JOJO L-02K
- 128GB
「ジョジョの奇妙な冒険」の30周年を記念したコラボレーションモデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年3月23日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2019年2月25日 20:39 |
![]() |
8 | 4 | 2019年2月19日 22:47 |
![]() |
11 | 9 | 2019年2月7日 20:41 |
![]() |
17 | 7 | 2019年2月4日 14:19 |
![]() ![]() |
90 | 49 | 2019年2月1日 14:10 |
![]() |
24 | 13 | 2019年1月31日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
電車の中で使っていたのですが、マナーモードの状態で、アラームをセットしていたところ、音が鳴ってびっくりしました。
そして、アラームのところにアラーム用のボリュームがあることを知りました。
この機種は、マナーモードとアラームの音を連動させるような設定はあるでしょうか?
私が見た限り、なさそうですが。
まぁ、ないならないなりに使うだけなんですけどね。
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo

シールではないので剥がせませんよ。
コラボモデルとして開発されてるのに、普通に考えてシールなわけないでしょう。
背面エンブレムが嫌なら、ケースを利用するしかないですよ。
書込番号:22479604
2点

ちなみに背面下のIMEIが記載されてる部分はシールなので、普通に剥がせますよ。
書込番号:22479622
2点

早速のお答え戴きましてありがとうございます。
-ですよねっ! ベースモデルにない色が気に入ったので質問させて戴きました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:22479756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版V30シリーズでもホワイトモデルは存在せず、L-02Kの1万台のためだけに採用された特別なカラーです。
通常版でも採用してくれたらよかったんですけどね。
書込番号:22479763
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
1月23日に申し込んで、本日届きました。
途中で種類不備があったらしく、めっちゃ待ちました。
ところで端末は自分で使用する予定ではありますが、
まだ、開けずに置いときたいので、
他のスマホにシムを入れて開通し、使用することは可能でしょうか?
2点

SIMサイズが同じ機種なら、何の問題もありませんよ。
あと前のスレで続けて書き込みされてもよかったのでは?
書込番号:22447830
1点

契約変更ではない Xi → Xi の機種変更で、SIM の交換を伴わない場合は、特に何もしなくとも、手元の SIM をどの端末に挿しても使えますが、
新規契約の場合は、出荷日から起算して15日以内に「開通手続き」をする必要があります。
この期間内に手続きがされないと docomo 側で自動的に開通手続きが為されますが、どちらにせよ、それまでは、端末と共に届いた SIM は使えないのではないか、と思いますが、如何でしょう。
自宅近くの Nojimaで、500円均一在庫処分コーナーのワゴンの中に、ELECOM の LGV35/L-01K/L-02K 専用の TPUソフトケース(クリア)があり、 思わず買ってしまいました。
書込番号:22448359
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
「他のスマホにシムを入れて開通し〜」と書き込みされてるので、開通手続きについて理解されてるのでは。
書込番号:22448410
1点

>まっちゃん2009さん
その部分は一読した上で、
新規の場合、最初は契約した端末でないと通信通話出来ないのではないか、
と思ったもので…。
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:22448675
1点

既に解決してると思いますが、電話でも開通はできますので、大丈夫です。
また、Xi→Xiでnano simなのに、今回USIMが送られてきましたね。Jの代の端末でしたが、USIMは定期的に更新するんですかね。
書込番号:22448750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
開通手続きはオンラインショップの購入履歴から入り、スマホ/PCどちらからでも手続きできますし、特に問題なかったと思いますよ(開通に端末は必須ではない)。
書込番号:22448755
1点

>アイス☆マンさん
ドコモは2017夏モデルあたりから、SIM台紙にライトブルーの水玉があるVer.6に順次切り替えてます。
同じnanoSIMであっても台紙がピンクのVer.5やレッドのVer.4のSIMを利用してる場合、機種変更時に切り替えになります。
切り替え理由は、将来のおサイフケータイ機能強化とかだったと思いますが、曖昧です。
その他最新のVer.6利用であっても、docomo with対象機種にする場合は再発行になりますし、その逆にdocomo withから外れる場合にも同様にSIMが再発行されます。
書込番号:22448764
0点

