JOJO L-02K
- 128GB
「ジョジョの奇妙な冒険」の30周年を記念したコラボレーションモデル
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年3月23日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年10月20日 19:21 |
![]() |
24 | 7 | 2018年8月6日 20:55 |
![]() |
159 | 55 | 2019年1月19日 14:16 |
![]() |
2 | 1 | 2018年7月22日 19:57 |
![]() |
3 | 2 | 2018年8月12日 22:44 |
![]() |
23 | 10 | 2018年7月19日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
こちらの端末で、写真などSDカードに保存された画像データを、
待ち受け画面で、毎回スライドショー風に変化をさせたいのですが、
やり方がわかりません
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
2018年7月31日より、「L02K10p」のアップデートが開始されたと聞き、
毎日更新を確認しているのですが、毎回「アップデートの必要はありません」と表示されてしまいます。
既にアップデートできた方はいらっしゃいますか?
0点

ドコモHP見る限りは、ソフトウェア更新が停止してるということはないようです。
またソフトウェア更新提供開始当日のレビュー記事もありますし。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1807/31/news114.html
しばらくしてからソフトウェア更新ありの通知アイコンが表示される可能性もあるので、待ってみるのもいいのでは。
書込番号:22006900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトウェアアップデートありの通知アイコンは添付画像のものですが、数日してから表示される可能性があるので今現在更新できないなら、しばらく様子見されるといいでしょう。
書込番号:22006914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お手元の機種は「L-02K」にお間違いありませんか?
また、L-02K に間違いないとして、お手近に WiFi 環境がなく、モバイルネットワーク利用の場合は、回線契約のある docomo 本家の SIM が必要になりますが…。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:22006941
3点

アップデート出来ましたよ(^-^)
設定→システム(下から2個目)→更新センター(1番上)→ソフトウェアアップデートの順番でアップデート出来ると思います!
注意事項は上でモモちゃんをさがせ!さんが記載してくれている通りです。
ジョジョプレイヤーが使いやすくなったり、壁紙が追加されたりしています。
特に今月下旬から開催される原画展のキービジュアルの承太郎がかっこいいです!
書込番号:22007370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、回答ありがとうございます。
機種はL-02Kで間違いありません。
SIMロックを解除してソフトバンクSIMで運用しています。
一つ前のアップデート(L02K10p)は、自宅WIFIでアップデートできています。
今回はジョジョカメラのスタンドが増える等のアップデートと言うことで、
毎日楽しみにソフトウェアアップデートボタンを押しているのですが・・・・
もう少し様子を見たいと思います。
書込番号:22007775
2点

無事アップデートできました。
皆さまありがとうございます。
一つ前のアップデートの際は、丁度ドコモSIMからソフトバンクSIMに交換したタイミングで、
SIMが刺さっていないタイミングでアップデートが落ちてきた事を思い出し、
SIMを抜いて更新の確認を押したところ、無事にアップデートが落ちてきました。
他社SIMが刺さっているとアップデートが落ちてこない仕様なんですかね??
とにかく無事に更新できて安心しました。
書込番号:22012913
5点

