AQUOS R compact のクチコミ掲示板

AQUOS R compact

  • 32GB

ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載した4.9型スマホ

<
>
シャープ AQUOS R compact 製品画像
  • AQUOS R compact [ムーンホワイト]
  • AQUOS R compact [トルマリンブラック]
  • AQUOS R compact [ダイヤモンドイエロー]
  • AQUOS R compact [アメジストパープル]
  • AQUOS R compact [メタルブラック]
  • AQUOS R compact [ローズピンク]
  • AQUOS R compact [ホワイト]
  • AQUOS R compact [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R compact のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

クチコミ投稿数:428件

ソフトバンクで機種変を考えているのですが
R2 compact が1月中旬に出ることを考えると今この機種を買うのは勿体ないですか?

最新機種じゃなくても良いのでR compactでじゅうぶんなのですが
今、機種変すると月々割り適用されて
980円×24ヶ月=25000円程度で機種が買えますが、R2 compact がでたら、R compact はさらに値下げするのでしょうか?

書込番号:22321127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/12/13 12:47(1年以上前)

貴方が充分なら買いましょう。

書込番号:22321262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知について

2018/11/15 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:143件

LINEやメール、電池がなくなってきたりすると画面上部2センチくらい下がってその旨の通知が1〜2秒ほど出ますよね?
この2センチくらい下がる通知を無くす方法はありますか?
できれば時計や電波のアイコン部分のラインに通知が出るだけにできませんか?

書込番号:22256194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/11/15 22:28(1年以上前)

>浅知恵家電芸人さん
こんばんは。

この機種を持っていないのですが、一般的?抽象的?な話だけ。

バナー: 「画面上部2センチくらい下がってその旨の通知」が出るところ
ステータスバー: 「時計や電波のアイコン部分のラインに通知」が出るところ

ですので、”通知管理”などの画面にて、アプリ毎にバナー表示のところをOFFに設定していくのが基本線かと思います。
そして、ステータスバー表示のところはONにしておく、ということで。

以下、参考画像が貼られたリンクとして。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11174833201


設定画面の勝手等が全く異なったら無視してください。その場合はゴミ情報ですみません。

書込番号:22256453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/11/15 22:35(1年以上前)

LINEの[設定]の"通知"から、"メッセージの通知"で、"重要度"を"高"(音と通知表示)か、"中"(通知表示のみ)に設定してください。

書込番号:22256472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2018/11/16 16:14(1年以上前)

>でそでそさん
>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。

できました!
とりあえずLINEと電源に関する通知はなくなりました!
なるほど。お二人のお話からすると一括管理はできずに通知を寄越すアプリ毎に設定しなければなさそうですが、うざったらしい通知がなくなり助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:22257779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源落ち

2018/10/01 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー

スレ主 nnc7000さん
クチコミ投稿数:2件

価格が少し安くなった為、9月はじめに購入
指紋センサー認識で画面onになりますが
たまに暗い画面のまま電源落ちします。
不具合なのか?たまたまなのか?
同じ利用者様方、電源落ちや再起動など
不具合ありませんか?

書込番号:22151995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS R compact SH-M06 SIMフリーのオーナーAQUOS R compact SH-M06 SIMフリーの満足度5

2018/10/03 22:13(1年以上前)

9月の楽天セールで購入して以来、メイン端末として毎日使っていますが、
電源が落ちたり、再起動したりする事はないです。
指紋センサーが認識しない時は、振動して真っ暗のままなのですが、
そういう意味ではないのですよね。
ちなみに、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→「指紋」と入って
登録した指紋情報を消し、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→
「画面ロック」で パスワード→なし に設定。
「設定」→「AQUOS便利機能」→「指紋センサー」で「ホームキーとして使う」
を有効にすると、スリープの解除は指紋を登録してなくてもセンサーに
触れるだけで解除します。
この動作もおかしい(電源落ちる・再起動する)のでしょうか。
そうなると機器がおかしいと思いますが・・お決まりの初期化でしょうかね。
 

書込番号:22157163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nnc7000さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/04 21:57(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。

