V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2018年1月31日 12:30 |
![]() |
18 | 8 | 2018年1月29日 22:27 |
![]() |
3 | 0 | 2018年1月27日 00:04 |
![]() |
39 | 9 | 2018年1月26日 22:07 |
![]() |
29 | 7 | 2018年1月25日 00:41 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年1月24日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
購入後の設定でwimax w03の2.4GHz接続が数時間問題なくできていたのですが
接続が切れて、wi-fiネットワーク一覧にも表示されなくなりました。
w03、L-01Kどちらも再起動しても変わらず。
wimax w03の5GHz接続にするとwi-fiネットワーク一覧に表示されて接続できましたが今度はノートPCが接続切れでwi-fiネットワーク一覧に表示されない状態に。
相性問題でしょうか?
ノートPCとL-01K、w03いずれも再起動しても状況変わらずです。。
はじめはwimax w03の2.4GHz接続でもつながっていたのにこんなことってあるのでしょうか?
ノートPC、L-01Kどちらも接続したいのですがなにか方法はないでしょうか?
3点

再起動ではなく、
接続を改めてやってみては如何でしょうか?
SSID, パスワードの入力…。
書込番号:21550781
1点

ネット関係の原因を探るのは非常に難しいですが,
今まで繋がっていたらパスワードの問題ではない,というふうに問題を切り分けると,
単純に
1.WIMAXのほうでなにか接続障害があった
2.WIMAXのルーターが壊れた
ことも考えられます。
wifiリストに現れず,PCでも問題が起きていることから,私なら2を疑います。(1はサイトなどで確認できます)
他のところでWIFI接続をしてみた方がいいと思います。
書込番号:21551119
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
>karineさん
回答ありがとうございます。
記載漏れもありましたので改めて整理すると状況は下記となります。
@L-01K、別スマホ2台、PCをwimax w03の2.4GHz接続で2〜3時間接続できていた
AL-01Kのみ接続が切れた(wi-fiネットワーク一覧に表示されない状態になった)
B5GHz接続にすると接続されたがPCのみ接続できない(wi-fiネットワーク一覧に表示されない)
C全て再起動して L-01Kで2.4GHz接続しようとすると wi-fiネットワーク一覧に表示されない
SSID, パスワードの入力をしても接続できない
帰宅後、リトライしてみます。。。
書込番号:21551522
2点

5GHzから2.4GHzに変更であっさり接続できました。
これまでの不具合はなんだったのか。。。
回答頂きした方、ありがとうございました。
書込番号:21557554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
HDR10は、Xperia XZ Premiumも対応してますよ。
書込番号:21441623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もっちゃん&江里さん
って、質問の前に自身で検索などをし”調べる”って事をしないのかな、思い立ったらナントカってんで
勇んで口コミ投稿し、後は放置ってオチなのか。
スペックに関しては、キャリアやメーカーのサイトに公式記載あるのが全てだと”愚考する”のだがねぇ。
>まっちゃん2009さん
ってある意味、尊敬に値します。過去の口コミの履歴がどうであれ毎度律儀に返信してますし。
その”もちべ〜しょん”ってどっから来るのでしょうか??
書込番号:21441639
6点

ありがとうございましたXZPもたいおうなんですか?V30が一番と思ってた
書込番号:21441713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XZ Premiumと同時期に発売された機種だと、Galaxy S8/S8+、AQUOS RもHDR10規格に対応してます。
日本では発売されませんでしたが、LG G6も対応してました。
書込番号:21441766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>acid-burnさん
とりあえずは返信してみようという、単純な考えだけです(笑)
スレ主さんも、ちゃんと返信されるようになりましたし。
書込番号:21441775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
これって発売にて店頭に並ぶまでバッテリーや画面の精細さなど各パーツごとに、細切れでの
口コミ投稿になるのでしょうかね。
誤字も、そのままの投稿って粗忽さも突っ走ってるようですが。
電池に関しては、実際の当該機種の”レビュー”が、無いのにねぇ、って嘆息し生暖かい視線で
遠巻きにてみてます。
書込番号:21441940
1点

