AQUOS R compact のクチコミ掲示板

AQUOS R compact

  • 32GB

ハイスピードIGZO液晶ディスプレイを搭載した4.9型スマホ

<
>
シャープ AQUOS R compact 製品画像
  • AQUOS R compact [ムーンホワイト]
  • AQUOS R compact [トルマリンブラック]
  • AQUOS R compact [ダイヤモンドイエロー]
  • AQUOS R compact [アメジストパープル]
  • AQUOS R compact [メタルブラック]
  • AQUOS R compact [ローズピンク]
  • AQUOS R compact [ホワイト]
  • AQUOS R compact [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R compact のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R compact SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R compact」のクチコミ掲示板に
AQUOS R compactを新規書き込みAQUOS R compactをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

データ定額ミニ1GBが気になるが

2018/02/17 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 AQUOS R compact SoftBankのオーナーAQUOS R compact SoftBankの満足度5
別機種

一連のY!mobileの対応が気に入らなかったことに加えて、機種込みの使用料金がY!mobileは、もはや安くないと感じ、ソフトバンク千歳で新規契約しました

今月中新規契約で¥27000の端末代金補助・ワンキュッパ割1年¥1080・同左特別¥540・同永年1534・おうち割光セット¥540が割引され当初の一年を¥4316で使えます

電話番号とアドレスが変更になる面倒は有りますが、ワイモバイルと比べても安いです

書込番号:21607507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/17 20:34(1年以上前)

Y!mobileなら、
HUAWEI P10 Liteあたりが、
スマホプランMで、
端末代金は一括 100円、
月額料金が、当初1年 2,980円,
2年目以降は 3,980円、
月間の高速データ通信容量は、
当初 2年は 2倍の 6GB、
音声通話は、
1回10分以内なら、回数無制限で無料なのに…。

書込番号:21607675

ナイスクチコミ!3


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 AQUOS R compact SoftBankのオーナーAQUOS R compact SoftBankの満足度5

2018/02/17 20:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

様々な意見が有ろうかと思いますが、ワイモバイルの対応が嫌になり、抗議の意味合いが強いです
※X3の口コミで述べています

書込番号:21607713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/17 21:56(1年以上前)

よく分からないのですが、
Android One S3 はどうなっているのでしょう?

Y!mobileへの抗議なら、
グループ会社への 番号移行ではなく、
他社への MNPで良かったんじゃありませんか?

auなら、
Galaxy S8 や Xperia XZ1が、
端末代金一括 0円、
月額料金が、
当初 1年は 1,980円
です。

書込番号:21607976

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 AQUOS R compact SoftBankのオーナーAQUOS R compact SoftBankの満足度5

2018/02/17 22:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
例えばauですが、月の支払いが¥7000程になるので止めました
※最寄りのauショップでは、そんな見積もりでした

本端末を新規契約で月¥4316の支払なら安いです
確かにY!mobileとSoftBankは同系列ですが、ショップの人達の質が違うと感じました

AndroidOne S3は当方が後日契約するので、入荷したら連絡を依頼しました
※本機はカミさんが使います

書込番号:21608007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/02/17 22:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
Y!mobileの番号以降プログラムを理解されていますか?
ワンキュッパ割が終わったら条件次第ですが、SoftBankの方が安くなりますよ。
私は、ウルトラギガモンスター50Gが12ヶ月間ですが750円で使えてます。
13ヶ月からは1290円です。
iphone8が、格安で買えて2年間ですが格安SIMよりも安く使えますよ!

もう少し、調べてから書き込みした方が良いかと思いますよ?
因みにauは1Gしか使えませんよね?
しかも、端末購入サポート適用です。

書込番号:21608059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/17 22:42(1年以上前)

スミマセン、
端末はそのまま使い続けることを、
失念していました。
1/28に MNP 一括1円で GETした SOV36が、
3日後には 6諭吉 + α に姿を変えていたもので、
つい、それと同じだと勘違いしていました。
今後、スレ主様の状況をよく踏まえてから、
書き込みをします。

自分自身、現在Y!mobile回線が 2回線あるので、
番号移行プログラムについて、
もっとよく勉強したいと思います。

書込番号:21608136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/02/17 23:15(1年以上前)

