| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2018年3月28日 20:02 | |
| 32 | 12 | 2018年3月21日 06:40 | |
| 13 | 2 | 2018年3月8日 23:10 | |
| 25 | 8 | 2018年2月26日 05:59 | |
| 4 | 3 | 2018年2月25日 10:11 | |
| 58 | 31 | 2018年6月5日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
本日、購入しました。
せっかくquickcharge3とPDに対応しているのに1Aのクソみたいな充電器が
付属していました。
ケーブルも短く使いにくいので買い替えを検討しています。
そこで質問ですがquickchargeなどの急速充電器を使用するとバッテリーの
寿命は短くなるでしょうか?
教えていただけますと助かります。
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
現在、au の SHV34 を使っています(既に解約済み)。
今度、SHM05 か SHM06 に新規契約をしたいと思っています。(エモパーの機能は欲しいので。)
今の所のスマホの使用は、ほぼ自宅で(Wi-Fi使用)
LINE や ゲーム(パズル1つ と ラインプレイ )、たまに YouTube を見るぐらいです。外では ほぼ週1で、電話やLINEを少し する程度です。
カメラや音への こだわりは特に ありません。
ただ、なるべく長く使い続けたいのと、ゲームのラインプレイが 重い とよく聞くので、単純にスペックの良い方が いいのかなと思いました。
でも、値段の事を思うと まだ決められていません。
月額料金は安い方が良いという思いもあるので。
こんな使い方であれば、私には どちらの方が良いでしょうか? ぜひ、アドバイスを お願いします。
書込番号:21688609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SIMロック解除済みなら現行端末のままau系MVNOで利用できます。解約100日以内なら、au出府で解除可能です。
買い換えるならM06一択ですが、性能に見合った価格とは思えません。
書込番号:21688690
3点
乱暴な言い方で申し訳ありません。
私が理解できないモノ。
AQUOS のエモパーと Xperia のいたわり充電。
それを外せば、
同じ価格でもっと高性能, ハイスペックのモデルが買える、
と思いますが…。
書込番号:21688824
5点
>食いしん坊_30さん
AQUOS R compactは、価格が高過ぎています。
この際AQUOS Rも候補に入れてみては如何でしょうか。
AQUOS R compactよりも高性能なAQUOS R方が、実質価格は安く販売されていたのを見掛けたた事が有ります。
AQUOS Rには、ロボクルが同梱されてきます。
書込番号:21688845
5点
回答ありがとうございます。
今のスマホは よく固まる(?)事が多いので機種は変更したいと思っています。
でも、確かに 価格が高すぎますね…
価格と性能が見合わないとなると、初めから考えなおそうかなと思います…。
書込番号:21688923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
回答ありがとうございます。
乱暴なんて、とんでもないです。
確かに、今の所、「エモパーに こだわらなければ」というのは何度も自問自答している事でもあります。
ちなみに SIMフリースマホ(?)で、エモパーなしなら、どんなスマホがオススメとかはあるでしょうか?
他のスマホは あまり調べておらず、良く知らないので 教えて頂けると助かります。
書込番号:21688928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>八咫烏の鏡さん
回答ありがとうございます。
調べてみたのですが、AQUOS R というのは、キャリア(?)のスマホでしょうか?
