JOJO L-02K
- 128GB
「ジョジョの奇妙な冒険」の30周年を記念したコラボレーションモデル
発売日 | 2018年3月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3060mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 11 | 2019年1月23日 23:22 |
![]() ![]() |
76 | 26 | 2019年1月23日 10:57 |
![]() |
28 | 13 | 2019年1月21日 12:42 |
![]() |
159 | 55 | 2019年1月19日 14:16 |
![]() |
34 | 16 | 2019年1月17日 19:05 |
![]() |
21 | 8 | 2018年12月17日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
19日にカートに入るも買えず在庫きれ。。。
21日はオンラインショップで急いで買ったんだけど、6時間経っても売り切れになる気配すらなくて。
1万台ってなんなんだろう??
(ウルジャン、アニメ円盤、EOHetc...の統計ミス?)
触って満足したらsim差し替えて親に渡すけど、
開発エピソードとか読んでると泣けてくる。。。
書込番号:22409624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末購入補助は一切しないという強気な姿勢から、端末購入サポート入りさせ、さらに端末購入サポートでの3回の値下げ(異例)ですから、相当数在庫として残ってるのかもしれません。
12.5万円でもドコモに利益はほとんどないみたいですが、最終的な判断は在庫として残しておくよりはいいということなんでしょう。
仮に端末購入サポート解除料(12ヶ月または13ヶ月以内に機種変更や解約すると割引額の半分を請求される)を支払っても、元値よりはるかに安いです。
1万台限定モデルですが昨年3月の発売時から先日19日の朝になるまで、「在庫少」、「在庫なし」のステータスは見たことがありませんでした。
また19日朝に「在庫なし」になりましたが、限定モデルながら再入荷の目処があり、しかも週明けすくですから、それなりに残ってる可能性もあります。
L-06D JOJOのときは1.5万台限定で即日ほぼ完売だったので、今回は当時と状況が違うなどの理由で1万台に減らしてはいますが、それでも売れるという考えがあったのかもしれませんね。
L-06D JOJOのときはベースモデルとの差額は数千円でしたし、月々サポートも盛り盛りでMNPは発売時から実質価格0円でした。またドコモがiPhoneを扱ってなかった時期です。
今回はベースモデルのV30+より2.5万円も高く、さらに月々サポートが一切ないなどいろいろ条件が悪かったのもありそうです。当時のユーザーはiPhoneに移った人も多いだろうし。
それでも海外含めベースモデルのV30+にはないホワイトのリアパネル採用でそれが1万台限定であること、また深い部分までJOJO仕様にカスタマイズされてるためベースモデルよりレスポンスが落ちる場合があったりOSアップデートが提供されないなどデメリットはあるものの、今の価格なら妥協できる部分だと思います。
ベースのV30+狙いだった人が、価格が安いからこっちを買ってるパターンもありますね。
また以前購入してるけど、安いからコレクション用とか予備として2台目、3台目の購入もあるみたいです。
書込番号:22409686
4点

私の場合、シェアパックの子回線での機種変更だったので、1/18 10:00 スタート、7分で注文確定、昨日、My ショップ登録の docomo shop で受け取りましたが、
MNP 含む新規だと、端末代金自体は 10万超えなので、
“総合的判断”の審査のハードルが高い、ってことはありませんかね。
現時点でも、在庫あり…。
書込番号:22409832
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
>端末代金自体は 10万超えなので、
“総合的判断”の審査のハードルが高い、ってことはありませんかね。
特価BLかどうかの判断に元の販売価格が10万超えるかで違うという情報は初耳です。
書込番号:22409865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

18時半頃には「在庫あり」でしたが、19時前に「在庫なし」になりましたね。
ただまた明後日23日には入荷予定...どれだけ在庫が余ってるんだよ、って感じです(^^;
ドコモは当分コラボモデルはやらないでしょう。
書込番号:22409923
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
いや、それ根拠あるんですか?という確認です。
ただの妄想ですか?
書込番号:22409946 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昨年 7月末に念願の LGV35 を GET したときに、
それまでの、いろいろなショップで見積もりを出してもらっていることについて、
「買う気もないのに」
と妄想で、この価格.com に書き込まれた経験はあります。
書込番号:22410482
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
関係のない過去の話が、不特定多数に向けて嘘を撒き散らす理由にはならんだろ。
恥の上塗りはみっともないね…。
書込番号:22410676 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現行家族で一番最新がPixcel3、次点がxzs。
スペック的にJOJOが次点になるはずだけど、
もしもJOJO仕様のせいでxzs以下のもっさり感だったら
目も当てられない(泣)
動作軽くなる仕様を調べ尽くさねば。。。
返信になってなく申し訳。。。(汗)
書込番号:22414377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia XZsは利用してませんが、同じスナドラ820採用機種はLG V20 PRO、Galaxy S7 edgeなど利用しましたが、JOJO L-02Kはそれよりサクサクですよ。
あくまでもベースのLG V30+と比較した場合に、レスポンスが劣る場合があるってだけですね。自分の場合、普段使いには全く問題ありません。
書込番号:22414412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoのスマホは他社に比べ全体的に重いので動作がモッサリしてしまいます。
パレットUIを全て消去してホーム画面1ページにまとめてみましょう。
かなり動作が良くなるかと。
書込番号:22415045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
現在、Galaxy9を使用しておりますが、こちらのジョジョスマホに機種変した場合、かなり使い勝手が悪くなりますか?
操作感は個人差があると思うのですが、機種変にするか、二台持ちにするか、検討しております。
書込番号:22410141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GalaxyシリーズもJOJO L-02Kを含むLG端末も利用してますが、極端に使い勝手が悪くなることはありません。
ナビゲーションボタンも並べ替えできるので、自分はGalaxyと同じ並びにしてます。
LG端末の待ち受けでのバッテリー持ちは、Galaxyシリーズよりはるかに優秀です。
Galaxy S9とJOJOのベースになったLG V30+ L-01K/isai V30+ LGV35を比べた場合、普段使いにはレスポンスは大差ないですが、V30+をベースにJOJO仕様に深い部分までカスタマイズされてるのでベースモデルよりレスポンスが落ちる場面もあります。
搭載されてるCPUもGalaxy S9は2018夏モデルなのでスナドラ845、V30+(JOJO含む)は2017-18冬春モデルでスナドラ835なので、ゲームなどでは差が出る場合はあるかもしれません。自分はゲームしないので気にならない部分ですが。
Galaxy S9から機種変更した場合、使い方によっては何かしら不満が出る場合もあるだろうし、新規契約できる余裕があるならば主回線のパケットプランをシェアするかたちで2台持ちにされた方がいいと思います。
書込番号:22410197
4点

あくまでも個人的な意見ですが、私も、
2台持ちが可能な状況であれば、機種変更ではなく、MNP含む新規契約をお勧めします。
SAMSUNG と LG、それぞれに、無いものを補い合う形、と言ったら良いでしょうか。
(S9・SC-02K と V30+・L-01K を使っていて、今回、L-02K を追加しました。)
書込番号:22410200
4点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
御回答、ありがとうございました。
売り切れには注意して二台持ちにしたいと思います。
書込番号:22410234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこれのau版のLGV35とS9を持っていますが、S9に不具合や不満がないなら必要ないかもしれません。
これがS9に勝っている点はバッテリーと本体の軽さくらいで、反応やカメラ性能はS9の方が上です。S9の反応に慣れている人が使ったら反応が遅く感じるかもしれません。私の場合S9の反応がLGV35よりも速すぎて使い切れません。
それに、細かな使い勝手(Googleのパスワード自動設定などGalaxyでは予め設定されていていじる必要がない箇所が設定されれていない、スクリーンショットの拡張子がJPEGではないなど)でGalaxyより不便なところもあります。
書込番号:22410258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>香川竜馬さん
Galaxy S9の方がレスポンスが上に感じる場合があるのはスナドラ845なので、ある意味当たり前な部分だと思います。
ただ普段使いにV30+ファミリーと極端に差があるってわけでもなく、自分が使う上では全く問題ありません。
カメラに関してはソフトウェア更新によるThinQ AIに対応してから、差ほど違いは感じられませんし、夜間にも多少は強くなりました。
メーカーごとに作りの差はあって当然だと思ってます。みんな同じならつまらないですよ。
もちろん好みは人それぞれあるので、考えは否定しませんが。
フロントカメラにおいては、Galaxyシリーズの方が上ですね。
セルフィーはよく利用しますが、V30+の前モデルにあたるV20 PRO/isai Beatより確実に劣ってる気がします。
毎回購入した端末に何かしら不満を書き込みされてますが、香川竜馬さんにとっては不便と思うことでも、他の人がそうであるとは限りませんし、スレ主さんが購入してみて使い勝手がどうか判断されれればいいかなと思いますよ。
完璧な機種なんて存在しないと思います。
GalaxyにはGalaxyの良さがあり、LGにはLGの良さがあるので、両メーカー利用してると足りない部分の補いができますから。
書込番号:22410325
3点