>アイス☆マンさん
>まっちゃん2009さん
正確な情報、ありがとうございます。
この機種の板の他のスレッドで触れていますが、同じ nano SIM でも、バージョンによって、基本の通信通話は普通に出来ても、微妙に使える機能が変わって来ます。
2回線、この機種に変更するにあたり、まっちゃん2009さんに、宅配で受取希望日の選択が出来る事を教えていただき、2回線目をそれで進めていったら、受取希望日の項目がグレーアウトで押すことが出来ませんでした。
試しに、先に機種変更した回線の旧端末で手続きを進めると、受取希望日の選択が出来ました。
旧端末はどちらも L-01J で、機種変更したのも、ビックカメラの同じ店舗ですが、よく見ると SIM の金属面の模様が微妙に違っていました。
そこで、docomo shop で交換手数料 2,160円の案内を受け、最新の Ver.6 に交換したところ、受取希望日の選択が出来るようになり、前機種の端末購入サポートの縛りが解ける 2/1付での機種変更が可能でした。
1台目の回線を 2017年12月に L-01J に機種変更した時のスタッフは SIM を 最新のものに交換したが、2台目の回線を 2018年2月1日に L-01J に機種変更した時のスタッフは、SIM の交換はしなかったことが、原因の様です。
この価格.com のスレッドで書き込みしなかったら、在庫状況が目まぐるしく変わる中、この機種を GET することは出来なかった、と思います。感謝!
書込番号:22448818
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>まっちゃん2009さん
>アイス☆マンさん
皆様、色々、教えてくれてありがとうございます。
新しいスレーにしてしまったことは、あまり、こちらのスレーに慣れてないものなので、
今後、気をつけます。
ネットで開通手続きし、シムは、所有していたiPhone6に入れたら、普通に使えました。
落ち着いたら、JOJOを使いたいと思います。
書込番号:22449855
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
648円で安かったので買ったのですが、
Androidバージョン8.0.0から上がってないし、docomoの9.0予定にも入ってないですよね?
JOJOアイコンやテーマやアプリがあるせいで9.0非対応なのでしょうかね?
JOJO関連アプリやテーマ削除したくてもできないし、通知来る度に「グググ」って擬音の文字が出るし、JOJO関連はやはり足枷なのでしょうか?
書込番号:22442116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初からバージョンアップしないものとして、作り込んでいます。
機能的にもたいした違いはないので、その必要がない、というのがドコモの判断です。
書込番号:22442122
3点

コラボモデルなので、OSアップデートは提供されません。
コラボモデルでOSアップデートが提供されたのは、初期のDisney Mobileの3機種だけでそれ以外はベースモデルには提供されても、コラボモデルではされたことがありません。
搭載コンテンツ、カスタマイズされたアプリなども影響してます。
またベースモデルのV30+ L-01Kも現時点ではAndroid 8.0です。L-02Kと違いOSアップデートは提供されますけどね。
海外版V30+はAndroid 7.1で発売されており、日本向けのみAndroid 8.0で発売されました。
ベースのL-01KがAndroid 8.0だったことで、L-02Kも発売当時の最新OS採用となってます。
OSアップデートが提供されない分、Android 8.0でよかったと思いますよ。
擬音モードは解除すればいいのでは?
テーマはLG Smart Worldからインストールすれば、JOJOホーム以外にできますし、Playストアから好みのホームをインストールしてもいいと思いますけど。
書込番号:22442135
2点

補足
機能アップデートのソフトウェア更新、セキュリティパッチ更新のアップデートは今後も提供されると思いますよ。OSアップデートが提供されないだけです。
まあLGの場合、通常モデルでもOSアップデートが提供されない機種もありますし、提供されても1回限りなのでL-01KもAndroid 9 Pie止まりになるでしょうね。
擬音モードはマナーモード設定に入り、擬音モードボタンをOFFにすればいいだけですよ(バイブ、サイレント設定にしてる場合のみ表示されるものなので)。
書込番号:22442146
2点

私が仕事で常時携行している、2013 〜 2014年発売の、SAMSUNG & LG の端末は、Android OS 5.0 のものですが、スマホとして、今でも普通に使えています。
この機種 L-02K の、ある意味『芸術的』な造り込みが、OS のメジャーアップデートで崩壊する危険性を、100% 完全に排除出来ないのであれば、むしろ、メジャーアップデートはしない方が良い、
と個人的には思います。
書込番号:22442223
5点

