Disney Mobile DM-01K
- 32GB
ディズニースマホ「セレブレーションイヤー特別モデル」
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年2月28日発売
- 5.5インチ
- 約1620万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 9 | 2018年3月9日 13:02 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2018年3月3日 01:28 |
![]() |
57 | 17 | 2018年3月5日 20:42 |
![]() ![]() |
17 | 19 | 2018年3月4日 11:43 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2018年3月2日 21:14 |
![]() ![]() |
28 | 1 | 2018年2月24日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
先日、5年ぶりの機種変!
初めてのディズニー携帯に感動して遊び倒しています。
本当に楽しい携帯ですね。
そろそろ機種の使い方を見ておかないと取説を見ようとしたら説明書が入っていない。
(スタートアップの折り畳み説明とシム交換用のピンは入っていました)
今の時代はコスト削減、ペーパーレスでドコモのHPで取説書を見るようになっているんですかね?
1点

>やんみみさん
そういうことでしょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/dm01k/download.html
書込番号:21645254 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湘南大魔王さん
早速ありがとうございます。
今はそうなんですね(^^;
有難うございました。
書込番号:21645277
2点

取説アプリがダウンローダプリインされてますから、ダウンロードすればいいですよ。
アプリ一覧に取扱説明書がありませんか?
ちなみに質問にはありませんか、保証書に関しては2017-18冬春モデルから廃止されました。
書込番号:21645401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>やんみみさん
5年ぶりの機種変更ですので、他にandroid7.1に成っていますので。
そのandroid7.1でできる仕様も良く調べてみられましたらと。
書込番号:21645702
2点

>まっちゃん2009さん
>湘南大魔王さん
有難うございます。
本当だ!
取説アプリ入っていました。
嬉しくてディズニーのアプリしか目に入っていませんでした(^^;
お騒がせしました。
書込番号:21645809
2点

補足しておくと、コストやペーパーレス化もあるけど、分厚い取説なんか同梱しても見ない人がほとんどで中には捨てる人もいる、こういう製品は直感的に操作できる人もそれなりにいるという部分もあると思います。
らくらくホンシリーズだと、さすがにフルカラーの簡単操作ガイドが同梱されてますけどね。端末には使い方ガイドがプリインされてますし。
何でも昔と同じと思わない方がいいですよ。ACアダプタや卓上ホルダにしても同じですし。
書込番号:21645824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
ですね〜、5年も経つと色々変わっていますね。
今まで何時間もかけて充電していたのが、急速充電タイプに変わっているし、
この速さは大変便利ですね。
オンライン購入ができ、手数料も全然違うことを知らずに、ショップで買ってしまいました。
色々変わっていて、ついて行けない(笑)
有難うございました。
書込番号:21661371
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
私はスマホを購入するのが今回で三回目であり、今までのスマホは全てDisney携帯(N-03E,DM-01H)を使用していました。ですので、今回もDisney携帯を買いたいと思い、DM-01Kの購入を考えているのですが、現在使用しているDM-01Hに様々な問題があり、DM-01Kでも同じ問題が起きてしまうのかが気になり質問させていただきます。
質問は以下、
・ROMが32GBに増えたとはいえ、元々入っているDisneyのアプリや様々なコンテンツにより自由に使えるROMが半分以下になってしまうこと。
・画面のタッチした際、狙った場所ではないところが反応すること。
・デレステやガルパ等の音ゲーを遊ぶ際、画面の同時押しが反応しないこと。
書込番号:21643327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう心配があるなら、Disney Mobileにこだわらず普通にハイエンド基準を狙った方が確実では?
ちなみにDM-01Kのストレージ32GB中、システムデータが9.46GBだそうです(ユーザーが20GB以上使える)。
書込番号:21643343 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

訂正
ハイエンド基準 → ハイエンド機種
書込番号:21643345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番の問題は、前機種がSnapdragon 808というハイエンドCPUが搭載されれていたのに対して、新機種はScapdragon 435というAntutuスコア半分程度のミドルレンジCPUが搭載されている点です。
そのため、ガルパ・デレステは厳しいかと思います。
書込番号:21643349
6点