>カラテモンキーさん
ドコモオンラインショップで、在庫無しに成っていますね。
書込番号:22410631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
午前10時過ぎに「在庫あり」になり、午後18時半過ぎに確認したときはまだ「在庫あり」でした。
午後19時過ぎに確認したときには「在庫なし」だったので、その短時間に売り切れたみたいですよ。
時間帯からみて、帰宅してから購入手続きした人が多かったのかもしれません。
しかし限定モデルながらまた明後日入荷予定なので、在庫がまだそれなりにあるんでしょうかね(^^;
書込番号:22410678
4点

>まっちゃん2009さん
エェー また明後日て入荷するのですか。
再度ドコモオンラインショップを確認したら入荷予定 2019年1月23日に成っていました。
どれ程の在庫が有ったのか、やはり販売当初から値引きが無かった事と、高額での販売価格だった事が原因でしょうね。
今日JOJO L-02Kを買いそびれた方には、三度目のチャンスですね。
>モモちゃんをさがせ!さん
2月1日迄在庫が有れば良いのですが!
書込番号:22410710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
価格設定や割引が一切ないのが一番でしょうが、それ以外にもL-06D JOJO当時とは状況が違うのを含めて売れなかった原因があるでしょうね。
ただこの価格になってやっと売れ出した感じですし、最初から今の価格ではないにしても実質価格で半額くらいになるような月々サポートありにすればまた違ったかもしれません。
12.5万円という価格設定でドコモに利益はほとんどないらしいですが、それで一切割引しないという強気な姿勢から一転、3度値下げしちゃってますから定価で購入したユーザーは涙目でしょう。
書込番号:22410738
2点

>八咫烏の鏡さん
初代のL-06D JOJOは1.5万台限定ながら即日でほぼ完売だったので(店舗ごとに台数限定で並ぶ人もいた)、今回は初代のときとは状況が違うなどの理由からJOJO L-02Kでは台数が1万台に減らされてます。
設定価格がベースのV30+から2.5万円も高くなり、端末購入補助が一切なくても価値をわかってもらえるユーザーには売れるという考えがあったのかもしれませんね。
インタビュー記事などを見るとそんな感じです。
初代はベースのOptimus Vu L-06Dとの差額は数千円でしたし、月々サポートも盛り盛りでした。あの頃は規制もなかったので、MNPは発売時から実質価格0円でしたね。
またドコモがiPhoneを扱っておらず、コラボモデル含めAndroidのラインナップが同時期にかなりありました。
今回のJOJO L-02Kが最終的に投げ売りになったのは、いろいろ条件が悪かったってとこでしょうね。
書込番号:22410751
2点

>まっちゃん2009さん
ずっと欲しいと思っていた端末が、この様な値引きでゲットできて、嬉しいです。
実際V30+をベースにして要るので、コンテンツが原因で少し動作が重くっても元々のV30+が、快適ですので購入された方からは、この端末の素晴らしさが分かるかと思います。
V30+シリーズが、計5台も保有出来て嬉しいです。
書込番号:22410762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
昨年購入のV30+ L-01K×3台、新規契約のJOJO L-02K×1以外にも購入されてましたっけ?
書込番号:22410839
2点

>まっちゃん2009さん
韓国で購入したV30を未開封で保管しています。
プレゼントするつもりでしたが、渡せずに置いています。
書込番号:22410840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
そういえばそうでしたね。韓国版を購入されてたのをすっかり忘れてました。
書込番号:22411104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
23日に再入荷予定とのことなので、本日中に結論を出したいと思います。
書込番号:22411411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カラテモンキーさん
昨日と同じ状況になるかもしれませんし、購入手続きは早めにされた方がいいでしょうね。そもそもドコモとして在庫がどのくらいあるのかでも変わってきますから。
製品ページのステータスが「在庫あり」に変わるのは、午前10時過ぎになると思います。
書込番号:22411421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
アドバイス、ありがとうございます。
午前10時前から頻繁にサイトをチェックしたいと思います。
書込番号:22411774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カラテモンキーさん
ドコモオンラインショップの新規での申込みには、本人確認の書類を添付する必要が有りますよ。
昨日ログインせずに申込みをしたら、制限時間内での書き込みに失敗しました。
結果二時間の格闘の末に、ドコモの端末からログインしたら住所、氏名から会社の連絡先迄が入力されていました。
後は容量制限の有った、免許証の裏表(住所変更したので)の写真の添付は、前もって撮影した物をトリミングしなおしました。
ドコモオンラインショップのチャットも利用して、ドコモオンラインショップの電話番号も教えて貰いましたが、結局ドコモ遠隔サポートの協力で、画像添付が出来なかった理由が、chromeのキャッシュ削除と再起動の必要が有りましたが、その後はスムーズに申込みできました。
添付書類の写真撮影を済まされていられたら、在庫が有るうちに契約ができるかと思います。
それと新規での申込みでしたら、先に先得キャンペーンをドコモオンラインショップのホームページから、エントリーしてアンケートに答えられたら、後日ご家族紹介キャンペーンで、10.000dポイントが付与されますよ。
お持ちのドコモの端末から、エントリーしてみて下さい。
書込番号:22411954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
すでに利用している回線のdアカウントからログインすると、契約情報や支払い情報などもすべて自動反映されるので追加(新規)契約時に便利ですよ。
JOJO L-02Kは投げ売りになって初めて、オンラインショップの売れ筋ランキング1位になってますね。
集計期間が1月14日〜20日ですが、18日に値下げされて週末含めた3日間で一気に売れたんでしょう。
書込番号:22411965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
元々chromeを利用して、ドコモオンラインショップを検索したら、エラー400と成ってしまって、その都度履歴とキャッシュを削除しないと閲覧出来ませんでした。
制限時間内のプレッシャーで、ログインせずに申込み欄に記入するのを何度も繰り返していました。
何度も繰り返したおかげで、ドコモオンラインショップの利用方法を理解しました。
JOJO L-02Kが、週間売れ筋ランキング1位と成って要るのを確認しました。
よほどの在庫が有ったのでしょうね。
今週も週間売れ筋ランキングが上位に成りそうですね!
書込番号:22412103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
Chromeは使い勝手悪いので、LG端末を含みSamsung Internet Browserをインストールして利用してます。
Galaxyアカウントで同期していれば、ブックマークや画面メモも共有できますからオススメです。
今後Galaxyを購入予定ならば慣れておくのもいいでしょう。
ただ最新のSamsung Internet Browser Beta(ベータ版)でUIや操作性が変更され使い勝手が下がったので、今後正式版にも反映されたら嫌だなぁと(^^;
今その他ブラウザでは、Microsoft Edge、Smoozを時々利用してますが、後者のSmoozはまだまだ開発途中みたいな感じで安定しません。
話がそれてしまいましたが、JOJO L-02Kは在庫数に限らず648円になったことで3日間でバカ売れしたんでしょうね。
製品ページでは発売以来初めて「在庫なし」ステータスになりましたし。
発売当初はランキングトップ10に挙がってたと思いますが、トップ3ではなく下位だったはず。
2度の端サポによる値下げでもランキング入りしませんでしたが、投げ売りになった途端に1位に...。
Twitterとか見てると、MNPを含む新規契約を断られてる(審査を通らない)ユーザーもいるみたいですね。
新規や解約を繰り返してるユーザーかもしれませんし、そこらはわかりませんが。
書込番号:22412536
2点

