V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年2月16日 21:40 |
![]() |
18 | 2 | 2018年2月11日 01:22 |
![]() |
34 | 6 | 2018年2月10日 21:40 |
![]() |
18 | 6 | 2018年5月24日 15:58 |
![]() |
21 | 8 | 2018年2月6日 22:13 |
![]() |
13 | 6 | 2018年2月6日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
質問@
v30+に直接関係ありませんが、マルチウィンドウに関してですが、ヤフーアプリやline等、まだ非対応のアプリをマルチウィンドウで使う場合。ネットで検索したら、端末設定から裏技的に対応出来るようになっています。やってみたら特に問題は感じませんでしたが、多少電池の減りが早いかな?と言った印象。この裏技設定は、スマホ本体への悪影響や、他のアプリへの悪影響の心配はないのでしょうか。何かあったらイヤので現在は元に戻しましたが、本来は使えた方が良いのですが。
質問A
待受の画面と言うのか、最初の画面と言うのかはわかりませんが、各地域の天気と地名を表示してるのありますよね。よく携帯屋さんに置いてあるギャラクシーS8でも見ますが。あれってどうやって表示できるでしょうか。購入後、表示されてないので設定だと思うのですが。
質問B
友人が撮ってlineで送ってくれた写真を、機種変更前に前機種本体へ移したのですが、写真のプロパティを見たら更新日が移した日にちになっています。つまり、写真を撮影した日にちはわからない状態。写真を整理するのに撮影日を知りたいのですが、これは無理な相談でしょうか。
何かわかる方いらっしゃったらお返事お待ちしてます。
書込番号:21588800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『質問A』
以下の内容は、参考になりませんか?
【Galaxy J】ロック画面をカスタマイズする
http://exgalaxylab.com/?p=10068
待受画面で天気予報が一目瞭然!「世界天気時計」
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/035/35268/
『質問B』
先ずは、jpegファイルにExit情報が保存されているかExif Quick Viewerなどで確認しては、如何でしょうか?
書込番号:21588839
1点

@は不明ですが、自己責任で判断ですね。
Aに関しては、設定でホーム画面を三種類選べるため、そこから地域の天気予報が出る画面へ設定出来ました。つまりは、初期設定はドコモ専用のホーム画面になってるものを変更することで解決です。ホーム画面の設定で上から二つ目がLGのオーソドックスなパターンのようです。
Bに関しては、色々調べた結果、無理な相談だったようで諦めることで解決です。
ご参考になるかもれませんので、調べてわかったことをお伝えして解決にします。ありがとうございました。
書込番号:21605178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
電話をかけたりかかってきた時に使用するドコモ製アプリ「電話」ですが、このアプリの変更は可能なのですかね?
何しろデザインがマテリアデザインではなく安っぽくひどいもので、連絡帳はデザインがオシャレなcontactsというアプリを使っているのですが、電話をかけるとなるとドコモ製電話アプリになってしまいます。
playstoreで探しても代わりになるようなアプリはなさそうですし、そもそも変更が無理なのでしょうか?
もし変可能であって、デザインの良い(マテリアルデザインのものなど)電話アプリがあれば教えてください。使い勝手重視ではないので少々使いにくいアプリでも良いです。
以前使用していたXperia Z1f(Android4.4 KitKat)はドコモ製電話アプリに加え、SONY製電話アプリもインストールされていたのですが、LG製の電話アプリはないのでしょうか?
書込番号:21588358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シャープ、富士通、LG、ZTEはドコモ電話帳だけです。ソニー、サムスンは自社製とドコモ電話帳の2つがプリインストールされてます。
書込番号:21588376 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

