AQUOS R compact のクチコミ掲示板

AQUOS R compact

  • 32GB

ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載した4.9型スマホ

<
>
シャープ AQUOS R compact 製品画像
  • AQUOS R compact [ムーンホワイト]
  • AQUOS R compact [トルマリンブラック]
  • AQUOS R compact [ダイヤモンドイエロー]
  • AQUOS R compact [アメジストパープル]
  • AQUOS R compact [メタルブラック]
  • AQUOS R compact [ローズピンク]
  • AQUOS R compact [ホワイト]
  • AQUOS R compact [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R compact のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

クチコミ投稿数:1件

中古でソフトバンク版を買いました。

アンドロイドのデフォルトの?カメラで動画で撮影をすると、
1080pの解像度でも、秒間フレーム数が30fpsのように見えます。
60fpsや120fpsで撮影することはできませんか?

以前使っていた、 xx2 mini のときは、シャープ製のカメラアプリ?
SHカメラというアプリを使えば、120fpsでの撮影ができましたが、

SHカメラをグーグルプレイで探しても見つかりません。

このスマホで動画を60fpsないし120fpsで撮影するには、
どんな方法がありますでしょうか?

書込番号:21660992

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28437件Goodアンサー獲得:4207件

2018/03/09 11:41(1年以上前)

2017夏のAQUOS R以降は、「SHカメラ」から単なる「カメラ」に名称変更されてると思いますが。

書込番号:21661177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちを長くするには?

2018/03/02 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー

ガラケーから入れ替え、購入3日目です。100%充電しても、電池の減りが早く置いておいても、夕方ほとんど無くなります。ベーシックな対策を幾つか教えて貰えると、有難いです。宜しくお願い致します。

書込番号:21643753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/02 21:54(1年以上前)

>リアルエージェントさん
長エネスイッチを使ってみたらどうでしょうか?

書込番号:21644209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/08 23:10(1年以上前)

私の場合ですが、バッテリーの使用状況を確認して
Google Play開発者サービスが上位になっていることが多いため

設定>アプリと通知>アプリ情報>Google Play開発者サービス>ストレージ
にある「キャッシュを削除」のボタンを押してあげると
バッテリーの持ちがかなり変わります。

書込番号:21660315

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー

スレ主 HT北斗さん
クチコミ投稿数:2件

ドコモのSIMでAQUOS R Compact SIMフリー機使用している方へ質問です。

私は現在、ドコモの古いWith機である SH-07D (3G端末) を使用しております。 大きさ的にも 5インチサイズなので、AQUOS R Compact SIMフリー機を使用したいと考えております。

以下の質問にお答えできる方がおられましたら、ご回答ください。

@:SH-07D (3G端末) のSIMカードを使用できますか?
 (LTE:4G回線にこだわりはありませんし、4G使用は必須と考えておりません)
A:docomoショップでアフターサービスは受けられますか?
 (SIMカードサイズ違いなどによる、SIMサイズ変更など、通常の機種変更ならサービスですが)

書込番号:21628671

ナイスクチコミ!3


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/25 09:59(1年以上前)

>HT北斗さん

ウチはこの機種は持っていませんが、androidのSIMフリーを持っていますので簡単な範囲で返答させて頂きます。

@基本 4G・3Gに対応してはいますが、docomoの周波数とbandが完全に繋がる保証されている訳では無いので、ご注意を。

Aですが、これは修理対応について聞いているのかな?もしもそうでしたら、docomo製品以外の修理は受付けて貰えないですよ。

書込番号:21628811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/25 10:07(1年以上前)

この機種では持ってないので確認してませんが
一般的に4GスマホでfomaSIMは使えません

ドコモでSIMサイズ変更は2160円です
ドコモで扱っていない端末は何もしません。

書込番号:21628828

ナイスクチコミ!5


スレ主 HT北斗さん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/25 10:12(1年以上前)

アドバイスをありがとうございます。

FOMA SIM からAQUOS R Compact SIMフリー機へ移行する場合、一旦、安いドコモ4G端末へ契約変更しないとイケないみたいですね。(そのための現With機移行キャンペーンなのかもしれません)

大変参考になりました。 ありがとうございました。

書込番号:21628840

ナイスクチコミ!2


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/02/25 10:44(1年以上前)

>HT北斗さん

こんにちわ

今はバリュープラン+パケホーダイですか?