アップデート内容によっては、ドコモ本家SIMまたはMVNO SIMならOKで、それ以外のSIMだとNGというパターンもあるかと思います。
とりあえず無事にアップデートできたようでよかったですね。
書込番号:22012975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
JOJO L-02Kは月々サポートなど一切なく125,712円という価格設定でしたが、本日から端末購入サポート対象になり42,768円の割引が適用され、一括価格82,944円になりました。
ただし、1年以内に機種変や解約などすると、サポート解除料として21,384円(割引額の半分)請求されます。
昨日8月2日まで割引なしの強気な価格設定でしたが、ついに割引が適用されたことで購入を悩んでた方は買いやすくなったのでは。
逆に昨日までに定価で購入したユーザーは微妙なとこかもしれませんね...。
1万台用意していましたが、いまだに普通に在庫ありで購入可能な状態なので、ついにてこ入れというか割引を適用したのかもしれません。
書込番号:22005518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
高い買い物ですので、売れなくて値下げは仕方ないかもしれないけど、昨日まで購入したユーザーは納得行かないよ!
せめて、購入サポートの対象を我々も加えて欲しい。
書込番号:22005700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しんのすけkaiさん
ここにきて端末購入サポート適用で42,768円割引にするなら、発売当初から同額の月々サポートを付与してもよかったんじゃないかと思いました。
開発コストがかかってるし、高くてもファンは購入してくれるだろうということで、L-06D
JOJOと違い割引一切なしの強気な設定にしてたはずですが、今回まさかのサポート対象にしたことからかなりの数が売れ残ってる可能性もあります。
契約種別によっては端末購入サポートよりも月々サポートがいい場合もありますが、最初から割引が一切ない定価の設定だったので買いやすくなったのは間違いないですね。
特に10万超えで割賦払いにしたくても審査で蹴られたユーザーとかは、10万以下になったことで買いやすくなってますし...。
書込番号:22005731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末購入サポートは本日10時以降に購入した場合のみ適用されるため、昨日までに購入したユーザーは対象外になります。
通常機種でも似たようなものなんですが、前日までは月々サポート適用での2年利用での実質価格が翌日からは端末購入サポートで月々サポート分一括割引というパターンもよくありますから...。
書込番号:22005744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんのすけkaiさん
>>>高い買い物ですので、売れなくて値下げは仕方ないかもしれないけど、昨日まで購入したユーザーは納得行かないよ!
せめて、購入サポートの対象を我々も加えて欲しい。
購入時の意思決定って強制じゃありませんでしょう。
上記が、罷り通るならまたぞろ総務”相”がここぞとばかりに点数稼ぎでの口先介入にて”有識者の方々”がチャチャ入れてきませんかねぇ。
ってか、ジョジョの奇妙な冒険のコンテンツに、10万JPY以上の価値を認めての購入にいたってるはずかと。
ヤフオクでも宮城県の出品者って取り下げてますねぇ。
書込番号:22005797
19点

まあ、先着順で転売されたり、高値付いたりはなく、欲しい人が手に入れられる状況は良かったですが
強気にジョジョ世代のおっさんの財布を狙い過ぎましたね^^;
書込番号:22005818
4点

>京都単車男さん
発売当初はオークションでは、未使用品が15万超え(18万とかもあったかな)で転売とかありましたけど、すぐにドコモ販売価格同等になり、今ではそれ以下になってますからね。
中古携帯ショップでも未使用で10万前後だったりしますし。
前回のコラボでは即日完売でしたが、今回売れ残ってるのは一切割引がなかったのが大きいでしょう(^^;
書込番号:22005866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ端末購入サポート対象になったことで、一括購入でも割賦同様にネットワーク利用制限「△」判定になるので転売はしにくくなります(SIMロック解除も即日は不可になる)。
ヤフオクとかは「△」判定は出品禁止ですし、中古ショップも買い取り価格が下がるでしょう。
書込番号:22005884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当初割引販売は一切しないということだったのに、ここにきていきなり約4.3万の割引をされたら怒るのはある意味当然だと思います。
JOJOコンテンツに納得して購入してたユーザーであっても、いきなりの割引適用を不公平に感じてもおかしくはありません。
月々サポート適用だった機種が翌日から端末購入サポート適用になるのと、割引が一切なかったのにいきなり端末購入サポート適用になるのでは全然違いますからね。
書込番号:22006548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マニア向け端末ですから致し方なしですね。割引きが無いという虚偽レスを続けてたのなら、その責任は極めて重いですよ。
書込番号:22007365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何が虚偽レスなのか意味不明...。
書込番号:22007401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種は、昨日の 10:00 以降手続き分について、「初めて」docomo の割引施策が適用になったのではありませんか?それ以前は、全ての契約形態に於いて、docomo としての割引は「一切」無かった、と認識していますが。
因みに、一部家電量販店ではやはり昨日から、
HW-01K と SC-02K の機種変更の実質価格が、648 × 24 = 15,552円 になりました。
書込番号:22007612
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですよ。端末購入サポートは昨日10時以降に購入手続きをした場合の施策であり、さらに指定プラン契約、機種変更は前の手続きから6ヶ月以上利用してる場合に適用ですからね。
L-02Kは契約形態問わず発売当初は、月々サポートも端末購入サポートも一切なく定価というのが話題になりました。
商品価値をわかってもらえるユーザーは、この価格でも買ってくれるだろうということでしたからね。
端末購入サポート対象にしたということは、当初のドコモの予想通りにいかなかったということでしょう。
書込番号:22007634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろん、手持ちのdポイント充当やドコモのクーポン適用(L-02Kが対象のクーポンがあったか知りませんが)、量販店だと量販店ポイントの充当は割引施策に含みませんけどね。
書込番号:22007642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>当初割引販売は一切しないということだったのに、ここにきていきなり約4.3万の割引をされたら怒るのはある意味当然だと思います。
これって公式にアナウンスされていたことなんですか?
もしそうなら怒る人もいるかと思いますが、公式にアナウンスしてるっことあるのかな?
値引きするにも段階を踏めばいいんだろうけどね…そんなに在庫が問題になってるのかな。
書込番号:22007649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
L-02K予約開始当初の記事や発売前のインタビュー記事などで、ドコモとしての割引は一切しないということでした。発売当初から割引施策がないドコモ初の機種だったような。
裏ワザでもなんでもありませんが、docomo with対象機種を先に契約してた場合はL-02Kに対する割引施策がないためdocomo with継続適用というアナウンスもありました。
システムの都合で一旦docomo withの割引が前月で外れるけど、翌月中に自動適用ということでした(購入当月の割引分は翌月に合算で適用)。
書込番号:22007701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なるほどぉ、それを読んだ人からすれば「それはないだろ」ですね。
書込番号:22007876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
当時の記事をいくつか探してみました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1712/20/news091.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/05/news039.html
割引施策がないのは、1万台限定であること、またコラボモデルという商品性からみたいです。
ただ過去のコラボモデルは、初代JOJOスマホ含み月々サポートがあるのが普通だったんですけどね。
割引がないのを覚悟で購入したユーザーからしたら、端末購入サポート適用に対し怒るのも仕方ない部分だと思います。
まあ、docomo withの適用条件(対象機種から端末購入補助がない機種にした場合は継続適用)をうまく利用してるユーザーは、毎月1,620円割引がありますが。
書込番号:22007949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

