| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R compact SHV41 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2018年11月16日 16:14 | |
| 2 | 2 | 2018年9月2日 21:00 | |
| 34 | 6 | 2018年6月1日 12:58 | |
| 14 | 5 | 2018年4月22日 15:38 | |
| 58 | 18 | 2018年2月20日 11:25 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
LINEやメール、電池がなくなってきたりすると画面上部2センチくらい下がってその旨の通知が1〜2秒ほど出ますよね?
この2センチくらい下がる通知を無くす方法はありますか?
できれば時計や電波のアイコン部分のラインに通知が出るだけにできませんか?
書込番号:22256194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>浅知恵家電芸人さん
こんばんは。
この機種を持っていないのですが、一般的?抽象的?な話だけ。
バナー: 「画面上部2センチくらい下がってその旨の通知」が出るところ
ステータスバー: 「時計や電波のアイコン部分のラインに通知」が出るところ
ですので、”通知管理”などの画面にて、アプリ毎にバナー表示のところをOFFに設定していくのが基本線かと思います。
そして、ステータスバー表示のところはONにしておく、ということで。
以下、参考画像が貼られたリンクとして。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11174833201
設定画面の勝手等が全く異なったら無視してください。その場合はゴミ情報ですみません。
書込番号:22256453
![]()
1点
LINEの[設定]の"通知"から、"メッセージの通知"で、"重要度"を"高"(音と通知表示)か、"中"(通知表示のみ)に設定してください。
書込番号:22256472
![]()
0点
>でそでそさん
>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
できました!
とりあえずLINEと電源に関する通知はなくなりました!
なるほど。お二人のお話からすると一括管理はできずに通知を寄越すアプリ毎に設定しなければなさそうですが、うざったらしい通知がなくなり助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:22257779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
一般的にはファイルアプリを使用します
通常は端末にプリインストールされているかと思いますが万が一インストールされていなくてもプレイストアにて(ファイルマネージャー)と検索すれば出てきますのでその中から希望のアプリをインストールすればいいと思います
(使用法についてはファイルマネージャー使用法等で検索されるといいです)
1例(ASUSファイルマネージャーの例)
自分はこれを使用しています
この中では内部ストレージ〜外部ストレージ(SDカード)への移動の例になっていますがスレ主さんの場合には逆に外部ストレージ〜対象選択後に内部ストレージへ移動になります
https://sp7pc.com/google/android/android-howto/29786
アプリインストールする場合以下より可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
2例(Yahooファイルマネージャーの例)
android初心者の頃に一時期のみ使用していました
他のアプリと比較すると独特な使用法になりますが当時はわかりやすい印象はありました
https://android-smart-phone.com/20180621/
アプリインストールする場合には以下より可能です
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yfiler
もしくは他にも色々とありますのでご自身にあった物をご選択ください
書込番号:22076685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にんじんがきらいさん
できました!ありがとうございました!
書込番号:22078761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
この機種のワンセグは、イヤホンアンテナを接続しないと全く見れないのでしょうか?
それとも、イヤホンアンテナ無しでもある程度は見れるのでしょうか?
使用中の先輩の方々、宜しくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:21833468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
イヤホンアンテナが付いたスマホは、他にアンテナ無いのでまずつながないとワンセグは見れません。
このモデルも同様だと思います。
書込番号:21833701
![]()
2点
SHV41使用者です。
この機種のワンセグは、イヤホンアンテナを挿さないと全く見れないですね。
抜くと、途端に「放送電波が受信できません」となります。
ただ、イヤホン単体でもアンテナ代わりになるので、イヤホンアンテナ無しでイヤホンだけ挿しても見ることは出来ます。
書込番号:21838484 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
皆さん、返信ありがとうございます<(_ _)>
イヤホンは必須という事なんですね。
自分の中で買い換えのコンパクトでワンセグが見れる機種が買い換えの外せない所だったのもので…。
書込番号:21838525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もしまだ見ていたら…ちょっと追加でお聞きしたいのですが…
このSHV41でワンセグを見る場合は、イヤホン単体もしくは、アンテナケーブルが必要との事ですが、その場合のワンセグの音声はスピーカーからも出るのでしょうか?
