V30+ のクチコミ掲示板

V30+

  • 128GB

18:9の約6型有機ELスマホ

<
>
LGエレクトロニクス V30+ 製品画像
  • V30+ [Cloud Silver]
  • V30+ [Aurora Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル繋がりました

2020/10/24 19:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:105件

楽天モバイルアンリミテッド
一番初期にsimだけ契約していたんだけど、
今までつながってなかったんだけど
今日つながった
この端末サブ機でほどんど使わず、家でワイファイのゲー短してなかった。なので外に持っていかなかったのでわからなかったけど、自分地のエリアは圏外だった、Rakutenのエリア表だとエリア内なんだけど、実は違ったみたい。

近く駅に持っていったときに何気なく見たら、4Gて表示して電波が立ってました

RakutenLinkでいつもsmsも送れてなかったから、やってみたら送れてRakutenLink認証できた。その後、電話もかけられた

家に帰ったら、電波が入らない、もちろん電話、smsもつながらない。Rakutenエリアだけしかつながらなかったみたいです。


家でアクセスポイントの設定のAPNを色々いれまくってたけど電波が入ってなかっだけだった。
つながったのがdefault,supl,dunだけどdunなくてもエリア内ならつながるのかも。

あまり詳しくないから、あれが楽天電波なのかau電波が判断はつかないけど。

書込番号:23745981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/10/24 21:38(1年以上前)

>楽天電波なのかau電波が判断はつかない

my楽天モバイル(アプリ)で分かります
電話番号の下にパートナー回線エリアと表示されているときはパートナー回線(au)での接続です

パートナー回線(au)でも4Gの表示になります

書込番号:23746223

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2020/10/25 22:52(1年以上前)

>カナヲ’17さん
情報ありがとうございます。

今度通信できた場所で調べてみます。

埼玉の志木駅だったのでauなら電波が
ほぼつながらないエリアではないだろうと思っていたので、それに対応のバンドとかのせいで、この端末はauつながらないのかと思いこんでいました。それで楽天回線でつながったと思い込んでました。

ただ楽天のサービスエリアのマップが怪しいとかちょっと思っています。推奨機種じゃないから、そのせいもあるのかもしれないけど。

楽天モバイルのページで
ご利用製品の対応状況確認
で端末を確認すると

V30+ L-01K その他 NTTドコモ


機能のところはほとんどNGなんだけど
最後のところがテストした環境だと思うけど

確認済OS/SWバージョン:Android 5.1 / freetel_FTJ161A_20161110

となっています。androidのバージョンがありえませんよね。
記述ミスだけかもしれませんけど
ちなみに

V20 PRO L-01J その他 NTTドコモ
では

確認済OS/SWバージョン:Android 8.0.0 / OPR1.170623.032


isai V30+ LGV35 その他 au
では
確認済OS/SWバージョン:Android 9 / PKQ1.190414.001

手な感じでいい加減な情報のせてる気がします。楽天の機種使ってもらいたいから、どうでもいいと思われてもしょうがないけど。


ここで楽天の愚痴言ってもしょうがないんですけどね。

それに通信できたことは、嬉しいのであと半年は通信エリア内で無料で使わせてもらえますので、とりあえず楽天モバイル様々です。

書込番号:23748386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2020/10/31 23:31(1年以上前)

やはり、つながったのは楽天の回線でした
車で他県まで行く用事があったので、そのときも持っていきましたが、楽天のエリアとだけ表示しませんでした、auのサポート回線はこの機種では今はだめみたいですね。

また楽天のサービスエリア情報のマップで家から車でちょっと行った場所に鶴瀬という駅があり、その周辺を2,3キロエリアで楽天とサポート回線のエリアがあったので試したら、かなり正確に、サポートエリアに入ったら楽天エリアでないので電波が切れて、戻ると電波が入りまして
うちの地域はマップどおりの電波でなくって残念。でもそこだけ相性でつながらない可能性もあるから、楽天推奨のモバイルwi-fi買ってみて試してみようと思います。家で楽天エリアにつながればいいのですが。

