| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 9 | 2018年2月12日 15:32 | |
| 8 | 3 | 2018年2月11日 12:03 | |
| 195 | 15 | 2018年2月8日 12:18 | |
| 90 | 20 | 2018年1月15日 17:51 | |
| 10 | 5 | 2018年1月13日 14:46 | |
| 53 | 3 | 2018年1月10日 17:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
先日この機種を購入したのですが、
音楽ファイルを再生するプレーヤーって入ってますでしょうか?
ハイレゾ対応となっているので入っていないわけもないと思い、アプリの一覧を見たりしてるのですが、探し出すことが出来ませんでした。
間違えて削除してしまった可能性もありますが(^^;)。
入ったいましたらアプリの名前を教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:21592272 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
最近のAQUOSシリーズは、Google Play Musicのみのはずですが。
あとは好みのをインストールするしかないです。
書込番号:21592282 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
補足
キャリア向けAQUOSだと、キャリア製プレーヤーアプリもインストールされてます。
書込番号:21592296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>湘南大魔王さん
SH-M06はSIMフリーですよ。
書込番号:21592303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
失礼しました。間違いです。
書込番号:21592305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
dミュージックプレイヤーをダウンロードするにしても、スレ主さんがドコモSIMとは限りませんし、dアカウント設定しないとインストールできないはず。
書込番号:21592311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
>湘南大魔王さん
情報ありがとうございます。
Google Play Musicを使用するんですね。
dミュージックプレイヤーは、docomoから乗り換えるので、使えなくなります。
過去に使用したプレーヤーがあるのでそれを利用したいとおもいます。
ありがとうございました。
書込番号:21592344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>はっきりさん
余計なことですが、私は「VLC」が好きです。
書込番号:21592399 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>湘南大魔王さん
情報ありがとうございます。
VLCって、動画再生のプレイヤーだと思っていたのですが、
音楽ファイルも再生できるのですね。
検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21592863
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
この機種を購入された方にお聞きします
機種専用のスペシャルサイトに 「ヘルシオグリエレンジを当てようキャンペーン」というものがあるのですが 機種内のSHSHOWアプリを起動しても該当項目が見当たりません
応募期限は発売日から2/28までとなっており まだ有効期限内だと思うのですが・・・
尚、サイト内のどこを見てもシャープへのお問合せができるリンクやURLも見つかりません
本当にこれってあるんでしょうか?
0点
お客様っ!
au版とSoftBank版なら
キャンペーンをしてますが、
あいにくSH-M06ですと...
http://k-tai.sharp.co.jp/campaign/aquos-r-compact/
書込番号:21588561 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
がちょ〜ん 完全に見落としてました
キャリア版より高額なsimフリー版こそこういうキャンペーンあっても良さそうな気もしますけどね^^;
書込番号:21588616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
逆にキャリア向けだからできるって感じではないでしょうか。
AQUOS senseだと、ドコモ、auだけでキャンペーンやってますし(UQのsenseとSIMフリーのsense liteは対象外)。
書込番号:21589192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
タイトル通りです。アプリをインストールしてもホーム画面に追加されません。「設定」の中にもそこを設定する項目がありません…(TT)
書込番号:21569141 スマートフォンサイトからの書き込み
80点
アプリをinstallして、アイコンがホーム画面にない場合、アプリ一覧を出し、ドラッグで上の方に持って行ったら、ホームにアイコン出ませんか。
機種によってはこれで出ます。
書込番号:21569736
21点
>MiEVさん
私も同感です(機種は違いますが)。ただ、ホームアプリに何を使っているのかが気になります…AQUOS homeですかね?
