Blade E02 のクチコミ掲示板

Blade E02

  • 16GB
<
>
ZTE Blade E02 製品画像
  • Blade E02 [ホワイト]
  • Blade E02 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Blade E02 のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームランチャー3

2018/05/07 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

スレ主 sos110さん
クチコミ投稿数:30件

スマホ操作中、ランチャー3停止アプリ再起動って出ます。停止したままじゃないのでランチャー3アプリ再起動表示ですのでどうなんだろう?RAM2ギガのクアッドコアだから大丈夫なはず?気がかりはCPUスナドラ210の処理能力弱いからなのかな?
他のホーム設定仕方わかりません

書込番号:21806307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/05/07 14:06(1年以上前)

Google playから他のホームアプリ入れて見て、ホームアプリを切り替えして使い訳して見ると標準のホームアプリの悪い所や不具合が分かるかも知れません

書込番号:21806726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/14 09:45(1年以上前)

米国の制裁でZTEのサーバー停止してるのでその影響かもしれません。
標準のホームアプリはテレメトリも多く容量食う上に時計同期が中国サーバーを見てるので日本では1分ほど遅れます。

他のホームアプリを使ったほうが良いです。
標準環境ではアンインストールは出来ないので、他のランチャーアプリ入れてそれに乗り換えてから
lancher3は強制停止するしかないです。

書込番号:21823374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロック画面のスワイプの外し方

2018/05/11 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

スレ主 炭酸泉さん
クチコミ投稿数:64件

パターンを入力しただけでロックを解除をしたいのですが、その前に「ロック解除するには上にスワイプしてください」が出てきます。これをなくす事は出来ますでしょうか?

書込番号:21816537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

libero2(602zt)

2018/05/08 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

スレ主 sos110さん
クチコミ投稿数:30件

libero2の製品がないので書き込みします。SoftBankでキッズフォンがソフトウェア停止になってます。libero2もソフトウェア影響ありますよね?

書込番号:21809766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2018/05/08 21:50(1年以上前)

影響が出てる機種と出てない機種があるみたいです。

今のところ停止はしてない感じですが。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180319-02/

ソフトバンクのキッズフォン701ZT、Y!mobileのPocket WiFi 601ZTで影響が出てますね。

キャリアのアップデートサービスを利用している場合OK、ZTEのアップデートサービスを利用している場合NGのようです。ただ今後どうなるかわかりませんが。

書込番号:21810011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ZTEサーバー停止状態

2018/05/06 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

スレ主 sos110さん
クチコミ投稿数:30件

bladee02とSoftBankのLibero2のソフトウェア更新はなくなるのでしょうか?SoftBankキッズスマホもソフトウェア更新停止中。ZTEからはサポートうけられないのでしょうか?

書込番号:21804646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/06 18:49(1年以上前)

今後どうなるかは、ZTEを含め、現時点では誰にもわかりません。
アメリカの出方次第ですから、もちろんソフトバンクもドコモもお手上げです。
当分は様子を見るしかないです。

書込番号:21804919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/05/07 18:53(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180507-00000044-jij-cn

通信販売も停止、OTAアップデートも停止した模様

Android8へのアップデート予定だったAXON7、AXON7 mini(海外モデル)もアップデートはもう無いでしょう

書込番号:21807161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーについて

2018/04/27 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

スレ主 美智留さん
クチコミ投稿数:39件

購入を検討していますが、ZTEがアメリカへの輸出禁止になったと知りました。

こちらの製品や日本にも影響はありますか?

書込番号:21781653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/04/27 13:20(1年以上前)

全く無い、とは言えない可能性が出て来ます

本体のアップデート等が停滞する可能性は有り得ます

バッテリー供給(サードパーティーが供給してくれれば問題無いですが)も気になります

書込番号:21781674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 美智留さん
クチコミ投稿数:39件

2018/04/27 18:24(1年以上前)

そうなんですね。ご意見ありがとうございます。
もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:21782099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SMARTalkの切断回避?