何故直ぐXPERIAと比べたがるのか良く理解出来ない
この機種が良くて購入なら、同じ国の機種と比べるなら未だ好みじゃないですか、色も何故他社と
違うのじゃなく全色出さないのか...。
書込番号:21553213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
ロックパスワードがわからずリモートで初期化したらログインするのに24時間まてとなりましまた。
ファクトリーリセットでどうにかなりますか?またやり方わかるかたいますか?
書込番号:21544410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
まだ予約していません。
ケータイは今まで黒って決めてるんですが、揺らいでいます。
本当はブラックがいいけど安っぽい気がする
シルバーもいいけど黒がいい、、
みなさんが色を決めた理由を教えてください!
書込番号:21532924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Albunoさん
自分も何時もBLACKが多いですねぇ
でも今回はシルバーにしました
v 30のBLACKも思ったよりもカッコイイです
Docomoで確認して見てはどうですか?
書込番号:21532943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応シルバーを予約してます。
ブラックは背面の各ロゴがあまり目立たないかなという単純な理由です。
あと、デザインケースを利用する際にブラックよりシルバーが合わせやすいというのもありますね。
個人的には、ドコモにはオーロラブラックは扱わず、クラウドシルバー、モロッカンブルー、ラベンダーバイオレットの3色展開にしてほしかったです。
JOJO L-02Kの1万台のためだけに用意されたホワイトも、ノーマルに追加してほしいですし。
購入するのはご本人だし、他人の意見を参考に決めるというのもなんだか...。
書込番号:21532951 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
モロッカンブルーはau限定色
ジョジョホワイトは作者の荒木先生の希望で特注したホワイトなのでモデル機種で採用はありません
書込番号:21532985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>東陣さん
国内では、モロッカンブルーがau限定なのは、わかってますよ。
L-02Kのホワイトについては、ノーマルモデルにも採用すればいいような色というだけです。
書込番号:21532998 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラベンダーが欲しいのは変わっていないんですが、
ラズベリーローズも欲しい…。
書込番号:21533072
5点

〉購入するのはご本人だし、他人の意見を参考に決めるというのもなんだか...。
購入前に皆と情報を共有したりするこういうひとときも幸せな時かと思います(^_^)。(実際には人がなんと言おうがスレ主さんが自分の意志で決めるんじゃないですかねw)
書込番号:21533075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は仕方なくシルバーにしましたけど、グローバルモデル発表当時はモロッカンブルーにするつもりでした。
書込番号:21533080
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ラズベリーローズもいい色なんですが、今のところ韓国だけですからね。
日本は期待できないでしょう。
キャリア担当者は、Xperiaを除いてグローバルブランドは無難なカラバリに絞ってチョイスするのでいつもがっかりします(XperiaですらPremiumだと絞ってるし)。
書込番号:21533086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさんありがとうございました。
結局シルバーを購入しました。
質問の投稿前にも何度もモックを見に行ったのですがなかなか決断ができませんでした。
みなさんありがとうございました。
ドコモさん、
もう少しカラバリを増やして欲しいですね
書込番号:21544067 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
Xperia Z5からの機種変子を考えているのですが、
Galaxy Note8とV30+で迷っています。
スペック的に類似しているので、どちらにしようか決めあぐねているのですが、
RAMが6GBか4GBの違いとROMの容量の差か主な違いかなと思っています。
スマートフォンにおいて、RAMの6GBと4GBの差は体感的に感じるものなのでしょうか?
普段はゲームをしたり動画を見たり、写真を撮ったりと
基本的な使い方しかしていないのですが、
どういう時にRAMが6GBだったら恩恵を受けるのか教えてください。
2点