この機種自体を所有している訳ではありませんが、
同じ LG の中で言うと、
DM-01Gが Snapdragon 801、
DM-02Hが Snapdragon 430。
グローバルモデルの G3 が Snapdragon 801なのですが、
これとの比較で、DM-01Gは、重くモッサリしています。
そして、DM-02Hとの比較でも、
スクロールの軽快さなどの使用感では、
1年の進化を感じられるほど、
DM-01G は重いです。
それからの類推でしかありませんが、
400番台であっても、32GB/3GBになったこともあり、
3 〜 4年前の 800番台に相当する実力はあるのではないでしょうか。
まっちゃん2009さんも触れておられますが、
DMなのにユーザーが使える領域が 20GBもあるのは、
凄い事だと思います。
但し、L-01Kと比べると、
〜ビックカメラに、DM-01K と L-01K 両方の実機がありました〜
やはり現在の 800番台との差は、感じられます。
書込番号:21644088
2点

ご意見ありがとうございます。この意見を参考に他の機種も視野に入れながら購入を考えたいと思います。>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
書込番号:21644729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
昨日母がこちらの機種に変えまして、私が旧機種からの引継ぎ作業をしているのですが
マイクロSDカードが入らないのです。
入れる所がトレイ式でSIMカードと一緒になっており、SIMカードはピッタリとハマっているのですが
マイクロSDカードが、入れる枠より大きくどうやっても入りません。
30分くらい格闘したのですが無理でした…同じような症状の方おりますでしょうか?
初期不良ですかね?
4点

基本的なことですが向きが逆とかカードそのものが違った規格だとかありませんか?意外と勘違いしているかもしれませんよ。
書込番号:21642392
2点

失礼な言い方に成りますがお持ちもカードは間違いなくマイクロSDカードですか?
マイクロSDカードはSIMカードとほぼ同じサイズですがお持ちのカードはSIMカードと比べて大きくないですか?
書込番号:21642394
2点

説明書読んできました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/dm01k/download.html
nano-SIMカードとmicroSDカードの一体型トレイになっていますので。奥がnano-SIMカードを入れるところ、手前がmicroSDカードの入れるところ。
説明書見る感じ、表向きで普通に置けば入るノーマルな形式なので、「microSDカード」じゃなくて、「miniSDカード」か「SDカード」だったという落ちが濃厚だと思います。
SDカードは、micro、mini、"ノーマル″と3種類ありますので、ご確認を。
書込番号:21642639
3点

もしスレ主さんの勘違い等がなくトレーのサイズが合わないのなら…
それは不良ではなく欠陥です。
まぁなかなかないと思いますけどね。
書込番号:21642676 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Dual SIMの 海外モデルの SIMトレイと同じ設計だと思いますが、
SIMの向きを『縦』とするならば、
microSDは、その隣りに、
『横』向きにセットして下さい。
書込番号:21642737
4点

取説は先行販売があったときからダウンロードしてますが、取説見る限りはその他トレイ一体型と変わらないみたいです。
>モモちゃんをさがせ!さん
トレイにnanoUIM、microSDと印字してあるので、間違うことはないと思いますが。
書込番号:21642749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その取説をご覧になっていない場合に、
向きを間違えて、いないかな、と思ったもので…。
Dual SIM対応機で、
SIMを 2枚挿す場合は、2枚とも同じ向きにセットします。
(注: DM-01Kは国内キャリアモデルのため、SIMは 1枚しか使えません。)
書込番号:21642769
4点

最近のスマホのSDカードを入れる部分はきっちり収まる様な作りになっているので慣れていないと入れにくく感じたり、サイズが違うのでは?と感じられるかも知れません。気になられる場合は無理せずショップで入れて頂くのが良いかと思います(*^^*)
書込番号:21643497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取説見てない場合でも、形でわかりそうなもんだと思いますが...。
書込番号:21643501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご回答頂きありがとうございます。
多くの方にご指摘頂いてる、カードサイズの勘違いじゃないかという事ですが、間違いなくマイクロSDカードです。miniでもノーマルでもないです。
向きも説明書見ながらやっております。
私がスマートフォン等そこそこガジェット好きでよく機種変更するのですがこのような事は初めてで、質問させて頂いた次第です。
もう一回挑戦してみて難しいようでしたらショップに持っていってみようと思います。
進捗ありましたらまたこちらで報告させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:21644449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