訂正及び補足
初期Disney Mobileの3機種以外のコラボモデルでは、エヴァコラボ(SH-06D NERV)、ワンピースコラボ(N-02E ONE PIECE)で1回限りのOSアップデートが提供されてるくらいですね。
どちらにしてもこれらの機種に共通してるのは2012年発売のモデルであり、それ以降のコラボ機種は開発費などもありOSアップデートはしないという方針に変えたんでしょう。
ちなみに初代L-06D JOJO、及びベースになったOptimus Vu L-06Dは2012年モデルですが、どちらにもOSアップデートは提供されてません。
648円という安さだけで購入されたなら、少し高くてもOSアップデート対象で、レスポンスも安定してるベースモデルのV30+ L-01Kにすべきだったと思いますよ。
カスタマイズすれば通常LG端末に近い使い方はできますが、安さだけで購入したユーザーや転売目的のユーザーもそれなりにいるんでしょうね。
書込番号:22442228
1点

皆さん、お詳しくて助かりました!
コラボモデルはそんなもんなんですね!
勉強になりました!
OSがそれならそれで安定して使えるものと割り切って、色々使って楽しんでみます!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22442276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSアップデートしない理由として、やはり開発費の高騰もあるみたいです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/05/news039.html
使ってるうちに不満に感じる部分は多かれ少なかれあるでしょうが、トータルで見ればよくここまでカスタマイズできたなと思う部分が多々あります。
カスタマイズが得意なLGだからできた、って感じですかね。
書込番号:22442397
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
こちらのジョジョスマホ予約しました!⭐
現在GALAXYS7+使用してます!
性能はどう変わりますか?
使いやすさ
スペック
ゲーム
はどう変わりますか?
ゲームはオンラインゲームしたりします!
初心者ですがよろしくです!
2年間は使用したいのですが、アンドロイド8.0のままで
問題なく2年過ごせますか??
書込番号:22416493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマートドクターは、ホーム画面に、ショートカットアイコン出せますか??
アプリ一覧の中に「スマートドクター」ありませんか?
書込番号:22425111
1点

この機種は発売からこれまで、全3回のソフトウェア更新が提供されてます。
1回目はセキュリティ更新と電話帳アプリの改善、2回目はセキュリティ更新、カメラのThinQ AI対応、JOJOコンテンツ追加や機能追加及び強化・改善の大型アップデート、3回目はセキュリティ更新、JOJOコンテンツ追加や機能改善となってます。
購入時は3月発売当初のバージョンだと思うので、順次アップデート通知が表示されると思います。
設定から手動でもアップデートできますし、まだならアップデートしちゃってください。使い勝手が上がりますよ。
書込番号:22425114
1点

今回、この機種を転売目的で、回線を新規契約した人のうち、
短期解約した場合、表面上の金額的な部分以外にも、
自身の今後の人生に禍根を残す重大な事態が待ち受けている、
って事を了承しているのは、どのくらいいるのか、気になります。
書込番号:22425602
3点

仮に新規契約で短期解約した場合、未使用での売却価格以上の代金がかかるので大損になるだろうし(端サポ解除料、2年契約解除料で少なくとも7万以上、さらに店頭契約なら新規契約事務手数料もプラス)、短期解約ユーザーは多くなさそうな気もしますが。
シェア子回線で購入、維持費をできるだけ抑えて規定利用期間寝かせるというパターンが多そうな気がしますね。
書込番号:22425767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
昨日書き込みしようかと思った事ですが、一昨年暮れにドコモへのMNPで、Xperia XZ premium他に一括1円で販売されたのを転売目的で、購入した一部の者達が、俗に言う特価BL入りして要る事に、まだ気が付いていない方達が多いそうです。
ドコモは、転売目的を嫌がって要るので、機種変更の時に下取りが有ったかまでを多分調べて要るので、以前のマイドコモショップから聞きました。
各ドコモショップもドコモが何を持って、特価BLにしているのかを調べて要るそうです。
またシェア回線に紐付いた回線迄に、網を掛ける時が有ったそうです。
この価格.comのサイトにも転売目的の方達が多いので、正論を非難する人達には要注意ですね。
逆恨みの原因が、小遣い銭欲しさに自分自身の信用を傷付けて要るからでしょうね。
書込番号:22425845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
そもそもその場合、新規契約での審査を通らないのではと思いますが。
Twitterなどで新規契約の審査で契約できなかったというのも見かけました。
まあどちらにしても、できるだけ欲しい人の手に安値で渡ってほしいですね。
JOJOファンでなくともV30+ L-01K狙いの方がより安くなってるJOJO L-02Kを購入して使うというパターンもあるでしょうが(カスタマイズすれば普通のLG端末に近くなる)、転売目的よりは全然いいですし。
書込番号:22425894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
以前からJOJO L-02Kを手に入れたいと、漠然と思っていましたが、今回手元に届い改めて、これ程欲しかった端末だったと実感しています。
直ぐに回線手続きをしていないのは、自分自身には貴重すぎて数日間は、手元でそのままの状態にして置きたいと思っています。
運善く購入できましたが、学校や仕事の関係で在庫の有る間に購入出来なかった方達は、残念だったと思っています。
このJOJO L-02K のハイスペック端末か、大特価で販売されて、本来お得に機種変更できるはずだった方達もいたはずですので、目先の欲望で転売目的で購入するのは、止めて欲しかったですね。
書込番号:22425920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
私が言いたかったのはそこです。
今回が人生初の docomo 契約で、短期解約してしまったら、その後は、端末は定価で買わない限り、契約出来なくなってしまう、ってことです。
「自分自身には貴重すぎて」同感です。
SIM を挿すどころか、電源を入れるのさえ、ためらいます。
書込番号:22426014
2点