書込番号:21570209 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
お返事ありがとうございます^^*
アプリ一覧というのはドロワーのことですよね?そこからドラッグすれば追加はできますが、すみません、できないのは「自動追加」でした。
今までインストールすれば、ホーム画面のどこかに自動追加できていましたが、いつの頃からか勝手にアイコンができていなくて。ちなみにLINEデコなどでアイコンカスタマイズしたものも、追加されません。
ホームアプリはADWを愛用しています。
もしかしてアップデート後からかな…?のような気もします。
書込番号:21572107 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>mayu0304さん
Android 8.0 ですね。
当方の環境(Android 7.1)では、正常に(アプリをインストールするとドロアーにアプリが、ホームにショートカットが配置されます)動作しています。
同じ環境で検証できず、申し訳ありませんでした。
書込番号:21572513 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>mayu0304さん
>>「設定」の中にもそこを設定する項目がありません…(TT)
この「設定」とは、「Google Playストア」の中の設定ですか?
オレオにアップデートされてるなら、無くなってると思います。
じゃ、何処へ移動したんだ!って話ですが、ホームアプリの方へ移動してるみたいです。
お使いのホームが「ADW」との事。「ADW」の設定に「アプリのショートカット」等の追加項目ないか、探ってみて下さい。
書込番号:21572592
9点
>mayu0304さん
失礼、上記メニューは「play ストア」または「Google play」にあります。
書込番号:21574735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>湘南大魔王さん
スレ主さん、登場されませんね。
私のオレオでの、「Playストア」の設定でよければ。
消えてるでしょ。
因みに、バージョンは「8.7.10-all[0][PR]181799446」となってます。
書込番号:21574857
5点
>redswiftさん
のおっしゃる通り、次の記事のようです。
ーーーーー ここからーーーーー
Android 8.x Oreoではこの「ホーム画面にアイコンを追加」の項目がPlayストアアプリからなくなっており、ホーム画面に強制的にアプリアイコンが追加されるようにようになったのかと思いましたが、この設定がホームアプリの設定に移動しているようです。
現時点でNexus 6PおよびXperia XZ1、Xperia XZ1 Compactで確認した限りではAndroid 8.x Oreoの共通仕様のようで、ともにホームアプリの設定に「ホーム画面にアイコンを追加」が移っていました。なお、標準以外のホームアプリを確認していませんが、アプリによっては設定がないものもありそうです。
ーーーーーここまでーーーーー
つまり、ホームアプリ側の対応待ちかと…
書込番号:21575481 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>mayu0304さん
>redswiftさん
かなりの数のホームアプリを試してみました。私の探した中では、「Nova ランチャー」だけがAndroid 8.0に対応していました。
書込番号:21576282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
返信が遅れてすみません。
私のも8.0でした、オレオですね。
やはり項目がありません。で、aquos rのホームには、やはりアイコン出来てました^^;
私が使っているADWは最新のではないからか、項目隅々まで見ても、やはりありませんでした。
アップデート以前には普通にできていたことなのに、不便ですね。使い慣れたホームアプリを変える勇気もなく…対応待ちですね。
>湘南大魔王さん
>redswiftさん
アドバイスありがとうございました^^*
m(_ _)m
書込番号:21580639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>mayu0304さん
しばらくは手動で運用ですね。
私が試したホームアプリは「ADW Louncher 2」でした。メニューも日本語になりまして分かりやすいですね。私もADWにしようかな?
書込番号:21580792 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>mayu0304さん
↓こちらも見て下さい。ADWにしたい理由です。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000026147/SortID=21574852/
書込番号:21580924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mayu0304 さん
>湘南大魔王 さん
今日は、
私は、mayu0304 さんとは逆にデスクトップに物を置きたくない派なので、アプリインストールでアイコンができるのが嫌で切りっぱです。
人それぞれですよね〜(笑)
今は、ステータスバー、ナビバー共消せるホーム見つけて、理想に近づいてきました。
書込番号:21580970
1点
>湘南大魔王さん
メールなどの未読を表示したい、ということでしょうか?
私はか昔からADWを愛用していて、2もみてみたんですが、やっぱり初期のに戻りました…^^;わたしもいくつかホームアプリ変えましたが、やっぱりこれが一番使いやすいです。
>redswiftさん
シンプルでカッコイイホーム画面ですね!