製造工程上の不良なんですかね。プレス機とかでバリが出たんでしょうか。思い違い濃厚と言ってしまってすみません。
ショップでの対応など後日談教えていただければと思いますのでお気が向けばよろしくお願いします。
書込番号:21644616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、見当違いの書き込みをしておりました。
申し訳ありません。
今後、同様のスレッドが立つかどうか、
= 初期ロット全体の仕様なのか、個体の問題か、
見極めなければなりませんね。
書込番号:21645482
3点

先行販売分だけで4,500台販売されていて、2月28日の一般販売開始からすでに4日経過してますがこういう話は聞かないので、初期ロット全体ではなく単に個体の問題の可能性が高いように思います。
さすがに初期ロット全体だと、ドコモからアナウンスが出そうなもんだし...。
書込番号:21645601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せめて画像でもアップして頂けると、モヤモヤが晴れるんですけどねぇ。
書込番号:21646139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く信じない人が多いことに笑いましたがw、私も同じ症状です。
microSDはサンディスクの少し前の32GB(UHS-1)ですが、
トレイからわずかに浮いてしまってトレイが閉まりません。
microSDの個体差だと思います。めちゃくちゃぴっちりしているので。
私は端子側が平らになるように入れることで解決しましたが
その後取り出してないので取り出せるかわかりません。
microSD買い直すのも面倒だと思うので、サンドペーパーか爪やすりで削ってみようと思います。
たぶん0.1〜0.2mm位削れば入ると思うので。
書込番号:21650307
9点

>デジタルバイカーさん
同じ状況でしたが、強引に押し込みなんとかはまりました。
書込番号:21651162
2点

この機種じゃないけど、前に“SIMだったかSDカードだかが入りません”みたいな質問があって“入れ方が間違ってる”みたいなやりとりだったけど“どうやっても入りません”って画像アップしたら製造不良かなんかでちゃんとカードの型に穴が開いてなかったってのがあったなぁ
そこまで完全な不良なのか、カード側、SIMトレイ側のわずかな製造誤差みたいなのかは分かんないけど、たまになあるんだろうね(新製品だから相当数あったりして…)
書込番号:21652365
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
はじめまして。
ディズニーモバイルで久しぶりの容量の大きな機種なので、購入を検討しております。
スマホゲーム「Fate/Grand Order」(FGO)の動作について、ご存知の方がいらっしゃいましたらお伺いしたく思います。
読み込み速度や音飛び、宝具のカクつき、強制終了などプレイしたときの感じはいかがでしょうか。
Androidでは最新機種でも動作感に差が出てしまうゲームですので、本日一般発売となりましたし、こちらで質問させていただくことにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
4点

今までどの機種を使用していたかにもよりますが、Snapdragon 435はAntutu5万点程度のパフォーマンスしか無く負荷のかかるゲームには向きません。ただ、メモリーは3GBあるのでメモリー解放後にゲームを始めれば強制終了は起こらないはずです。
宝具カクつきは、Antutu7万点程のSnapdragon 600番台でも発生します。
書込番号:21638141
1点