連投ですが、ご容赦下さい。

と言うことは、
スレ主様も、
SoftBankは、
新規契約ではなく、番号移行プログラムをお使いになられれば、
良かったのでしょうかね。

やはり、私の勉強が足らないところです。

書込番号:21608266

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 AQUOS R compact SoftBankのオーナーAQUOS R compact SoftBankの満足度5

2018/02/17 23:17(1年以上前)

機種不明

この表は酷い

>モモちゃんをさがせ!さん
>携帯乞食生活さん

まぁまぁ、抑えて穏やかに行きましょう( ̄-  ̄ ) ンー

発端はNexus5X突然死で故障安心パックプラスでAndroidOne X3に「同等機種交換ができる様」な表で、当該機と交換できるか?とショップに確認したら「出来る」との回答で希望カラーの当該機の準備が出来た報を受けてショップに出向いたら、出来ませんとの回答でイヤになった事が始まりでした

確かに、コレも高速通信1GBのプランですが、カミさんはパートで午前中勤務で、後は自宅Wi-Fiの中で使うので無問題

当方はAndroidOne S3で二月目以降は月¥2293で、高速通信容量は必要に応じて買い足しても¥6000程度掛かっている現在のY!mobileを使用する理由が無くなったのが大きいです
解約金¥10260にしても、このまま現在のY!mobileを利用するよりも安いのです

ただし、番号・メアドが変わるので、取り巻く人への周知が面倒ですけどね

書込番号:21608269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8481件Goodアンサー獲得:1093件

2018/02/18 11:19(1年以上前)

未だにお得な裏技がわかりませんが、懲りずに浅慮なアドバイスをしてるようだと無駄にスレが伸びますね・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21565889/#tab

書込番号:21609311

ナイスクチコミ!3


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 AQUOS R compact SoftBankのオーナーAQUOS R compact SoftBankの満足度5

2018/02/18 18:02(1年以上前)

別機種

>エメマルさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>携帯乞食生活さん

新規契約でも構わずAQUOS R compactが欲しいなら、コレが安い方法ではないですかね

写真が見にくくてスイマセンが2カ月目以降〜12ヶ月が¥4316、13〜24カ月が割引が無くなり月¥5936、25か月以降は機種払いが無くなり¥5006になるかと…

書込番号:21610382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デザインはiPhoneXの真似?

2018/01/14 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

クチコミ投稿数:143件

よくインカメラ部分の狭額縁がiPhoneXに似ていると言われていますね。海外ではAQUOS S2やEssential Phoneが先行して同じデザインですが日本では発売が遅すぎてiPhoneXの後追いになりました。相変わらずビジネスチャンスを逃がしてるのか、売れていない理由がよくわかります。

書込番号:21510994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2018/01/14 21:55(1年以上前)

iPhoneXは切り欠けのデザインが好評で売れているわけではないのだから、AQUOS R Compactが売れない理由はそこじゃないでしょ。

書込番号:21511030

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/14 22:05(1年以上前)

デザインは発表の1年前には決定してたみたいだし、開発前から発売までの間に先にiPhone Xが出たってだけでしょう。

AQUOS S2はシャープがブランドを貸してるだけで、国内開発のAQUOS R Compactとは別物ですし、シャープ全体では国内シェアは増えてるようです。
AQUOS R Compactが売れてないのは、AQUOS Rとの微妙な価格差があるのでは。

書込番号:21511067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2018/01/20 10:42(1年以上前)

ありがとうございます。海外では似たようなモデルがすでに出ていましたが日本ではiPhoneXの直後になって話題にすらならないあたりで残念です。売る気が感じられないでしょう。急がないとGalaxyなどの狭額縁がさらに進んでアクオスは苦しいでしょう。

書込番号:21525354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/20 11:15(1年以上前)

シャープの3辺狭額縁のこのスタイルは、
2014年夏頃から出してるよ。

iPhoneXは4辺狭額縁?でスタイルが違うし、
ブランド力の差は歴然でしょ。

後追いでもないし、
ビジネスチャンスの問題ではないですね。

書込番号:21525446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

標準

SIMフリー出るの? AQUOS R Compact SH-M06

2018/01/04 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

シャープさんへ
鴻海傘下で売りまくるなら、SIMフリー端末もどんどん競争して行きましょうよ。
iPhoneでも、キャリア版だけでなくSIMフリーiPhoneを発売してますので、国内だけに限らず、SIMフリーで世界を狙ってくださいよ。

