| 発売日 | 2017年12月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 140g |
| バッテリー容量 | 2500mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2019年8月9日 18:59 | |
| 1 | 7 | 2019年3月10日 23:30 | |
| 4 | 11 | 2019年2月10日 11:41 | |
| 1 | 2 | 2018年10月4日 21:57 | |
| 18 | 6 | 2018年6月11日 22:11 | |
| 58 | 31 | 2018年6月5日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
小型端末なのである程度覚悟はしていたんですが、本体がかなり熱を持ちます。
画面の輝度やcpuの動作を抑制したりしたのですが、さほど改善しませんでした。
この端末を、お使いのかたは皆さんそんなものなのか、個体差なのか、皆さんの状況をご教示いただけないでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:21989847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは、お困りですね。
発売当初に購入して、使っていますが、酷い発熱と言うことは経験していません。
もっとも、購入した後、ほとんど、アプリは追加していませんが・・・。
スマフォはコンピュータなので、出荷時の状態に戻して、暫く使ってみてはどうでしょう。
出荷時の状態で、エラーが出れば、間違いなくメーカーが対応してくれます。
書込番号:21991908
![]()
1点
>徹2001さん
返信ありがとうございます。
やはり、個体差か私の使い方によるのかもしれませね。本体のリセットを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21991978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOS R compactは大きさの都合上、従来のAQUOS Rとは異なる手法で放熱設計を施しています。
AQUOS R compactは面積の広い一枚の基板を使い、熱を基板全体に広がるようにして、効率よく放熱しているそうです。
ですが、やはり小型端末ですので熱は逃げにくく最近の他の端末に比べると温かく感じますが、それはCPUのパフォーマンスを落とさないようにしているためです。
自分もRcompact使っていますが、多少の熱は大目に見てあげましょう笑
書込番号:21994908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サイトーくんさん
>kuni64さん
ご返信ありがとうございます。
自分もいろいろと使い方を工夫して大事に使っていこうと思います。
書込番号:21995814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SoftBankに問い合わせた所
バッテリーが熱を持つという事象は
上がってないと言われましたが
自分だけでしょうか。
ゲームしてるだけで42度ほどになります。
部屋の温度は30以下です。>you55758さん
>サイトーくんさん
書込番号:22847290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
イヤホン部分にアンテナを付ける
書込番号:22523718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリインストールに「テレビ」アプリがあると思いますけど?
初めてならアプリ起動して、表示に従って初期設定してください。
イヤホン端子に同梱のテレビアンテナケーブルを接続しないと、まず受信はできないと思った方がいいですよ。
取説もダウンロードできるので、まずは自分で調べてから書き込みした方がいいですよ。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm06/index.html
書込番号:22523727 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
それはわかりますが、そのあとの操作はどうするのですか?
TVのアイコンはないし。。。
書込番号:22523729
0点
テレビアイコンがないというのが、アプリ一覧を開いてもないということですか?
AQUOS Homeならホーム画面で上にスワイプするとアプリ一覧が表示されると思いますが、「ツール/情報」フォルダ内に「テレビ」があると思います。
書込番号:22523745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あら、時間差で解決されたようですね。
書込番号:22523749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
機種選びでかなり迷ってます。
Zenfone4を購入する予定でした。サイズなどを考えたとき、この機種がいいと思っていたのですが、SH-M09が21日に発売になるとの事。私はゲームはしませんがSnapdragon660と845搭載スマホのどちらがいいかで、またも迷ってしまっています。用途は動画、SNS.ブラウジングなどです。どなたかアドバイスお願いします!
書込番号:22452832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どっちがいいかといえば値段以外は高いほうがいい
でもm09だったらpixel3のノットピンクのセールに乗ってもいいような
ピンクと言ってもノットですからほぼ白ですので
書込番号:22452892 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>こるでりあさんありがとうございます。
やっぱり845ですよね・・・
pixel3もいいですねぇ
お値段が安くならないかなぁ
8万は痛い、でも845の性能は見逃せない
しばらく考えてみますね。
書込番号:22452979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>用途は動画、SNS.ブラウジングなどです。どなたかアドバイスお願いします!