私はXPERIAz5を利用しているユーザーでFGOをやっています。
Antutuのスコアは59000らしく。
二年前の機種なのもあると思いますが
現在のプレイだと他のゲームアプリと比べて
繰り返しクエストをやると読み込みの積み重ねが辛いですが、一番辛いのは
パーティーのキャラが戦闘不能になり退場、次のキャラが出てくる際の読み込みが何十秒掛かってしまうのが悩み所です。
書込番号:21638393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信、ありがとうございます!
>ありりん00615さま
当方が現在使用しておりますのは、富士通 Disney Mobile on docomo F-03Fでございます。
Antutuという言葉を調べて参りました。ベンチマークなのですね! 勉強になりました。
現在のF-03FはAntutuのスコアが3万〜4万ほどのようで、起動時や戦闘開始時、マイルームのロードは遅いのですが、あとはたまに全体的に重くなる程度なのでそこまで不便を感じておりません。
スコア7万ほどの機種でも宝具にカクツキは出るのですか…難しいですね。
DM-01Kは負荷のかかるゲームには向いていないようですが、スコアでは今の機種よりは上のようですし、今のスマホの動作がとても危うくなっていることもあり、少しばかりの期待を持ちたいところです(´・ω・`)
参考になりました、ありがとうございます!
>かわしろ にとさま
かわしろさまはXPERIAz5をご利用なのですね!
戦闘不能→後衛が出てくるまでに数十秒ですか…、それはとても辛いですね。
当方が現在使用しているF-03FはAntutuのスコアが3〜4万ほどらしいのですが、同状況での読み込みはだいたい5秒〜10秒ほどです。
逆に起動時、戦闘開始時、マイルームに行くときのロードが数十秒のときがあるのですが…。
お話をお伺いすると、一概に予想を立てるのが難しいようですね(´・ω・`)
参考になりました、ありがとうございます!
かわしろさまが次に買い替えられますときは、快適な機種に出会えることを願っております。
勇気を出して質問させていただいて良かったです(*ノノ)
機種ごとに動作に違いが出るとは聞いていたのですが、やはり選択が難しいですね。
ディズニーモバイルにこだわってしまうので、なおさら狭き門というか…。
いらっしゃるかはわかりませんが、出来れば実際にDM-01Kでプレイされてみた方の感想もお伺いできたらと思いますので、スレッドはもうしばらくこのままにさせていただこうかと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:21638894
0点

現行XPERIA XZ1ですら………条件が悪ければ読み込みが遅いケースが有るぞ。
この手のゲームは……Wi-Fi経由で光回線にて行った方が良いでしょう(;´д`)
個人的には……ご質問の機種をお使いになるなら、GALAXY S8 +とかXZ1を買われた方が良いと考えますよ(^^;
書込番号:21639128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MSZ006Ζさん
ご返信ありがとうございます!
はい、現行のものでも条件次第でそのようなケースがあることは存じております(>_<。) 残念なことです…。
回線は光ではありませんが、普段はWi-Fiにて160Mのプランに接続してプレイしております。
仰られるように他の機種にすれば早いのですが、ディズニーモバイルで探しておりまして…。
もし実際にプレイされた方からあまりにも動作が不安定だというようなご報告をいただいた場合は、別の道も模索せねばと考えております。その際はおすすめいただいた機種を参考にさせていただきます!
参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:21639325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Calzone*さん
先程の書き込みは時間がなく途中で投稿してしまいました。
スレ主さんはパーティーのキャラが退場、次に入れ換え時はそんなに時間が掛からないのですか?
スレ主さんの言われた
起動時、戦闘前読み込みの時間はz5のOSが5.x台(初期インストールのバージョン)の時はそれくらい掛かった気がします。
FGOは年々動作が軽くなっていっている様に感じます。
リリース当初は重かった…。
私のスマホ機種変更については
実はXPERIAxz1の割引券がキャリアから届きお得に感じたので
近くのショップで機種変更しようと思って当日赴いたら
頭金(と言うなの店舗手数料、事務手数料とは別)がとても高く
事務手数料と合わせると後数十円で二万円だったので
諦めた経緯があります。
キャリアにオンラインショップに切り替えたら割引は引き継げるか確認をしたら
申し訳ございません、と不可だったので熱が冷めてしまい機種変更をしませんでした。
xz1はデザインが久しぶりにXPERIAで良いデザインだなと思った機種でした。z3〜5は角の樹脂とフレームの隙間問題が残念に思っていたので。
最近xz2、コンパクトが発表されましたが
両方とも?背面がお椀の様になっているのも過去のXPERIAを思い出して懐かしくなります。
駄文失礼しました。
書込番号:21639779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
お時間のない中ご返信くださって、ありがとうございました!
そうですね、当環境では退場→入れ替えは長くとも10秒ほどです。大体は5秒程度でしょうか。ですので、戦闘中にストレスを感じることはあまりまりません。
起動時・戦闘時・マイルーム移動が、大体は10秒ほどなのですが、長いときは30秒ほどかかります。
その他は、たまに全体がもっさりした動きになる以外は宝具のカクツキや音飛びなどもなく、プレイ中に他のアプリを立ち上げない限りは、バージョンアップ後の不具合を除いて、強制終了もありません。
約4年前に購入したものですが、なかなか良い機種に巡り合えていたのかな?と思う次第です。
機種変更の経緯、残念でしたね。割引を考えても、店舗で購入してしてしまうとなんやかんやで結局高くなってしまうイメージを持ってしまっております(´・ω・`) 罠ですよね…。
XZ1はスラっとした見目が素敵ですね。XZ2のデザインを拝見してきましたが、柔らかい曲線が手に馴染みそうでいいなぁと感じました(*^^)
書込番号:21640335
0点