このモバイルWi-Fiがつながるならl01kをメイン端末ででも使おうかなって思うので。モバイルWi-Fiでつなげたいです。

楽天のサポートページに電波の状態の
「通信・エリアに関するお問い合わせ・ご要望」
ってのがあるから、ほぼ駄目だろうけど出してみます。

この前家で楽天回線で電話は駄目と書いたけど
家で光のWi-Fiにつないで楽天Linkで電話は可能でした
ですが、非通知になります。186をつけてめだめです。 
楽天のページに楽天回線に接続せずWi-Fiだと非通知になるとありました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001428/ 

smsは同じように家のWi-Fiでやったら、メッセージアプリでは送信できなかったけど楽天Linkでやったらsms送信できました。しかも番号は通知されました、電話で非通知だからsmsも非通知になると思っていたけど。

楽天回線での楽天Linkの通話は、楽天電話番号が表示します。

書込番号:23759986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/12/19 14:01(1年以上前)

当方も楽天回線エリアに移動しAPNを手動で設定したところ繋がりました。
なお、au回線エリアでは繋がりません。

書込番号:23857594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/12/24 03:21(1年以上前)

端末が LTE Band 3を実装しているので、
SIMロック解除されていて正しく APN設定をすれば、
楽天エリアでは繋がるのは、普通の事だと思います。

書込番号:23866292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

車に引かれても奇跡の無キズでした

2020/08/23 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:19件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

購入して1年5ヶ月が経過しましたが、事件が発生しました。自宅マンションの駐車場を歩行中に落としてしまい。2回ほど引かれたようです。それでも奇跡の無キズを報告します。本体は、透明なハードケース&ソフトフィルム装着の上、黒いソフトケース(よくあるPC用ソフトケースの素材)に入れていました。発見の時点で、ソフトケースの表面は2回引かれたタイヤ跡があり、ソフトケースの裏側はアスファルトに押し付けられたようなキズが縁どりするように多数ありましたが、中のスマホ本体は無キズの状態でした。奇跡に歓喜しています。(スマホの画面は上向きの状態で引かれてます。これも良い結果の要因かもしれません)

書込番号:23617441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 楽天ブログ 

2020/08/23 17:54(1年以上前)

私も一度セメントに落としましたが、ガラスフィルムが砕けた以外本体は傷が一ヶ所ついただけでしたね。

書込番号:23617686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

インカメラの画質

2019/05/10 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

以下のページにも各機種の比較画像で評価されていますが、この機種のインカメラの画質は比較的良いと感じています。

先月のソフトウェアの更新後、更に良くなった気がするのですが、カメラのソフトウェアのチューニングがあったのでしょうか?

https://ascii.jp/elem/000/001/641/1641912/index-2.html

書込番号:22656296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/05/10 09:19(1年以上前)

個人的にはV20 PRO L-01J/isai Beat LGV34のインカメラの方が、V30+ L-01K/JOJO L-02K/isai V30+ LGV35よりも肌色など含めて好みでした。セルフィーなど含め、自分はインカメラをよく利用します。

カメラ関連の大型アップデートは昨年夏のThinQ AI対応でのAIカメラ/ブライトモード/Qレンズ追加などくらいなので、最近はカメラ関連の修正などはないと思います。
とはいえ、ドコモとauともに案内されてないような微調整があった可能性も否定できませんが。

AIカメラに対応して以降も、インカメラは画質的にAIのON/OFFに関わらず、個人的にさほど違いなどは感じられずでした。あくまでもメインは、アウトカメラ(デュアルカメラ)ですからね。

しばらくV30+系端末のインカメラは利用してませんでしたが、久しぶりに利用したら外ではマシになった?くらいの違いは感じました。まあ室内などでは変わらずGalaxy、HUAWEIなどに比べ微妙な場合も多々ありますが。
撮影環境でも左右される部分はあると思うので、感じ方は人それぞれでしょうね(^^;

ThinQ AI対応のハイエンド機種は日本以外では後継含め多数発売されてるので、AIカメラを含めてどのくらい進化してるか気になりますし、そろそろキャリアはLGハイエンド機種を日本市場でも発売してほしいものです。

書込番号:22656567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/05/12 09:52(1年以上前)

>部下Zさん
カメラの画質については、「まあまあ」ですかね。
周囲の条件によりけりと言ったところでは?