オンラインショップ、先ほど「在庫あり」ステータスになりました。
「在庫少」ではないので、それなりに在庫を確保できたのかもしれません。
ただいつまでも在庫があるとは限らないので、まだ購入してない方や追加購入の方は早めに手続きした方がいいでしょう。
書込番号:22426328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

18時40分頃に「在庫なし」になりました。定期的にチェックしてるユーザーは多い感じですね。
書込番号:22426447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

18:49、別スレに書き込んだ直前のチェックでは
「在庫少」
でした。あっという間の出来事…。
私のは、
「出荷済み」
になりました。
書込番号:22426471
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
本日は帰宅時間帯に合わせたような在庫復活...。
またここ数日の流れを見てると、入荷分を都度小出しせずにある程度まとまった数が集まってから販売すればいいのにと思いました。
書込番号:22426489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
出荷済みのメールが届いたのですね。
本当に、おめでとうございます。
別件ですが、先程の続きが有ります。
聞いた内容では、以前のMNPの特価の時に、家族名義を使って家族の信用までを失った案件も多かったそうです。
その事実を知らずに、家族が機種変更をして、明らかに成った案件も多かったそうです。
書込番号:22426496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
さすがに家族名義を利用してまで欲しいとは思いませんね(^^;
家族含めてキャリアの信用を無くすくらいなら、欲しい機種であれば定価で購入した方がマシだと思います。
まあ転売目的の人は、多くの台数をいかに安く購入するかしか考えないんだろうけど。
ところで八咫烏の鏡さんは1台をコレクション、もう1台を普段使いみたいな感じで、2台目も考え中ですか?そうであれば次の機会があればいいですね。
あと何回復活するのかわかりませんが、上で書き込みしたようにドコモは集まった分ごとに細かく販売せずにある程度の台数がまとまってから販売してほしいですね。
書込番号:22426527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
僕の機種変更は、4月1日以降ですので、コレクション件普段使いに、simを入れ替えて使用しようかと、思案中です。
そうすれば、1年後に端末補償を利用して、電池、改装から画面迄を全面的にリノベーションするつもりです。
僕には端末は、3台迄で手一杯なようです。
書込番号:22426779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
ケータイ補償用に一定数は確保してあるでしょうから(限定1万台とは別に補償用をプラスして発注してる?)、そういう方法もありますね。
4月1日の時点でL-02Kの在庫があれば良し(過去に販売終了しても台数限定で復活した機種もあったので)、2018夏モデルや2018-19冬春モデルがサポート入りしてればそっちという感じでもいいでしょう。
書込番号:22426804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
書き忘れてましたが、ぜひ利用してみてのレビューを書いてくださいね。この機種はレビューが極端に少なく残念な感じですから。
書込番号:22426837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
レビューは書き込むつもりです。
JOJO L-02Kの評価が上がれば良いかと思っています。
この端末のコンテンツのこだわりと素晴らしさを書き込みしたいと思っています。
書込番号:22426849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日29日も午後16時頃に復活→すぐに在庫なしでしたね。小出しであと何回続くか。
書込番号:22428815
2点