特別な権限を持つ電話アプリ自体は変更不可能ですが、ダイヤラーアプリは利用可能です。
半額通話アプリである楽天でんわもその一つです。
書込番号:21588388
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
質問です。V30は電源ボタンが裏側にあるのですが、説明書にはダブルタップすれば、ロックが解除できる、つまり電源が入ると書いてありました。でも電源を切るときはどうしたら電源が切れるのでしょうか?やはり裏側に指を回さないと電源は切ることができないのでしょうか。実際に使用している方よかったら教えていただけるとうれしいです。
書込番号:21587766 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ノックオン/オフは、あくまでも画面オン/オフできる機能であり、電源オフにするものではありませんよ。
電源オフにする場合、背面ボタン長押しに決まってます。電源オンにしても同じですよ。
書込番号:21587789 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おらきゅんさん
初めまして。
私も同じ疑問がわき、以前調べたんですよ。
スマートフォンの上の色々なアイコンが並んでいる部分(ステータスバー)をダブルタップすると消えますので、試してみて下さいね。
書込番号:21587799 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>おらきゅんさん
すみません、電源オフだったんですね。
ステータスバーのダブルタップは、画面オフのやり方です。
失礼いたしました。
書込番号:21587811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変失礼しました。電源オフではなく、単なるスリープの事でした。例えばちょっとラインをした後、電池の消耗を避けるためにスリープ状態にするときに、わざわざ背面の電源ボタンを押してスリープにしないといけないなら、ちょっと面倒だなと思ったからです。早速丁寧な説明をしていただき、有り難うございました。
書込番号:21587834 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指紋認証やパターンなどを設定してる場合、ダブルタップで画面がオンになってもロック解除はされません。
その際は背面ボタンに触れて指紋認証させるか、その他設定しているロック解除方法でロック解除する必要があります。
画面オフにする場合、画面をダブルタップするだけです。
ホーム画面のアプリがないエリアをダブルタップするだけでOKです(過去のLG端末共通)。
書込番号:21587839 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

素晴らしい。重ね重ね親切に教えていただき本当にありがとうございます。
書込番号:21587877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
V30+はGPS機能でみちびき対応の衛星測位サービス(L1C/A)に対応してるのでしょうか?色々調べてみたのですがGalaxyS8には対応してるとあるのですが、V30+は載ってませんでした。V30+を検討してる理由が広角レンズ対応してる事、でも画像の評価がわからない。V30+とGalaxyS8皆さんならどちらをおすすめですか?
3点

>Mr.エドさん
みちびきにはこの移動機は対応してませんね。
AQUOS Rは対応してますが。
あとはSamsungのgalaxy8シリーズとNoteですね。
画面ですが、実機をご覧になるのが最良かと。
わたくしはgalaxyS8使用してますが、及第点だと思います!参考までに。
書込番号:21579509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仮に、みちびきが 4基体制になったとしても、
現時点で、誤差 6CMを実現できるのは、
車載の大型受信機が必要らしいですよ。
むしろ、スマホとしては、
BeiDou(北斗)
に対応している方が重要かも知れません。
書込番号:21579670
8点

>kashweregreenさん
やはり対応してないですか。これでV30+は無しですね。性能は素晴らしいものと思ってたので残念です。
書込番号:21579682
1点

>Mr.エドさん
そうなりますよね。
最新機種で対応してる中ならやはりgalaxyS8がオススメだと思います!
書込番号:21579713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうですか、V30+はBeiDou(北斗)にも対応してないのでしょうね。
書込番号:21579722
0点




スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
現在iPhone6を使用してます。以前はエルーガXだったので、処理スピードに憧れ、iPhone 6を購入しました。しかし、確かにスピードは早いのですが、その他の使い勝手が個人的にはかなり不満が多く、iPhone 6の使い始めの頃は、本気でエルーガXに戻そうと考えていたくらいです(笑)今も、いつかはまた、Androidに機種変更しようと考えています。先日、iPhone 6のスピードに匹敵するAndroidの機種がgalaxy8だと聞きましたが、なかなか私が満足する機能が付いて無かったので、購入を検討していました。そんな時、このLGのV30が、画面の大きさを始め、かなり私好みの機能が付いた機種である事が分かりました。後は処理スピードの問題ですが、iPhone 6と比べて、スピードはどの位の差があるのでしょうか。両方を使った人の感想を聞かせて頂ければと思います。宜しくお願いします。
書込番号:21575985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Antutuという性能を数字で表すアプリがありますが、そのアプリで
iPhone 6は約77000
V30は約183000です。
この数字で言えば2倍以上です。
ちなみに、Galaxy S8は約160000なので、iPhone6に匹敵どころかとっくに追い越してます。
Androidで同等なのは3年前のGALAXY S6ですね。
書込番号:21575998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも3年以上前に発売されたiPhone 6と比べるのって、意味ないような...。
書込番号:21576005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早速、丁寧なご回答ありがとうございます。私は、iPhoneはこの世で、光の次に速いモノと思い込んでいました(笑)今使っているiPhone 6のスピードで充分なので、それより速いAndroidの機種があるなら時期をみて機種変更したいと思います。ちなみに最新機種のiPhone8のスピードはLGのV30と比べてどれくらいの違いがあるのでしょうか。何でも聞いて申し訳ありません。教えて頂けると幸いです。
書込番号:21576037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone 8/8 Plus/Xでは、200000超えだったと思いますが。
書込番号:21576067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://garumax.com/antutu-benchmark-score
Apple A11 Bionic(iPhone X、iPhone8 Plus、iPhone8) が総合スコアで209310〜244277
Snapdragon 835 が157239〜186456
Geekbench4でもSnapdragon 835が6000くらいに対してApple A11 Bionicは10000超えしてますね。
https://japan.cnet.com/article/35107556/
検索スピードはどっちかと言うと回線スピードの方でしょうし
benchmarkは目安ですから、体感上は大きな差は無いんじゃないかな。
双方とも常時MAX PowerでCPUが稼働してないでしょうしね。
書込番号:21576118
0点