2018/04/14 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade E02 SIMフリー

クチコミ投稿数:37件 Blade E02 SIMフリーのオーナーBlade E02 SIMフリーの満足度3

皆様のお知恵を貸して頂ければ幸いです。

楽天モバイルで購入はしたのですが、それ以前よりSMARTalkを利用しておりました。
継続して利用する予定のためインストールしたところ、例に漏れずAndroid6.0以降のネットワーク切断が発生していました。
アプリはSMARTalk本家のアプリで使用中です。

ZTEの機種もAndroid7.0も初めてです。

ネットで検索すると「設定」→「電池」→「最適化しない」で解決する事が多いとあったので当機種の設定を開くと「電池」が見当たらない…。

似たような設定で「設定」→「電源管理」→「アプリの省電力管理」→「ディープスリープモードを許可する」をOFF(デフォルトでONになってたみたいです)にして現在は様子見中です。
まだ数時間、今のところは大丈夫そうですがこの設定方法で大丈夫ですかね?

SIMフリー機自体、今回が初めてで、今まではキャリア端末しか使った事がなかったのですが色々と違いがあって戸惑います。

書込番号:21750363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/04/14 11:40(1年以上前)

>>最適化がない

設定を開いた時に上部に検索窓が出てきませんか?

有ればそこに"最適化"を入力して検索して出てこないですか?

書込番号:21750370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Blade E02 SIMフリーのオーナーBlade E02 SIMフリーの満足度3

2018/04/14 11:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん

早速の返信有難うございます。

今、検索してみたら「電池の最適化」という項目がありました!
SMARTalkは「最適化していないアプリ」となっています。

…このままでいいんでしょうか?

多分、この画面は何も操作はしていないと思うので最初から最適化していないアプリになっていたと思います。
電池の最適化は今のまま変更しない方がいいですか?

書込番号:21750388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/04/14 19:35(1年以上前)

最適化を解除してるので、このままで様子見ですね

後はホームアプリでの制御とか入っていないか確認を

ZTEスマホはそこまでホームアプリは機能無かったと思いますが、、、

気になるのはE02は楽天モバイル専売モデル(今のところ)なので楽天モバイルアプリが常駐してるハズです

楽天でんわアプリも稼働してるなら、楽天でんわアプリがSMARTtalkを切断させてる可能性が有り得ます

楽天でんわアプリを使う気が無いならアンインストール or 無効化した方が良いと思います

書込番号:21751471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 Blade E02 SIMフリーのオーナーBlade E02 SIMフリーの満足度3

2018/04/15 06:15(1年以上前)

>舞来餡銘さん

度々回答して頂き有難うございます。

ホームアプリをザッと見たのですが、特に管理ツール的なものはありませんでした。
…と言いますか楽天のアプリでさえ8個しかなく(笑)
不要なものは削りまくったシンプルな機種みたいですね。
余談ですが標準のブラウザすら無くChromeのみでしたから。

昨日からそのまま様子を見ていますが一先ずネットワークの不通は無くなったみたいです。
ただ、まだ発着信テストは行っていないので、これから試してみようと思います。

楽天でんわとSMARTalkの競合は全く考えていませんでした!
この後でトラブル発生したら一度試してみたいと思います。

一旦は症状が治まったので質問はクローズにします。
舞来餡銘さん、アドバイスして頂き助かりました。
有難うございました。

書込番号:21752629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 Blade E02 SIMフリーのオーナーBlade E02 SIMフリーの満足度3

2018/04/15 20:08(1年以上前)

本日、何回か着信させてみましたが大丈夫そうです。

よく思い出してみたらネットワークの切り替わりでなくスリープ中にネットワーク不可になっていたので、ディープスリープモード?が有効になっていたのが原因だったのかも?
とりあえずこのまま様子を見ます。

AndroidもWindowsなみに面倒な機種になりましたね…。
古い機種でのんびり過ごしてた間に分からない事だらけになってました。
アドバイスが頂けなかったら不安なまま利用するはめになりました。とほほ…。

とりあえずご報告でした。

書込番号:21754460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)