V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーでファイルをロックできない

2018/10/26 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 kuma5172さん
クチコミ投稿数:14件

ギャラリーで動画ファイルをロックしようとしたのですが、一部ファイルでロック出来ないものがあります。「このファイルをロックできません」と表示されます。mp4ファイルですが、ロック出来ているmp4ファイルもあります。解決方法を教えてください。

書込番号:22208614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音質

2018/10/06 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 loveskyさん
クチコミ投稿数:2件

バランス出力対応なんでしょうか?
DACが4つ積まれてあり、さまさまなサイトでは「その音質の解像度の秘訣は、左右から出力される音を別々に処理しているから」と書いてありますが……
本体のジャックはφ3.5mmイヤホンジャックですが、4極イヤホン対応なんでしょうか?

書込番号:22163515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2018/10/06 20:48(1年以上前)

アンバランスのみです。あくまでも内部的な処理をステレオのそれぞれのチャンネルで行うという意味。

書込番号:22163967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/10/06 20:53(1年以上前)

一般のスマホでバランス接続なんて有るわけないでしょう。
まして価格据え置きならともかく、価格上げてまでバランス接続なんてユーザーが求めるわけがない。

そういう場合はポタアン使うかGRANBEAT使ってください。

LGのDACが4発なのは解像度を上げるためというよりノイズ軽減が目的では?

書込番号:22163981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/10/06 21:07(1年以上前)

DAC4つと言ってもチップを4個積んで並列駆動してるわけではなく
搭載されてるES9218P自体がワンパッケージ内でそれを実現してるチップだと言うだけですけどね
通常DACのS/N比の数値はダイナミックレンジと近似値になる事が多いですが
ES9218は前者130dbに対して後者124dbです
これがQuad DACによるノイズ低減効果なのかなと思います

書込番号:22164031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13675件Goodアンサー獲得:2857件

2018/10/06 21:48(1年以上前)

「左右から出力される音を別々に処理している」とはどこにも書かれていませんね。

https://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K

書込番号:22164189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/10/07 05:36(1年以上前)

既に解決済みとなっていますが、

モバイル機器である以上、4極ミニプラグのイヤホン, Headphone に対応しています。
ただ、バランス出力の有無を気にされるほどのお耳をお持ちでしたら、
3極の、一般的なオーディオ用のイヤホン, Headphone のご利用をお勧めします。
YouTube を視聴される場合など、Source の音源の質が良ければ、
同じものを、モバイルネットワークで見ている場合、WiFi 2.5GHz, はたまた 5 GHzで見ているかで、再現力に微妙な差があるのを感じることが出来ます。
(あくまでも、個人的な感覚ですが…。)

書込番号:22164834

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi maticというアプリ

2018/03/30 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

1ヶ月ほど前にこのスマホに機種変しました。以前のスマホでwifi maticというアプリを使用していたのですが、L-01Kでは、google playで探して「見つかりません」と表示されます。
似たようなアプリはたくさんあるので、代わりのものでも大丈夫なんですが^^;
wifi maticが気に入っていたので使えないとなると残念で、すっきりしないのです。
どなたか使えない訳が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。

書込番号:21714611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 02:15(1年以上前)

機種不明

こちらのアプリです

書込番号:21714614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_ohiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/03/30 03:06(1年以上前)

パソコンのGoogle Playで検索しても出てこないので、
このアプリ自体が無くなったんじゃないでしょうか。

書込番号:21714634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/03/30 03:16(1年以上前)

ほんとだ!
自分も少し使用したことがあります

こういうのもあるみたいだし
https://jp.techcrunch.com/2013/04/09/20130408nearly-60k-low-quality-apps-booted-from-google-play-store-in-february-points-to-increased-spam-fighting/

こういう事情もあるのかね?
こっちが本命かも
http://www.telemarks.co.jp/service/oreo.html

書込番号:21714636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


東陣さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/30 09:34(1年以上前)

>てぃろーみんろーさん
普通に考えてアプリ自体がなくなったかOreoに対応してないかでしょ

書込番号:21715071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/30 14:48(1年以上前)

