| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 6 | 2022年5月4日 07:41 | |
| 0 | 0 | 2019年9月30日 16:52 | |
| 10 | 6 | 2019年8月9日 18:59 | |
| 2 | 3 | 2019年6月7日 10:37 | |
| 1 | 7 | 2019年3月10日 23:30 | |
| 4 | 11 | 2019年2月10日 11:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
楽天モバイルで使用中です。同じような経験がある方はいないかと思い質問します。
自宅のインターネット回線の業者切替のため、5月1日から空白期間が生じるので、空白期間はデザリングでしのいでいます。
窓際にスマホを張り付けると、楽天回線が-100dBmでつかめていました。ある瞬間にau回線をつかみだし、機内モード・再起動・simの差し直しを試しましたが、かれこれ4時間以上、楽天回線がつかめません。近くの基地局が停波しているのかと思いましたが、室内の家族のスマホ(AQUOS R2)はー110dBmで楽天回線をつかんでいます。
思い返すと、auローミングが終了した地域で、すぐ近くに楽天基地局があるのに、圏外になることがありました。
一時的にBand3(楽天回線)がつかめなくなることはありませんか?
0点
試しに、家族のスマホにSIMをさしましたが、au回線をつかみ、楽天回線につながりませんでした。
楽天回線に切り替わらない場合、SIMの交換で改善する可能性があるとありましたので、どうやら、機種の問題ではないようです。
書込番号:24728467
0点
最初、自宅がローミング終了エリアで、家族のスマホは繋がるけど自分のやつは繋がらないってことかな?って思ったけどローミングエリア内で楽天回線じゃなくau回線に繋がるっていうのは特に珍しいことじゃないのでそんなもなんじゃない?
書込番号:24728531
2点
>わたるやさん
>家族のスマホ(AQUOS R2)はー110dBmで楽天回線をつかんでいます。
-110dBmと非常に微弱な場所なので、au回線になることがあるのは、ごくごく普通のことかと。
基地局から900m程度離れた不安定な場所で確認されているだけという落ちはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
基地局を目視で確認可能な場所へ移動して確認して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
書込番号:24728550
3点
>わたるやさん
基本的にBAND18/26/3対応機種でBAND3優先に接続する、と言う事は意図的には出来ません
1.7Ghz帯と0.8Ghz帯では0.8Ghz帯の方が接続し易いので
BAND3で接続させたいならSoftbank,docomoスマホ(SIMロック解除済み)を用意する以外には簡単には出来ないでしょう
書込番号:24728738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天に問い合わせたところ、長時間のデザリングによる通信制限の可能性が高いとのことでした。
試しにauローミングが終了した場所に行くと、楽天回線をつかみ、自宅に帰っても楽天回線をつかむようになりました。
書込番号:24730169
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
いつもトヨタのレンタカーを使用しているのですが、Android V9にしてからか、Bluetoothでつなぐと、車載のトヨタ純正カーナビが再起動します。カーナビが再起動後、自動再接続されると、数秒後にはまた再起動します。本症状は100%再発しますし、レンタカー屋に協力してもらい数台の車載カーナビで試しましたが、これまた100%発生します。連れが持っているSH-M06でも同じ現象が発生します。スマホ側は再起動も何も起こりません(もちろんBluetoothが切れたりつながったりはします)。
どなたか、なんらかの回避の方法などご存じではありませんでしょうか?(レンタカーなのでそれほど喫緊な課題でもありませんが、ハンズフリーすらできないので、少々困っています)
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
小型端末なのである程度覚悟はしていたんですが、本体がかなり熱を持ちます。
画面の輝度やcpuの動作を抑制したりしたのですが、さほど改善しませんでした。
この端末を、お使いのかたは皆さんそんなものなのか、個体差なのか、皆さんの状況をご教示いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:21989847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは、お困りですね。
発売当初に購入して、使っていますが、酷い発熱と言うことは経験していません。
もっとも、購入した後、ほとんど、アプリは追加していませんが・・・。
スマフォはコンピュータなので、出荷時の状態に戻して、暫く使ってみてはどうでしょう。
出荷時の状態で、エラーが出れば、間違いなくメーカーが対応してくれます。
書込番号:21991908
![]()
1点
>徹2001さん
返信ありがとうございます。
やはり、個体差か私の使い方によるのかもしれませね。本体のリセットを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21991978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOS R compactは大きさの都合上、従来のAQUOS Rとは異なる手法で放熱設計を施しています。
AQUOS R compactは面積の広い一枚の基板を使い、熱を基板全体に広がるようにして、効率よく放熱しているそうです。
ですが、やはり小型端末ですので熱は逃げにくく最近の他の端末に比べると温かく感じますが、それはCPUのパフォーマンスを落とさないようにしているためです。
自分もRcompact使っていますが、多少の熱は大目に見てあげましょう笑
書込番号:21994908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サイトーくんさん
>kuni64さん
ご返信ありがとうございます。
自分もいろいろと使い方を工夫して大事に使っていこうと思います。
書込番号:21995814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SoftBankに問い合わせた所
バッテリーが熱を持つという事象は
上がってないと言われましたが
自分だけでしょうか。
ゲームしてるだけで42度ほどになります。
部屋の温度は30以下です。>you55758さん
>サイトーくんさん
書込番号:22847290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
SH-M06でマナーモードを時々サイレントで利用しているのですが、
マナーモードをOFFにした際に設定中に溜まったと思われるアプリの通知音が一気に流れて来てしまいます。
仕様なのか自分の設定のせいなのかもしれませんが、何か対処法というか解決法はありますでしょうか?