性能の高いスマホがいい、確かにそうなんだろうけど、これくらいだったらSD6xxのスマホで十分だと思う
それこそ3万くらいまでのスマホを、6万のスマホの半分のスパンで買い換える方が常に満足度得られるんじゃないかな?(もちろん不満がなければ買い換える必要はない)
書込番号:22453244
0点
Pixelは3年のOSアップとセキュリティパッチ(毎月)やそれ以外のおまけが何気に大きいです
SIMフリー版のM06は6万するのによくてアンドロ9まででしょうから私的には一番ないです
Zenfone4はアンドロ9が来るかちょっと怪しい9くらいは来てほしいけど
あとASUSはセキュリティパッチ放置する場合があるので微妙
Zenfoneにするなら5かな4万で買えますからね
M08だったらPixelのおまけもりもりのほうがお得だと思います
もし割り切るならファーウェイのコスパ機にしますかね
書込番号:22453310
0点
Pixel 3を買ってみました。見た目は1.5万位ですよね
ベンチマーク、Antutu3D:1回目286093、翌日の2回目288879
冬なので発熱はわかりません
3社、製造担当はホンハイ系ですか
書込番号:22453358
0点
>こるでりあさん
>ブライオニースミスさん
ありがとうございます。
pixel3も8万は覚悟ですよね。安心を得る為には、pixel3一択かなぁ
色々見ていてZenfoneは、ハズレを引いたら大変ですし。8万かけるつもりで考え直します。
書込番号:22453409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どうなるさん
ありがとうございます。
660端末も機種によっては、多少のもたつきがあるらしいですね・・・なのでやはり
Snapdragon8○○系で考え直します。
書込番号:22453434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
春には855と次世代kirin出ますかね
シャープは知りませんが、台湾、中華SIMフリーですと
googleレンズ、google翻訳内通訳、googleこれ誰の曲機能は使えるかもね
書込番号:22453509
1点
Pixel3でgoogleこれ誰の曲 (この曲なに)
他端末からamazonプライムミュージックを聞かせると
即正確に回答するのでGAFA_,Mは連携の可能性あり
書込番号:22453919
0点
中古の携帯ショップで未使用品を探すのが手っ取り早いような気がしています。少しでも安く買って2年のサイクルで買い替えるのもアリかなと思っています。
書込番号:22455303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Pixel3
いい気になって大音量で鳴らすので電池持ちは悪いです
4000mAhは欲しい
書込番号:22455785
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
価格が少し安くなった為、9月はじめに購入
指紋センサー認識で画面onになりますが
たまに暗い画面のまま電源落ちします。
不具合なのか?たまたまなのか?
同じ利用者様方、電源落ちや再起動など
不具合ありませんか?
書込番号:22151995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9月の楽天セールで購入して以来、メイン端末として毎日使っていますが、
電源が落ちたり、再起動したりする事はないです。
指紋センサーが認識しない時は、振動して真っ暗のままなのですが、
そういう意味ではないのですよね。
ちなみに、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→「指紋」と入って
登録した指紋情報を消し、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→
「画面ロック」で パスワード→なし に設定。
「設定」→「AQUOS便利機能」→「指紋センサー」で「ホームキーとして使う」
を有効にすると、スリープの解除は指紋を登録してなくてもセンサーに
触れるだけで解除します。
この動作もおかしい(電源落ちる・再起動する)のでしょうか。
そうなると機器がおかしいと思いますが・・お決まりの初期化でしょうかね。
書込番号:22157163
![]()
1点
返信頂きありがとうございます。
登録した指紋情報を消し、「設定」→「セキュリティと現在地情報」→
「画面ロック」で パスワード→なし に設定。
「設定」→「AQUOS便利機能」→「指紋センサー」で「ホームキーとして使う」
を有効にすると、スリープの解除は指紋を登録してなくてもセンサーに
触れるだけで解除します。
この動作もおかしい(電源落ちる・再起動する)のでしょうか。
上記設定や、サイド電源ボタンで画面点灯させる
場合においても、やはり電源落ちや再起動の
症状があり、シャープにも電話にて相談した所
Rcompactに関わらず、症状事例は少なかれある
回答を頂きました。
幸いメーカー保証がある為、修理に旅立つ予定で
います。
書込番号:22159398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
AQUOS M03から機種変更を検討中ですが
通話録音機能がついていたりますか?
