
Googleのクラウドにバックアップする機能は以前はあったそうですが、現在はアプリ運営会社独自のサーバーにバックアップするオプションで、セキュリティの点からなんとなく不安があったので、オプションサービスには加入しませんでした。
SDカードなどのメディアに吐き出す機能もないアプリで、メールでテキストデータを送る機能があるので月初に手動でそれを行っていました。
今回はその8月分のまだメール送付していないデータになります。
もちろん、他にもクラウドバックアップをとっていない微細なデータが色々とありますので、アプリを特定の上で対策をご教示受けたいということが主旨ではございません。
遠隔操作のPCとの接続も特に行ってはいませんでした。
シンプルに外部モニターに出力、画面をそのまま表示できるかどうか、という質問なのですが、他の対処法を皆様ご教示くださるということは、それはこの機種では出来ない、ということなのでしょうかね。。
書込番号:22891801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらから出来ないという答えを得ることが出来そうでした。。
皆様ありがとうございました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025899/SortID=21356624/
書込番号:22893202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一瞬でもXperia companionに繋ぐことに成功すれば、データを吸い出すことが出来ます。
書込番号:22894057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さまアドバイスありがとうございました。
結果から申しますと、新機種購入し、Androidの初期設定を行うなかで、アプリデータの移行・復元を行う場面がありまして、8/25時点のすべてのアプリデータをそっくり復元することが出来ました。
ダウンロードした動画や音楽などのデータは別途記録メディアやGoogleドライブ、OneDriveなどに依拠する必要がありましたが、今回ご質問のきっかけとなった瞬間日記のデータもすべて残っておりました。
これで晴れて端末工場出荷時に戻る修理が出来そうです。
書込番号:22928477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
お世話になります。
xz1に機種変更して1年ちょっと経ちました。
その間、ガラスフィルムを3回取り替えました。1回目は、落として破損(画面は無事)。2回目も同じ物を購入しポロっと取れてそれもまた破損。3回目は全面吸着と記載してありながら届いた物は枠のみ吸着の物。騙されたと思いながらも使用してましたらゴミが気になって剥がしたした時に破損。ガラスはもういいやと思い普通のフィルムを購入し現在使用中です。
しかしガラスと違いポケットに入れた時の傷など目立ちます。爪跡みたいな傷。
長くなりましたが質問です。現在、フィルムも何も付けずに裸で使用されてる方がいらっしゃれば、通常の使用で傷などありますか?もし無いと言う方が多ければ私も裸で使用したいと思います。いい加減フィルム探しに終止符を打ちたいです。
背面にはシュピゲンのケースを着けてます。
よろしくお願い致します。
書込番号:22888730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わたしは何も張らずに1年間使ってるけど
傷ひとつついてません。
書込番号:22888790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1年間もですか!期待出来そうですね。
あと2年は機種変更しない予定なので。
ありがとうございます。
書込番号:22888898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フィルム無しで一年半使用しましたけど、キズは付いていません。
但し、ガラス表面の指紋防止コーティングが一年過ぎた辺りから剥げてきます。
良くスワイプorタップする所がくっきりと残るようになり、指滑りも少し悪く成ります。致命的なほどではありません、普通には使えます。
書込番号:22892019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1年半位使ってましたけど、保護剤とポリカーボのカバーだけで保護剤は3回位試しましたね、どれが良かったかは知りませんが傷も割れもなかったですね。
書込番号:22892094 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
f15ej さん ありがとうございます。
そういうコーティングがあるとは知りませんでした。参考になります。
私の使用頻度くらいでは大丈夫かなとは思いますが気を付けたいと思います。
書込番号:22892293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニコニコKK2019さん
保護剤もあるのですね!私の知らない事ばかりで・・・
少し検索して見ました。何回か塗る手間はありそうですが、傷はつかないという方がほとんどでした。
これ、ちょっと試してみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:22892328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコニコKK2019さん
あれから塗るタイプの保護剤を探して、良さそうなのがありましたので、購入して暫く試してみようと思います。
これでフィルムとのお別れになればよいのですが・・・
ありがとうございました。
書込番号:22911698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
この機種は持ってませんが、GPSマークは常時つかないですよ。アプリがGPSを使う時だけアイコンが出ます。
例えばGoogleマップ開くとアイコンが出ると思います。
書込番号:22904468 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
Nine Inch Nailsさん
ありがとうございました。マップ表示させたら出ました。以前はGPSオンにすれば出ていたような気がしたので。
ありがとうございました。
書込番号:22904512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