昨日まで在庫がある店舗から集めて小出しで販売してましたが、オンラインショップのステータスが本日ついに「販売終了」になりましたね。
書込番号:22435256
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
l-02kからl-02kに機種変更って出来ますか?
閲覧ありがとうございます。
JOJOスマホ欲しい!と思って発売日に分割24回払いで購入しましたー。
dポイントも11000円分程あったので差し引きして、
今は月額8000〜9000円で利用してます。
内訳は端末代が5000円程、
携帯料金をシンプルプランと家族とシェアパックで利用していてシェアパックは家族の人数割で利用してるので5000円程、
10数年ずっとドコモなのでずっとドコモ割といった形で利用してます。
ドコモウィズとかも考えましたが端末二台はいらなかったのでしてません。
いくらJOJOが好きでも毎月のスマホ代が高いなあって思ってます。
今回の大幅値下げ(端末サポート)で少しでも安くなるなら解約違約金支払ってもいいので、機種交換したいなと思っているんですが、店舗開いてるうちにドコモショップにいけず、サポート時間内に電話も出来ないので、わかる範囲で教えて頂けたらと思います。
上記のような契約で機種交換できますか?
分割払い中なんですが途中まで支払ってる残額は端末を下取り?返却になるんでしょうか?そうしたら残額はどうなるんでしょうか?
すみませんが、教えていただけないでしょうか?
書込番号:22429392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月の発売当時から最初の端末購入サポート入りする前日まではL-02Kに対し端末購入補助がなかったので、先にdocomo with端末を購入して継続適用、またはL-02Kを購入した後にdocomo with端末を購入して割引を適用(端末補償はL-02Kのまま変更しない)という方法もありました。
現在の分割による残債は機種変更後も引き続き終了期間まで支払うこともできますし、ドコモショップで一括精算することもできます。
残債は引き続き毎月の料金と合算で支払うか、ドコモショップで一括精算するかの2択です。
同じ機種間で機種変更は可能ですが、残債を引き続き支払うか一括精算する必要があるので、毎月支払う代金的には一括精算しない限りは同じ感じになると思いますよ。
仮に端末を下取りしても残債は変わらず支払う必要がありますし、L-02Kの下取り価格は20,000円なので下取りに出すだけ損ですよ。
書込番号:22429443
2点

まっちゃんさんが言う通りdocomoWithをMNP案件から検索されますとたまに5000円一括機種変更案件があったりしますのでそちらで機種変更をされ【但し3ヶ月コンテンツ加入3200×3】が条件となりますが加入しても機種代金は安いのでこれでL-02Kの保証を継続されWith割をする
但しWith割は長く使えばお得なのでもう機種変更はしない壊れたら保証でやる気持ちでないと損をします。
7年割引されれば実質0と同じになりますから。
携帯は欲しい時に買うが方が機種は大切に使います。特に今回のように648円となると考えてしまいますが、下手な端末購入サポートを受けたところで同機種をお持ちなので7年間機種変更はせず保証で乗り切れば125700円は1500×84で定価購入でもおつりが来ます。
docomoWithの端末は一括購入なのでオークションでうってもいいし家族が壊れた用に予備においてもかまいません。
好きで購入したのですから、トータル安くさせればいい事で特価になった物など振り向かず方法を考えましょう。
時間は必要ですが絶対に損はしませんから。
書込番号:22429587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo withの安い機種を購入して、割引を受けるのが安くなる方法だとは思います。
ケータイ補償はL-02Kのまま変更しないようにすれば、故障や修理なども安心です。
一括精算してしまえばさらにいいですが、24回払いならまだ残債が1年以上残ってるので一括精算が厳しい場合もあるでしょう。
また現在の648円という価格に魅力があるなら、残債があっても発売日に購入されてるので端末購入サポートは適用されますから(機種変更の場合前の機種変更から6ヶ月以上経過してれば適用)、購入して予備やコレクションとしてストックしておくのもアリだとかな。
この場合残債を割賦のままにするなら毎月の維持費は変わりませんけど、手元に好きな端末がもう1台あるという状態になります。
その代わり端末購入サポートで追加した場合は、12ヶ月または13ヶ月以内に機種変更手続きや解約した場合は割引額の半額(62,532円)を請求されるので注意が必要です。
今のままの料金で続ける、適当なdocomo with端末を購入して毎月1,640円の割引を受け続ける、端末購入サポートで追加購入して予備機やコレクションにするのどれかでしょうね。
書込番号:22429649
2点