別機種

私の知る限りで言うと、
(それ以前からあったかも知れませんが)
国内では、2013年10月発売の、
SAMSUNG Galaxy Note3 に、

「スマートネットワーク切り替え」

と言う機能が WiFiの設定項目で追加され、
それに倣って、他機種でも使えるアプリが開発されたと思いますが、
今では、殆どの Android 端末に、
似たような機能が、標準装備されています。
それ故、アプリとしては存在しなくなってしまったのではないでしょうか。

LG の端末も、Android OS 6.0 以降から、
WiFiの 詳細設定
(WiFi項目をタップし、次の画面の右上の「・」3つのところを開く)
の中に、

「Passpoint」

と言う項目が追加になりました。
スレ主様の求める仕様になっているかどうかは不明ですが、
一度、お試しになられては如何でしょう。

私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。


書込番号:21715622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 17:23(1年以上前)

さっそくみなさんありがとうございます。
オクトバのランキングでは常に上位にあるので、どうしてなのかなーと思ってたのです。

書込番号:21715893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/30 17:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます
試してみます!

書込番号:21715896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2018/10/03 09:38(1年以上前)

機種不明

「Wi-Fi Matic - Auto WiFi On Off」APK入手先

>てぃろーみんろーさん

こんにちは。
半年前のスレゆえ、既に代替策で解決済み?と思いますがご参考で。

正式名「Wi-Fi Matic - Auto WiFi On Off」ですが、
開発元は公開を止めちゃったみたいですね。

GoogloPlay外のいわゆる「野良」ルートながら、
ここ↓からAPKファイルをダウンロード可能ですよ。
https://apkpure.com/jp/wi-fi-matic-auto-wifi-on-off/org.cprados.wificellmanager

自分もこれ、いまだに使ってます(Xperia、Android7で)。

書込番号:22155759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/10/03 12:40(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。他のアプリを使ったりしてましたが、このアプリが感覚的にいちばんまともに働いてくれた印象だったので、なくなって寂しく思ってました^^;
最近のスマホは電池もパワーがあるので、wifiのオンオフもあまり気にしないようになりました!
ありがとうございました。

書込番号:22156049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの書き込みは出来ますか?

2018/09/17 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

この手に関して全くの無知なので宜しくお願いします。

コンボなどを持っていないので、カーオーディオで音楽を聞くの為にUSBメモリにこの機種で音楽を落とすことは可能でしょうか?

どなたか詳しい方宜しくお願いします。

書込番号:22117577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:43件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/09/17 22:17(1年以上前)

この機種に限らずType-Cの変換ケーブルがあれば、一般的なUSBメモリに読み書きできると思います。

書込番号:22117588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/09/17 22:43(1年以上前)

利用している楽曲とカーオーディオの相性にもよります。
例えば、dミュージックでダウンロードした場合は320kbpsのAAC形式で、カーオーディオがこのフォーマットに対応している必要があります。
カーオーディオがBluetoothスピーカー機能を持っているのなら、スマホで再生するのが確実です。

書込番号:22117666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/17 22:57(1年以上前)

スレ主様

スマートフォンから、USBへの書き込みでしたら、下記のような商品を利用するのがよろしいかと思います。

iPhone・Android・パソコン どれでも使えるUSBメモリー
http://www.iodata.jp/product/usbmemory/standard/u3-ip2/
スマートフォン・タブレット対応USBメモリ
http://www2.elecom.co.jp/data-media/usb-flash/index2.html#category-ttl-box

スレ主様がお持ちになっている端末の中に、どのような音源データをお持ちになっているかは、書かれていないのでわかりかねますが、音源形式によってはカーオーディオにおいて再生できない形式もありますので、確認してみてください。

書込番号:22117703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/18 06:19(1年以上前)

音楽を聴くときに、スマホの他の操作が出来なくてもよい、とするならば、
カーオーディオのアナログ外部入力(AUX IN)と、本機のイヤホンジャックを有線接続すると、
厳密な意味で、高音質再生出来ます。
ファイル形式は問いませんが、元の音源の質の良し悪しが、ハッキリと表れてしまいますが…。

書込番号:22118069

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2018/09/18 09:21(1年以上前)