AQUOS R Compact SH-M06 の噂が出てきたようですが、信憑性は? です。

書込番号:21484078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/04 22:11(1年以上前)

存在は確認されてるので、年度内には投入されるでしょうね。
シャープがキャリア発表前に独自に発表した、キャリアではauとSoftBankしか扱わない(docomoは扱わない)となると、AQUOS mini SH-M03の後継としてハイエンド寄りのSIMフリーを投入してくる可能性はありました。
ただ、投入するなら年末商戦に間に合わせるべきだったかなと思いますが。

鴻海傘下になっても国内向けは国内開発のはずなので、海外メーカーのようにはいかないのではと。

書込番号:21484109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/04 22:58(1年以上前)

ちなみに今わかっているSH-M06の実装周波数(不確定)から、au版SHV41をSIMロック解除した方がドコモ回線で使う場合には向いている気がします。

欲しい人は、シャープからの正式発表を待った方がいいでしょうね。

書込番号:21484273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/07 21:55(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

SH-M06の対応バンド。

ワンセグより、AU版のFMラジオ受信に魅力を感じます。 SH-M06は何故外したのかな?

書込番号:21491753

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/07 22:18(1年以上前)

au版/SoftBank版ともに、FMラジオは搭載されてないはずですが。

書込番号:21491839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/07 22:25(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

SHV41のスペックリストです。

書込番号:21491869

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/07 22:29(1年以上前)

phonedbですよね?たぶんスペック表が間違ってますよ(よく間違いあるので)。
シャープ及びキャリア(au、SoftBank)も対応と案内してませんし、取説にも一切掲載されてません。

書込番号:21491895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/07 22:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
phonedbです。
そうなんですか!私もキャリアのスペックには無いので不思議に思っていました。
ご指摘有難うございます。

SH-M06はワンセグ・フルセグ対応と有りましたが、これも定かではありませんね。
Felica対応が欲しくて、SH-M05で妥協しようかと思っていた矢先にこちらの情報を知りました。
問題は価格です。
発売の3月まで様子見です。

書込番号:21491920

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/07 22:47(1年以上前)

昨年末だと、auのisai V30+が今年の2月発表になってたのがauの11月発表前後に修正されたり、ドコモのV30+の発売時期が1月から何故か途中で12月になってたり割りといい加減です(ドコモ版はまだ発売されてない)。

実装周波数にしても、シャープの正式発表前なので不確定です。
au版の実装周波数を見ると、対応しているLTE B42に非対応になってたりしますよ。

phonedbに登場したら投入は確実なんですが、発表及び発売時期、スペック一覧は間違ってる場合もあるので全部が正しいと思わない方がいいです。

書込番号:21491945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


you55758さん
クチコミ投稿数:59件

2018/01/11 12:21(1年以上前)

正式に発表されましたね

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180111-a.html

書込番号:21501406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/11 12:23(1年以上前)

先ほどシャープから1月下旬発売予定と正式に発表されました。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180111-a.html
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/

phonedbの発表、発売時期の表記は間違ってましたね。

書込番号:21501414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/11 12:35(1年以上前)

過去発売機種同様に、一部MVNO向け専用カラーが用意されるような気がします。

SH-M02(RM02)/M03/M04 楽天専用カラーあり(RM02は3色)
SH-M05 楽天、OCN、IIJmio及びBICCAMERAグループ、mineo専用カラーあり

書込番号:21501450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 12:56(1年以上前)

>you55758さん
>まっちゃん2009さん
情報を有難うございます。予想より早く発売になるようですね。

AQUOS sense SH-01Kを購入した友人が指紋認証な精度が酷く設定解除したそうですが、
AQUOS R Compact SH-M06も指紋認証に関しては同じレベルが予想されるのでしょうか?