音声はイヤホンを挿して聞く他ないのでしょうか?
>ユファさん
書込番号:21858848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お返事遅くなりました。
イヤホンは付けずにアンテナケーブルだけを差せば、スピーカーから音が出ますよ。
書込番号:21864560 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
そーなんですね!
本体スピーカーからも音が聞けるんですね!
返信ありがとうございます<(_ _)>
書込番号:21866194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
今までなかったのですが、今日Google PlayプロテクトがAQUOSかんたんホームアプリを端末に損害を与えるって表示されて困ってます。
皆さんはどうですか?
書込番号:21763137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像がないので絶対ではありませんが
99%怪しい広告のことでしょうから
無視でOK
書込番号:21763339
3点
私のも購入して10日程経ちますが昨日から3回ほどその症状出ました。ホームアプリ要らないかなとアンインストール選択しても数時間後また表示されました。
書込番号:21767150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SHV41に限らず、他のAQUOSスマホでも起きている事象のようです。
以下、SHV34のクチコミ投稿。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000018952/SortID=21765484/
Yahoo!知恵袋でも、同様の質問が出ています。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13189270498
私のSHV41も、しつこいくらいに出てきていました。
Playプロテクトをオフの上、Google Playアプリのキャッシュクリアして端末再起動、その後、2度程出てきた通知を無効化やアンインストールタップで消したのですが、今のところ出てこなくなりました。
以上、ご参考までに。
書込番号:21767584 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
設定から端末情報、ビルド番号連打でデベロッパーになりましたとでるので戻って見ると開発者向けオプションをクリック、一番上をオフでokとのことです。
書込番号:21770518 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
シャープから公式に案内が出てます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info021.html?_ga=2.118290825.1652322607.1524370533-728983803.1522317771
書込番号:21770593 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SHV41 au
現在SHV33を使用してます。3月に支払いが終わるので機種変更を考えてます。auではXPERIAコンパクトが出ないみたいでコンパクトではこれかな?って。レビューを見ても1件しか無いので迷ってます。とにかくAQUOSは新型が次々出てくるのも迷って原因です。 2年間は使う予定なので、使用されてる方アドバイスがあればお願いします。
書込番号:21598835 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
使用しているわけではありませんが、
AQUOS R ハイエンド
AQUOS R Compact ミドルハイ
AQUOS sense ミドルレンジ
と住み分けされてるので、あまり迷うことはないように思いますが。
SHV33だと2016春のAQUOS SERIE miniですよね。
同ラインの後継は、AQUOS SERIE mini SHV38、AQUOS R Compact SHV41です。
AQUOS R Compactは、au、SoftBankともにあまり売れてないみたいですね。
両キャリアとも端末価格が高いし、auだとAQUOS Rと設定価格差が8.6千円ほどですし、MNPだとauは購入時に59,400円割引してるので、コスト面からあまり選ばれないのかも。
書込番号:21598884 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ミドルクラスなんですね?やっぱりあまり売れてないんですね。家族全員auなので他社には変えられないんです。そうなると無難にXPERIAあたりを検討します。返信ありがとうございました。
書込番号:21598938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
R compactはハイエンドに近いミドルクラスですね。
3Dを使用するゲームの中でも特段に処理能力を必要とするようなゲームをやらない限り充分なスペックです。
スレ主さんの使用用途を書いてもらえれば、R compactが適切かどうかのアドバイスをできるのでよろしければ教えてください。
書込番号:21599011 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
ミドルクラスとは書いてません。ハイエンドに近いミドルレンジという意味です。
書込番号:21599022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
返信ありがとうございます。電話、LINE、ニュース、天気位ですね。動画は少し、ゲームは全くやりません。月に4GBから5GB'程度です。
書込番号:21599027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
その使い方ならR compactで何の問題もありません。
iosでもいいならiPhone8、7、6sでもいいと思います。(7や6sの在庫があるか分かりませんが)
もしiPhoneにするならROM(アプリや写真などのデータを保存する領域)は32G以上のものを選ぶといいです。
16Gだとすぐいっぱいになってしまうので。
書込番号:21599036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
利用されるのがそのくらいであれば、SHV41で全く問題ないでしょうね。
あとは、ハイエンドとあまり変わらない端末価格をどう捉えるかだと思います。
書込番号:21599039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
33のバッテリーが2810mAですが、41は
2500mA、ちょっと不安です。カタログを
見ると、待ち受け時間が約1350分から、約
1530分に増えてます。これは性能が上がっ
て?省エネが実現して2500で十分と理解し
て良いのたでしょうか?