1点
たぶんですが、「電池の使用を最適化」に設定されているアプリは、スリープ中に通知を出さないのかと思います。
その他にも何かあったような気がするのですが、忘れてしまいました。
その設定は、「設定」アイコン→「アプリと通知」→「詳細設定」→「特別なアプリアクセス」→「電池の最適化」
とメニューに入るとアプリ一覧が出てきます。
初期値はすべてのアプリが「電池の使用を最適化」に設定されています。
スリープ中に通知を出してほしいアプリをタップして、「最適化しない」にチェックを入れればスリープ中に通知を
出すと思います。
でも SH-M06 って通知音が小さくて気がつかない事が多いんですよね。
それにバッテリー容量も少ないので、最適化しないアプリを増やすと、バッテリーの減りが早くなるのが分かります。
私の場合、通知に気が付かないなら、最適化するにしておいた方がマシかなと思っていて
「Line」 と 「yahoo防災」 以外は、最適化しないにしてあります。
書込番号:22715820
1点
最後間違えました。
「Line」 と 「Yahoo防災」 だけ 「最適化しない」 にして、他のアプリは設定そのまま 「電池の使用を最適化」 にしてあります。失礼しました。
書込番号:22715837
0点
>はなかのパパさん
ありがとうございます。
とりあえず電池の使用を最適化の最適化しない設定を試してみたいと思います。
書込番号:22718804
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
イヤホン部分にアンテナを付ける
書込番号:22523718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリインストールに「テレビ」アプリがあると思いますけど?
初めてならアプリ起動して、表示に従って初期設定してください。
イヤホン端子に同梱のテレビアンテナケーブルを接続しないと、まず受信はできないと思った方がいいですよ。
取説もダウンロードできるので、まずは自分で調べてから書き込みした方がいいですよ。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm06/index.html
書込番号:22523727 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
それはわかりますが、そのあとの操作はどうするのですか?
TVのアイコンはないし。。。
書込番号:22523729
0点
テレビアイコンがないというのが、アプリ一覧を開いてもないということですか?
AQUOS Homeならホーム画面で上にスワイプするとアプリ一覧が表示されると思いますが、「ツール/情報」フォルダ内に「テレビ」があると思います。
書込番号:22523745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あら、時間差で解決されたようですね。
書込番号:22523749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
機種選びでかなり迷ってます。
Zenfone4を購入する予定でした。サイズなどを考えたとき、この機種がいいと思っていたのですが、SH-M09が21日に発売になるとの事。私はゲームはしませんがSnapdragon660と845搭載スマホのどちらがいいかで、またも迷ってしまっています。用途は動画、SNS.ブラウジングなどです。どなたかアドバイスお願いします!
書込番号:22452832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どっちがいいかといえば値段以外は高いほうがいい
でもm09だったらpixel3のノットピンクのセールに乗ってもいいような
ピンクと言ってもノットですからほぼ白ですので
書込番号:22452892 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>こるでりあさんありがとうございます。
やっぱり845ですよね・・・
pixel3もいいですねぇ
お値段が安くならないかなぁ
8万は痛い、でも845の性能は見逃せない
しばらく考えてみますね。
書込番号:22452979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>用途は動画、SNS.ブラウジングなどです。どなたかアドバイスお願いします!
性能の高いスマホがいい、確かにそうなんだろうけど、これくらいだったらSD6xxのスマホで十分だと思う
それこそ3万くらいまでのスマホを、6万のスマホの半分のスパンで買い換える方が常に満足度得られるんじゃないかな?(もちろん不満がなければ買い換える必要はない)
書込番号:22453244
0点
Pixelは3年のOSアップとセキュリティパッチ(毎月)やそれ以外のおまけが何気に大きいです
SIMフリー版のM06は6万するのによくてアンドロ9まででしょうから私的には一番ないです
Zenfone4はアンドロ9が来るかちょっと怪しい9くらいは来てほしいけど
あとASUSはセキュリティパッチ放置する場合があるので微妙
Zenfoneにするなら5かな4万で買えますからね
M08だったらPixelのおまけもりもりのほうがお得だと思います
もし割り切るならファーウェイのコスパ機にしますかね
書込番号:22453310
0点
Pixel 3を買ってみました。見た目は1.5万位ですよね
ベンチマーク、Antutu3D:1回目286093、翌日の2回目288879
冬なので発熱はわかりません
3社、製造担当はホンハイ系ですか
書込番号:22453358
0点
>こるでりあさん
>ブライオニースミスさん
ありがとうございます。
pixel3も8万は覚悟ですよね。安心を得る為には、pixel3一択かなぁ
色々見ていてZenfoneは、ハズレを引いたら大変ですし。8万かけるつもりで考え直します。
書込番号:22453409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
ありがとうございます。
660端末も機種によっては、多少のもたつきがあるらしいですね・・・なのでやはり
Snapdragon8○○系で考え直します。
書込番号:22453434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
春には855と次世代kirin出ますかね
シャープは知りませんが、台湾、中華SIMフリーですと
googleレンズ、google翻訳内通訳、googleこれ誰の曲機能は使えるかもね
書込番号:22453509
1点
Pixel3でgoogleこれ誰の曲 (この曲なに)
他端末からamazonプライムミュージックを聞かせると
即正確に回答するのでGAFA_,Mは連携の可能性あり
書込番号:22453919
0点
中古の携帯ショップで未使用品を探すのが手っ取り早いような気がしています。少しでも安く買って2年のサイクルで買い替えるのもアリかなと思っています。
書込番号:22455303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixel3
いい気になって大音量で鳴らすので電池持ちは悪いです
4000mAhは欲しい
書込番号:22455785
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