店頭実機で、体感されては如何でしょうか。
書込番号:21576164
2点

こんにちは。
仰っている「検索」って、スマホにキーワードを打ち込むか話し掛けるかで、それに関連しそうなニューストピックやらURLやら画像やらを羅列させる、それのことですか?
だったらそれはその検索エンジン(ネット回線の先にあるサーバー)の実力如何が支配的であって、端末の処理能力云々とは殆ど関係ないですよ。
端末は、ユーザーが入力した情報を単純に通信回線で送り出す・検索された結果を受け取ってユーザーに見せるって役目しか担っておらず、端末の中では何も考えてないですから。
せいぜい、使う通信手段の速度が早いか遅いかで、検索「結果」のデータを端末がすべて受け取るのに時間がかかるか否か、あるいは端末内での処理能力見合いでその検索結果を受け取ってから画面上に映し出すまでが速いか遅いか 、って違いがあるくらいでしょう。
最新の通信方式に対応した、何事にもサクサク動く端末のほうが有利であろう事は否定しないですが。
その辺の違いを含めてどうですか?って質問だったならごめんなさい、実際に比較した経験ある方のレスに期待してください。。。
書込番号:21576489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多くの方々から、丁寧でかつ専門的な情報を提供して頂き、本当にありがとうございました。とても参考になりましたし、スマートフォンの仕組みが少しだけ詳しくなったので素直に嬉しくなりました。ベストアンサーは 3つしか選べなかったので、先に返答をいただいた方の方を優先させていただきました。本当に申し訳ありません。また何かありましたら質問したいと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:21576897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
文字を打つ時に指先にブルッと振動が来る方が、私の場合はストレス無く文字を打つ事が出来ます。のの機種はその機能はあるのですか⁉宜しくお願いします。
書込番号:21575759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文字入力画面→メニュー(歯車アイコン)→キーボード操作(キー操作音やバイブ)で設定できるかと。
書込番号:21575785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文字入力時の振動(バイブ)は、文字入力アプリ次第です。
標準で入っている文字入力では、設定すれば振動させることが可能でした。
書込番号:21575791
1点

取説がダウンロードできるので、確認されたらいいかと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/l01k/index.html
書込番号:21575792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

始めまして。
私もブルッと来る方が好きです。
設定を確認したら、デフォルトのキーボードにもキー操作バイブの設定がありますので、ONにすればブルッとします。
私はgoogle日本語キーボードをインストールして使ってますが、こちらはキー操作バイブをONにして、バイブの強弱も出来るので、最弱5msで利用してます。
書込番号:21575799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。安心しました。丁寧な返答ありがとうございます。
書込番号:21575902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みですが補足しておくと、サムスン、LG、シャープ、富士通、ZTEなどデフォルトの文字入力アプリでバイブ設定があります(ソニーもたぶん対応してるかと)。
対応してて当たり前みたいな機能だろうから、あまり気にするような部分ではないと思いますよ。
書込番号:21575957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)