>Calzone*さん
FGO、初めGALAXYnote2で始めましたが、動作があまりにも遅い上にバッテリー消費も激しく辟易してました。その後、GALAXYnote8で引き続きしましたが、あれはもうアプリそのものが遅いんですかね、GALAXYnote2に比べればかなりストレスは減りましたが、それでも他のゲームに比べれば動作は高ストレスでした。また、ガチャの排出率が極端に悪いため、先月消しました。けど、それほどやりこんでませんでした。
(本題)
とりあえず、スレ主さんが、この機種を検討中のようなので、アプリを入れてみました。(引き継ぎ番号を忘れたので新規スタートにしました。なので、引き継ぎデータの場合だとさらに重いかと思います)
@アプリのダウンロード、Wi-Fiを使いましたが、約3分。
Aアプリ起動後の画面からのゲームへの遷移→約30秒
Bイベント画面等から、スキップしてからのロード約30秒〜1分。
C戦闘→動作は若干液晶酔いしそうな感じのキャラの動きですが問題なし(GALAXYnote8では感じませんでした)。宝具を使うと宝具アクション画面への遷移に約5秒、宝具使用から元の画面に戻るのに約5秒。戦闘終了から元のメニュー画面?に戻るのに約5秒。
D発熱、バッテリー消費→20分位の使用ですが、ほっこり熱い位ですね。バッテリー消費は4%でした。
E総評→GALAXYnote8よりは遅いのかな?このゲーム自体、全体的に動作が遅いので、今の機種でも画面遷移時間等で不満がなければ、こちらの機種でも問題ないのではないかと思いました。
あくまで数分プレイしてみた程度なので参考にはならないかもですが、今お使いの機種とスペックを比較してこちらの方が性能が上っぽいなら変更しちゃえば良いのではないでしょうか?
ただし、自己責任でお願いしますね!
書込番号:21640506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の口コミを見ていたらF-03Fからの買い替えの方が結構いらっしゃる(*ノノ)
久々の容量が大きな機種ですし、最高に可愛かったF-03Fからの買い替えですものね。黒のモデルが出てくれてとても嬉しいです。ディズニーモバイルはシャッター音が可愛くて、記念撮影とかするときに癒し系の話題になるのと、ディズニーモバイル専用のディズニーフォントが可愛くて、離れられないんですよね。(と、スレに関係のない小話でした)
>watagucciさん
わざわざダウンロードして計測していただき、ありがとうございます!
確かにこのゲーム、とても重いのですよね。他のゲームも色々とプレイしておりますが、重さを感じるのはこのゲームだけです。各所から軽量化の希望が出ておりますが、サービス開始当初よりは軽くなったとはいえ、なかなか改善されませんね…。
watagucciさんからいただいた情報と比べるために、当方の環境を計測してみました。
アプリ起動→ゲーム内のお知らせが開くまで46秒
戦闘開始ボタン→戦闘画面まで33秒
宝具カード選択→宝具発動まで1秒、宝具終了→戦闘画面へ戻るのに1秒
戦闘終了→メニュー画面表示までが18秒
当方はゲームデータを一括ダウンロードしておりますので、watagucciさんの計測よりも読み込みが早い部分があるのはそのためかと考えておりますが、もし宝具周りの読み込みが一括ダウンロード後も5秒のままですと若干厳しいのかな、と感じます。
とはいえ戦闘終了からメニュー画面への移動が違いますので、プラマイゼロでしょうか。
大変参考になりました、ありがとうございました。
*
いただいた情報から、条件次第ではあるかもしれませんが最低限のプレイには問題がないように感じましたので、悩むところはありますが購入する方向で検討してみます。
ご返信くださった皆様、ありがとうございました!
もうしばらくだけお待ちしてから解決済みの処理をさせていただこうと考えております。
引き続き、実機プレイの情報などございましたら、お聞かせ願えれば助かります。
書込番号:21640976
0点

