V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2019年6月23日 04:13 |
![]() |
1 | 3 | 2019年6月22日 16:17 |
![]() |
27 | 2 | 2019年6月14日 20:24 |
![]() |
18 | 9 | 2019年6月12日 21:56 |
![]() |
11 | 7 | 2019年6月10日 09:11 |
![]() ![]() |
46 | 19 | 2019年6月6日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
どこでどうしたのか記憶が無いのですが、入力が遅くなって困っています。
レスポンスが早くて快適でしたのに、最近は遅くなり、打ち間違いなども多くなり、スピードも遅くなり、ストレスです。
どこをどうすれば改善の可能性はあるか、アップデートが原因か、文字入力のどこかをいじってしまったのか、どうか先生方教えて下さいませ。
貴重なお時間をすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ドコモ版では感じませんが、au版はある時期のソフトウェア更新(2月 or 4月)以降で標準キーボード(iWnn IME)利用時にレスポンスが落ちるときがありました。
au版は端末を投げたり叩きつけたくなるくらいのときもありましたが、最近のソフトウェア更新で改善した感じです。
定期的に端末を再起動すると改善する場合があるので定期的に再起動してみる、キーボードを標準のiWnn IME以外に変えて利用してみるなどされては?
書込番号:22751404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はATOKユーザーで遅くなったことはないですね。
ドコモに対応させると、結局初期化しかしないでしょうし、最悪、初期化知れば直ると思われるので、
まずは、原因究明の意味でもキーボードを変更してみてはいかがでしょうか?
一番はATOKがおすすめですが有料なので、ストアで「日本語入力」などで検索して、Google日本語入力でもかまわないでしょうし、自分に合ったインターフェイスのものを選べば良いかと。
キーボードを変更しても変わらないなら別の要因でしょうし。
書込番号:22751485
2点

>ヴィンセントベガさん
V30+には、スマートドクターのアプリが有りますが、利用されて最適化されていますか、それと定期的に再起動されていますか。
それで、改善しないのでしたらば、僕は設定からアプリと通知を開いて、よく利用するアプリのキャッシュを削除しています。
書込番号:22753461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
Always display(間違ってたらすみません)
を設定してますが、LINEの通知のアイコンが出ません。
何か他に設定などあるのでしょうか?
書込番号:22751112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に出ますよ
書込番号:22751715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
アラームの時計マークや、LINEなどの通知のアイコンなんてかつて1度も出たことありません^^;
書込番号:22751835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone seさん
ロック画面の設定で、通知をオフにしていました。
オンにしたら表示されるようになりました。
1年近く持ってますが新鮮な感じです(笑)
書込番号:22752287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
V20 PROのAndroid 8.0では提供開始が昨年7月下旬でしたし、V30+のAndroid 9 Pie提供開始は7月あたりが濃厚ではないかと思います。
最初からAndroid 9 Pie対応のLG style2が7月発売ですし、そのあたりかなと。
LG端末は以前からOSアップデート提供が遅めですし、提供されても1回限りですから。
書込番号:22735008 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