できれば、マイネオ か 楽天モバイル での端末込みの契約を考えています。すみません…(・.・;)
書込番号:21688936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>食いしん坊_30さん
すみませんでした。
エモパー推しでしたら、AQUOS senseがコストパフォーマンスが良いですよ。
夏に次期AQUOS Rが発売されたら、その後にはエモパーのバージョンもアップするかと思います。
AQUOS R compactよりは、性能面では少し落ますが、コストパフォーマンスはAQUOS senseです。
書込番号:21689043
![]()
1点
SenseはM05と同じでゲームは厳しいかと。Senseにするならピタットプランで契約するのがいいと思います。
シャープにこだわらなければ、nova lite 2等の低価格で性能の高い機種が選択肢に入ります。
なお、定期的に通話発信を行うなら大手キャリアのほうが安くなることもありますよ。
書込番号:21689918
![]()
0点
スレ主さんの使い方なら、SH-M05が良いと思います。
性能を要求するのはゲームだと思います。
正確な情報を持ち合わせてないので少々無責任ですみませんが、
スレ主さんがされているゲームはあまり重くない様に思われます。
ラインプレイを私はしたことがありませんが、ネットで検索してもあまり重いというコメントは出てきませんでした。
(私の検索の仕方が悪かったらすみません)
4、5年前からあるゲームの様ですね。ソフトのバージョンアップで徐々に高性能を要求される様に変わる可能性もありますが、
基本的に4年前の機種でも出来たゲームなので、最近の機種でしたら高性能でなくてもできそうな気がします。
他の方が書かれている様に、エモパーに拘らなければ選択肢は広がりますが、エモパーがお気に入りならシャープに拘るのもアリだと思います。
あと、SH-M06は小さいサイズに拘る人向けなので、万人受けする機種ではありません。
書込番号:21691450
![]()
2点
>八咫烏の鏡さん
いいえ、とんでもないです。
私の説明の仕方が悪かったんです。
こちらこそ、申し訳ないです。
エモパーに こだわるなら sense か SH-M05 かって感じですね。まだ、エモパーかスマホの性能か、どちらを優先するか決めかねているのですが、皆さんのアドバイスを お聞きして 高い SH-M06 の選択肢は消えました。チョット ホッとしています。
ありがとうございました
(*^_^*)
書込番号:21691539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。nova lite 2 は、これまで選択肢の1つとして調べてなかったのでエモパーに拘らないなら、こちら と候補に入れて改めて検討してみようと思います。
実は個人的に いろいろありまして…(^_^;)
大手からは撤退しようと思っています。
申し訳ありません。
ですが、アドバイスを下さり、ありがとうございました。
書込番号:21691545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とことん省エネさん
回答ありがとうございます。
なるほど〜 って感じです。
確かに、以前から あるゲームなので、言われてみれば そうかもって気がしてきました。
エモパー込みで ゲームも可能なら SH-M05で安心 出来そうです。出切れば画面は少しでも大きいほうが嬉しいですし。
もう一度、皆さんから オススメして頂いた機種で考えなおしてみようと思います。ありがとうございました!
書込番号:21691550 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
ガラケーから入れ替え、購入3日目です。100%充電しても、電池の減りが早く置いておいても、夕方ほとんど無くなります。ベーシックな対策を幾つか教えて貰えると、有難いです。宜しくお願い致します。
書込番号:21643753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リアルエージェントさん
長エネスイッチを使ってみたらどうでしょうか?
書込番号:21644209
1点
私の場合ですが、バッテリーの使用状況を確認して
Google Play開発者サービスが上位になっていることが多いため
設定>アプリと通知>アプリ情報>Google Play開発者サービス>ストレージ
にある「キャッシュを削除」のボタンを押してあげると
バッテリーの持ちがかなり変わります。
書込番号:21660315
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
ドコモのSIMでAQUOS R Compact SIMフリー機使用している方へ質問です。
私は現在、ドコモの古いWith機である SH-07D (3G端末) を使用しております。 大きさ的にも 5インチサイズなので、AQUOS R Compact SIMフリー機を使用したいと考えております。
以下の質問にお答えできる方がおられましたら、ご回答ください。
@:SH-07D (3G端末) のSIMカードを使用できますか?
(LTE:4G回線にこだわりはありませんし、4G使用は必須と考えておりません)
A:docomoショップでアフターサービスは受けられますか?