>Calzone*さん
長文、返答が遅くなりすみません。
私と比べるとスレ主の環境ではパーティー入れ替えが早くて羨ましいです(笑)。
礼装のオーダーチェンジやアーラシュのステラなど周回作業に向くやり方が使いにくくて…
私も宝具の カクツキ、音飛びは電力消費の低減モード(スタミナ)を使わない限りは発生しませんが
電力消費低減モードを使用しないとcpu特有の発熱が強く三分以上FGOをやっていると発熱が気になり初め、熱の分が加算されるのかバッテリー消費も早くなるので
ほぼ電力消費低減モードを使用しています。
私も強制終了は使用していた機種を含め当時の環境のz1、z5では経験がないですね。
四年間利用されているのですね。そうだと思います、とても良い機種だと思います。
私のxz1の機種変更断念の話ですね。
そうですね…z5にした時は周りの店を幾つか回っても高くても8000円台だったのでまさかその8000円更に倍を越えてくるとは思いませんでした!
キャリアからのクーポンが一度受け取り方法を決定すると店舗やオンラインショップの変更が出来ないものだったので機種変更を断念しましたが
本当にデザインが良かったので機種変更したかったです…。(笑)
書込番号:21643388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>watagucciさん
横から失礼します。
iPhoneならともかく
Android系 (ネクサスやAndroidOneシリーズは知りませんが)の端末だと他のゲームと比べると重く感じますね。
ガチャの排出率ですね。私も欲しい星4サヴァを出すのにその度に一万程課金してしまうので全体的にピックアップ時はもっと高くならないかな、と思ったりします。
私は初期のリリース前から予約、初日プレイ組でしたが
最初の二ヶ月で辛くなり計半年ほど放置をしてそれから毎日プレイしているものですが
私の記憶が正しければ私の経験のみでですが初期はフレンドガチャから星3サヴァは出なかった。(もしかしたら出るけど私は引けなかっただけかも)
有償、無償配布の石を使うガチャでは今では当たり前の星3サヴァも十分当たり(星2がほとんど)だったので今と比べるとかなりよくなっているんですよ。
今は楽に章を攻略出来ますね。リリース当初は今みたいにキャラを育てる火のクエストも全然なく、追加されたのも中級までだった記憶があります。
放置していた半年間で星4サヴァの無料配布を貰い損ね、復興前の空の境界でも式をゲット出来ず。(今回の復刻で二年前の石を割ってクエストをやっても手にいれることが出来なかった式をやっとゲット出来て感涙、しかも二年前の進行状況が式ゲットまで後二回クエストクリアーと言うところまで迫っていた事に衝撃)
Wi-Fi環境がとても早いですね!
私はz5に機種変更したとき初期インストールプラス、アップデートデータダウンロードでも数時間 掛かりました。
書込番号:21643429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もダウンロードしてプレイしてみました。
watagucciさんとほぼ同じ結果でした。
違った点は、宝具使用後戦闘に戻るのに0〜3秒。
戦闘終了後メニュー画面まで戻るのに5〜20秒。大体は10秒程。
戦闘不能→後衛が出てくるまでは3秒程度でした。
一括ダウンロードするとしないで速度に変化があるものだとすれば、少しは早くなるかもしれませんね。
一括ダウンロードも試してみようと思ったのですが、我が家のWi-Fi物凄く遅いもので断念しました(^_^;)
音飛びに関しては特に感じませんでした。
ちなみに、昨日機種変更してから初期設定や必要なアプリのダウンロードなどして、再起動は一度もせずにプレイしました。
もちろん色んなアプリ立ち上げっぱなしで(^_^;)
書込番号:21643981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20時前後の時間帯はFGOサーバー自体がものすごく遅いのです。
なお、重いと言われる宝具演出は一部のキャラだけですね。
書込番号:21643993
0点