わたしのホーム画面は…主婦ですのでメモやらカレンダーやらゴチャゴチャです。使いやすさ重視です^^;
androidは自由にウィジェットを置けるのが私的には最大の魅力&iphoneに行けない理由です^^;
書込番号:21581087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank
今日のドコモの発表会見たらこの機種がなくて非常に残念です。
本体だけ買ってドコモで使おうと思っています。
値段はいくらでしょうか?
個人的には内蔵ストレージが32Gではなく64Gでバッテリーも2700は欲しかったですね。
間違いなくバッテリーが持たないでしょうし。
AQUOS Rとして出すなら同じくらいは欲しかったです。解像度と丸いデザインは最高なのですが。
あとXperiaみたいに電源ボタン長押しでスクショやスクリーンレコードが取れる仕様にシャープはなっているのでしょうか?あれはボタン一つでできるので便利です。
書込番号:21288013 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
12月下旬以降発売なので、まだ価格は未定みたいですよ。
仮にSoftBank版を購入したてしてもドコモ回線で使うには、SIMロック解除しないと使えませんけどね。
書込番号:21288033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモからは、出るものだと勝手に思っていたので、ちょっとびっくりしました(゜ロ゜)
書込番号:21288111 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ドコモユーザー(MVNO含む)から見ると、AQUOS R CompactがSIMフリーとして投入されるのが一番理想でしょうね。
SoftBankは発表済み、auは冬モデルで追加または春モデル扱う可能性ありですが、実装周波数が違うはずなので、SIMロック解除しても安定して使えるのか?ですし。
書込番号:21288116 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>LetsTryさん
SoftBankにMNPを検討されたら、安く購入できるかと。
書込番号:21288117
5点
皆さんありがとうございます。
キャリアを変えるとキャリアの設定画面が変わって使いにくかったり家族でパケットシェアしてるので変更は考えていません。
それと私も出ることばかり考えていました。ドコモで出ないなんて事考えられませんでした。
春モデルで出るかもという意見ですが、春モデルのころには遅い気がします。スペックもそんなによくないので。
シャープが夏モデルにAQUOSRとAQUOSRcompactを出すならともかくですが。
Xperiaxzコンパクトはストレージとバッテリーはでかい方と同じだからいいのですが解像度が許せません。
もう2014年から進化していません。
開発者のインタビューであえてHDにしているとか言っていましたがやはりフルHDとの違いは分かります。
スクショしたときもパソコンで見るとフルHDの方が表示は大きく綺麗に表示されますし。バッテリーがでかい方と同じなので同じ解像度にしてほしかったですね^^;
皆さんは今回何か購入されますか?
書込番号:21288453 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ドコモは2018春モデルまで発表したので、AQUOS R Compactは扱わないと思います。
可能性があるのはauの春モデル(または冬モデル追加)で、その他シャープ自身がSH-M04の後継としてSIMフリーで投入するくらいでしょうね。
春のミドルハイモデルをauとSoftBankが扱い、ドコモが扱わなかったのと同じでしょう。
今日発表されたメーカー別端末数
ソニー 2機種+夏モデルに新色
サムスン 1機種+夏モデルに新色
シャープ 1機種
富士通 3機種
LG 3機種
ファーウェイ 1機種
ZTE 2機種
これだけ端末バリエーションがあれば、AQUOS R Compactは不要だったとも考えられます。
私はGalaxy Note8 SC-01K、LG V30+ L-01K、JOJO L-02K、Xperia XZ Premium SO-04J新色のうち、2機種程度購入するつもりです。
XperiaのCompactシリーズは、確かに解像度という不満はあるかもしれませんね。
他社が同等サイズの機種でフルHDなのを見ると、スペック上見劣りしますから。
書込番号:21288706 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AQUOS-Rcってハイレゾではないのですかね...。
