V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
72 | 5 | 2020年5月12日 19:13 |
![]() |
36 | 5 | 2020年3月27日 21:38 |
![]() |
183 | 5 | 2019年11月15日 16:53 |
![]() |
2 | 4 | 2019年4月26日 20:35 |
![]() |
5 | 5 | 2019年4月19日 08:31 |
![]() |
18 | 6 | 2019年4月14日 20:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
給付金のオンライン申請が、この機種で出来ません。
GALAXYが出来るので韓国外しではないので、ただ役所の怠慢か?
飛行機からバス、全てのポイントカード、免許証のICチップを読むアブリまで使える、おサイフケータイなのに給付金の申請に対応していないFeliCaのようです。
書込番号:23398551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

LGスマホは対応表に載っていないので、なんかしら仕様上合致しない点があるんじゃないですか?
対応機種でないだけで怠慢とか言われているのも、役所も大変ですね。
書込番号:23398577
16点

>nishimaruさん
>GALAXYが出来るので韓国外しではないので、ただ役所の怠慢か?
詳しい内容は知りませんが、1部のサービスで、動作確認済みの端末しか認めない物があります。
手間の関係で、メジャーで無い物まで対応を求めるのは、ユーザーの我が儘です。
この機種が、どの程度売れたのかは知りませんが。
かつて、ドコモブランドで、単体で音声通話が可能なシャープの端末が、
メジャーではないし、それはスマホでは無い(7型タブレット ^^;) という理由で (個人の推測 ^^; )、
メーカー発表のスペック的に対応しているはずのサービスを利用できなかった事があります。
世の中、そんな物です。
書込番号:23398591
15点

>nishimaruさん
あんまり関係ないですが、マイナンバーカード読み込みに使うのは、FeliCaではなくNFCですよ、念のため。
まあ、いずれにてもマイナポータルAPがインストール出来ないんでV30+で使えないことには代わりはないですが。
わざわざスマホでやるより、PC用NFCカードリーダー(普通なら1500円〜)を使った方が確実です。
今回はeTAXで、マイナンバーカード使い慣れてる人はさっくり申請されたんでしょうね。
書込番号:23399056
13点

私は下記からapkをダウンロードして直接インストールして、申請できました。
https://m.apkpure.com/jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%ABap/jp.go.cas.mpa
書込番号:23399793
11点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
このスマホで画面の端に薄い黒い影がでてきてしまいました。
はじめは指紋程度だったので汚れだったのかなと思い、きれいに拭いて見ると違った。いつからでていたか気づかなかった。壁紙白くしたらよくわかる、画面いっぱいにアイコンあってわかりづらかった。
去年の投げ売りというか、オンラインショップ格安648円で買って、友人に買ってもらったものを譲渡してもらったのでドコモの補償は入らず、数日前に一年間のメーカー保証切れ、補償で交換してくれていたかわからないですが、症状がでていたかわからないけど、1ヶ月げらい前だったらなと。
とりあえず、再起動するとその黒い影は消えて治りましたが
、でも朝にその症状がでてました。また再起動で消えました。どういうタイミングで出るのかわかりません。安く買ったものだけど、気に入ってたから、バックアップこまめにして、まだまだ使います。
8点

>meto99さん
はじめまして
数日前の1年保証切れくらいなら大抵保証してくれますけどね。
僕は経験上2週間オーバーくらいまでは保証経験多いです。
書込番号:23307753
8点

Taro1969さん コメントありがとうございます。
先ほど私もドコモに電話したんですよ。そしたら、
1月1日に届いたなら、12月31日で終わり
1月2日なら、翌年の1月1日で終わりって言われました。
で私も、今回新型コロナとかの影響で期間延長ありませんかと聞いたら、
そんなのはありませんと断られました。
この場合、メーカーに直接ならそういう交渉できるかもしれないけど
ドコモの判断だから勝手にできないのかもしれませんね。
ちなみに、画面がやっぱりまた黒くなって(真っ黒ではありません。)
でも前よりもちょっとひどくなって今度は再起動しても治らず
数時間後に写真でもとって、のせようとしたら
そしたら、いつの間にか治りました。中の接触とか、その中の部品が
調子よくなったりおかしくなったりしているのかな?
でも間違いなく画面故障ですね。
電話サポートだけだから、ドコモショップで行ってみようかな。
ただ電話でもきいたんですけど、症状が出ているときでないとだめなので
ドコモで待っていて治ったらいやだなーって思ったりも。
書込番号:23307797
5点