>まっちゃん2009さん
GALAXYを次回購入したい理由に、chromeの事が有りました。
以前GALAXYを保有していた時に、確かGALAXYのブラウザが快適だったので、1度全ての端末をGALAXYに変更したいと、特に近頃は、アプリが応答していませんと表示されて、画面を閉じる事が頻繁に起こります。
chrome、Yahoo!どちら共に使いにくい状態ですね。
書込番号:22412826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
Chromeは昔はよかったですが、ある時期から使い勝手が悪くなりました。
Yahoo!ブラウザは元々利用してません(^^;
昔は各メーカー純正ブラウザがありましたが、サムスンを除きChromeだけになりましたからね。
Samsung Internet Browser(Galaxyの標準ブラウザ)が、Android 5.0以上の他社機でも利用できるようになってからは他社機でも利用してますが、他社機でもGalaxy同様に使えるのでありがたいです。
2017年8月当初は他社機にインストールできるのはBeta版だけでしたが、その後正式版も他社機にインストールできるようになりました。
Playストアからインストールできますよ。
書込番号:22412898
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
試してみたいと思います。
書込番号:22412919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10時10分頃に「在庫あり」になりました。
売り切れてもまた入荷予定になるかもしれませんが、これが最後の可能性もあるので購入手続きされる方はお早めに。
書込番号:22413414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各店舗から在庫を集めてるという話もあるので、今回が最後になる可能性もありそうです。
書込番号:22413481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
このスマホ一人で月最安で持とうとしたらいくらでしょうか?月1000円いないのプランがあれば(コレクションとして使用せず)の為購入しようとおもいます。ソフトバンク回線なので、プランを、読みましたがよく分かりません。よろしくお願いいたします。
書込番号:22400061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体が648円になると言っても、契約は普通にしないとダメだから一人で一台だとすれば980+300+2980=4260(+税)じゃないかな?
書込番号:22400077
1点

2年契約必須、指定パケットプラン契約が必須です。
明日からの648円というのは端末購入サポートによる割引なので、月々の維持費は実費になります。維持費が実費なのは今現在も同じですが。
単体では安くて月4.5千円くらいになりますよ。
シンプルプラン 980円
ベーシックパック 〜1GB 2,900円
spモード 300円
シェアパック子回線ならパケットはシェアオプション500円になるので、もっと安くなりますが、1人で利用なら安くても上記は必要です。
また端末購入サポート規定利用期間内に機種変更などした場合、割引額の半分も請求されます。
書込番号:22400080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末購入サポートは以下スレにもまとめてますが、規定利用期間中に機種変更したり解約した場合の解除料は明日から62,532円になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001006571/SortID=22005518/
書込番号:22400083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寝かせるだけならSPモード要らない
書込番号:22400090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベーシックパックは段階制なので、4段階の価格は以下になります。
〜1GB 2,900円
〜3GB 4,000円
〜5GB 5,000円
〜20GB 7,000円
最低で維持する場合、1GB以内に収める必要があります。
また規定利用期間中利用予定がないなら、spモードは不要だったかな。
書込番号:22400094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
すいません、被りましたね。
まあ寝かせるだけにしてもシェア回線で契約するより維持費高いし、スレ主さん的には微妙かも。
書込番号:22400099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと前の HW-01K の板みたいに、
『勘違い』
する人が出て来るんでしょうね。
書込番号:22400512
2点

最安でこの端末を維持するにはドコモを一月で解約、格安simのパターンかなと思っています。
(2年縛りとして)
●ドコモ
(980+300+2900)×24→102240円
●格安sim
2480+2900+300+62532+格安sim700(mineoシングルプラン)×24→85012円
※2年定期契約しないで、解約金9500円を回避するため、シンプルプラン2480円で設定。
いかがでしょうか?
間違えているや他のご提案があれば教えて下さい。
書込番号:22400617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入サポートは2年定期契約での契約が必須です。
定期契約でない場合、端末購入サポートは適用されず、端末代金は設定価格の125,712円になります。
ドコモを短期間で解約して端末購入サポート解除料を払うくらいなら、未使用白ロム(今は5万前後)を購入した方が安いかなと思います。
書込番号:22400635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。
メルカリ辺りで購入するのがよさそうですね。やはり甘くはありませんでした。
書込番号:22400665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャリアは損をしないようになってますからね。
シェアで組むなら1回線あたりの維持費は安くなりますが、1人1回線で使うなら高くなります。
端末購入サポートで購入して未使用で売却されてるのも多いので、オークションやフリマ、中古携帯ショップで未使用白ロムを購入した方が他社回線やMVNOで利用する場合(ドコモ以外の回線を利用する場合SIMロック解除済みを選ぶ必要あり)安上がりです。
書込番号:22400680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo の場合、
端末購入サポートや月々サポート適用で端末代金の優遇策を受けている回線を、1ヶ月の超・短期で解約すると、
以後、半永久的に、MNP含む新規契約では端末購入サポートや月々サポートの適用が受けられなくなる、
と言う、Y!mobileを含めた 4大キャリアで、最も厳しい「お仕置き」が待っています。
書込番号:22401448
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
JOJO L-02Kは月々サポートなど一切なく125,712円という価格設定でしたが、本日から端末購入サポート対象になり42,768円の割引が適用され、一括価格82,944円になりました。
ただし、1年以内に機種変や解約などすると、サポート解除料として21,384円(割引額の半分)請求されます。
昨日8月2日まで割引なしの強気な価格設定でしたが、ついに割引が適用されたことで購入を悩んでた方は買いやすくなったのでは。
逆に昨日までに定価で購入したユーザーは微妙なとこかもしれませんね...。
1万台用意していましたが、いまだに普通に在庫ありで購入可能な状態なので、ついにてこ入れというか割引を適用したのかもしれません。
書込番号:22005518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
高い買い物ですので、売れなくて値下げは仕方ないかもしれないけど、昨日まで購入したユーザーは納得行かないよ!
せめて、購入サポートの対象を我々も加えて欲しい。
書込番号:22005700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しんのすけkaiさん
ここにきて端末購入サポート適用で42,768円割引にするなら、発売当初から同額の月々サポートを付与してもよかったんじゃないかと思いました。
開発コストがかかってるし、高くてもファンは購入してくれるだろうということで、L-06D
JOJOと違い割引一切なしの強気な設定にしてたはずですが、今回まさかのサポート対象にしたことからかなりの数が売れ残ってる可能性もあります。
契約種別によっては端末購入サポートよりも月々サポートがいい場合もありますが、最初から割引が一切ない定価の設定だったので買いやすくなったのは間違いないですね。
特に10万超えで割賦払いにしたくても審査で蹴られたユーザーとかは、10万以下になったことで買いやすくなってますし...。
書込番号:22005731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末購入サポートは本日10時以降に購入した場合のみ適用されるため、昨日までに購入したユーザーは対象外になります。
通常機種でも似たようなものなんですが、前日までは月々サポート適用での2年利用での実質価格が翌日からは端末購入サポートで月々サポート分一括割引というパターンもよくありますから...。
書込番号:22005744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんのすけkaiさん
>>>高い買い物ですので、売れなくて値下げは仕方ないかもしれないけど、昨日まで購入したユーザーは納得行かないよ!
せめて、購入サポートの対象を我々も加えて欲しい。
購入時の意思決定って強制じゃありませんでしょう。
上記が、罷り通るならまたぞろ総務”相”がここぞとばかりに点数稼ぎでの口先介入にて”有識者の方々”がチャチャ入れてきませんかねぇ。
ってか、ジョジョの奇妙な冒険のコンテンツに、10万JPY以上の価値を認めての購入にいたってるはずかと。
ヤフオクでも宮城県の出品者って取り下げてますねぇ。
書込番号:22005797
19点