登録した指紋情報を消し、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→
「画面ロック」で パスワード→なし に設定。
「設定」→「AQUOS便利機能」→「指紋センサー」で「ホームキーとして使う」
を有効にすると、スリープの解除は指紋を登録してなくてもセンサーに
触れるだけで解除します。
この動作もおかしい(電源落ちる・再起動する)のでしょうか。

上記設定や、サイド電源ボタンで画面点灯させる
場合においても、やはり電源落ちや再起動の
症状があり、シャープにも電話にて相談した所
Rcompactに関わらず、症状事例は少なかれある
回答を頂きました。
幸いメーカー保証がある為、修理に旅立つ予定で
います。

書込番号:22159398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真や動画の保存先

2018/09/01 19:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:143件

SDカードに保存された写真や動画を、本体に移動する詳しい手段を教えてください。

書込番号:22075702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/09/02 05:52(1年以上前)

一般的にはファイルアプリを使用します
通常は端末にプリインストールされているかと思いますが万が一インストールされていなくてもプレイストアにて(ファイルマネージャー)と検索すれば出てきますのでその中から希望のアプリをインストールすればいいと思います
(使用法についてはファイルマネージャー使用法等で検索されるといいです)


1例(ASUSファイルマネージャーの例)
自分はこれを使用しています
この中では内部ストレージ〜外部ストレージ(SDカード)への移動の例になっていますがスレ主さんの場合には逆に外部ストレージ〜対象選択後に内部ストレージへ移動になります
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/29786
アプリインストールする場合以下より可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager


2例(Yahooファイルマネージャーの例)
android初心者の頃に一時期のみ使用していました
他のアプリと比較すると独特な使用法になりますが当時はわかりやすい印象はありました
https://android-smart-phone.com/20180621/
アプリインストールする場合には以下より可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler

もしくは他にも色々とありますのでご自身にあった物をご選択ください

書込番号:22076685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2018/09/02 21:00(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
できました!ありがとうございました!

書込番号:22078761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

AQUOSかXPERIAか迷ってます。

2018/02/21 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:15件

AQUOS SHR25を利用しています。もう3年越し前に買いました。一度壊れ交換してもらいました。急に再起動したり電話に出れなかったりします。
1番気に入ってるのはIGZOでのバッテリーの持ち。
 AQUOS-R39は大きすぎるのでCOMPACTを見ましたがバッテリー容量が少ないですね。SHL25は3150maです。OSが良ければバッテリーは良いとか書いてる方がいますがそうなんでしょうか?? 用途は電話、メール、LINE、Yahooなど他のアブリ多め、動画も見る方です。
 XPERIAはパンフレット確認しましたがあまり分からないので迷ってます。

書込番号:21617767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/02/21 08:00(1年以上前)

>>OSが良ければバッテリーは良いとか書いてる方がいますがそうなんでしょうか??
→その通りです。OSによって省エネ性が違います。
基本的には最新のOSほど省エネの傾向にあります。

3Dゲームの中でも特に重いものを使わなければR compactで問題ないです。

Xperia、というのはどの機種を指していますか?
xperia XZ1ですか?

そうならR compact同様に問題ないです。
バッテリー持ちはR compactの方が若干良い気はしますが、大差はないかと。

書込番号:21617837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/21 08:02(1年以上前)

こういうのはしっかりとした指標がなく実際の全部の機種を使ってみないとわからないんですが、私の場合はいつもauやドコモなどが表示している"電池持ち時間"を見て差がどれくらいあるのか、というのを確認しています。
この電池持ち時間の数字自体には意味がないのですが(よすぎる数値なので)、表示時間が長ければ実使用上でも長くなる傾向かと思います。

SHV39→約95時間
SHV41→約80時間
SOV35→約95時間
SOV36→約100時間

といった感じです。
バッテリー持ちを決める最大の要素はOSではなく、液晶であったり実使用上でいつも稼働しているCPUになります。
シャープが昔からIGZOを謳っていましたが、わりと的を射る宣伝だよなーって感じです(笑
Androidのバージョンが上がると安定度が上がったりバッテリー持ちがよくなったりはしますが、Android N→Oreoではそこまで差はない感じです。