補足
ドコモでAndroid 9 Pie提供が案内されている機種は24機種であり、そのうち15機種では提供開始済みです。
今現在未提供なのが、
Galaxy Feel2 SC-02L
AQUOS sense SH-01K
AQUOS sense2 SH-01L
arrows NX F-01K
arrows Tab F-02K
V30+ L-01K
LG style L-03K
HUAWEI P20 Pro HW-01K
dtab d-02K
の9機種になります。
とりあえずドコモは、AQUOS sense2、AQUOS senseにも提供開始してませんから(auは提供開始済み)、LG端末はそれより後で昨年同様に富士通端末と同じ頃に提供開始になりそうな気がします。
Galaxy Feel2はサムスン側がGalaxy Membersで6月中提供開始予定と案内してるので、今月中提供は確実ですが。
HUAWEI端末に関しては、提供できるかどうかですけどね。
書込番号:22735023 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
購入したときについてきたイヤホンが壊れました。
フィット感や音が気に入ってたのでショックです😢
今は3500円くらいのELECOMのイヤホンを使ってますが、LINE通話の声が低いし、ゲームの音も低音が効きすぎて...
付属だったイヤホンだけ別売されてないのでしょうか?
書込番号:22727077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のB&O PLAYコラボハイレゾイヤホンは、試供品であり別売ではありません。
オークションなどで付属品だけが出てたりしますが、普通にもうちょっといいイヤホンを購入した方がいいでしょうね。
書込番号:22727082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
やはりそうですよね。
かなり気に入ってたので売っていたらと思って...
メルカリで見たら3500円もしたので諦めました。
わたしは耳の穴が小さいのか今のELECOMのカナル?ゴム部分を1番小さいのにしてもたまに外れてフィットしません。
付属のイヤホンのゴムをつけようにも破れてきてます。
イヤホンを買おうにも沢山種類がありどれが良いのかわかりません。
2000円以内では良いのはないでしょうか?
百均で合うサイズがあるかわかりませんが、ゴム部分だけ買ってみるか、運が良ければ貰えるかもしれないのでドコモショップに相談しに行ってみます。
回答ありがとうございました。
書込番号:22727118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoショップに相談してもショップの高いイヤホン買わされるだけかと思いますが?
書込番号:22727145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone seさん
確かにそれはありますね!
ご指摘有難うございます!
気をつけます(笑)
今使ってるELECOMのマイクイヤホンと普通のイヤホン、このスマホ購入した時になぜかサービスしてくれたんです。
今度もサービスしてくれるといいのですが...(笑)
書込番号:22727160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B&O PLAYのイヤホンを買うにしても製品(イヤホンやスピーカー)はかなり高いようですね。Amazon等を探せば、それなりのメーカーのイヤホンもありますよ。私も7年も前にAmazonで買ったイヤホンを今でも使っています(当時Amazonで評判が良かったイヤホンのはず)。
書込番号:22727955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
7年も使われてるなんて凄いですね!
あのメーカーのは高いんですね...
ダメ元でLGにメール送ってみました。
返信待ちです。
LGがダメならドコモショップへ行って、それでもダメなら諦めます。
エコライザーのアプリで音質を調整したら音楽は私好みの音になりましたし、LINE通話の声がどうなるかはまだ試してませんが今のELECOMで我慢します。
ありがとうございました。
書込番号:22727996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

B&O PLAYは比較的高いブランドですよ。
LG端末向けの別売なしの試供品(付属品)とはいえ、ドコモは海外と同じくイヤホン同梱にしてくれてよかったと思います。auは2世代続けて同梱にしませんでしたし。
ドコモでは旧モデルのV20 PRO含め複数台購入してるので、付属のB&O PLAYイヤホンは5つ以上あります。
GalaxyやAnkerのワイヤレスイヤホンなども利用してるので、出番は少ないですが。
おそらくLG、ドコモショップともに対応は同じでしょうが、返信があるまでは期待は捨てずに待ってみるのもいいでしょう。
書込番号:22728055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
そうなんですね。
あのイヤホンを沢山お持ちとは羨ましいです!
希望を捨てずに返事を待ちたいと思います。
書込番号:22728145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゅみぞ〜さん
ちなみに、付属のイヤホンは市販品で云うと、3千円程度の音質かと思います。
ELECOMのイヤホンなら元々付いてたイヤホンのイヤーピース、そのまま使えませんか?
SHARE以外のイヤホンなら大抵そのまま付くんじゃないかと思いますが^^
なお、使うイヤーピースによって、音質も装着感も変わりますので、お好みでイヤーピースを見つけると良いと思います。
個人的にはSpinFitかFainalあたりがわかりやすいと思います。
ヨドバシカメラでは、イヤーピース試着できるサービスもやってるはずですので、自分が使っているイヤホンを持ってイヤホン売り場の店員に聞いてみるといいかもしれません
書込番号:22731080
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
私は、今日汚い話ですみませんが、トイレに落っことしてしまいました。すぐに拾って、石鹸の泡をつけて、アルコールを吹きかけて、対処しました。手も思い切り洗いました。USBに水分を検出しました、乾いてからUSBを使ってください、みたいに表示されていますが、今のところ問題ないみたいです。
大丈夫という判断でよろしいのでしょうか。素人ですみません。
1点