どうしてもAQUOS R Compactをお使いになりたいのなら

with対象商品を買わずに、xi契約に変更する方法もあります

書込番号:21628915

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/25 11:14(1年以上前)

もしも Xiに変更を考えていましたら、以下の料金を参考にしてみてください。税抜き表示です。

※通話プラン

かけ放題→2700円

かけ放題ライト(1回の通話 5分以内)→1700円

※データプラン (1人用 別途SPモード 300円)

データSパック 2GB →3500円

データMパック 5GB→5000円

ウルトラデータパックL 20GB→6000円

ウルトラデータパックLL 30GB→8000円

余ったデータ量ですが、データSパック以外は翌月に繰り越し対象に入っています。

因みにウチは、かけ放題+SPモード+ウルトラデータパックLで契約していて、税抜き9000円です。



書込番号:21628982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/02/25 13:34(1年以上前)

他の人も書いてるけどLTE端末でFOMA契約は使えないから、SIMフリーはもちろんだけど今後docomoの機種を使おうと思ってもどっかの段階でXiに契約しないとダメになっちゃうね

書込番号:21629280

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/02/25 14:48(1年以上前)

2年前だったかな? 家族のFOMAガラケの着信音の音量が弱くなってきたので、android・iPhoneに何とかしてSIMを挿して使えないかな?と考えてたんですが、論理的に見た無理なんですよね。

デュアルSIMのandroidスマホにダミーSIMとFOMAのSIMを挿して運用できる様なネットの記事を見ましたが、デュアルSIMのスマホを持っている人から「FOMAのSIMが認識しなかったので無理っ!」と言われたので諦めました。

そうなると、どうなるさんの言う通り、何時かはXi契約に変更しなければならないのかなと思いました。

書込番号:21629455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8483件Goodアンサー獲得:1093件

2018/02/26 05:59(1年以上前)

>FOMA SIM からAQUOS R Compact SIMフリー機へ移行する場合、一旦、安いドコモ4G端末へ契約変更しないとイケないみたいですね

with機に機種変しても普通に使うのだったらそれなりに料金はかかるし、サポートのことを考えたら最初からドコモのAQUOS Rに機種変して月々サポートを適用させた方が良いのでは?

書込番号:21631362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

AQUOSかXPERIAか迷ってます。

2018/02/21 07:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:15件

AQUOS SHR25を利用しています。もう3年越し前に買いました。一度壊れ交換してもらいました。急に再起動したり電話に出れなかったりします。
1番気に入ってるのはIGZOでのバッテリーの持ち。
 AQUOS-R39は大きすぎるのでCOMPACTを見ましたがバッテリー容量が少ないですね。SHL25は3150maです。OSが良ければバッテリーは良いとか書いてる方がいますがそうなんでしょうか?? 用途は電話、メール、LINE、Yahooなど他のアブリ多め、動画も見る方です。
 XPERIAはパンフレット確認しましたがあまり分からないので迷ってます。

書込番号:21617767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/02/21 08:00(1年以上前)

>>OSが良ければバッテリーは良いとか書いてる方がいますがそうなんでしょうか??
→その通りです。OSによって省エネ性が違います。
基本的には最新のOSほど省エネの傾向にあります。

3Dゲームの中でも特に重いものを使わなければR compactで問題ないです。

Xperia、というのはどの機種を指していますか?
xperia XZ1ですか?

そうならR compact同様に問題ないです。
バッテリー持ちはR compactの方が若干良い気はしますが、大差はないかと。

書込番号:21617837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/21 08:02(1年以上前)

こういうのはしっかりとした指標がなく実際の全部の機種を使ってみないとわからないんですが、私の場合はいつもauやドコモなどが表示している"電池持ち時間"を見て差がどれくらいあるのか、というのを確認しています。
この電池持ち時間の数字自体には意味がないのですが(よすぎる数値なので)、表示時間が長ければ実使用上でも長くなる傾向かと思います。

SHV39→約95時間
SHV41→約80時間
SOV35→約95時間
SOV36→約100時間

といった感じです。
バッテリー持ちを決める最大の要素はOSではなく、液晶であったり実使用上でいつも稼働しているCPUになります。
シャープが昔からIGZOを謳っていましたが、わりと的を射る宣伝だよなーって感じです(笑
Androidのバージョンが上がると安定度が上がったりバッテリー持ちがよくなったりはしますが、Android N→Oreoではそこまで差はない感じです。