まあ、アップデートでソフト的に加工している可能性は有るでしょうが、LGの色味とスレ主さんの好みがあってるのかも知れません。

書込番号:22660985

ナイスクチコミ!0


スレ主 部下Zさん
クチコミ投稿数:337件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度4

2019/05/12 13:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>AS-sin5さん

購入する前は、こちらの口コミやレビューなどを参考にしたのですが、インカメラの画質はいまいちとか書かれていたのですが、今はそうは思っていませんね。
ただし、GALAXY S9のインカメラと比べると負けますね。

GALAXY S9のインカメラやアウトカメラの画質は、どちらかというとくっきりはっきりのシャープ傾向で、メリハリが目立つ感じですね。

Xperia XZとの比較では、インカメラの画素数が1300万画素以上と圧倒的な差はありますが、絵作りの傾向が似ているのと、その画素数の圧倒的な差を感じさせない画質ではありますね。

GALAXY S9の画質傾向がシャープとするならば、V30+はマイルド傾向でしょうか?

あと、インカメラのイメージセンサーがSK Hinix製ということで、ソニー製イメージセンサー採用のXperiaやGALAXYと比べると性能上のハンデがありますが、それをソフトウェアのチューニングで補ってカバーしているという感じですね。

インカメラの画質はいまいちというのは、他機種と比べたらそうかもしれませんが、V30+単独で使用していると気づかないもの程度だと思いますね。

書込番号:22661401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/17 13:36(1年以上前)

私もV30+(グローバルモデル)を使っていますが、正直インカメラの画質は良くないと思います。
この端末の数少ない悪い所だと思っています。

アップデートで微調整があったのか知りませんが、インカメラの画質は変わっているように思いません。>部下Zさん

書込番号:22672318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 安く買えました

2019/03/21 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:10件

先ほどDOCOMOショップでv30+頭金0、端末一括0円で買えました&#10071;
まさか頭金10800円が回避できて一括0円になるとは思ってなかったので、とても嬉しいです!
子回線で300円前後?です 一年学割がつくらしいです
もしかしたら1年後1500円も値段上がらないかも?とは言われました
端末補償の500円はフィルムとケース3000円で買ったので土曜日に外しに行こうか検討中です

書込番号:22548167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 18:06(1年以上前)

考え方次第ではありますが、同じ端末を長く使う上でケータイ補償は残しておいてもいいのでは。
預り修理(バッテリー交換や外装交換含む)が上限3,000円+税で済みますし、リフレッシュ品交換も7,500円+税ですから。

自分は補償を使う使わないを別にして、どの端末でもケータイ補償を契約してます。
まあここ数年ケータイ補償自体を利用してないので毎月無駄になってるかもしれませんけどね。
あと最近は端末を半年から1年で変えるのでケータイ補償を利用する機会がないというのもありますが、以前2回安価に預り修理したので(当時は上限5,000円+税)安心感優先です。

書込番号:22548237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 18:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
はじめまして!返信ありがとうございます
う−ん悩みますね。僕も今DOCOMOに乗り換えて1年なるんですが、全く使う機会がないので要らないかなと思ったのですが
やっぱり置いておくのもあり?かなとも思い出しました
dカードゴールドもあるんでそっちで補償してもらうのもありかなと思ったりもしてます

書込番号:22548274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/03/21 18:35(1年以上前)

端末補償はマイドコモで外せます。月末に外せばいいかと思います。
初期トラブル回避のために翌月末に外すのも手です。
あと、その一括0円購入がdカードで支払ったことになっているか確認しておくべきでしょう。

書込番号:22548302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 18:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
はじめまして!返信ありがとうございます
翌月っていう手もありなんですね!参考にさして頂きます! 今どちらにしようか絶賛迷い中ですが(汗)
dカードゴールドは見せたので、そっちになってるとは思うのですが、ど−ですかね…ちょっとわからないです

書込番号:22548331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 18:48(1年以上前)

万が一のためにケータイ補償は継続するのもアリでしょう。

ケータイ補償を使わなければ支払いは無駄にはなりますが、同じ機種を数年使う場合は十分価値はあるかなと。
1年目で外装交換やバッテリー交換すれば新品同様になりますし、その際に次の機種を購入して端末が不要になった場合にも通常より高めに売れますからね。

書込番号:22548339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 19:24(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今凄く迷ってるんですが
だんだんと補償はいるかなってそっちに流れてますね
1年後機種変更はあったとしても売るとかはないと思います。 家でWi-Fiで使う用に1年後に修理する事を考えて置いとくのもありですね!