(SIMカードサイズ違いなどによる、SIMサイズ変更など、通常の機種変更ならサービスですが)
3点
>HT北斗さん
ウチはこの機種は持っていませんが、androidのSIMフリーを持っていますので簡単な範囲で返答させて頂きます。
@基本 4G・3Gに対応してはいますが、docomoの周波数とbandが完全に繋がる保証されている訳では無いので、ご注意を。
Aですが、これは修理対応について聞いているのかな?もしもそうでしたら、docomo製品以外の修理は受付けて貰えないですよ。
書込番号:21628811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この機種では持ってないので確認してませんが
一般的に4GスマホでfomaSIMは使えません
ドコモでSIMサイズ変更は2160円です
ドコモで扱っていない端末は何もしません。
書込番号:21628828
5点
アドバイスをありがとうございます。
FOMA SIM からAQUOS R Compact SIMフリー機へ移行する場合、一旦、安いドコモ4G端末へ契約変更しないとイケないみたいですね。(そのための現With機移行キャンペーンなのかもしれません)
大変参考になりました。 ありがとうございました。
書込番号:21628840
2点
>HT北斗さん
こんにちわ
今はバリュープラン+パケホーダイですか?
どうしてもAQUOS R Compactをお使いになりたいのなら
with対象商品を買わずに、xi契約に変更する方法もあります
書込番号:21628915
2点
もしも Xiに変更を考えていましたら、以下の料金を参考にしてみてください。税抜き表示です。
※通話プラン
かけ放題→2700円
かけ放題ライト(1回の通話 5分以内)→1700円
※データプラン (1人用 別途SPモード 300円)
データSパック 2GB →3500円
データMパック 5GB→5000円
ウルトラデータパックL 20GB→6000円
ウルトラデータパックLL 30GB→8000円
余ったデータ量ですが、データSパック以外は翌月に繰り越し対象に入っています。
因みにウチは、かけ放題+SPモード+ウルトラデータパックLで契約していて、税抜き9000円です。
書込番号:21628982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他の人も書いてるけどLTE端末でFOMA契約は使えないから、SIMフリーはもちろんだけど今後docomoの機種を使おうと思ってもどっかの段階でXiに契約しないとダメになっちゃうね
書込番号:21629280
2点
2年前だったかな? 家族のFOMAガラケの着信音の音量が弱くなってきたので、android・iPhoneに何とかしてSIMを挿して使えないかな?と考えてたんですが、論理的に見た無理なんですよね。
デュアルSIMのandroidスマホにダミーSIMとFOMAのSIMを挿して運用できる様なネットの記事を見ましたが、デュアルSIMのスマホを持っている人から「FOMAのSIMが認識しなかったので無理っ!」と言われたので諦めました。
そうなると、どうなるさんの言う通り、何時かはXi契約に変更しなければならないのかなと思いました。
書込番号:21629455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>FOMA SIM からAQUOS R Compact SIMフリー機へ移行する場合、一旦、安いドコモ4G端末へ契約変更しないとイケないみたいですね
with機に機種変しても普通に使うのだったらそれなりに料金はかかるし、サポートのことを考えたら最初からドコモのAQUOS Rに機種変して月々サポートを適用させた方が良いのでは?
書込番号:21631362
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
タイトルのままです。
使用中、たまに手にビリッとくる時がありませんか?
電気信号が伝わってくるようなイメージです。
なんだろう、「痛ッ」ってほどじゃないですが。。
共感者いるのかな?と思って投稿してみました。
1点
どうも。
空気が乾燥しているこの季節
携帯端末ではなく、ご自身の衣服に静電気が堆積しているのではないでしょうか、
書込番号:21628419
![]()
2点
>Bravuraさん
他にも似た情報があるようです…
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21587713/
書込番号:21628635 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
間違いなく、ご自身が静電気を放電する側になっていますね。
着る服の材質が化繊が多いとヤバイですよ。
書込番号:21628835 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
SHM05とSHM06違いは、なんでしょうか?