まあ、先着順で転売されたり、高値付いたりはなく、欲しい人が手に入れられる状況は良かったですが
強気にジョジョ世代のおっさんの財布を狙い過ぎましたね^^;
書込番号:22005818
4点

>京都単車男さん
発売当初はオークションでは、未使用品が15万超え(18万とかもあったかな)で転売とかありましたけど、すぐにドコモ販売価格同等になり、今ではそれ以下になってますからね。
中古携帯ショップでも未使用で10万前後だったりしますし。
前回のコラボでは即日完売でしたが、今回売れ残ってるのは一切割引がなかったのが大きいでしょう(^^;
書込番号:22005866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ただ端末購入サポート対象になったことで、一括購入でも割賦同様にネットワーク利用制限「△」判定になるので転売はしにくくなります(SIMロック解除も即日は不可になる)。
ヤフオクとかは「△」判定は出品禁止ですし、中古ショップも買い取り価格が下がるでしょう。
書込番号:22005884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当初割引販売は一切しないということだったのに、ここにきていきなり約4.3万の割引をされたら怒るのはある意味当然だと思います。
JOJOコンテンツに納得して購入してたユーザーであっても、いきなりの割引適用を不公平に感じてもおかしくはありません。
月々サポート適用だった機種が翌日から端末購入サポート適用になるのと、割引が一切なかったのにいきなり端末購入サポート適用になるのでは全然違いますからね。
書込番号:22006548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マニア向け端末ですから致し方なしですね。割引きが無いという虚偽レスを続けてたのなら、その責任は極めて重いですよ。
書込番号:22007365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何が虚偽レスなのか意味不明...。
書込番号:22007401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種は、昨日の 10:00 以降手続き分について、「初めて」docomo の割引施策が適用になったのではありませんか?それ以前は、全ての契約形態に於いて、docomo としての割引は「一切」無かった、と認識していますが。
因みに、一部家電量販店ではやはり昨日から、
HW-01K と SC-02K の機種変更の実質価格が、648 × 24 = 15,552円 になりました。
書込番号:22007612
7点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですよ。端末購入サポートは昨日10時以降に購入手続きをした場合の施策であり、さらに指定プラン契約、機種変更は前の手続きから6ヶ月以上利用してる場合に適用ですからね。
L-02Kは契約形態問わず発売当初は、月々サポートも端末購入サポートも一切なく定価というのが話題になりました。
商品価値をわかってもらえるユーザーは、この価格でも買ってくれるだろうということでしたからね。
端末購入サポート対象にしたということは、当初のドコモの予想通りにいかなかったということでしょう。
書込番号:22007634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろん、手持ちのdポイント充当やドコモのクーポン適用(L-02Kが対象のクーポンがあったか知りませんが)、量販店だと量販店ポイントの充当は割引施策に含みませんけどね。
書込番号:22007642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>当初割引販売は一切しないということだったのに、ここにきていきなり約4.3万の割引をされたら怒るのはある意味当然だと思います。
これって公式にアナウンスされていたことなんですか?
もしそうなら怒る人もいるかと思いますが、公式にアナウンスしてるっことあるのかな?
値引きするにも段階を踏めばいいんだろうけどね…そんなに在庫が問題になってるのかな。
書込番号:22007649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
L-02K予約開始当初の記事や発売前のインタビュー記事などで、ドコモとしての割引は一切しないということでした。発売当初から割引施策がないドコモ初の機種だったような。
裏ワザでもなんでもありませんが、docomo with対象機種を先に契約してた場合はL-02Kに対する割引施策がないためdocomo with継続適用というアナウンスもありました。
システムの都合で一旦docomo withの割引が前月で外れるけど、翌月中に自動適用ということでした(購入当月の割引分は翌月に合算で適用)。
書込番号:22007701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なるほどぉ、それを読んだ人からすれば「それはないだろ」ですね。
書込番号:22007876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うみのねこさん
当時の記事をいくつか探してみました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1712/20/news091.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/05/news039.html
割引施策がないのは、1万台限定であること、またコラボモデルという商品性からみたいです。
ただ過去のコラボモデルは、初代JOJOスマホ含み月々サポートがあるのが普通だったんですけどね。
割引がないのを覚悟で購入したユーザーからしたら、端末購入サポート適用に対し怒るのも仕方ない部分だと思います。
まあ、docomo withの適用条件(対象機種から端末購入補助がない機種にした場合は継続適用)をうまく利用してるユーザーは、毎月1,620円割引がありますが。
書込番号:22007949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

125,712円のプライス設定にて1万台を準備して、今年の3月に華々しく発売するも8月になっても在庫を抱えて往生してる”図”でしょうか?
2018年の第一四半期での営業収益が、約3100億円の本邦のリーディングキャリアでの話では合点いきませんねぇ。
今回は、”ジョジョの奇妙な冒険”でのコラボモデルでしたが今後の何らかのモデルにて同様の”販売方式”では安易に発売当初に購入すると高値掴みになるってな教訓になり得るかと。
が、デジモノに限らず物欲ってのの定石は、至言にて”欲しい時が買い時”なんでこのJOJO L-02K docomoのユーザーってかホルダーにとっては馬耳東風、柳に風が宜しいのでは。
ヨソはヨソ、家はウチです。
一興なのは、1万台の”弾”を用意して残弾”数”での在庫がどれくらいなのかです。当然ですがIRにはその辺の記載ありませなんだ。メーカーでのLGにツケを廻すのは厚顔ってなオトナの事情でもあったのかなって穿ち過ぎでしょうかねぇ。
書込番号:22008087
2点

まぁ勝手な解釈も甚だしい、記事にある通りの販売方法だったじゃないですか?
今後一切の割引をしないとは誰も言ってないでしょう。
他の端末にしたって、キャンペーンや月々サポート等の増額など今後やりますなんて言わないでしょ?
書込番号:22008120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
>>>今後一切の割引をしないとは誰も言ってないでしょう。
ですよねぇ、思い込みをキャリア批判になってもドコモも困惑の態でしょう。
>>>他の端末にしたって、キャンペーンや月々サポート等の増額など今後やりますなんて言わないでしょ?
スマホ端末片手に価格コムの口コミ投稿に張り付いてる御仁にとっては、憤懣ヤルかたないのでは。
書込番号:22008136
1点

その他の端末の月々サポート増額や期間限定での端末購入サポート入りに関しては、最初から端末購入補助がありで発売されてるので、後の割引増額などは普通のことです。
今回は発売から5ヶ月目で端末購入サポート入りさせたので、端末購入補助を付けれるなら販売開始当初からそれで販売してもよかったんじゃないのかなという話です。別にキャリア批判もしてませんし。
書込番号:22008145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビュー1件にて曰く ”JOJOファンの至宝” なスマホ端末みたいですし。
1万分の1かぁ。
大御所には、今後も口コミ投稿に張り付いてのキャリアのニュースリリースや端末購入サポート対象機種などをスマホ端末片手での問題提起を期待してます(笑い。
書込番号:22008162
4点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
ただがっかりしただけ、デジタル製品は時間経ったら安くなるのは仕方ないことを理解している。
しかしスレ主が言った通り、最初から月割した方がいいかもね。
書込番号:22009291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>しんのすけkaiさん
>>>ただがっかりしただけ、デジタル製品は時間経ったら安くなるのは仕方ないことを理解している。
その失望と 125,712円という価格設定 が平仄あうといいですねぇ。
書込番号:22009845
3点