書込番号:22548409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:00(1年以上前)

>ドウガラさん
故障などで、どうしても救急に機種変する必要がある場合は使えないですが、機種変後に端末を売却する場合、機種変直前に外装交換をした上で機種変することで、端末の買い取り価格が上がる場合が多いです。なので、端末保証に加入しておいて、最後に外装交換して、元を取ると言うことはあると思います。

一般的な買い取りショップでは外装の傷だけで5〜8千円ぐらい買い取り価格が変わりますよ。
(以前、私がXperiaZ5compactを買い取りショップに持ち込んだときは、満額で2万円→外装の擦り傷のため1万2千円と言われました。その他諸々で、結局8千円でしたが)
外装交換の際、故障箇所を申告すると、外装交換費用で基板交換までしてくれることも多いので気になる箇所は併せて申告することをおすすめします。

書込番号:22548492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:14(1年以上前)

>AS-sin5さん
はじめまして!返信ありがとうございます
売る事考えたら端末補償は契約必須なんですね…
僕は端末を売った事がなく今の時点では売る予定はないのですが
みなさんやはり補償は入ってた方がいいという人ばかりなので、気持ちはそちらに動いています
僕もau時代のXPERIAz5持ってますが動き遅くて、補償で修理して売ってればいくらか金になりましたかね
今はただのyoutube再生機です

書込番号:22548524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:24(1年以上前)

au時代のLGOptimusは再起動ループや勝手に電源切れたりと最悪で動きも早くはなかったですが、これはここの口コミでも評判いいですし
触ってみてもすいすい動くし指紋認証が速すぎて凄いびっくり!
これはこれからも期待できるかも(LGOptimusも最初はそうでしたが…)

書込番号:22548555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:29(1年以上前)

>ドウガラさん
現行のキャリア端末はハイエンド端末が多いですから、2年落ちでも、現行機のミドルスペックと同等ぐらいの使用感は有ると思います。
なので、2〜3年前のハイエンド端末を買いたいユーザーは結構多いですよ。

私がサブ機で使っているGALAXYS7edgeは2016年モデルですが、現在でも(程度によりますが)2〜4万円で白ロムが売られてますので、下取りは1〜2万が相場じゃないでしょうか。
外装交換して下取りに出せば、満額に近い価格になる可能性が高いです。

書込番号:22548570

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:29(1年以上前)

最終的にはスレ主さんである契約者ご本人次第ですが、安心感という意味でケータイ補償を契約されたままでもいいとは思いますよ。
ケータイ補償を外した途端に契約しておけばよかった、というパターンもなきにしもあらずですし。

あと必ずしも売却する必要はありませんが(新品同様の場合売却価格は多少上がるだけ)、例えば1年くらい利用してバッテリーの持ちが悪くなってきた、大事に使ってたけど外装に傷がついたなどでも預り修理で安価に対応できます。

仮に1年後にまた機種変更した場合でも、旧端末はそのままWi-Fi専用で利用するなら先に修理しておいて新品同様状態から利用した方がより長く使えるでしょう。

書込番号:22548573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:42(1年以上前)

>AS-sin5さん
最近のは凄いらしいですね!
XPERIAz1の頃は2年たったら悲惨な事になってたような気が…修理してもそんな売れただろうか
えっ、三年前なのにそんな売れるんですか!?
そりゃ皆さん2年経過したら修理して売却するわけですね
GALAXYs7はs8よりは人気なかったような記憶がするんですが(間違えてたらすいません)
そんな売れるのは知らなかったです!

書込番号:22548615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
安心感はやはり抜群ですよね!
僕もバッテリーの問題は気にはなってたのでやはり1年後の事を考えたら
補償は置いておいたほうがいいですね
ほぼそちらに気持ちが動きました(笑)!

書込番号:22548625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:47(1年以上前)

自分は日本向けLG V30+シリーズ(V30+ L-01K、L-01KベースのJOJO L-02K、isai V30+ LGV35)すべて利用してますが、使い勝手、スペックなどトータルでいいですね。
待ち受け時のバッテリー持ちも、ファーウェイ端末並みに優秀です(使い始めると減りは他社同様くらいですが)。

ここ最近のLG端末の不具合だと、Nexus 5XやLG G4(日本ではisai vivid LGV32)の再起動ループが有名?かなと思います。
PLADA phone by LG L-02D以来、LG端末は購入候補に入れてませんでしたが、V20 PRO L-01J/isai Beat LGV34を購入してLG端末の良さが改めてわかり、V30+ L-01K、JOJO L-02K、isai V30+、docomo withのLG style L-03Kを購入してます。

いずれの機種も特に不具合はなかった、または、今現在大きな不具合がないので、最近のLG端末は特に気にするような不具合はないかなと思います。
もちろん個体差とかはあるかもしれませんが、個体差なら他社機も条件は同じですからね。