スマホのos?など相当うとく困ってます。
現在使ってるのが、SO-04E とゆう機種で、バージョンが、4.2で、使ってたアプリが、4.4になり機種変を検討してます。
SHM06,SHM05にすれば、使えるようになるとは、思うのですが。。
今の機種で、使ってること
ゲーム、通販、USBを繋いでエクセルを使う。
Bluetooth、おサイフケータイ、 チケット購入くらいです。私のような使い方だと05でもいいのかのとも思えてます。
カメラは、たまにしか使わない為重視してません。
関係あるか、わかりませんが、LTEもたまに使ってます。長々と申し訳ないですが、教えてください。
書込番号:21599061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sky878さん
動画拝見致しました。
こんなにも差が、でるものなんですね。
値段は、05でしたが、後々考えると06にすべきだなと思えました。
書込番号:21599236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャープにこだわってるのかなと思ってAQUOS sense SH-01Kをオススメしましたが、こだわりがないのであればdocomo withで一番スペックのいいGalaxy Feel SC-04Jも候補にしていいでしょうね。
ちょっと価格が上がりますが、未使用白ロムで2.3万前後なので。
今の機種がSO-04EならXperia Aですよね(4.6型HDディスプレイ)。SC-04Jは4.7型HDディスプレイなので、SO-04E同様にコンパクトです。
書込番号:21599242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふとん叩きさん
個人的に電池の火事?が、不安に感じるので、サムスンは、控えたいと考えています。
ご提案ありがとうございました。
書込番号:21599244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
ご提案ありがとうございます。
個人的にニュースの影響で、サムスンは、候補から外してます。
きっともう安全だとは、思うのですが、不安が、拭いきれず。。
ごめんなさい。
書込番号:21599256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SH-01KとR compactでは処理能力に差がありますのでご注意ください。
R compactの方が処理能力は上です
LINE、電話、ネット程度ならその差にあまり問題はありませんが、ゲームによってはSH-01Kだと処理能力不足になります。
書込番号:21599266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふとん叩きさん
ありがとうございます。
書込番号:21599271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サムスンのGalaxy Note7のバッテリーの件は設計の欠陥だったわけですし、その後の機種ではそういう話は聞きませんし、あれからさらに品質管理が徹底されてるようです。
SNSとかでも、いまだにGalaxyはバッテリーが〜とか言う方がちらほらいますが、利用者からすると気分はよくないです。
日本でも、Galaxy S8、S8+、Feel、Note8ともに人気でそれなりに売れてますよ。
自分はGalaxy S8、Feel、Note8ともに複数台購入してますけど、特に問題ありません。
書込番号:21599272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとバッテリーの件は、リチウムイオンバッテリーを採用しているスマホやタブレットなど全般に言えることであり、サムスン端末に限ったことではありませんから。
書込番号:21599283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
あくまでも私の感覚の問題だと思います。
他の人が使ってることにどうのとゆう訳では、ないです。
書込番号:21599289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いえいえ、Galaxy Note7は日本未発売なのに(docomo、auは用意してたものの発表前に白紙にした)バッテリーの件だけが広がって、いまだにGalaxyはダメだという考えの人がSNSなど見てるとちらほらいるので、そういう意味で書いただけです。
書込番号:21599305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
おかしな例えになりますが、食中毒や虫混入、カビ等が、あったらもう安全でも嫌な人は、避けますよね。私は、避けるタイプです。
理由は、なんとなく怖いから。
根拠等もありません。
選択枠が、あるなら他を選ぶ。
それと同じような感覚だと思いますよ。
気になからない人は、食べますし嫌な人は、避けるそれだけのことだと思います。
書込番号:21599313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SNSでGalaxyのバッテリーは〜とか書いてる人は、サムスン嫌いな方が圧倒的だったりしますが、スレ主さんは違うようなのでまあこれくらいで。
書込番号:21599368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応、Note 7が爆発に至った経緯を書いておきますが、先ず一つ目の原因はバッテリー内部のスペースを小さくし過ぎたために内部の部品が欠損してしまった、二つ目の原因(一度目の対策後のバッテリー)はそもそもバッテリー内部で短絡(+と−がぶつかりショート)が起きてしまい爆発に至った、という経緯があります。
結局はNote 7で本体の薄型化とコンパクト化の無理がバッテリーにしわ寄せとして集中してしまったという感じです。
Samsung以外の専門機関でもどうようの結論に達しており、システムウェアのバグなどではなく、ハードウェア(バッテリー)が問題だった、といった感じです。
なのでGalaxy Feelではそもそもバッテリーの形状が違うしバッテリー容量が違うので、Note 7と同じ原因では爆発は考えにくいと思います。
自分が嫌だな〜と思うものを買ってもしょうがないのでFeelはスルーで安定だと思いますが(^^;
一つ言えるのは中華の安物Androidを買うよりはよっぽど安全面で気を使うように(せざるを得なかった)なったとは思います。
それと、もしM06を買うならXperia XZ1 Compact(SO-02K)でもありではないでしょうか?