書込番号:21501512

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/11 13:10(1年以上前)

>70爺さん

AQUOS senseの指紋センサーは反応が多少遅いとは聞きますが、醜いとまでは聞きません。まあ、人によって違うだろうけど。
ちなみにAQUOS senseの前機種、docomo AQUOS EVER(au AQUOS U、AQUOS SH-M04の姉妹機種)は反応が悪く(というか認識しない場合がほとんど)2日で解除しましたので、その流れを引き継いでいるのかも。

AQUOS R Compactはハイエンド寄りですし、ミドルレンジ機種よりはいいんじゃないかと思います。
キャリア版も12月22日に発売されたばかりでレビューや情報もほとんどないですから、何とも言えませんが...。

書込番号:21501534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/11 13:40(1年以上前)

情報のなさは、Au/Softbank版はあまり売れていないのでしょうね。

価格は当然高いでしょうから、情報を待ってAQUOS R の後継機の購入も一案に。

HUAWEI PシリーズがFelicaに対応するのを期待しているのですが、CEOの声明からはP20では
まだまだの様子ですね。笑

書込番号:21501581

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/11 14:04(1年以上前)

auもSoftBankもAQUOS Rとの価格差はあまりないですし(auは約8千円差、SoftBankは約1.7万円差)、auはAQUOS Rを値引きしてますからね(MNPだと購入サポート含め一括0円やってるし)。比較した場合、AQUOS Rの方を選ぶ人が圧倒的だろうし。

AQUOS R Compactの価格、キャリア版同等になるようです(おそらく7万円台)。
端末価格だけ見れば、AQUOS senseもキャリアの方が安いですし、日本向け機能が強みにしても海外勢に対抗するならもっと安く設定しないと...。
いつものように、一部MVNOは回線セットで安売りするだろうけど。

HUAWEIも2013年にドコモ向け端末でFeliCa、ワンセグ、防水防塵に対応させてるので、やる気次第な気はします。
キャリアスマホ本格参入のタイミングでFeliCaも対応しそうな気がしますが、今後どうなるのかある意味楽しみです。

書込番号:21501611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/11 22:47(1年以上前)

こちらに書いてませんでした。
SH-M06の販売価格は税込76,550円らしく、予想通りキャリア同等になってます。

書込番号:21502793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/13 20:16(1年以上前)

シムフリーの機種にはFeliCaは搭載されていますか?

書込番号:21507779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2018/01/13 20:26(1年以上前)

>LetsTryさん

メーカー製品ページで案内されてますが。
http://www.sharp.co.jp/products/shm06/spec.html

SIMフリーなのでキャリア向け独自機能を省き、実装周波数を3キャリア向けに最適化してありますが、それ以外はau/SoftBank向けと同じですよ。

書込番号:21507814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

xperia xz1 compactと比べて、、、

2017/12/08 14:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SoftBank

スレ主 BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件

今冬発売でライバルとされるSONY製xperia xz1 compact と比べて、CPU性能とメモリ性能が低いのが残念、シャープさん、どうして?

xperia xz1 compactが一括支払が約77000円くらいですが、それに比べて、このAquos R compactも約77000円だと、、、。
ガチンコですね。
特別版でSIMフリーでも出してスペックアップしないかなぁ

書込番号:21415331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/12/08 16:16(1年以上前)

>BOФWYさん
AQUOS R compactは、次に期待するしかないですね。

Xperia xz1 compactの性能では、AQUOS R compactの性能面での魅力には、欠けてしまいますが。
後々の実質価格では、かなりお安く成るかと。

Xperia xz1 compactの実質価格もお手頃な価格ですので、人気はこちらに成るかと思います。
性能面でも2年以上使用しても見劣りがしないと、買い替えるユーザは多いでしょうね。

書込番号:21415511

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/12/08 19:19(1年以上前)

CPUの性能が低いと言えどGeekbench 4というCPUの性能を測るアプリのスコア的には、s820と比べると約30%程は処理能力が上がっています。
s835比で約15%程のダウンでしょうか。
ミドルレンジのSoCと言えど、CPU単体の性能は前世代のハイエンドより十分普通に高いと言えます。

ただCPUよりもGPUの性能がかなり低いので、総合的なパフォーマンスはs820よりも結構下になってしまいますが・・・

ライトにゲームをしてそこそこのバッテリー持ち、それで実質負担額が低ければ選択肢としては十分にありだと思います。
特に液晶はフルHDですから、ブラウジング中心の使用をされる方にはXZ1Cより向いているかな〜と。

書込番号:21415900

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/12/31 22:37(1年以上前)

いつの間にかライバルかは別にしてXPERIAは
XPERIAの良さ、AQUOS-Rcにはこの機種の良さ
って考えたら良いのでは。

書込番号:21474757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R compact」のクチコミ掲示板に
AQUOS R compactを新規書き込みAQUOS R compactをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R compact

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)