まあ不具合といえば不具合かもしれませんが、au版LGV35のみ今年になって一時的にアラームを設定してないのにアラームアイコンが表示されることはありました。
いつの間にか治ってましたけどね(^^;

LG V40 ThinQが日本で発売されなかったのが残念です(というかキャリアが採用しなかった)。

書込番号:22548632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 20:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
最初のLGシリーズの文は前からここを拝見さして頂いてたのでよく見ていました(笑)!
僕も最初はジョジョスマホを狙ってたのですが瞬く間に無くなりました…ほんと一瞬でした
ファ−ウェイは使ってはみたいんですが、なんとなく怖いイメージもあるんでなかなか手が出せません
LGは再起凄い調子いいんですね!
僕はOptimusがダメすぎてそれから一回も機種使えなかったです
LG50でしたっけ?二つおりのやつは来るんですかね?気になります

書込番号:22548674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 20:59(1年以上前)

Galaxy S7 egdeは発売当日は予約のみでフリー在庫がない店舗も多くありましたし(オンラインショップも同様)、人気がなかったということはないでしょう。

S6/S6 egdeで外されてしまった防水防塵、microSDに再度対応した機種であり、S6/S6 egdeの購入を遠慮してたユーザーなども購入してました。また年末にはNote7で採用されるはずだったBlue CoralがS7 egdeの新色として追加されてます。
自分は日本市場向けの4カラバリのうち、White Pearl、Pink Gold、Blue Coralと3カラー購入しました(笑)

ちなみに2〜3年前の機種でそれなりの価格で売却できるのは、一部ブランド及び機種くらいですね。iPhoneやハイエンドのGalaxyは状態が良ければそこそこの価格です(SIMロック解除されてればさらにいい)。

書込番号:22548676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28259件Goodアンサー獲得:4182件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

2019/03/21 21:11(1年以上前)

LG V50 ThinQは5G専用モデルなので、まだ5Gの周波数割り当ても確定してない日本市場では発売されないでしょう。
折りたたみモデルや2画面モデルではなく、オプションで2つ目の画面を用意するという発想は他社とは違いますし、発想としてはおもしろいですよね。

LG G8 ThinQ/LG G8s ThinQは可能性としてはありますが、日本市場でのLG Gシリーズ(旧Optimus Gシリーズ)はドコモ向けはLG G2が最後、au向けはisai vivid(LG G4)が最後なんですよね。

LG端末は国内ではメジャーではないため、同じグローバルブランドであるGalaxy、Xperiaなどと違いキャリアも毎世代扱わないですし。
また分離プランが義務化されれば、キャリアはハイエンド機種のラインナップを今より減らす可能性もありますから。

とりあえずGalaxyシリーズについては、Galaxy S10e/S10/S10+のうち、Galaxy S10/S10+の投入は確定してます。
その他グローバル発表済みのXperia 1も当然発売されるでしょう。

書込番号:22548714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/21 21:17(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
5Gは日本やと秋以降か来年とかって話でてましたからね
なるほどそちらの問題があったんですね
あれ面白いですよね!ちょっと使ってみたいです
分離プランどうなるんですかね…来月からやからほんと直ぐですがホントに安くなるか不安です
GALAXYはnote8使ってみたいですがまだ高いですね…
XPERIA1は買う予定です!

書込番号:22548727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:114件 V30+ L-01K docomoのオーナーV30+ L-01K docomoの満足度5

レビューにも投稿しましたが
音楽で予想外に大満足。ソニーのWI-1000Xを使ってBluetooth接続したところでハイレゾLDAC接続できること、ソニー専用アプリ「Headphones Connect」が、ソニーのスマホと同じ使い方ができることが分かりました。予定外で得した気分です。まだハイレゾのソフトが少ないので、CDをFLAC形式で保存してBluetoothの設定を音質優先に設定して聞いてみたら、申し分ない迫力で大満足です。(設定方法の画像をレビューに添付しました。)MP3ファイルと聞き比べましたが明らかに違います。FLAC+LDACはいい音出してくれます。

レビューに画像があります。興味のある方はご参考に。

書込番号:22006670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証&#183;顔認証

2018/07/06 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

クチコミ投稿数:307件

これって、指紋認証と顔認証、同時に設定できて併用できますね!
例えば、暗い所で顔認証が認識しない場合、指紋認証で解除できて、地味に便利です。

書込番号:21945919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

V30+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)