オペレーターにもよるかもしれませんね。
とりあえず、不具合相談の履歴が残る状態にしておいた方がいいと思います。
もしかして焼き付きの可能性もあるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=22222887/#22222887
軽度なら簡単に直ると思います。
書込番号:23307865
7点

内蔵バッテリーが劣化してきた頃に電圧が下がってくるんだけど、そうなってくると治るよ(大体3年)
液晶の問題
ただ、運が悪いとその黒い部分の周囲の素子が連鎖し損傷して潰れちゃうので
明るさを最小にして使って見てね。そうすれば負荷を抑えられるので
あと熱源からできるだけ遠ざけてください
夏場は特に
修理に出すと高いだけです。
書込番号:23307963
4点

kitoukunさん もコメントありがとうございます。
ドコモショップで見てもらったら、確かに濁りのような黒い影ができるとみてもらいました。
ちなみに、ドコモの買った名義でなくっても、譲渡ということでメーカー保証はしてもらえるそうですが、
期限切れということでダメでした。購入時の保障に使える日付入りの用紙をもっていきました。
そして、現象は明るさが暗いほうがよくわかるのです。明るくするとその影はめだたなくなってわからなくなります。
明るさバーを0%から100%にいどうしたりもどしたりするとものすごくよくわかりました。0%が一番よくわかります。50%以上だとほとんどわかりません。
それで、画面の表示色にも反応します。黒い画面を見ているとその濁りが上に出るのです。
グーグルで 壁紙 真っ黒 と検索すると上の方に 黒の写真が出ていて、それを表示すると
影のような黒いいろが上に出ます。 ほかの色の場合はなかなかでません。
また、画面を横にして、グーグルの 壁紙 真っ黒 の画面をみると 右横(画面の上側)にその影が出ます。
また逆の横にすると今度は左横(画面)にその影が出ます。とりあえず、上の部分の画面がおかしいようです。
写真だとあまりうつらないんですよね。とりあえず、とったものを載せますがスクショが使えないのが痛いですね
スマホの写真との撮ると反射するし、うつりこみはあるしで、写真だと思ったよりその影が見ずらいのでわかりづらいかもしれません。
とりあえず、明るくすればわからないのですが、やっぱり気持ち悪いし、ほかの人ももしかしたら、同じ現象の人とかいるかと、もう有料修理しかないんですけどね。
文書へたくそですみません。
書込番号:23308214
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
Android9にアップデートしてから、通知の鳴動設定が正常に働きません
通知の鳴動設定をサイレントに設定してても、動画再生すると音が出たり、ロック解除音が鳴ります。
設定をOFFにし再度ONにすると正常に作動します。
皆さんはどうでしょうか?
書込番号:23020946 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

どうやら解決しました。
鳴動設定のスケージュール使ってる人は気をつけてください!!!!!!!!
今まで使っていた通知の鳴動設定のスケージュール機能が原因でした。
アップデートをすると、そのスケージュールの設定が「サイレント」にしていた項目が「重要な通知のみ鳴動」に書き変わってしまうみたいです。
皆さんは気をつけてください!
書込番号:23020965 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私はアップデート後、端末の不具合というものはないんですが、唯一メルチャリというシェアサイクルのアプリのみ、アカウントの設定が出来ませんでした。とりあえず別の新規アカウント作成して対応しました。
電話帳RなどAndroid9に正式対応してないアプリの警告は幾つかありましたね。
書込番号:23021640
30点