書込番号:21302769 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
訂正しますハイレゾですね、SoftBankさんでは
iPhone等ヘッドホン視聴出来る店舗、auさんも
iPhone視聴出来る店舗ありますけどdocomoでは
GALAXyシリーズ、XPERIA、V20等視聴出来る店舗
良くありますけど、AQUOS-Rは視聴出来なかったのでAQUOS-Rcはどうかと思いまして。
書込番号:21358569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シャープからau向けにアクオスRコンパクトが出ると発表されました。
発売時期は12月下旬です。
アクオスsenseの格安SIM版が出ますけど、コンパクトの格安SIM版が出て欲しいです。
スマホが軒並み5インチ超になっている中、片手で操作できる小さいサイズは希少なので。
書込番号:21376161
7点
auが発表会を開催してAQUOS R Compactを投入を正式発表したから、シャープがau向けに製品化したとプレスリリースを出したが正しいです。
まあ、auにも投入するだろうとは思ってましたから、意外性はないんですが。
未発表のAQUOS ZERO=SIMフリー版のAQUOS R Compactだったりする可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:21376527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SIMフリーの発表あったようですね。
DOCOMOだけ出さないとか…
無駄だと思いつつDOCOMOに要望メール書きましたが、最悪DOCOMO+SIMフリーですかね…。
ただあんしんスキャンとかキャリアのメリットがなくなる?ので悩みどころです。
書込番号:21502355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くまぞー*さん
ドコモはXperia Compactがあるし、その他各社バリエーションがあり、あえてAQUOS R Compactを出す必要はないという判断でしょう。
2015-16冬春のAQUOS Compact SH-02Hを最後に、ドコモは同ラインの機種を投入してませんから(昨年の同ラインはau AQUOS SERIE mini SHV38、SoftBank AQUOS Xx3 603SHのみ)。
通常開発するなら1年近くかかるだろうから、キャリア発表会で登場しなかった時点で発売されないのは確定してますからね。
書込番号:21502415 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIMフリー出たんですね。
まあスペックが64Gじゃなくて32GだったりバッテリーもエクスペリアXパフォーマンスと同じくらい?低いですから夏モデルではぜひこの部分を強化してアクオスRの大きい方とセットで出してほしいですよね。
ちなみにドコモにはどこから要望メールが送れるのですか?
書込番号:21502953
4点
シャープは端末を1年サイクルで販売するとのことなので、夏モデルはキャリア向けAQUOS R後継のみだと思いますよ(有機ELになるとの噂も)。
書込番号:21502973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>くまぞー*さん
回線を docomo with にして端末はSIMフリー版が良いかもしれません。
ドコモ提供のサービスで、ドコモ端末以外でも使えるものは多いですよ。
ドコモあんしんスキャンも使えます。
書込番号:21503455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>まっちゃん2009さん
そういうものなんですね、ドコモショップの店員さんから、後からモデル追加もあり得ると聞いたので期待してしまいました。勉強になりました!ありがとうございます。
>LetsTryさん
まっちゃん2009さんのお話では厳しそうですが、微かな望みを夏モデルに期待したいですね…( ;∀;)
ドコモのメール問合せから送りました。返事はあるかは分かりませんが、要望が多ければ今後に繋がるかな?と思いまして勢いで送ってしまいました(笑)
>Roma120さん
With+SIMフリーですね、ありがとうございます!端末代は自腹なので(涙)確かに料金割引はありがたいです…
あんしんスキャン使えるんですか!!ありがたいです!あとはドコモメールさえ使えればありがたいですが、ご存知ですか?