AQUOS R compactはCPUなどが省電力な物が載っていますが、やっぱりバッテリーが小さい分持ちは上記の中で一番悪い感じそうですね。

SOV35はドコモ版を使ったことがありますがテストの数字はいいんですが、実使用上で負荷が重い動作をさせるとCPUがちょっとバッテリー喰いなので減りは速かったです。ブラウザとかSNSとか、CPUをあまり使用しない使用なら減りにくいんですが、負荷がかかり始めるとガンガン減っちゃいます。

今期のCPU(snapdragon835)がかなり性能が高くて省電力性能を両立しているバランスのいいCPUですから、バッテリー持ちを気にして買うならそれらを搭載しているSHV39、SOV36がベターと思います(^^;

書込番号:21617844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R compact SHV41 auのオーナーAQUOS R compact SHV41 auの満足度4

2018/02/21 17:06(1年以上前)

同じくSHL25を使用していました。
1月に機種変更してcompactを使っておりますが、以前と同じ使い方をしてみて電池持ちはSHL25のほうが良かったように感じます。
朝6時起きてブラウザとLINEを数時間使用して夜11時くらいにSHL25なら残り約50%、compactだと残り約30%くらい。どちらもエコ技、長エネスイッチ使用。
ただ、compactは待機時の節電が優れているようで使わないとあまり減らないようになっているみたいです。
でも、使わないなら新機種にする意味もないので、バッテリー持ちを優先するなら他の機種が良いかと思います。
Xperiaは使ったことないですが、最新のならバッテリー持ち良さそうですね(^ω^)

書込番号:21618932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


カラ口さん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/17 07:16(1年以上前)

最近シャープSHV35からXperiaZx1に機種変更しました。シャープでのパソコンへのデザリングは良かったけど、Xperiaではデザリングが繋がらなくなり、auもソニーも解決方法を説明してくれません!バッテリーの持ちも、新品の時は、シャープは3日、ソニーは2日位と感じました。

書込番号:21681381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/17 08:03(1年以上前)

>タカボン183さん
AQUOSは昔程の電池持ちは良く有りません。

XperiaはauのXperia XZ1ですか、それともdocomoのXperia XZ1 compactですか?
AQUOS R compactとXperia XZ 1/XZ1 compactでは、せいのうでは、Xperiaの端末です。

Xperiaがハイスペック機で、AQUOS R compactがミドルスペック機です。
現在ご使用されているAQUOSのIGZOと現在のIGZOは、性能面と機能面が違います。
ハイスピードIGZOに成って、画面は見易いですが電池持ちが悪くなっています。

書込番号:21681456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R compact SHV41 auの満足度1

2018/04/06 23:26(1年以上前)

画像は良いと思いましたが電池持ちは思ってたほどよくないです。
シャープのはスリープ時の電池持ちは強い?らしいです。ですのでよく使う人には短く感じるかもですね。
ずっとシャープ機でしたが初めてのXperiaでSOV36に変えましたがこっちのが電池持ちも含め個人的には快適です。
あくまで参考程度に・・・

書込番号:21732827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/15 02:40(1年以上前)

>タカボン183さん
迷ってSHARPにでしたか。

書込番号:22032441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッターきれるのが遅い

2018/08/03 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:240件

微妙に暗いところで撮影したら、シャッターのところタップしたけどシャッターがきれるのが遅かった。
これってどうしようもないのですかね。
他の機種に変えれば改善するのですかね。
例えばGALAXYとか。

書込番号:22006115

ナイスクチコミ!16


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/08/04 23:30(1年以上前)

>ノート502さん
こんばんわ

AQUOSR2もそうです
花火も、AIが花火を認識してからシャッターを押すのですが、押してから撮影されるまでタイムラグが相当あるので、撮れてる画像は散った花火になっちゃいます

S9は分かりませんが、Mate10Proなら多少薄暗くてもサクサク撮れますよ

キャリア変更になってしまいますが、P20ProやP20なら全く問題ないと思います

書込番号:22008934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R compact SHV41 auのオーナーAQUOS R compact SHV41 auの満足度5

2018/08/04 23:57(1年以上前)

オートフォーカスになっているとピントを合わせるために時間がかかってしまい、ラグが出ます。

先に被写体をタッチしといてピントを合わせておけばサクサク撮れます
(フルマニュアルでフォーカス設定は個別AE/AFがおすすめです)
GALAXYは使ったことないので分かりません
すみません!

書込番号:22008979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R compact

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)