ウチは親戚含めて5台のV30+があるんですが、全ての端末でアプデ後にスピーカーの最大音量が小さくなっています。
着信は人混みのなかで気づけないし、狭い部屋で最大音量にしてYouTube見ても煩いと感じないレベルです。
あと不具合ではないけど、やっぱり標準の電話アプリの操作が大きく変わってしまうのは、年配者にはわかりにくいみたいですね…
書込番号:23045638 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ねこリズムさん
Android 9.0対応の電話のアプリが不便なので、右上の点が3つ並んだ所を押して、docomoの電話帳を開いて使用しています。
docomoの電話帳にお気に入り登録をした所は、Android9.0対応の電話のアプリを開いたら、よく使う連絡先として表示されますので幾分か便利ですよ。
Android9.0に成って一番不便に成ったのは、電話のアプリでした。
よく連絡をする所だけをお気に入り登録を済ませただけで、ストレスが軽減されました。
書込番号:23046912 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

質問主です
みなさんそれぞれ違った部分で違和感やつ買いにくさを感じていますね。
数日前に鳴動設定にての問題は解決したと投稿しましたが、解決していませんでした。
鳴動設定のスケジュール機能なのですが、全てサイレント設定をしたまま、電源を切ったり、再起動すると全ての項目が重要な通知のみ鳴動に変わってしまいます。
今までは仕事の出勤時や昼からの仕事を開始する時間になったらサイレントに自動的に切り替わってくれてたのですが、アップデートしてからは、電源を入れ直す度にスケジュール機能の各項目をサイレントにその都度変更しています。
とても不便です。
同じ症状の方はおりませんか?
赤丸の内部が、電源が落ちる度に重要な通知のみ鳴動に変わります
書込番号:23048819 スマートフォンサイトからの書き込み
30点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
お世話になります。
同じ状態の方いらっしゃりますか?
1、d払いが設定しても初期化される
2、dヘルスケアアプリが毎回起動する度に初期化されている。
3、お財布携帯が支払い時にエラーになりやすい。これは、ローソンだと起こりやすいので、もしかすると、レジとの相性?
ドコモの遠隔サポートで設定見直しても、改善なし。
アプリバージョンも、端末バージョンも最新です。
機種変2日目で、画面割れで修理してもらって、返ってきて、設定完了して、半月。
試行錯誤してます。
ドコモ的には、修理対応になるとのこと。
一応、端末初期化して、再設定済み。
症状改善なし。
特定アプリだけと言うのが、イラつきます。
忘れてました、再設定の時、iDを移行中エラーでその後、戻してません。端末が安定しないので。
仕様なら仕方ないと諦めますが、ドコモ的には、仕様ではないのでとのこと。
同じような方、改善できたよって方、アドバイス頂けたら幸いです。
基本的には、他に不満ないですが、Xperiaからの機変でしたが、Xperiaでは起こらないような症状なんで対策わかりません。
よきアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:22625372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモで修理対応と言われ、まだ修理には出されていないということでしょうか。
プロの遠隔サポートで改善しないのでしたら、ここで解決できるか分からない返答を待つより、一刻も早く修理に出されることをお勧めします。。
書込番号:22625573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3 個人的にはないです毎日IDミニ利用してますが使えてます。
書込番号:22625577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo のキャリアモデル間相互の機種変更の場合、
docomo の各種サービスは、最新バージョンの SIMであれば、SIM の差し替えだけでそのまま引き継がれます。
docomo iD は機種によって、最新のバージョンにアップデート出来ないものがあります。
iD 移行中にエラーを起こしたところに、躓きの原因があるように思いますが…。
書込番号:22626496
1点

皆さんありがとうございます。
simかsim認証が本体要因で不具合起こしていそうですね。
幸い初期化済み、XperiaXZがあるのでもう一度、修理依頼してみようと思います。
書込番号:22627131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