書込番号:21506746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>くまぞー*さん
ドコモメールは、dアカウントがあれば別のメールアプリを使うことができます。
SIMフリー端末やSIMロック解除した他社端末でも、ドコモメールを利用できますよ。
参考になれば
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
後から追加があるような機種なら、すでに何らかの認証情報が出ていてもいいはずですが、情報がないため期待はできないでしょう。
ドコモにとってAQUOS R Compactが主力機種なら、auとSoftBankと同時期に発表、投入してますよ。
書込番号:21506758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-M06の税込価格が76,550円でキャリア価格とほとんど変わらずなので、スペックから考えたら高すぎですね。キャリアの端末価格は、端末購入補助を考えての設定だろうし。
量販店なら10%ポイント還元がありますし、今後取り扱いが発表されるMONOなら回線契約必須で1〜2万現金値引きしてくるでしょうけど。
書込番号:21506837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LetsTryさん
ここです。
http://www.mydocomo.com/web/sp/utility/contact/mail.html?xcid=MYD_utillity_contact_mail_from_CRP_SUP_inquiry
書込番号:21512958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LetsTryさん
こんなのもありますよ(^ ^)
https://www.nttdocomo.co.jp/service/remote_support/line_friends/
書込番号:21512985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank
公式のスペック見てもf値までは書いてないんですよね
Aquos Rのカメラはf1.9と公表されていて明るいほうですが、compactのほうはそれほどでもないから公表してないんでしょうか?
2点
SHARPのHPの商品ページの仕様には、載っていませんね。
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-r-compact/spec.html
書込番号:21503029
1点
取説やカタログ、SoftBankやシャープサイトにも掲載されてないので詳細は不明ですね。
書込番号:21503038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうなんですよ
これではカメラ性能の判断ができず困ってしまいます
書込番号:21503042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2017/20171221-01-special.html
こちらのサイトの画像をそのまま落とすとExifが付いたままになっている写真が数枚ありますが、そちらをうかがう限りf値は2.2です。
偽装する必要性はないと思うので端末で撮った写真をそのままリネームし上げていると思います。多分・・・
f値が全てとは言いませんが、画像を見ていると細部のディティールはハイエンド機のそれとは違い少し潰れ気味です。
光学式手振れ補正も搭載していませんから、多くは望めないと思います。
書込番号:21503079
![]()
6点
>sky878さん
そんな確認方法があったとは目からうろこでした!
やはり、R無印ほどのレンズの明るさはなかったんですね
ちょっと残念です
そのあたりも含めて購入を検討してみます
ありがとうございました!
書込番号:21506859
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank
機械音痴で初歩的な質問で恐縮ですが、先日購入しました。 TVのHDMIに接続して動画などを見ることはできるのでしょうか?また可能な場合おすすめの接続機器があれば教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
29点
>ななつきなさん
AQUOS Rから、その以前に使用できた便利機能が廃止されました。
AQUOS R compactもSHツールのアプリが使用できるかを確認してみてください。
SHツールの中に、AV家電リンクが入っていました。
一度ダウンロードできるかをGoogle playから確認してみて下さい。
このツールが使用できたら、動画の再生には、パケット通信もしくはインターネット接続が必要です。
書込番号:21497196
![]()
11点
>ななつきなさん
anycast という製品でスマホの画面をテレビに映すことができます。
https://www.amazon.co.jp/AnyCast-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-Airmirror-Miracast-PC%E7%94%A8%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91/dp/B0149QSHOG/ref=pd_rhf_gw_p_img_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=YRAV5SPTHJFTFC3YTXH3
簡単に接続できますよ。
ちなみに私はHuweiのnovaliteとAcerのLiquidZ530で楽しんでます。
この端末はマルチスクリーンの機能や画面のキャストなどの機能があれば可能です。
クロームキャストですとグーグルのアプリでも可能になるみたいですが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022404/SortID=21379251/
書込番号:21497327
![]()
5点
EZCastProを使っています
www.alinkcorp.co.jp/ezcast/index.html
接続は
TV−HDMI-EZcastPro-Wi-Fi-AQUOS R compact
となります。
EZcastProには電源が必要となります。
Wi-Fi接続で写真や動画を見ることが出来ます。
EZCastProはソフトを入れればタブレットなどからも
TVにWi-Fi経由で表示させることが出来ます。
書込番号:21499362
![]()
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