AQUOS R compactはCPUなどが省電力な物が載っていますが、やっぱりバッテリーが小さい分持ちは上記の中で一番悪い感じそうですね。

SOV35はドコモ版を使ったことがありますがテストの数字はいいんですが、実使用上で負荷が重い動作をさせるとCPUがちょっとバッテリー喰いなので減りは速かったです。ブラウザとかSNSとか、CPUをあまり使用しない使用なら減りにくいんですが、負荷がかかり始めるとガンガン減っちゃいます。

今期のCPU(snapdragon835)がかなり性能が高くて省電力性能を両立しているバランスのいいCPUですから、バッテリー持ちを気にして買うならそれらを搭載しているSHV39、SOV36がベターと思います(^^;

書込番号:21617844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R compact SHV41 auのオーナーAQUOS R compact SHV41 auの満足度4

2018/02/21 17:06(1年以上前)

同じくSHL25を使用していました。
1月に機種変更してcompactを使っておりますが、以前と同じ使い方をしてみて電池持ちはSHL25のほうが良かったように感じます。
朝6時起きてブラウザとLINEを数時間使用して夜11時くらいにSHL25なら残り約50%、compactだと残り約30%くらい。どちらもエコ技、長エネスイッチ使用。
ただ、compactは待機時の節電が優れているようで使わないとあまり減らないようになっているみたいです。
でも、使わないなら新機種にする意味もないので、バッテリー持ちを優先するなら他の機種が良いかと思います。
Xperiaは使ったことないですが、最新のならバッテリー持ち良さそうですね(^ω^)

書込番号:21618932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


カラ口さん
クチコミ投稿数:1件

2018/03/17 07:16(1年以上前)

最近シャープSHV35からXperiaZx1に機種変更しました。シャープでのパソコンへのデザリングは良かったけど、Xperiaではデザリングが繋がらなくなり、auもソニーも解決方法を説明してくれません!バッテリーの持ちも、新品の時は、シャープは3日、ソニーは2日位と感じました。

書込番号:21681381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/17 08:03(1年以上前)

>タカボン183さん
AQUOSは昔程の電池持ちは良く有りません。

XperiaはauのXperia XZ1ですか、それともdocomoのXperia XZ1 compactですか?
AQUOS R compactとXperia XZ 1/XZ1 compactでは、せいのうでは、Xperiaの端末です。

Xperiaがハイスペック機で、AQUOS R compactがミドルスペック機です。
現在ご使用されているAQUOSのIGZOと現在のIGZOは、性能面と機能面が違います。
ハイスピードIGZOに成って、画面は見易いですが電池持ちが悪くなっています。

書込番号:21681456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R compact SHV41 auの満足度1

2018/04/06 23:26(1年以上前)

画像は良いと思いましたが電池持ちは思ってたほどよくないです。
シャープのはスリープ時の電池持ちは強い?らしいです。ですのでよく使う人には短く感じるかもですね。
ずっとシャープ機でしたが初めてのXperiaでSOV36に変えましたがこっちのが電池持ちも含め個人的には快適です。
あくまで参考程度に・・・

書込番号:21732827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/15 02:40(1年以上前)

>タカボン183さん
迷ってSHARPにでしたか。

書込番号:22032441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au

クチコミ投稿数:492件

「アルバム」(アプリ)表示でダウンロードした画像のサムネイルの表示が突然消えることがあります。
みなさん、ありませんか?
SHV33でも同一の現象が起きていました。このときは、シャープ独自のアプリ「コンテンツマネージャー」の
不具合だと思っていたのですが。
アルバムの機能で、設定→「情報更新とキャッシュの削除」でサムネイルが復活することがありますが
動作は不安定です。

書込番号:21614863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/20 08:26(1年以上前)

>ブラボー77さん
参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:21615070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリングの周波数

2018/02/07 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー

クチコミ投稿数:304件

サムスンは以前から5GHzでのテザリングが選択できるようですが、このSHARPの機種は5GHzでのテザリングは出来るのでしょうか?

お使いの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:21578414

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:1162件 問い合わせ 

2018/02/07 13:30(1年以上前)

国内の技適通ってるスマホは5GHzでのテザリングは出来ないはず。

書込番号:21578423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぷちどさん
クチコミ投稿数:35件

2018/02/13 20:24(1年以上前)

屋外の5GHzは日本国内では違法だったと思います。

書込番号:21596643

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R compact

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)