今回は問題なかったようですが、ほんとは焦って電源入れたりせず、十分乾燥させてからの方が良かったですね。
充電もUSB端子に水気が残ってるとショートしてして、かえって故障させてしまう危険があります。
直ぐに使いたいでしょうが、水没させた時は水気を拭き取り、密封容器か袋に乾燥剤と一緒に入れて2-3日乾燥させると良いと思います。
書込番号:22723042
0点

USB端子は、表に出ていますから、水中に落とせば、当然、濡れます。
つまり、ぬれることは想定内です。
その場合でも、本体には水が入り込まないように作ってありますから、心配ありません。
端子部分に水分を検出したので、乾くまで待つように、警告しているだけです。
端子を下にして振って水分を飛ばした上、しばらく使わずに、十分、乾かしてください。
表示が消えないようなら、不純物によりショートしている可能性があります。
USBを差し込む部分に水が入るように、きれいな水で丁寧に流し、あらためて十分乾かしてください。
楊枝などで下手に突っつくと、かえって故障する可能性があります。
それでもだめなら、ドコモショップに持っていってください。
書込番号:22723094
1点

防水防塵なので水には問題ないですが、石鹸やハンドソープはあまりよくありません。
ハンドソープなど対応は富士通や京セラの一部機種くらいですから。
LGに限らず手の汗などでも「USB〜」という表示はでますが、とりあえず水分が乾ききってからの方がいいですよ。
USB端子部分を下にしてトントンと出せる水分を出してから、乾かすと早いです。
キャップレス防水なので、まあある程度までは大丈夫ですけどね。
白ロム購入ですよね。今後不具合が出たり、その表示が消えないなどの場合ドコモに持ち込めば修理はしてくれますが、実費になるかと思います。
書込番号:22723172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

未来のことは誰もわかりません。
書込番号:22723389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヴィンセントベガさん
V30+が1台水濡れ判定が出た時は、端末を落として、裏側のガラスをクラッシュさせて、そのままケースに入れて、使用していたら水濡れ判定が確認されたので、修理が出来ないとdocomoショップで言われた事が有ります。
もしも不安でしたら、後日docomoショップで、simカードを抜いて貰って、水濡れ判定を確認して貰われたらどうですか。
書込番号:22723638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toro_yanさん
ありがとうございます
そもそもすぐ取り出したからか電源は切れなかったんです。軽症ということでしようか?
書込番号:22725260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水防塵対応端末なんですから、軽症というよりはトイレに落ちた程度では普通は電源は落ちないですよ。
キャップレス防水なのでUSB端末付近はちゃんと対策がしてありますし、SIMトレイも防水パッキンがあるので何度も抜き差ししてなければ防水性能を有してます。
防水防塵を過信しすぎるのはよくないですが、お風呂で使っても問題ないですし、夏場なんかはLGに限らず手の汗でも「USBに水分〜」という表示が出る場合はありますし。
書込番号:22725418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
ホーム画面をいろいろいじってますが、長押ししたらアプリやウィジェットが動かせるようになり、削除する、アンインストール、などの項目というか吹き出しが出てくるんですが、それでいざアプリやウィジェットを動かそうとすると、吹き出しが消えて何もできません。どなたか解決法をご教示くださいませんか?
書込番号:22713020 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

docomo LIVE UXで利用してるのか、標準ホーム(LGホーム)で利用してるのか、その他Playストアからホームアプリをインストールして利用されてるのか書かれた方がいいと思います。
書込番号:22713042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別機種のスレでホーム設定でホームをロックしてるだけというオチがありましたが
そこは大丈夫でしょうか?
書込番号:22713529
2点