もしくはフリーアプリを入れて録音できますか?
具体的にACRというアプリを使用しています
M03ではうまく動作しているので同じAQUOSならと期待しているのですが
4点
簡易留守録は有りますけど、通話を記録するアプリなどはありませんでした。
それで、私もACRを使用しています。ただ、WI-FI通話はテスト機能をONにしないとうまくできませんでした。
あと、ACRのせいかどうかわかりませんが相手の音声が聞こえないことが有り、WI-FIをOFFにしてもダメで、再起動してなおりました。
ご参考までに。
書込番号:21888502
5点
ホントですね。バンゴーが!。アリガトウゴザイマシタ。
書込番号:21888829
2点
ACRの有料版を使用しています
通話回線を使用した通話に対しては 自動で相手の声も自分の声も記録できていますし 再生も問題ありません
ただLINEを利用した無料通話には対応していません
書込番号:21889218
2点
ちなみに通信会社は IIJmioを使用しています
書込番号:21889255
2点
お二人ともありがとうございます
僕の使っている機種はm02でAndroidバージョン5.0.2でしたが
バージョン7で通話録音できないと聞いていたので
バージョン8はどうかな?と不安でした
おそらくほかの通話録音アプリでも使えるものがありそうな感じですね
決めました!乗り換え!
書込番号:21889357
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R compact SH-M06 SIMフリー
SHM05とSHM06違いは、なんでしょうか?
スマホのos?など相当うとく困ってます。
現在使ってるのが、SO-04E とゆう機種で、バージョンが、4.2で、使ってたアプリが、4.4になり機種変を検討してます。
SHM06,SHM05にすれば、使えるようになるとは、思うのですが。。
今の機種で、使ってること
ゲーム、通販、USBを繋いでエクセルを使う。
Bluetooth、おサイフケータイ、 チケット購入くらいです。私のような使い方だと05でもいいのかのとも思えてます。
カメラは、たまにしか使わない為重視してません。
関係あるか、わかりませんが、LTEもたまに使ってます。長々と申し訳ないですが、教えてください。
書込番号:21599061 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SIMフリーである必要性はあるのでしょうか?