>スマートフォンにおいて、RAMの6GBと4GBの差は体感的に感じるものなのでしょうか?
普通は3〜4GBあれば体感は出来ないんじゃないかな?
Note8とV30+はどっちもSnapdragon 835だけど、一般的にはメモリが多いスマホと少ないスマホだとSoCなんかにも差があったりするしそっち側の体感とかもあるし一概にメモリでどうこうってのはわかんないと思うよ
(1GBとかだったら明らかに足りないのを体感できるだろうけど)
メモリが多ければたくさんのアプリを同時に動かしても遅くなりにくいって効果はあるけど、PCみたいにいくつものアプリを同時にアクテイブにってもあんまないだろうし、4GB以上のメモリって今のところ単に高級機を出すときに下位機種や他機種との差別化ってくらいかな?って思う
書込番号:21538550
4点

比較的負荷の大きい状況であっても、安定して使えるとかその程度かなと。
Galaxy Note8、その他4GBの機種も所有(Galaxy S8、V20 PROなど)してますが、体感としては差はあまりないですね。
さすがに2GBとかなら違いはわかりますが、挙げられてる使い方から4GBで十分でしょう。
価格面ではV30+がお得ですし、今なら1.2万のDaydream Viewプレゼントキャンペーンもあるので、好きな方を選べばいいのでは。
書込番号:21538627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pinktriangleさん
この機種最大の特徴はDACを別途搭載していることです。有線のヘッドホンを繋いだ場合のみですが、音声が専用の回路を経由することで更に高音質になったり迫力が増したりします。逆に有線のヘッドホンやイヤホンを使わない場合はそこまでの差はないかなと思います。
書込番号:21538702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この 2機種でしたら、
『中身』
は、どちらを選んでも後悔はしないと思います。
V30+、いよいよ明日、販売開始ですが、
店頭実機で、
実際に手に持った感覚で、
どちらが持ちやすいか、
でお考えになられては如何でしょうか。
書込番号:21539141
4点

まあ最終的にはデザイン、カラーとか持った感じとかそういうので決めればいいだろうね
どっちを買っても失敗したってならない機種だとは思うけど、ホントはV30+が欲しいんだけどメモリ容量がネックって理由で実は第一候補じゃないNote8を買うなんてのはちょっともったいないかな?って思う
書込番号:21539160
2点

持ちやすさでは、V30+でしょうね。
全部入りでさらに耐衝撃性能あり、また重量を160g以下に抑えているのも凄いです。
Galaxy Note8もいい機種なんですが、重たい部類なので携帯性はちょっと微妙です...。
書込番号:21539175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま
ご返信ありがとうございます!
あまり体感の差はないということで、店頭で実機を触ってみつつ、
おそらくV30+にする予定です。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:21539434
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
指紋認証でロックを解除する際は毎回背面のボタンを押す必要があるのでしょうか?それともファーウェイの様にかざすだけでロック解除ができるのでしょうか?
書込番号:21535773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面OFFでも指紋センサーに触れれば即ロックが解除されるはずです。
あとは生体認証を設定しなければ、画面のダブルタップでON/OFFできるかと。
書込番号:21535826 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました!
書込番号:21536128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>+waveさん
au版のLGV35を使っていますが、指紋センサの感度・精度はXperia XZより大分良いと感じています。
人差し指のを覚えさせていますが、背面ボタンに軽く触れれば即ロック解除されます。
指紋を記憶させる際には、予備の認証方法として暗証番号やパターンも一緒に設定するので、
万一指紋認証が不調な場合はそちらでロック解除できます。
書込番号:21539201
0点

LGの指紋認証はHUAWEI並みに早いので、ストレスはないでしょう。
生体認証を利用する場合、パターンやPINなど別の解除方法の設定が必要なのは、指紋認証できない場合、また再起動させた場合に生体認証が使えないためですね(他社も同じ)。
Galaxyだと端末を24時間使わなくても、生体認証が使えなくなりますが。
書込番号:21539319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)