ドンマイです!!
ソフトウェア更新してないのでこちらは快適です!!
書込番号:22609135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日朝更新しましたが
特に問題なく更新完了
更新後特に不具合はなし。
>固まったままフリーズ。
やるかの判断は・・
一応。電源キーと音量キー(下)を同時に8秒以上押す
が強制再起動です。
書込番号:22609186
1点

docomo としては、
「フル充電した状態で実施してください。」
と申しておりますが、
その辺は如何でしょうか?
書込番号:22611379
1点

うちも特に問題なくソフトウェア更新できましたし、不具合なども今のところないですね。ドコモ版より先に提供が開始されたau版LGV35でも同じく問題ないです。
どちらも提供開始当日に適用してます。
JOJO L-02Kはまだ適用してないので、今週中に適用する予定です。
フル充電せずにソフトウェア更新しても特に問題ありませんが、強制再起動でも使えないならショップに持ち込んだ方がはやいでしょう。
まあ17日の書き込みなので、もう対応してもらってるかもしれませんが。
書込番号:22611394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勿論フルでしてました。
docomoサポートから強制再起動を見つけて初期化も覚悟で実行しました。
無事何事もなく以前の状態で再起動出来たのでめでたしでしたがアップデートでフリーズが初めての経験で焦っちゃいましたわ笑
皆さんアドバイスありがとうございました😅🙇>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>sengoku0さん
書込番号:22611681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
今朝、スマホの画面を見たら砂嵐、嵐、嵐でどうしようもなくなりました。
強制電源オフも出来ない状況でした。
使いだして一週間でやっとアプリとかの設定が終わったばかりだったのに。しかも前のスマホは昨日初期化をしてしまっていた!
ドコモショップに持っていくと初期不良とのことでその場で新品に交換していただけたのでとりあえずほっとしましたが、またコツコツとアプリとかの設定し直しでガッカリです。
前のスマホも半年で壊れたし、外れ端末を引きすぎだなぁ
書込番号:22599862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>makahikiさん
偶々、運が悪かっただけ。次もそうとも限らないと思うので、ドンマイです。
次回からは、Micro SDにバックアップをする様気を付けて下さい。
書込番号:22599940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期不良はどの機種でも付き物ですし、それは仕方ないですね。
時々運が悪かったりもします。
交換した端末は同じハズレが出なかったらいいですね。
因みに私もかなり昔の機種ですが、Xperia AX SO-01Eで購入後3ヶ月で液晶が突然砂嵐のようになって映らなくなった経験がありました。
書込番号:22600037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彼方の雫さん
本当に、備えあれば憂いなしで普段からクラウドやSDにバックアップすることが大事ですね
>林達永さん
皆さんやはり経験されてますね。
精密危機なので仕方がないとはいえ、初期不良確率ってかなり少ないと思うので、本当に運が悪かったなぁとしみじみ感じます
交換してもらった端末は長持ちしますように
書込番号:22600180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makahikiさん
まあ、中には本当に酷い機種も在りました。
ウチの場合、富士通のF-02Eです。購入当時からディスプレイのタッチ等反応が悪く交換・修理をして貰いましたが、結局良くならなかったので半年前後だっかな?ソニーのXperia SO-04Eに機種変更しました。
アレ程、腹が立つ機種は無かったですね。現在は、docomoでスマートフォンを買わずにApple StoreでSIMフリーiPhoneを買って運用しています。不具合も故障も無いので、安心しています。
書込番号:22600980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makahikiさん
初期不良交換お疲れ様でした。
V30+を購入されて、出だしが躓かれたようですが。
この端末を使い込んだら、性能的に安定してご使用出来るかと 思います。
ドコモの端末補償に加入されて要られたら、電池交換と外装交換、画面交換をまとめて修理しても3,240円で賄えますよ。
またデータは、ドコモのクラウドとGoogleのクラウドに保管して、データ紛失の対策をしています。
書込番号:22601176 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>林達永さん
半年もきちんと使えなかったなんてそれは大変なストレスですね
外れを引いても次が問題なければそれで十分ですね
今のところは問題なく使えています!
>八咫烏の鏡さん
そうですね、今回の件でもよくわからずに使ってたドコモとかGoogleとかのバックアップで救われたところもあるのでもう少しバックアップについて勉強したいと思いました。
書込番号:22601898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)