スペック的には段違いでXZ1Cですし、そもそもバッテリー持ちも優秀な機種です。長く使うのならこちらかも?と思います。
ただし白ロムでの購入になるので保証が少し残念になってしまいますが・・・
書込番号:21599985
0点
>sky878さん
SO-02Kの未使用白ロムは7万前後が多いかな。SIMロック解除済みだとドコモ販売価格より高い店舗もありますが。
SH-M06に7.6万払うことを考えれば、確かに候補にしてもいいかもしれませんね。
あ、Galaxy Note7のバッテリーの件、補足ありがとうございました。
まあ、根拠はなく漠然と避けるタイプの方みたいなので、これ以上Galaxy Feelは薦める気はありませんけどね(^^;
書込番号:21600030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新しい提案と詳しいご説明ありがとうございます。
皆さんにご提案頂いたのと保証問題も含め検討しようと思います。
サムスンとゆう大手が、とゆうニュースで、驚いた記憶が、あります。snsにあるような国での印象などでは、ないんです。
大手のツナカンを控えるようになり今は、他のメーカーを、買ってたり。。
単純に気分的な問題だと思います。中国製は、私の部屋には、沢山ありますし(笑)
書込番号:21600073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
なぜかGalaxyの話やdocomo仕様のAQUOSの話に飛んでいますが、SHM05とSHM06のどちらがおススメかは、スレ主さんがどの様なゲームをするかです。
実は、ゲームが一番スペックを要すると私は考えております。
グラフィックやスピードを要するゲームをするならM06ですし、あまり性能を必要としないゲームならばスレ主さんの使い方ならM05だと思います。
長く使えるかどうかですが、大体2年くらいから電池がヘタって来ますので、性能が良い機種を選んでも面倒な電池交換をしなければ、長く使うのは難しいと思います。(1週間とか、2週間、メーカーに預けて電池交換なんて、予備のスマホを持ってなければなかなかできないと思います)
M06ですが、結構キワモノと思います。手のひらサイズの小さい画面が好きな人が「これしかない」と選ぶような機種で、何しろ値段が高いんです。
マシンスペックを要するゲームをしないなら、私はM05を選びますね。
書込番号:21600531
3点
>とことん省エネさん
SH-01Kに話が飛んだというよりは、最初にスレ主さんがMVNO利用だと書かなかったからもありますし(最初の質問からだと不慣れ?っぽく感じ、キャリア版がいいのではという流れ)、またSH-M05のベース機種だし未使用白ロムが2万程度なので安さを求めるならという部分ですよ。
Galaxyにしても、SH-01Kの白ロムを選ぶならSC-04Jもいいのではという流れからですし。
書込番号:21600536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とことん省エネさん
予備のスマホは、今使用してるものが、あるので、問題ありません。
SIMサイズの変換器を買えば、使えるようになるかと。
最初にかかなかった私が悪いんですが、設定は、出来るけどosが、わからななかったので。
今回値段が、高いとゆう理由だけでは、除外する予定は、ありません。
動画を見せて頂いた方のを比べるとこの2つの選択なら06だと思いました。
今回他の方もご提案して、頂いてるので、色々見ながら検討しようと思ってます。
結局は、高いものですし頻繁に買い換えるよりは、と思ってます。
アップデートをもうしないので、買い換えることにしたので。
書込番号:21600737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M06は最新GPS衛星”みちびき”対応ぜよ。今後GPS利用アプリ使う予定あるならこっちぜよ。
CPUもM05よりいいぜよ。
価格が近いならM06ぜよ。
価格かなりちがうならM05もありかも。
書込番号:21874270
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