今お持ちの L-02K の端末代金支払い残がある以上、
「少しでも安くする」
なら、やはり、 docomo with に機種変更するのが、現実的ではないでしょうか。
ヨドバシカメラなどでは、ゲリラ的に、頭金は 3,240円かかりますが、docomo with を機種変更一括 0 〜 1円でやったりします。
docomo がこの機種のサポートを、7年先までするかどうか分かりませんが、
私の手元の Galaxy Note3 は、現在、使用開始から 4年半、まだまだ現役です。
書込番号:22429652
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
別スレにも書いてますが、JOJO L-02Kのサポート期間は2022年3月末までですよ。
書込番号:22429660
1点

>まっちゃん2009さん
そうでしたね。
「この機種だけが特段、サポート期間が短いわけではない。」
と言うお話でした。
書込番号:22429685
2点

>はむstarさんへ
>モモちゃんをさがせ!さんの言われて要られる通りdocomo withの端末回線をお安くお求めに成られては。
月々1.500円も安く成りますよ。
それとdocomoショップに行く時間がないのでしたらば、my docomoのアプリから、JoJo L-02Kの在庫が有るお店のサイトに入って、端末を予約する事が出来たかと。
それとそのショップに、来店予約をされてから、来店されてはどうでしょうか。
書込番号:22429725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
docomo with対象機種の機種変更で安値が期待できればいいですけどね。
都会地とかなら期待できるでしょうが、それ以外だとMNP以外は微妙かなとも思いますし。
期待できない場合は、with対象の型落ち処分モデルとかでもよさそうですが。
書込番号:22429741
2点

>まっちゃん2009さん
その形落ちモデルが、未だに1円での販売をたまにしているのを見掛けます。
在庫処分でしょうね。
>はむstarさん
L-02kを機種変更されるより?端末補償を使用して、電池交換と外装交換、画面交換を合わせて修理依頼されましたら、修理費用は3.240円で賄えますよ。
書込番号:22429766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあなんというか凄い気持ちわかるんですよね。
ある意味iPhonexsと肩を並べるステータスがある機種125701円で購入している訳なので648円になったら確かに複雑な気持ちになると思うんですよね。
ひと昔前ガラケーでエヴァ携帯等も10万しましたが、その時とはまるで真逆なのでなんとか方法考えてあげたい気持ちなんですよね。
ただdocomoWithって2年以内に機種変更する方だとまあ機種がミドルクラスなだけにあんまりお得感はないんですよね。
機種変更はまずしないって方にはいいんですけどね。
皆さんのアドバイスを拝見され是非考えてみて下さい。
書込番号:22431415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同一モデルへの機種変更が可能だとしたら、
よく考えたら、
今より安くなることはないのですが、
現在の機種は定価で購入し、6ヶ月以上使っているので、
違約金はかからずに、端末購入サポート適用価格の、一括 648円で機種変更出来ます。
その前に、端末の確保が出来るかどうか、という難題がありますが…。
書込番号:22431621
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
今より安くなることはないですが、発売日購入なら端サポ適用条件はOKなので648円で購入できるのは上でも書き込みしてます。
同じ機種間でガラケー、スマホともに機種変更したことありますが、普通にできたのでおそらく問題はないと思います。
まあ648円の安売りになる以前からすべての店舗に在庫があったわけではないですし、オンラインショップの在庫確保でかき集めてるみたいなので、在庫がある店舗を探すのが難しいかもしれませんね。
オンラインショップは小出しで在庫が復活してるので、もう1台追加する場合はそれを狙うのが無難かな。
書込番号:22431655
2点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>artsanderさん
>八咫烏の鏡さん
みなさま、色々考えてくださりありがとうございます!docomo withはジョジョスマホ購入時に考えてもみたんですが、スペック的に物足りないし必要ない端末&ほぼ二年おきに機種交換をしているという状態なので毎月1500円割引の為に契約をしても2年後には新しい機種に交換してしまう状態になりそうで…
同端末で機種交換してあまり安いという実感はなさそうですね、そううまくはいかないようになってるということがわかりました。色々細かく相談にのっていただきありがとうございます!
端末保証で電池交換とかできることとか知らなかったので大事に使っていこうと思います!
書込番号:22434032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)