>komcomさん
書き込み出来るんですね。今までUSBメモリなんて使ったことないので助かります。

>ありりん00615さん
>北海のタコさん
おっしゃる通りいろいろな音源形式で携帯の中に入っているので再生出来ないのも出てきてしまいます。


>モモちゃんをさがせ!さん
AUX INに直接繋ぐという発想に気づきもしませんでした。確かに直接繋げばUSBメモリも買わなくてもいいし、わざわざ落とさなくてもいいし、そのまま再生出来るし、音源形式にとらわれることもないですよね!! それが一番いい方法かもしれません。

皆様貴重な情報頂きありがとうございました。とりあえず直接AUX INに繋いで使ってみたいと思います。

書込番号:22118270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタンを押すと通話が切れてしまう

2018/08/08 02:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

いつも質問ばかりすみません

最近よくやってしまうのですが、通話中にスマホを持ち替えたりした時間違って電源ボタンを押してしまい通話が切れてしまいます。
切れないようにする設定を調べましたがわかりませんでした。
iPhoneのように仕様なのでしょうか?
設定ができるのなら教えてくださいm(_ _)m

書込番号:22015721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/31 15:52(1年以上前)

取扱い説明書のP189に記載されている
設定 > ユーザー補助 > 電源キーで終話
という項目にチェックは入っていませんか?

書込番号:22072385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2018/08/31 17:40(1年以上前)

ユーザー補助にそのような項目がありません(T_T)>寝落ち八段さん

書込番号:22072565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2018/08/31 17:43(1年以上前)

>寝落ち八段さん
すみません!
1番下にありました。
ありがとうございました!!

書込番号:22072574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/31 20:29(1年以上前)

「ユーザー補助」の後に「見る」が抜けてましたね。
すみません。

解決して良かったです。

書込番号:22072962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2018/08/31 20:53(1年以上前)

いえいえ、下までちゃんと見てなかった私が悪かったです(-_-;)
通話中、裏の電源ボタンを押して切ってしまうことがあったので本当に助かりました。
ありがとうございました(^^)

>寝落ち八段さん

書込番号:22073032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち上げてロック解除

2018/08/27 18:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

いまHuawei端末を持っています。テーブルに置いていたスマホを持ち上げると、自動でロック画面になり(実際は目にも留まらぬ速さのためロック画面は見えません)、そのまま顔認証でロック解除されます。

このV30+ L-01Kはそのようなことはできるのでしょうか?

お使いの方、ご返事をよろしくおねがいします。

書込番号:22063165

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/08/27 18:55(1年以上前)

自分は瞬速の指紋認証を利用しているため顔認証は利用してませんが、インカメラで自分の顔を映すように持ち上げると、画面OFFでも顔認識が行なわれロック解除状態と同時に画面ONになる仕様だったと思います(ドコモ向けL-01K/02K/03K、au向けLGV35共通仕様)。

あと画面をトントンとダブルタップすると、画面ON/OFFできる「ノックオン」機能があり、画面ON時にロックを利用しない場合や画面OFFにしたい場合に便利です。

書込番号:22063193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2018/08/27 19:56(1年以上前)

置いたままの状態なら、前面の指紋センサーに触れるだけでロック解除を行えるP20等のHuawei端末が便利です。V30+の指紋センサーは背面なので持ち上げる必要があります。

書込番号:22063334

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/08/27 20:03(1年以上前)

背面指紋センサー兼電源ボタンなので、ノックオン機能や画面ONにせずに利用できる顔認証が役に立つんだと思いますけどね...。

書込番号:22063361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/27 21:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
ご返事ありがとうございます。

>まっちゃん2009さん
持ち上げるだけで、スワイプなどのワンクッション無しで、そのまま顔認証され、ロック解除になるということ、と理解してよろしいのでしょうか?

書込番号:22063552

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28271件Goodアンサー獲得:4183件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2018/08/27 21:41(1年以上前)

持ち上げる時に自分の顔に端末が向いていれば、画面OFFでも顔認識処理が行なわれて登録した顔と認識されればロック解除と同時に画面ONになる仕様だったはず。

場合によっては背面指紋センサー兼電源ボタンが使いにくい場合があるため、素早く使えるようにこの仕様になってたかと思います。

書込番号:22063640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2018/08/27 23:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返事ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22063890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)