125,712円のプライス設定にて1万台を準備して、今年の3月に華々しく発売するも8月になっても在庫を抱えて往生してる”図”でしょうか?
2018年の第一四半期での営業収益が、約3100億円の本邦のリーディングキャリアでの話では合点いきませんねぇ。
今回は、”ジョジョの奇妙な冒険”でのコラボモデルでしたが今後の何らかのモデルにて同様の”販売方式”では安易に発売当初に購入すると高値掴みになるってな教訓になり得るかと。
が、デジモノに限らず物欲ってのの定石は、至言にて”欲しい時が買い時”なんでこのJOJO L-02K docomoのユーザーってかホルダーにとっては馬耳東風、柳に風が宜しいのでは。
ヨソはヨソ、家はウチです。
一興なのは、1万台の”弾”を用意して残弾”数”での在庫がどれくらいなのかです。当然ですがIRにはその辺の記載ありませなんだ。メーカーでのLGにツケを廻すのは厚顔ってなオトナの事情でもあったのかなって穿ち過ぎでしょうかねぇ。
書込番号:22008087
2点

まぁ勝手な解釈も甚だしい、記事にある通りの販売方法だったじゃないですか?
今後一切の割引をしないとは誰も言ってないでしょう。
他の端末にしたって、キャンペーンや月々サポート等の増額など今後やりますなんて言わないでしょ?
書込番号:22008120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
>>>今後一切の割引をしないとは誰も言ってないでしょう。
ですよねぇ、思い込みをキャリア批判になってもドコモも困惑の態でしょう。
>>>他の端末にしたって、キャンペーンや月々サポート等の増額など今後やりますなんて言わないでしょ?
スマホ端末片手に価格コムの口コミ投稿に張り付いてる御仁にとっては、憤懣ヤルかたないのでは。
書込番号:22008136
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
この端末を購入後、気になることはあるものの、特に不満もなく快適に使っていましたが、
つい先日、Bluetoothのヘッドホンを購入し、接続を確認しているのですが、
接続コーデックが「AAC」となり、他のコーデックを使いたいときは開発者オプションから変更しています。
V30+(L-01K)の場合はBluetoothのペアリング済みデバイスから
音質優先の選択ができるようですが、L-02Kは対応してないのでしょうかね…
何か解決方法をお持ちの方がいればお助け頂けないでしょうか。。。
1点