書込番号:21599145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
その理解であってます。
ただしこの機種に限らずですが、実際の使い方などによって、前の機種よりバッテリーの持ちが悪い可能性はあるのでそこだけはご注意ください。
書込番号:21599157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最近の機種は省エネになってるので、過去機種と比べバッテリー容量が減っててもあまり気にしなくていいですよ。
書込番号:21599160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AQUOS senseではダメなんですか?多分その使用用途なら充分なスペックだと思うのですが…
書込番号:21600437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。レビューを見るとΓ満足してる」とΓ買って後悔」と結構ありますね。コンパクト1本に絞っていたので触った事がないです。2年使用するのを前提で考えていたのでsenseは考えてなかったです。でもコンパクトの値段がハイエンドクラスとあまり変わらないのでビックリしてます。
書込番号:21600470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au版、SoftBank版、SIMフリー版ともにAQUOS R Compactのコスパが悪いのは、ドコモが扱ってないのも多少あるかも?
AQUOS senseって、割りと評価の悪いAQUOS EVER SH-02J、AQUOS U SHV35/37の後継です。
画面解像度はHD→フルHDに変更、RAM 2GB/ROM 16GB→RAM 3GB/ROM 32GBになっているものの、廉価モデルに変わりないので、ワンセグ非対応、Wi-Fi 5GHz非対応、ハイレゾ非対応など機能は削ってあります。
書込番号:21600491 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
2年前に買った時より色々なプランがあるので迷いますね。
アップグレードプランにするとΓ毎月割が適用されない」アップグレードプランじゃないと、Γ最初の1年間の1080円の割り引きが受けられない」。どれが自分にとって最適なプランなのか?まだ決められません。
とりあえず157に電話して引き止めクーポンを貰えたら。今の機種は15000円分貰えましたけど、今回は分かりませんね。
沢山のご意見ありがとうございました。
書込番号:21600534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS SERIE mini SHV40 はワンセグ機能が無いので(私はワンセグ必須)、AQUOS R compact SHV41にしました。
でも、Android8.0が不安定なのか、「アルバム」(アプリ)表示でダウンロードした画像のサムネイルの表示が突然消えたりして
困っています。
書込番号:21614858
4点
回答ありがとうございます。土日キャンペーンでΓ機種変すれば契約手数料がタダ」というのでショップに行って来ました。店員がΓ41は秋冬モデルだから、春モデルが出るかも?」と言われました。とにかく、Γ安っぽい裏側が剥がれる33」から変えたいです。貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21615107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
2018春モデルはすでに1月に発表済みで順次発売されてるし、SHV41は昨年12月22日発売で冬モデルというか春モデルに近いです。
次は5月あたりに発表されるであろう2018夏モデルでしょう。おそらくAQUOS Rの後継が出るかと。
書込番号:21615329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
補足
シャープはAQUOS R以降、1年サイクルで新機種を発売するとのことだったと思います。
つまりAQUOS senseの後継は10〜11月、AQUOS R Compactの後継は11〜12月あたりに発表、発売になると思います。
次のAQUOSシリーズは、AQUOS R後継だと思いますよ。
昨年と同じ流れなら、4月頃にシャープが独自発表、キャリアが5月頃に発表、6〜7月頃に発売(昨年は7月)という流れかなと。
書込番号:21615366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