APEXランチャーだとダブルタップで表示されるメニューでDESKTOP lockとunlockを切り替えできるのですが。
lg純正もLIVE UXも起動させてないので確認できませんが、似たようなロック設定があるのでは?
書込番号:22713593
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます
どれを利用してるのか、どこでわかりますか?
書込番号:22714173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>京都単車男さん
ありがとうございます
ロックしてるかしてないかは、どこでわかりますか?
書込番号:22714174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AS-sin5さん
ありがとうございます
すみません、それらはどうやって調べるのですか?
書込番号:22714175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期設定されてるのに、どのホームを利用してるかわからないんですか?
まあPlayストアからインストールしてないなら、docomo LIVE UX、LGホームに絞られますが。
以下で確認できます。
ホーム画面の何もない部分を長押し→ホーム画面設定→ホーム選択 または 設定→表示→ホーム画面→ホーム選択
使い勝手の悪いdocomo LIVE UXを利用されてるような気はしますが。
書込番号:22714372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo LIVE UXでした!ありがとうございます!
ホーム、というやつにすれば改善しますか?
書込番号:22714411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo LIVE UXはドコモ製ホームで各機種にインストールされてますが、UIを含め使い勝手悪いので、ホーム(LG標準ホーム)にした方が使い勝手上がるかと。
書込番号:22714427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本当にありがとうございます>まっちゃん2009さん
書込番号:22714511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>AS-sin5さん
>京都単車男さん
また問題です。docomoじゃないホーム画面にして喜んでいましたら、ラインアプリの、トークショートカットを作成できなくないですか?すでに作成済みでホーム画面を確認ください、と出るんですが、どこにもありません。
この問題分かる方いらっしゃいますか?
頼りにしてます。よろしくお願い致します。
書込番号:22715771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみましたが、ちゃんとLINEのショートカット貼れます。
docomo LIVE UXを利用していた際に同じショートカットを貼っていてそのままの場合、別ホームで同じ相手のLINEショートカットを追加できませんから確認してみてください。
書込番号:22715791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
ただ、前回お伝えしましたが、アイコンを全く削除できなくないですよね?もちろん、このショートカットも削除できず困ってます。。。長押ししてちょっとでも動かそうとすると削除ボタンが消えます。
>まっちゃん2009さん
>AS-sin5さん
>京都単車男さん
書込番号:22716317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除できないですよね、の間違いです
書込番号:22716320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヴィンセントベガさん
個人的意見としては、docomoでもLGでもメーカー純正ランチャーは重いだけで、機能的にダメダメだと思ってます。
NOVAやAPEXなど、サードパーティ製ランチャーに替えた方が多機能だし、メーカーに依存されずによろしいかと思います。
機種変更時も旧端末で使用していたアプリを全てインストールして、ホーム画面をバックアップしてSDカード経由でリストアすれば、ホーム画面も復元できますし。
ちなみに添付画像は私のAPEXランチャーのホーム画面。
ホーム画面がスクロールするのは嫌いなので、アイコンは全てフォルダー化して1画面(7行×5列)で収まるように配置してます(用途毎分類してアプリ100個ぐらいこの画面から起動出来ます)。
最下段のドック部だけは4×3画面でスクロール出来るようにして、電話やメール、SNSなどよく使うものを置いてます。
(それ以外のアプリの起動はホーム画面の下から上スワイプでドロワーが起動するのでそこから実行します)
追加機能としては、
ウィジットの時計部をタップ→アラーム起動
天気をタップ→現在地の天気予報表示
日付をタップ→lifebear(カレンダー)を起動
現在地をタップ→Googleマップを起動
バッテリーアイコンをタップ→バッテリー使用状況を表示
の各機能が設定してあります。
この設定にたどり着くまで、いろいろ試行錯誤しましたが、現在の私には、これがベストの設定です。
書込番号:22717500
3点

LINEのトークショートカットは別ホームに貼られてる場合、ホーム切り替えでもう1つのホームにしてる場合最初に貼っている側のショートカットを削除しないと新たに貼れないです。
普通は長押しでホーム画面からのショートカット削除もアプリアンインストールもできますし、とりあえず再起動してみては?
書込番号:22717501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます
やはりダメです。再起動してもだめです。どなたか同じ症状のかた絶対いらっしゃると思うんですが、、、
スクショ添付します。長押ししたら出てくるこの吹き出し、アプリを長押ししたままスクショ撮りました。ここから一ミリでも動かすと、吹き出しが消えて、なにもできないんです!おかしくないですか?全くもって腹が立ちます!解決できる神様はいらっしゃるでしょうか
書込番号:22717698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


なんと、、、できました自己解決です、、
ドラッグアンドドロップではなく、長押ししたら一度指を話したら吹き出しが残ったままで、できました!お騒がせしましたすみません!わかりにくい!!!
書込番号:22717710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)