こういう機種ですとキャリア契約お持ちならキャリアで買ったほうが多分…
書込番号:21599119
3点
いろいろ違いますが、大きな違いは
デザイン、サイズ感、処理能力、OS
ですね。
デザインやサイズ感は個人の好みですのでご自分でどちらが良いか判断してください。
処理能力に関しては06の方が上ですね
06の方が最新のOSが入っており、より長く使いたいのであれば06の方がいいですね。
osが違うと使い方や使いやすやに細かい違いが出てきますが、同じAndroidなので大きくは違いはないと思ってもらって良いです。
あとは最新osの方がセキュリティが良いですが、普通に使ってる分にはその恩恵を受けることはあまりないです。
ただ、失礼ですがスレ主さんの知識だとsimフリー機を使うのは大丈夫かなと心配になります。
docomoをお使いだと思いますので、素直にdocomoから販売されている機種にした方が良いかと思います。
書込番号:21599130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SH-M05はキャリアのAQUOS sense(docomo SH-01K/au SHV40/UQ mobile SHV40_u)同等機種、SH-M06はキャリアのAQUOS R Compact(au SHV41、SoftBank 701SH)同等機種です。
違いはすでにコメントにある通りですね。
スレ主さんの使い方だとSH-M05で十分だろうし、ドコモ契約があるならdocomo with対象だしSH-01Kに機種変更した方がいいのでは。
LTEもたまに使ってますとおっしゃいますが、データ通信は普通LTEで通信してますよ。
書込番号:21599155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふとん叩きさん
現在もSIMフリーとして、使ってます。
手続きも自分で、行いました。
ワイハイも同じように自分で、行いました。
キャリアとは、未契約です。
セキュリティは、無料のものをいれております。
家賃の振り込みもあるので、銀行もでした。
06の方が、より長くと考えるとメリットが、ありますね。
キャリアは、高いので、私は、契約は、全く考えておりません。
恩恵が、ないのでしたら06で、長く使うのが、一番かもしれませんね。
書込番号:21599172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SerenaBさん
ドコモの AQUOS sense SH-01K がよいと思いますよ。
書込番号:21599175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ごめんなさい。ドコモ契約では、ありません。
長く使うと考えると06が、いいのかなと思えてます。
書込番号:21599179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ごめんなさい!ドコモの携帯ですが、ドコモじゃなく中身は、格安SIMです。
書込番号:21599184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
SH-01Kならdocomo with対象で割引を受けるために購入して、端末は未使用で売却のパターンも多く、中古ショップで未使用白ロムが2万程度なので、それを購入するという方法もありかな。SH-M05と比べ1万ちょっと安いですし。
書込番号:21599189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先ず大きな違いとしては、見た目でSH-M06はフリーフォームディスプレイと呼ばれるEDGEST fitが搭載されています。
フロントのインカメラをディスプレイが包み込むような形になっているディスプレイで、通常のディスプレイより画面の表示領域が縦に伸びています。(例としてはネットを閲覧しているときの表示される部分が少し増える)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=62&v=UUbLlZDJYQo
上記動画が分かりやすいかなと。
ただ、これについては正直そこまでメリットは無いと思います。
もう一つ大きな違いとしては、ハイスピードIGZOと呼ばれる液晶の動きがよりスムーズになる機能がSH-M06には搭載されており、これはかなり実用的な機能です。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=jiYKSUaSGWw
これは動画で見るより、実際にご自身の目で確認した方がより分かりやすい機能ですね。
AQUOS機を選ぶ大きなメリットともいえる機能です。
そして根本的な部分で、通常の使用でも現れてくるところとしては性能が根本的に違います。
アプリを動かしたり、ゲームをしたり、そういった処理を担う部分がSH-06Mの方が勝っており、M05からは大体80%ほど高速化されています。
まあ実使用上で大きな差として現れる事は少ないんですが、例えば処理が重いゲームで遊ぶ場合には確実にM06です。
ただ、M06はバッテリー容量がちょっと小さいので、差はそこまでないでしょうが実使用でバッテリー持ちがいいのはM05かもしれません。
予算があるならばやはりスペックの高いM06ですが、大きく望まず適度に使えるスマホが欲しいのならM05がベストだと思いますよ。
書込番号:21599208
![]()
3点
ご自分で格安SIMのセッティングをしていたのですね、それは失礼しました。
みなさんSH-01Kをおすすめされていますが、個的にそれを長く使用するにはCPUに不安があるのでGalaxy feelの未使用品をお勧めします。
Galaxy feelはSH-01Kと同様に未使用品が安く出回っています。
書込番号:21599209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
初めて知りました。価格が、魅力的ですね。
未使用なら使いたいです。
今使ってるのも通販から取り寄せ設定したので、良いかもしれませんね。