2台のBluetooth対応機器で試してみました。
■1台目
DENON AH-GC20(対応プロファイル:aptX Low Latency、aptX、AAC、SBC)
⇒"AAC"で接続し、Bluetoothのペアリング済みデバイスからの音質調整不可
■2台目
SONY WI-1000X(対応プロファイル:SBC, AAC, LDAC, aptX, aptX HD)
⇒"AAC"で接続し、Bluetoothのペアリング済みデバイスからの音質調整ができ、
音質優先に変更して、再接続すると"LDAC"で接続。
接続機器による変化なのか、LDACの有り/無しによるものなのかわかりませんが、
こんな結果となりました。
書込番号:21980948
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
こんばんは。
質問です。
always on displayでジョセフが念写した際のDIO様が出るそうなのですがどうやれば出るのでしょうか?結構色々弄ったのですがやり方がわからないです…わかる方がいましたらお願いします。
書込番号:21887446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>片山愛香さん
今さらで申し訳ございません。
たまたま弄っていたら出たので確実かどうか分かりませんがこの方法で出ました。
ロック解除を指紋+パターンにする。
指紋だとすぐロック解除されるので、登録していない指でホームボタンを押す→パターンを何回かわざと間違えたり(5回から10回?ぐらい)、登録していない指で指紋解除しようとする→Always-on displayに戻るとイバラのたDIOに「きさま見ているなッ!」と言われます( ゚Д゚)
書込番号:22007460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ました!ありがとうございました😊
書込番号:22027167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
今頃になり発売記念プレゼントキャンペーンを実施するそうです(抽選なので全員ではありませんが)。
https://design.idc.nttdocomo.co.jp/hint/jojo/index.html
詳細は別途案内みたいですが、キャンペーン開始以降の購入者が対象か、すでに購入している利用者も対象になるかでしょうね。
書込番号:21760816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ozachangさん
情報ありがとうございます。
購入済みのユーザーをキャンペーン対象外にしたら文句が出ると思いますから、対象にするのは正解でしょうね。
しかし発売から約1か月、ドコモにそれなりの在庫がある感じですし、白ロム価格も下がってきていてなんとも...。
書込番号:21760880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>ozachangさん
情報ありがとうございます。
まだまだ在庫があるので、投げ売りだけやめて欲しいです。
追加ホームが欲しい!
書込番号:21761972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんのすけkaiさん
>>>まだまだ在庫があるので、投げ売りだけやめて欲しいです。
現状は、投げ売りなんじゃないのかな。
街中の新古品での購入なんですが、残債無しのシムフリー化で半額以下でしたし、しかも格安シム契約にて金券3万も進呈ってなオチでした。
ジョジョに愛着ありませんが、フツーのスマホ端末ですしねぇ。需給バランスでのプライスでしょう。
次回のコラボモデルは、5千台になってたりして。
書込番号:21763113
0点

>レガシィB4@スバルさん
定価は下げなければ、既に購入した我々は気持ち的に良くなるから。(笑)
書込番号:21763217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しんのすけkaiさん
発売1か月で投げ売りなんかしたら、すでに購入したユーザーから不満の声が挙がるでしょう。割引一切なしと案内して販売してるのに、今さら割引なんかしたら...。
ドコモの販売価格に変更はないので、在庫が掃けるまでこの価格でやるべきでしょうね(最終的な判断はドコモだけど)。
今回のキャンペーンは、ある意味テコ入れみたいな感じかも?
ちなみに発売当初はSIMロック解除済みの未使用白ロムが、ドコモ販売価格より5万近い価格で取引されてたりしましたが、今は同等価格かそれ以下に落ち着いてきてます。
書込番号:21763535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格の最高買取価格5万円ということでandroidとしては高めでも、お宝プレミア品にはならないような感じですね。JOJOの意味もよくわからない私には難しい世界です。
書込番号:21763647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんのすけkaiさん
>>>定価は下げなければ、既に購入した我々は気持ち的に良くなるから。(笑)
他所は、ヨソ。家はウチですか。(笑い
購入者が、納得してるならキャリアが在庫抱えてどうこうってなのは埒外でしょう。
1万台を用意して、2018年卯月19日19時前にて現状どれだけ捌けてるのか興味あります。
10万で処分できる時期が、後々振り返ると処分しとけばよかったってな嘆息するのかな。
書込番号:21763844
0点

キャンペーンは3人に1人が当選する感じになってますね(1万台売れてた場合)。
販売済み台数がどのくらいなのかわかりませんが、まだ1万台に達してない現状、またキャンペーン期間が5月末までなので当選確率は高いかもしれません。
書込番号:21766568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃん2009様
上記有効なキャンペーン情報展開していただいてありがとうございました。
無事に当選してスマホスタンドが届きました。
高価(値引きなし)なスマホですがこのようなユーザ向けキャンペーンはうれしい限りです。
また、何か情報がありましたら展開のほど願います。
書込番号:21973821
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)