>名無しの花子さん
機種変更したばかり…と言うとこのスレのdm-01kの機種でしょうか?
それともiPhone
追加ダウンロードをしていなくてもとても早いですね!
書込番号:21644459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
読み込み処理は徐々に早くなってはいますが
アクティブユーザーが多いみたいで
イベント開催時や夜は基本重めですね。
バサカ頼光の宝具読み込みの時間ですが
初ガチャ登場したての頃は追加ダウンロード済みでも
宝具発動からアニメーションが始まるまでの白い画面で少なくとも20秒は待っていたのが最近は三秒前後になりましたし。
徐々に良くなっていてストレスが減っています。
書込番号:21644476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
記載忘れてましたね。
このスレのDM-01Kです(*^^*)
戦闘が始まってしまえば比較的サクサクだと思うのですが、戦闘までがちょっと長いかなという印象ですね。
書込番号:21645292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>名無しの花子さん
かなり早いですね!
アプリ自体どんどん動作が軽くなって行って欲しいものです。
書込番号:21645424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
>かわしろ にとさん
周回作業がし難いのは厳しいですね…。
キャリアからのクーポンが一度受け取り方法を決定するとその後変更がきかない、というのは初めて知りました(´・ω・`) 店舗で購入すると高くなりますし、オンラインショップ一択!と覚えておきたいと思います。
次回はFGOが快適に動作する、お気に入りのデザインのものに機種変更できますように!
>名無しの花子さん
わざわざダウンロードしてのプレイ報告ありがとうございます!
watagucciさんとほぼ同じ結果とのことで、安心いたしました。
色々なアプリを立ち上げたまま、一括ダウンロードなしでその計測結果というのは、希望の光に思えます。
お心遣いありがとうございました。大変参考になりました。
>ありりん00615さん
確かに時間帯によっても重さが変わりますね。イベント開催時や、新章開幕時などは深夜〜明け方にならないとまともに動かなかったりもしますし、簡単にはいかないのだとは思いますが、ゲームの軽量化含めサーバーの増強も頑張っていただきたいところです。
皆様のお話をお伺いしまして、こちらの機種を購入することを決めました。
私が今回投稿させていただきました質問はFGOについてですが、音ゲーなどのレスポンスを気にされている方もちらほら見かけますし、昨今はコンシューマーゲームからスマホアプリへの移植も増えてきておりますことから、ディズニーモバイルもスペック大事ですよ!とメーカーさんに伝わって欲しいなぁと思います。
次に機種変更する際には、もっと良いスペックのディズニーモバイルが出てくれることを祈りつつ…。
それではスレッドを、解決済みにさせいただきます。
皆様、ご返信ありがとうございました!
他にも情報を求めている方がいらっしゃるかもしれませんので、こちらのスレッドはFGOに限らず、今後も各種ゲームの体感報告などをご投稿いただくスペースとして、なにかあれば使っていただければと思います。
スレッドを立てるのは勇気が要りますよね(*ノノ)
書込番号:21646080
3点