書込番号:21599212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>sky878さん
動画拝見致しました。
こんなにも差が、でるものなんですね。
値段は、05でしたが、後々考えると06にすべきだなと思えました。
書込番号:21599236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャープにこだわってるのかなと思ってAQUOS sense SH-01Kをオススメしましたが、こだわりがないのであればdocomo withで一番スペックのいいGalaxy Feel SC-04Jも候補にしていいでしょうね。
ちょっと価格が上がりますが、未使用白ロムで2.3万前後なので。
今の機種がSO-04EならXperia Aですよね(4.6型HDディスプレイ)。SC-04Jは4.7型HDディスプレイなので、SO-04E同様にコンパクトです。
書込番号:21599242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふとん叩きさん
個人的に電池の火事?が、不安に感じるので、サムスンは、控えたいと考えています。
ご提案ありがとうございました。
書込番号:21599244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
ご提案ありがとうございます。
個人的にニュースの影響で、サムスンは、候補から外してます。
きっともう安全だとは、思うのですが、不安が、拭いきれず。。
ごめんなさい。
書込番号:21599256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SH-01KとR compactでは処理能力に差がありますのでご注意ください。
R compactの方が処理能力は上です
LINE、電話、ネット程度ならその差にあまり問題はありませんが、ゲームによってはSH-01Kだと処理能力不足になります。
書込番号:21599266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふとん叩きさん
ありがとうございます。
書込番号:21599271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サムスンのGalaxy Note7のバッテリーの件は設計の欠陥だったわけですし、その後の機種ではそういう話は聞きませんし、あれからさらに品質管理が徹底されてるようです。
SNSとかでも、いまだにGalaxyはバッテリーが〜とか言う方がちらほらいますが、利用者からすると気分はよくないです。
日本でも、Galaxy S8、S8+、Feel、Note8ともに人気でそれなりに売れてますよ。
自分はGalaxy S8、Feel、Note8ともに複数台購入してますけど、特に問題ありません。
書込番号:21599272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとバッテリーの件は、リチウムイオンバッテリーを採用しているスマホやタブレットなど全般に言えることであり、サムスン端末に限ったことではありませんから。
書込番号:21599283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっちゃん2009さん
あくまでも私の感覚の問題だと思います。
他の人が使ってることにどうのとゆう訳では、ないです。
書込番号:21599289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いえいえ、Galaxy Note7は日本未発売なのに(docomo、auは用意してたものの発表前に白紙にした)バッテリーの件だけが広がって、いまだにGalaxyはダメだという考えの人がSNSなど見てるとちらほらいるので、そういう意味で書いただけです。
書込番号:21599305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
おかしな例えになりますが、食中毒や虫混入、カビ等が、あったらもう安全でも嫌な人は、避けますよね。私は、避けるタイプです。
理由は、なんとなく怖いから。
根拠等もありません。
選択枠が、あるなら他を選ぶ。
それと同じような感覚だと思いますよ。
気になからない人は、食べますし嫌な人は、避けるそれだけのことだと思います。
書込番号:21599313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SNSでGalaxyのバッテリーは〜とか書いてる人は、サムスン嫌いな方が圧倒的だったりしますが、スレ主さんは違うようなのでまあこれくらいで。
書込番号:21599368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応、Note 7が爆発に至った経緯を書いておきますが、先ず一つ目の原因はバッテリー内部のスペースを小さくし過ぎたために内部の部品が欠損してしまった、二つ目の原因(一度目の対策後のバッテリー)はそもそもバッテリー内部で短絡(+と−がぶつかりショート)が起きてしまい爆発に至った、という経緯があります。
結局はNote 7で本体の薄型化とコンパクト化の無理がバッテリーにしわ寄せとして集中してしまったという感じです。
Samsung以外の専門機関でもどうようの結論に達しており、システムウェアのバグなどではなく、ハードウェア(バッテリー)が問題だった、といった感じです。
なのでGalaxy Feelではそもそもバッテリーの形状が違うしバッテリー容量が違うので、Note 7と同じ原因では爆発は考えにくいと思います。
自分が嫌だな〜と思うものを買ってもしょうがないのでFeelはスルーで安定だと思いますが(^^;
一つ言えるのは中華の安物Androidを買うよりはよっぽど安全面で気を使うように(せざるを得なかった)なったとは思います。
それと、もしM06を買うならXperia XZ1 Compact(SO-02K)でもありではないでしょうか?