なんか意見は出尽くしたのかな?
私は5月にこれを買いました。
サムスンのギャラクシーS5を4年使って満足していましたが、でもバッテリーが膨らんできたしこれから2年は使えるかな?
と言うタイミングでこの存在に気か付いて即断でした。
勿論、docomo withの端末に先行して機種変し、翌週にこれに変更です。
今回の値引額は42,000円ぐらいですが、docomo withで4年使うと毎月1,500円×48か月で72,000円補填されます。
5年使えば90,000円。ギャラクシーを4年使って日常で困ったことが無いので、現時点のハイエンド端末なら5年は楽勝です。
私的にはですが。
私のように普段はデスクトップをガリガリ使っていて、通勤時にはスマホ2台とタブレットを持ち歩いて、出張時にはノートPCとWi-Hiルーターも持ち出す人はトータルの出費が凄く気になります。
なのでdocomoはこのスマホしかもっていませんし、カケホーダイを契約して1台で使い倒します。
でもデータはバカバカしくてdocomoにお金を払いたくないのでスマホ、タブレット、ルーターはOCNです。
ちなみにJOJOスマホはベーシックプラン契約で1か月1GBを超えることはありません。基本データはOCNに片寄せです。
そう考えると長く使えばdocomo withで元が取れてしまう以前の売り方の方が利用者には優しいのではないですか?
既に月々サポートに変わってしまったので、割引額が42,000円で打ち止めになるのは損ですよね。
ドコモは20年以上契約していますが、月々サポートのない代わりにずっと割引になるdocomo withは初めて良心的なサービスが出たと思っています。
書込番号:22047767
4点

>三匹のおっさん(三人目)さん
月々サポートではなく端末購入サポートですね。
例えば先にJOJO L-02Kを端末購入サポート適用で購入、割引額の半分(2万ちょい)をサポート解除料として払う前提でdocomo with対象端末を購入すれば毎月1,620円の割引は受けられるかと。
その逆で先にdocomo with対象端末を購入していた場合、端末購入サポートは適用されないため(機種変更は前回の機種変更から6ヶ月以上のみ適用)発売当初からの設定価格を支払うことになります。
書込番号:22047844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレタイとはかけ離れる書き込みですが、ご容赦下さい。
単体通信出来る端末を 4台以上お持ちなら、docomo に集約した方が、長い目で見たら、お得だと思います。
docomo歴は 20年を超え、現在、旧・シェアパックを複数の端末でデータシェアしています。
4月に現場復帰し、仕事では、DM-01G, SC-01F, AXON 7 (← Y!mobile との DSDS)スマホ 3台と SC-03G タブレット 1台必携です。この他に、プライベートで使う端末もあります。
それぞれの回線を、基本的には「端末購入サポート」で運用しています。理由は、1年毎に使わない端末が生じ、それのリセールスバリューで、回線の維持費が下げられるからです。docomo のハイスペック・スマホなら、ネットワーク利用制限判定 △ でも、新品で 40,000円 〜 50,000円 で買い取る業者も存在します。端末購入サポート適用で一括価格が 15,552円なら、シェアパックの子回線としての 1年間の維持費を、ほぼカバー出来ます。
その他には、docomo with のモデルが、機種変更でも一括 0 〜 1円の時を狙ったり(←現在、DM-01G をこれで運用中)、今旬の、Galaxy S9 が実質 0 〜 1円の施策に乗っかったり…。
9/1以降来年 6月まで、順次、端末購入サポートの縛りが解ける回線が出て来ますので、有効に使いたいと思います。
docomo の回線を維持していれば、2年毎に「更新ありがとうポイント」も貰えますし…。
書込番号:22048602
4点

まっちゃん2009さん。こんばんわ。
>例えば先にJOJO L-02Kを端末購入サポート適用で購入、割引額の半分(2万ちょい)を
>サポート解除料として払う前提でdocomo with対象端末を購入すれば毎月1,620円の割
>引は受けられるかと
これはドコモに確認済みと言うことでしょうか?
その理屈だとiPone Xなどの端末も全てサポート解除してdocomo with の対象機種として取り扱うことになるのですがそのような話は聞いたことが無いです。
相対契約ならなんでもありですが、約款で不特定多数のお客様と契約する訳なので整合性の取れないサービスは提供できないと思うのですが、どうでしょうか?
と、ここまで書いてよく見ると、『docomo with対象端末を購入すれば』なのですね。
早とちりでした。
でも、その手を使えば確かに元の値段で買うよりは多少(2万円ぐらい)安く購入できますね。
つまり、実質値下げされたのと同じって事ですね。
ユーザーとしては..
でもジョジョが好きだから許します。
こういう端末を入手できたことが私は嬉しいですから。
書込番号:22049755
3点

モモちゃんをさがせさん。こんばんわ。
色々と教えていただきましたが、ドコモのMNP転入者優先のと言うか3キャリア全てですが、獲得競争のために長期契約者からは搾り取るだけ搾り取って放置するやり方に反発してOCNに変えた経緯があります。
また、私の場合行く先々にWi-Hi環境を整えているので移動時しかデータ通信を使いません。
なのでOCNも1契約でSIM3枚をシェアする契約になっていて、1か月の合計が3GBに収まってしまいます。
駅などの公共スペースではほぼdpcpmo Wi-Hi が使えますし、しかも無料です。20年以上契約しているので。
つまり、合計3GBを使うのに何処と契約するのが一番得かを考えた結果が今の契約状態なのです。
でも、自宅では光回線を使ってデスクトップPCで毎日5GBぐらい使っていますよ。
ドコモに限らず3キャリアは高ずぎると思います。
書込番号:22049861
2点

>三匹のおっさん(三人目)さん
>>>でもジョジョが好きだから許します。
こういう端末を入手できたことが私は嬉しいですから。
原作者の荒木飛呂彦も、胸を撫でおろす言質でしょうかねぇ。
ジョジョのコンテンツに、10万JPYは出せない御仁もいるようですし。
書込番号:22049865
0点

>三匹のおっさん(三人目)さん
>>>また、私の場合行く先々にWi-Hi環境を整えているので移動時しかデータ通信を使いません。
Wi-Fiの誤記ですよねぇ?
>>>駅などの公共スペースではほぼdpcpmo Wi-Hi が使えますし、しかも無料です。20年以上契約しているので。
docomoのWi-Fiの誤記ですか?
>>>ドコモに限らず3キャリアは高ずぎると思います。
docomoなりauなどの”株式会社”が利潤の極大化、自社の価値の増大をして何が悪いのかな。
消費者還元をして、自社の価値を毀損すれば株主訴訟のリスクもあり得ます。
大手キャリアのインセンティブは利益の最大化であって消費者への還元の最大化ではありません。
書込番号:22049899
1点

居眠り十兵衛ちゃんさん こんばんわ。
>>docomoのWi-Fiの誤記ですか?
ですね。
Hi-Fi と何時からか文字が混ざっていました。
>>自社の価値を毀損すれば株主訴訟のリスクもあり得ます。
なので総務省とか首相とか官房長官が出て来る訳です。
新世代の技術開発には金が掛かるし、その原資を稼ぐ必要があるのは理解します。
更に5Gの新サービス等は端末とネットワークの両方で成り立つ訳なので、新サービスを普及させて次の食い扶持にするためには高価な端末をメーカーから買い取って安価に市場に放出する必要があります。
でも、それを長年使っているユーザーから搾り取るのはどうなんでしょうね?
鉄道の上下分離方式のように最先端は政府がネットワークを先行して整備し、それを各社相乗りで利用する。
加えて端末はキャリアからの販売を禁止してメーカー直売にする。
私はこれが解決策だと思うんですけどね。
書込番号:22052693
2点