>Calzone*さん
返答が遅くなりすみません。
クーポンの適応を後から変更出来ないのは受付サイトで申し込み時に目に入っていたのですが、ダメ元で聞いてみましたが撃沈。
キャリアサポートに確認した際はそのショップの頭金の金額に大変驚いていました。
あっても大体5000円多くても8000円代なら聞いたことがありますがその金額は…と言われました。
次回からは他のショップかオンラインショップのご利用された方が良いかと、とアドバイスを受けました。
確かにショップによって地域が変わらなくても全然割引が無い店とお得な店もありますしね…。
デザインはxz1、xz2系ですと断然1の方が好きです。
クーポンも発売直前の商品向けに来るので良い条件のショップが見つからない限りは次の機種変更はxz2になると思います。(泣)
まだxz2の画像の拡大写真などが出ていないのでもしかしたら好きになるデザインの可能性もありますね、ありがとうございます。
他の方の書き込みの内容になりますが、このスレの端末もFGOを快適にプレイ出来るようで良かったですね。
書込番号:21648091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
保護フィルムとクリアのソフトケースについて、
まだ一般発売はまだですが、先行で購入し、
すでに使用されている方、また、
上記フィルムとケースは事前に購入された方、
どのような商品がオススメか、
メーカー等もアトバイス頂けましたら、幸いです。
よろしくお願い致します。
気になっているのが、
液晶の角が丸くなっているようですが、
クリアケースをした場合、
前に飛び出た感じになるのでしょうか。
平らであれば全部包まれて、
誤って落としてしまっても、現機種(DM-01H)
無事でしたので、よかったのですが…。
できればカメラを多く撮影する時は
ソフトケースをしたいなと思っていますので、
(手帳型でなく)
お教え頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:21632070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>液晶の角が丸くなっているようですが、
>クリアケースをした場合、
>前に飛び出た感じになるのでしょうか。
この機種持ってないけど、角が丸いっていうのはガラスの端っこがツルンとなってるやつのことだよね?(最近のスマホはたいていこれ)
クリアケースっていうのはプラスチック(ポリカ)の固いやつと、TPU(ビニールみたいなやつ)の柔らかいのがあるけど固いやつは、上下とかボタン部分が開いてるのが普通で(そうじゃないと取り付け出来ない)、TPUは柔らかいから周り全部囲むやつ
どっちのケースでも画面に引っ掛けないとダメだから端っこは飛び出してるよね
TPUのケースの場合、あまり厚いとボテッとしてもっさりした感じになっちゃうけど、薄いやつ(メチャクチャ安いのは薄かったりする)は柔らかさもあって端っことかすぐに広がってしまう感じかな?
固いやつは薄くていいんだけど、先に書いたとおり上下開いてるからこれを嫌う人もけっこういるような気がする
フィルムに関しては、ガラスフィルムか普通のフィルムのどっちかなんだけど、角が丸まってるスマホだとフィルムがちゃんと貼れない(端が剥がれてくる)とか、剥がれにくいように少し小さめ(端っこまでカバーしてない)なんてのも普通なんで、この辺は好き嫌いとかあるからなんともだなぁ
書込番号:21632246
1点

はじめまして。
ソフトケースではなく、ハードケースですが主人が使っています。
case campというお店のハードケースと液晶保護フィルムがセットになってるものを買いました。
確かに液晶は少し丸みがありますがそこまで出てるわけではないので、ケースより出っ張ったりはしていませんでしたよ。
ソフトケースならハードケースより厚みがあるので大丈夫だと思います(*^^*)
フィルムは丸みのあるところが浮かないように小さめに作ってあるので、横幅は画面より若干小さめです…。
それが嫌なのと、ブルーライトカットがよくて私の分はPDA工房のものにしましたが、やはり幅が…(^_^;)
ちなみに、私が購入したフィルムはブラウンスモーク色なので、主人のホワイトに合わせてみたらフィルムの貼ってある場所がばっちり分かってしまい微妙でした(^_^;)
みなさんのオススメ、私も気になります(*^^*)
書込番号:21637740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更して実際にフィルム貼ってみました。
ギリギリ液晶部分より幅ありました。
でも私の貼り方が悪く、右側が少し余り左側が少し足りない感じです…。
あと1ミリ大きければ嬉しいかなぁ。
書込番号:21644087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Disney Mobile on docomo DM-01K
DM-01K購入時についてきた、ディズニーの手帳型スマホカバーを利用しているのですが、カバーを閉じたときに、カバーの小窓の部分から表示されるデジタル時計(ベルのマークも上部に表示されています)が表示されっぱなしになり、いつまでたっても消えません。
ミッキーが中心に表示されいるローマ数字のアナログ時計は、スマホカバーを閉じたあと5秒ほどで消えるのですが、その後、デジタル時計表示のままとなります。
気づくと充電が大きく減っているので、表示されないようするか、または、すぐに消えるようにしたいので設定方法を教えてください。
なお、バックライトの点灯時間は2分に設定していますが、1時間たっても消えません。
よろしくお願いします。
17点

解決しました。
ディズニー着せ替えアラームを削除後、再起動したら解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:21626686
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)