スペック的には段違いでXZ1Cですし、そもそもバッテリー持ちも優秀な機種です。長く使うのならこちらかも?と思います。
ただし白ロムでの購入になるので保証が少し残念になってしまいますが・・・
書込番号:21599985
0点
>sky878さん
SO-02Kの未使用白ロムは7万前後が多いかな。SIMロック解除済みだとドコモ販売価格より高い店舗もありますが。
SH-M06に7.6万払うことを考えれば、確かに候補にしてもいいかもしれませんね。
あ、Galaxy Note7のバッテリーの件、補足ありがとうございました。
まあ、根拠はなく漠然と避けるタイプの方みたいなので、これ以上Galaxy Feelは薦める気はありませんけどね(^^;
書込番号:21600030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新しい提案と詳しいご説明ありがとうございます。
皆さんにご提案頂いたのと保証問題も含め検討しようと思います。
サムスンとゆう大手が、とゆうニュースで、驚いた記憶が、あります。snsにあるような国での印象などでは、ないんです。
大手のツナカンを控えるようになり今は、他のメーカーを、買ってたり。。
単純に気分的な問題だと思います。中国製は、私の部屋には、沢山ありますし(笑)
書込番号:21600073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんへ
なぜかGalaxyの話やdocomo仕様のAQUOSの話に飛んでいますが、SHM05とSHM06のどちらがおススメかは、スレ主さんがどの様なゲームをするかです。
実は、ゲームが一番スペックを要すると私は考えております。
グラフィックやスピードを要するゲームをするならM06ですし、あまり性能を必要としないゲームならばスレ主さんの使い方ならM05だと思います。
長く使えるかどうかですが、大体2年くらいから電池がヘタって来ますので、性能が良い機種を選んでも面倒な電池交換をしなければ、長く使うのは難しいと思います。(1週間とか、2週間、メーカーに預けて電池交換なんて、予備のスマホを持ってなければなかなかできないと思います)
M06ですが、結構キワモノと思います。手のひらサイズの小さい画面が好きな人が「これしかない」と選ぶような機種で、何しろ値段が高いんです。
マシンスペックを要するゲームをしないなら、私はM05を選びますね。
書込番号:21600531
3点
>とことん省エネさん
SH-01Kに話が飛んだというよりは、最初にスレ主さんがMVNO利用だと書かなかったからもありますし(最初の質問からだと不慣れ?っぽく感じ、キャリア版がいいのではという流れ)、またSH-M05のベース機種だし未使用白ロムが2万程度なので安さを求めるならという部分ですよ。
Galaxyにしても、SH-01Kの白ロムを選ぶならSC-04Jもいいのではという流れからですし。
書込番号:21600536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とことん省エネさん
予備のスマホは、今使用してるものが、あるので、問題ありません。
SIMサイズの変換器を買えば、使えるようになるかと。
最初にかかなかった私が悪いんですが、設定は、出来るけどosが、わからななかったので。
今回値段が、高いとゆう理由だけでは、除外する予定は、ありません。
動画を見せて頂いた方のを比べるとこの2つの選択なら06だと思いました。
今回他の方もご提案して、頂いてるので、色々見ながら検討しようと思ってます。
結局は、高いものですし頻繁に買い換えるよりは、と思ってます。
アップデートをもうしないので、買い換えることにしたので。
書込番号:21600737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
M06は最新GPS衛星”みちびき”対応ぜよ。今後GPS利用アプリ使う予定あるならこっちぜよ。
CPUもM05よりいいぜよ。
価格が近いならM06ぜよ。
価格かなりちがうならM05もありかも。
書込番号:21874270
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