>三匹のおっさん(三人目)さん
>>>でも、それを長年使っているユーザーから搾り取るのはどうなんでしょうね?
それを、不平不満あっても本邦のITリテラシーの低い愚民が良しとしてるのでどうしようもありません。
書込番号:21959695 書込番号:21964047 書込番号:21968006
au歴は、旧IDOから16年でしてdocomoは、10年なんですがキャリアの料金プランが際立って高額だってな印象ありません。
書込番号:22052676
>>>鉄道の上下分離方式のように最先端は政府がネットワークを先行して整備し、それを各社相乗りで利用する。
で、その最先端のネットワーク整備での費用負担は、国民へツケを廻して新たな増税ってなオチですか!
JR北海道の苦境は、どう説明するおつもりで? 民間企業である”JR北海道”への公的支援も是とする意見でしょうか?
このスマホのカテでも、キャリアの端末を複数所持してます大御所も数多いますんで、家計負担も許容範囲なのでは。
マスコミの例によっての騒ぎすぎでしょうかねぇ。 書込番号:22048602
書込番号:22052737
1点

先日から書き込みしようか考えてましたが、9月14日からの最新総合カタログからL-02Kが掲載されるようになりました。
昨年10月の発表以降一度もカタログには掲載されたことがありませんでしたが、今になってカタログに掲載したということは台数的にまだそれなりに残ってる感じかな。
書込番号:22153566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらにも一応書き込みしておきます。以下も参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22217463/
設定価格 125,712円
端サポ割引額 (8/3〜10/31)42,768円 → (11/1〜)82,296円
割引後価格 (8/3〜10/31)82,944円 → (11/1〜)43,416円
端サポ解除料(割引額の半分) (8/3〜10/31)21,384円 → (11/1〜)41,148円
本日11月1日午前10時から端末購入サポートがさらに増額され、発売当時の3分の1の価格になります。
仮に端末購入サポート解除料を支払っても、発売当時の3分の2の価格です。
書込番号:22222184
2点

オンラインショップは11月30日までの期間限定キャンペーンも適用され、さらに5,184円割引で一括価格は38,232円です。
書込番号:22222211
2点

>まっちゃん2009さん
L-02Kはオンラインショップ限定で端末購入サポートのさらなる増額で一括価格が38,232円になったようです
代わりに今月までのオンラインショップ限定特典は対象外になりました
書込番号:22222424
2点

>ozachangさん
訂正ありがとうございます。後から気がつきました(^^;
オンラインショップ限定特典と同額分、端末購入サポートを増額した感じですね。
その分、オンラインショップのみ端サポ解除料が43,740円と若干上がってます。
在庫は店舗よりもオンラインショップが多いだろうから、はやく在庫を掃かしたいのかもしれません。
オンラインショップは先月から全事務手数料が無料になってるので、これから買う方はお得でしょう。
定価で購入したユーザーは涙目の方もいるかもしれませんが、高くて購入できなかった方や、すでに所有してるけど予備やコレクションにもう1台欲しい方とか購入するかもしれません。
書込番号:22222507
2点

>まっちゃん2009さん
何か複雑な心境になりました。
3万円台で買えるなんて、定価で買った我々にとって本当にがっかりだよ。
幸いはこの機種自体は非常に使いやすくて、満足しています。
書込番号:22223492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しんのすけkaiさん
発売当初に購入した方はホントに欲しい人が多いだろうし、価格よりもコンテンツ重視で購入してる場合もあるでしょう。
ただそれでも価格差が大きいので、複雑な心境な方も多いでしょうね。端サポ解除料を支払ったとしても、トータルで8万円ちょいですし(前回の割引時は10万ちょい)。
今回のJOJOスマホが最終的に安売りになったのは、ベースのV30+より2万以上高い価格設定、さらに初代とは違い月々サポートなど割引施策が一切なかったのが一番の原因になってるでしょうね。
またファンが減っているとかもあるかもしれませんし、ドコモはAndroidオンリーだった初代JOJOスマホの頃と違いiPhoneユーザーが増えてるのもあるかも。
また、初代は月々サポートが盛り盛りでしたし、MNPだと当初から実質0円という違いもありました。
あの価格設定でも利益はほとんどない、さらに価値がわかる方は購入してくれるだろうと強気な姿勢でしたが、結果的に投げ売りになるなら最初から通常スマホ同様に月々サポート対象にすればよかったのにと思いますね(^^;
書込番号:22224338
4点

docomoもこういうの、懲りないねぇ。
ワンピーススマホN-02Eが10万円こそいかなかったが、近かった気が。
それをオンラインで機種変でも投売りしてたからね。
企画公開して、1万人以上の注文があった場合に受注生産する形式とか、
できないものかね。
書込番号:22224443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Disney Mobileシリーズは別にして久々のコラボモデルでしたが、価格に加え月々サポートが一切なかったのが大きいでしょう。
iPhoneを扱う以前は割りと多くコラボモデルを発売してましたが、最初から割引無しで発売された機種はなかったですし。中には初代JOJOスマホ含め成功した機種もあったりしましたが、最終的には投げ売りになるような機種が多かった印象です。
Disney Mobileですら2018-19冬春で新型が出なかったし、コラボモデル開発は今後さらに慎重になるかもしれませんね。
書込番号:22225104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
いつも、ありがとうございます!
けっこうな端末購入サポートですよね。
V30+なんですよね?中身は。
それをこんな安価で購入できるなら、
非常に魅力的ですけれど、
こちらのレビューの低評価はなぜゆえなんでしょうか?
是非、ご教授くださいませ。
書込番号:22227836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
見ればわかりますが、単純にレビューが2件だけなのと、それが☆5の評価、☆1の評価と極端だからですよ。
1つはレビューといえるものではありませんけどね(^^;
V30+ベースなので良い機種ですが、Android 9.0が提供されない(過去のコラボモデル同様に仕方ない)のが、人によってはデメリットになる場合はあるかな。
とはいえ、海外版にも用意されていないこの機種だけのためのホワイトパネル×シルバーフレームですし、V30+狙いだった人はこちらにしてもいいような気はします。
ホームはデフォルトでJOJOホームとdocomo LIVE UXしか用意されてませんが、LG smart worldからV30+対応のホームがインストールできますし、Playストアから好きなホームアプリをインストールしてカスタマイズしてもいいでしょうね。
書込番号:22227919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
ちゃんと、見てませんで、
面目ございません。
つまり、端的に言うとV30+が
こんな安価で購入できるという認識でよろしいでしょうか。
2018年のドコモ秋冬ラインナップは魅力ないので、
この機会にこの機種考えます!
まっちゃん2009さんから、Androidのバージョンアップ以外のアドレスあればお願い申し上げます!
書込番号:22227939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
価格面ではそうなりますね。
V30+から削除されてる機能はないですし、JOJOコラボということでベースのV30+より2.5万高い価格設定でしたが、端サポで3分の1になってますし。
Android 9.0が提供されない以外は、深いとこまでJOJO仕様にカスタマイズされてるため、V30+より若干レスポンスが落ちる場合はあるでしょう。
まあV30+も月サポが増額されて実質15,552円になりましたし、いずれこの実質価格が端サポに変更になり一括15,552円になるでしょうが、それは年度末あたりかなと。
書込番号:22227969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
購入検討します!
夏モデルもやはり年度末までは端末購入サポートにならないでしょうね。
書込番号:22228029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
2018夏モデルはMNPが年末あたりに先にサポート入り、年明けに新規がサポート入り、年度末に機種変更がサポート入りといういつものパターンになりそうな気がします(2018冬モデルも対象になるかも)。
JOJO L-02KはV30+ベースでこの価格なので、購入しても損はないでしょう。
途中からカタログ掲載、当初割引なしと強気の姿勢から端サポによる2度の大幅値引き、1万台限定で相当数余ってる可能性もあるのかな。今回の割引でどれだけ掃けるかだと思います。
書込番号:22228067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kashweregreenさん
一応補足を。
通常のLGホームだと、「ホーム」(全アプリがホームに表示される仕様)、「ホーム/アプリ一覧」(ホームとは別にアプリドロワーを表示する仕様)が選べますが、JOJOホームはLGホームをカスタマイズしてあり後者のドロワー表示のみ対応してます。
LG Smart WorldからLG V30+対応のホームをインストールして着せ替えしても、ドロワー表示のみになります。
まあ、iPhoneのようにアプリが全部ホーム画面に並ぶのが嫌な人も多いと思うので、選べなくても特に問題はないでしょうが。
LG Smart Worldからインストールしたホームに合わせてアイコンデザインは変わりますが、一部はJOJO仕様のアイコンのままで変更されませんし、ドロワーアイコンもJOJO仕様のままです。
先に挙げたAndroid 9.0が提供されない(コラボモデルなので仕方ない)、かなりカスタマイズされているためV30+よりレスポンスが"若干劣る"場合がある、というのを含めて許容できれば購入しても損はないでしょう。
V30+ 設定価格99,144円 月サポ2年実質15,552円(MNP/新規は実質10,368円)
JOJO 設定価格125,712円 端サポ一括38,232円(端サポ規定利用期間である12または13ヶ月利用すれば解除料(割引額の半分)は発生しない)
ミドルレンジのLG styleよりも安い価格になってるため、LGハイエンド機種狙いの人にもいいと思います。
書込番号:22230845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
詳しく、ありがとうございました!
端サポ一括38,232円はこのスペック鑑みたら
非常に魅力的ですよね!
重ね重ね、ありがとうございます!
書込番号:22231253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
ここまで値下がりしたらこれまで高くて購入を諦めてた人も購入する可能性がありますし(ストックやコレクションとして2台目にも最適?)、V30+が値下がりしたとはいえまだ実質価格ですからV30+狙いの人も上記の違いがOKなら購入する可能性もあるでしょう。
発売当日から先日の2度目の大幅値下げ前日までに限定1万台のうち何台が販売されたかわかりませんが、今回の値下げでかなりお得になったのでいつまで在庫があるのかですね。
それともこの価格でも、まだ在庫として残り続けるのか...。ドコモも当分はコラボモデルやらないでしょうね(^^;
すぐに安売りになるDisney Mobileシリーズですが、その新型モデルが冬春で出なかったくらいですし。
書込番号:22231275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明後日18日から端末購入サポート3度目の増額で、契約種別問わず一括648円になります。
端末購入サポート解除料を支払っても、発売時の12.5万円という強気な価格よりはるかに安いです。
12.5万円という定価で購入したユーザーは(昨年8月1日までに購入したユーザー)、3度の値下げで投げ売り&最終的な在庫処分になりかなり複雑な気分でしょうね。
上でも書き込みしてますが、Disney Mobileシリーズを除いては久々なコラボモデルでしたが、ドコモは当分コラボモデルはやらないでしょう。
書込番号:22398988
2点

明後日以降の端末購入サポート解除料は62,532円です。
オンラインショップで実施されてる「オンラインショップ限定価格(5,184円割引増額)」は終了するかと。
書込番号:22399017
2点

早朝3時から4時頃に確認したときは「在庫あり」、朝7時の時点で「在庫少」になっていて、10時の時点では「在庫なし」になってました。
1万台限定モデルでありながら「入荷予定 2019年1月21日」となっているので、在庫がそれなりにある可能性もありそうです。
そのため端末購入補助一切なしという強気な設定から、3度にわたって端末購入サポートを増額した可能性もありそうです。
ちなみにオンラインショップのJOJO L-02K製品ページは発売時から定期的にチェックしてましたが、「在庫少」や「在庫なし」のステータスを見たのは初めてです。
あと在庫が何台あるのかわかりませんが、以前は高くて購入しなかった人やV30+狙いの人が購入してたり、すでに所有してるけどコレクションとして追加購入してる人もいるみたいなので、欲しい人は早めに確保した方がいいかもしれません。
書込番号:22404143
0点

>まっちゃん2009さん
お久しぶりです!いつもお世話になっております!年度末を数ヶ月後に控えて、ドコモもはやく在庫処分したかったんでしょうね。V30+も端末購入サポートになりましたから、こちらを狙う方もけっこういるかと思います。良し悪し別として、お上(笑)からの鶴の一声で、今後は端末価格が上がりますから、端末購入サポートという制度をドコモは最後の年度末にしてくることになりますでしょうか(笑)
書込番号:22404533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
【ショップ名】docomoオンライン
【価格】新規・機種変更
【確認日時】18日10時より
【その他・コメント】一括645円ですって!ビックリ!
書込番号:22398916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オンラインショップに限らず、新規/MNP/機種変更いずれも648円ですよ。
ただし指定プラン契約(2年定期契約や指定パケットプラン)が必要で、端末購入サポート期間中に機種変更などすると割引額の半分を請求されます。
まあ割引額の半分を解除料として支払っても、発売時の価格よりはるかに安いですが。
ドコモ端末としては初の端末購入補助なしと強気な価格設定で発売されましたが、初代JOJOスマホと違い思ったほど売れずに、割引は一切しないと言っていたのにこれまで2回値下げされてます。
明後日から3回目の値下げになりますが、価格設定から投げ売り&最終的な在庫処分ですね。
書込番号:22398954
4点


この価格なら、サブ機として買い換えしても損は無いかと!
docomo withの新製品を購入するより、こちらの端末の方が性能的には優秀で、一年間のコ・ス・パも良いかと!
13ヵ月間使用してから、下取りに使ってもお得かと!
書込番号:22399184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ドコモオンラインショップで購入したら、よりお得に購入できるので、コスパは最高かなぁと思いますね。
元々のV30+の通話品質が受け継がれて要るのと、音質の良さをとってもミドルレンジの端末より、遥かに優れていますね。
端末購入サポートの違約金を支払って購入するか、見送るかを考慮しています。
現在の価格38.232円で、購入したと思ったら端末購入サポートの違約金はチャラですので!
購入しないと後悔しそうです。
書込番号:22399239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
コラボ故にOSアップデートが提供されない、細かいとこまでJOJOカスタマイズされてはいますが、V30+ L-01KがベースでありJOJO L-02Kの元値を考えれば使い捨て感覚で端サポ規定利用期間の1年だけ利用してもいいでしょうね。
普段から見える部分では、背面エンブレムはケースを利用すれば見えないですし、ホームもLG Smart Worldからホームをインストールして着せ替えすれば通常のLG端末同様になりますし、Playストアから好きなホームをインストールしてもいいでしょう。着せ替えしても一部JOJO仕様のままのアプリアイコンはありますが。
あとステータスエリアの電池アイコン、アンテナピクトがJOJOデザインでどうしようもありませんが、これは気にしなければ気にならない部分ですし。
書込番号:22399251
2点

>まっちゃん2009さん
元々JOJO L-02Kの口コミを読んで、オリジナルコンテンツが楽しそうなので、使ってみたいと思っていました。
AQUOSシリーズのエモパーな代わりに、楽しめたらと!
Android8.0からバージョンアップがされなくっても快適に使用できるかと思っています。
クリアケースをする前に、ドーム グラスとハルトコーティングをしようかと思っていました。
下手に不具合の多い端末を購入するよりもL-02Kには、端末への安心感が有りますので、後はGALAXY note9へ機種変更するか、見送るかを悩んでいます。
近々ドコモ光を契約した時の30.000dポイントと商品券二万円分と、更新ポイントが3台分の9.000dポイントと冬の50倍のキャンペーンの時に26倍のdポイントが期間限定ですが、38.000dポイント程が付与されるのと下取り3台分の60.000dポイントで、GALAXY note9を1台と、GALAXY S9を2台を一括購入しようかと計画していた所でした。
機種変更は、お得がモットーの僕ですので、今まで機種変更にお金を支払って購入していないので、今回も対策を練っていた所でした。
3月末に、ドコモオンラインショップに注文をして、4月1日に開通させて使用しようかと迄考えていた所です。
書込番号:22399293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
オリジナルコンテンツは楽しめる人は楽しめるでしょう。
V30+から削除されてる機能はないので(LGホーム利用時にアプリドロワー表示しかできないくらい)、十分にメイン機種として使えると思います。
ちなみにギャラリーにある、素材コンテンツは削除できます。
Galaxy Note9、Galaxy S9を含み年度末にかけてお得に購入できるといいですね。
あと欠陥品と言い切る書き込みにナイスが入るのが不思議です。
書込番号:22399311
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
既に新しいドコモのカタログからは、JOJO L-02KもV30+も削除されていますので、ドコモのJOJO L-02Kの端末情報を検索していた所です。
擬音モードとかも面白そうですね。
V30+は、カメラのバージョンアップが有りましたが、JOJO L-02K独自のカメラモードが楽しそうですので、カメラのバージョンアップも気になりませんね。
搭載されて要るコンテンツで、この端末を保有した者達がすれ違って、イベントがはじまると説明されていましたが、殆ど保有者がスレ違う事は無いかと思いますね。
保有して要るV30+も多くのアプリをインストールして要るので、近頃は購入当初より少しもっさりしていますが、未だ未だ快適に使用しています。
この端末の軽さは、V30+譲りなので女性の方にもお薦めできますね。
書込番号:22399345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
まだカタログからは削除されてませんが、扱いが小さくなってるので生産終了が近いでしょうね。
L-02KもThinQ AI対応ソフトウェア更新が提供されていて、AIカメラ、ブライトモード、Qレンズに対応してます。
またカメラはLG純正カメラとJOJO仕様のスタンドカメラがありますし、音楽プレイヤーもLG純正とJOJO仕様のJOJOプレイヤー(音楽プレイヤーなのにミュート機能がある)などL-01Kにはないものもあります。
L-01KベースながらL-01Kにはないコンテンツもあったりで、大ファンでなくてもある程度使えるものもあると思いますよ。
書込番号:22399359
2点

>まっちゃん2009さん
新しいカタログの28ページに、V30+とJOJO L-02Kが掲載されていました、僕の見落しでお手数をお掛け致したした。
わざわざ画像掲載ありがとうございます。
バーコードから改めて端末情報を検索してみましたが、楽しめそうなコンテンツが盛り沢山で、楽しめそうな端末ですね。
拘りが半端なく凄いと思います。
このまま、端末に人気が無ければ在庫にも余裕があるでしょうが、価格がこれ程迄安いので、JOJOファンも知らずに購入された方も魅了されるかと思っています。
書込番号:22399366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
L-02Kは修理受付期間が2022年3月末までと比較的短めなのが、人によってはネックになる可能性はありますがほとんどの人には問題ないでしょうね。
2台購入して、1台はコレクション、もう1台を普段使いというのもいいと思います。
発売前及び発売当時の記事を探すと搭載コンテンツなど含めて詳細レビューがあったりしますから、L-02Kを購入されるならいろいろ閲覧しておくといいですよ。
当初はV30+以外の機種をベース開発することも考えられてたみたいですが、当時の最新機能を取り入れた軽量な全部入りハイエンドがベースになり結果的によかったと思います。
まあそれで価格設定がL-01Kの9.9万(月々サポートあり)に対し、L-02Kは12.5万(月々サポートなし、docomo with適用は可)と高くなったというのはあるかもしれませんが。
12.5万でもドコモに利益はほとんどないとかでしたが、結果的に売れずに端末購入サポートによる3度の値下げをするなら最初から月々サポートありで販売すればよかったのではと思います(月々サポート盛り盛りだった初代は即日ほぼ完売)。
書込番号:22399748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>八咫烏の鏡さん
誰かが削除依頼したのかわかりませんが、欠陥品と言い切る不適切な書き込みは削除されたようですね。
書込番号:22400335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
あぁー 本当に削除されていますね!
この端末には、根強いファンが要るので言葉には、気を付けないといけませんね!
書込番号:22400433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が所有していないのに、
「〇〇端末」
なんて言い方されたら、この機種に限らずとも、実際の所有者は気分を害しますからね。
書込番号:22400486
2点

>八咫烏の鏡さん
購入したユーザーがどう評価しようが自由ですけど、使ってもない人が欠陥品と言い切るのはユーザーにもメーカーにも失礼ですからね。
また本来の欠陥品というと、意味合いが違いますし。
書込番号:22400495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
お二人に、LG V20 proの性能の良さをご教示頂いていたので、V30+をご購入する時は、即決で決断できました。
今現在、違約金を支払って購入するよりも回線を1つ増やして、13ヵ月間保有しようかと!
新しいマイドコモショップに行ったのですが、本日は定休日でした。
21日頃迄悩んでみます。
購入するならば、ドコモオンラインショップになるかと思いますので、初めて利用するので、またご教示していただくかと思っています。
その時は、改めて宜しくお願い致します。
書込番号:22400550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > JOJO L-02K docomo
ドコモの思わく通りに売れなくて端末購入サポートの額が増えていますが、これは、これでとても使い易い良い品物だと思います。
一度手にすればおわかりかと。
お勧めですよ!
書込番号:22325789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コラボゆえにOSアップデートが提供されない、カスタマイズが大きいためL-01Kよりレスポンスが劣る場合がある、LGホームがない(JOJOホームはLGホームのカスタマイズ版)、着せ替えできるがドロワーアイコンと一部アプリのアイコンデザインが変更されない、という人によってはデメリットな部分はありますけどね。
書込番号:22325816
2点

>北くんさん
AQUOS R2を求められたかと思っていました。
JOJO L-02Kのレビューをお待ちしています。
書込番号:22326126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
前のスレを見ればわかりますが、スレ主さんはAQUOS R2のピンクも購入されてますよ。
書込番号:22326246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たとえアップデートがなくてもレスポンスが少しおちようとも
この端末にしかない魅力があります。
それを、これは、これで良いと言っているのです。
こればかりは感性の問題ですので、分かって下さいと言うのが無理でしょうが。
わからない人は批判はせずに違う端末を買えば良いだけの話しです。
書込番号:22327250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別に変な意味で書き込みしたわけではありませんが。
自分は日本向けLG V30+(ドコモ V30+ L-01K/JOJO L-02K、au isai V30+ LGV35)すべて所有してますし、ベース機種と比較した場合に人によってはデメリットになるかなという部分を挙げただけなので批判とかではありません。
端末購入サポート入りで契約種別関係なく、ベースのL-01Kより安くなってるという部分(L-01Kはまだ実質価格の値下げで一括価格ではない)でJOJO好き以外のユーザーが購入や検討する場合もあるだろうし、そういう場合はデメリットになり得るかなという部分です。
この機種の評価は人によってわかれますが、この機種だけの魅力はありますし、トータルで満足できればそれでいいと思いますよ。
個人的にはこの機種だけに採用された、海外版にも採用されていないホワイトのリアパネルが一番好きですね。リアパネルのイラストがシルバーで際立つ感じですし。
書込番号:22327298
4点

今まで他のメーカーの端末を使ってきて、
これが初めての LG 端末だと、
端末購入サポート適用でこの価格なら、非常に コ・ス・パ が良い、とお感じになられるのは、至極当然のことです。
が、
JOJO にこだわりがなければ、ベースとなった L-01K の方が、
より良かった、と個人的には思います。
月々サポート適用での実質価格ですが、店舗によっては 0円になっているところもあります。
書込番号:22330424
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんは2012年モデルのL-06Dを利用されてたみたいですから、LG端末の利用が初めてってわけではないみたいですよ。
ただその間のLG端末を購入したことがなければ、かなりの進化に驚くかもしれませんね。
書込番号:22330443
1点

>L-06D
なるほど、そこまで気が回りませんでした。
失礼致しました。
書込番号:22331008
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)