V30+
- 128GB
18:9の約6型有機ELスマホ
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2018年1月25日発売
- 6インチ
- 約1650万画素/約1310万画素(Wide)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年1月27日 19:50 |
![]() |
40 | 1 | 2019年12月2日 22:35 |
![]() |
219 | 17 | 2019年11月1日 12:01 |
![]() |
14 | 6 | 2019年9月8日 15:54 |
![]() |
34 | 8 | 2019年7月7日 22:47 |
![]() |
18 | 2 | 2019年6月3日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
アンドロイドのアプリを手動で一括アップデートすると
このスクショのような、(スクショはPlayプロテクトのスキャンした時のものです。)
別のアプリがgoogle playへのアクセスをブロックしているようです。・・・・
と出るようになりました。
みなさんでますか? もうこのスマホ利用してないかな。
Playプロテクトのスキャンでも出ました。
一応調べると、対策してあるサイトがありました。
設定>アプリと通知>特殊なアクセス>他のアプリの上に重ねて表示
の部分が悪さしているみたいでした。
アプリで、ブルーライトカットがいけないとかbatterymixがいけないとか書いてあったりしましたが、
そのアプリは入れていませんでした。
一応その中に システム表示すると この端末に標準アプリで フローティングバーたるものがあって、
許可をオフにすると出なくなりました。オフにするとフローティングバーアプリが停止するけど、戻すとアプリは動く、またブロックメッセージはでるけど。
フローティングバーは、LGのスマホ専用アプリだと思います。スクショとか撮る便利なアプリ
けっこう利用しているアプリなので使い分けて、利用する感じになるかな。
最近出るようになたので、以前はこの状態だったんだろうけど出なかったから、アンドロイドの方で仕様が変わったけど、そのアプリがアンドロイドの仕様に対応しなくなったのか?結局アプリがバージョンアップしてないからなのかな。(わからないけど。)
もしこのメッセージが嫌な人はやってみてください。ほかのアプリが悪さしている場合もあるみたいです。
出てない人は気にしないでいいです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
V30+ L-01kに、2019年11月のセキュリティパッチが適用されます。
更新にかかり時間は約19分です。
更新後のソフトウェアバージョンは「L01K20f」に成ります。
書込番号:23083856 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

追伸です。
Android9.0にアップデートされた端末の品質改善も含まれています。
書込番号:23083864 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
先ほど午前10時からLG V30+ L-01Kに対し、Android 9 OSアップデートの提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
夜にでもOSアップデートを適用してみますが、au版は8月5日から提供済みなので提供開始まで2ヶ月以上の差があり長かったなぁという印象です。
ドコモのAndroid 9 OSアップデート対象となった24機種中、最後の提供開始機種となってます。これでOSアップデート対象機種、全てで提供が開始されたことになります。
Android 10対象外となってますが、過去LG端末は1回提供されればいい方であり、ハイエンドであっても提供されないものもあったので、提供されるだけマシではありますが。
書込番号:23005711 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>まっちゃん2009さん
情報をありがとうございます。
ようやく、V30+のOSアップデートが有るのですね。
一台を先にアップデートしてみて、様子を見てみます。
不具合がなければいいのですが!
書込番号:23006085 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

一応
昼前にandroid9にアップデートしましたが、
自分が使う範囲では特に不具合はでていない。
・au版に搭載された カメラのポートレートモード
ドコモ版には非搭載みたい。
・設定の便利機能にデュアルアプリが追加?
・通知画面にスグ電
以下の書込内容から非表示
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027489/SortID=23002666/
自分としては
uq wifi コネクトが android9に非対応が少し痛い。
書込番号:23006724
11点

確かにau版で追加されたカメラのポートレートモードは、ドコモ版にはないっぽい...。
デュアルアプリは、Galaxy、HUAWEIなどには以前からあるSNSアプリなどを2つインストールして別々のアカウントで利用できるものですね。
LINEのような1アプリで1アカウントしか扱えないサービスで、活用できる機能です。
全体的にはAndroid 9になってもあまり目新しさは感じないかな。もっと早く提供されてれば違ったかもしれませんが(^^;
書込番号:23006989 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

すいません、カメラのポートレートモードありました。
書込番号:23007255 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あとAndroid 9になったことで、アイコンだけの着せ替えができるようになりました。
アイコン着せ替え機能はAndroid 8.1搭載で発売されたLG style、Android 9搭載で発売されたLG style2では最初から対応してましたが、LG V30+はAndroid 8.0搭載で発売されたのでOSアップデートを機にやっと対応してくれました。
書込番号:23007270 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>すいません、カメラのポートレートモードありました。
インカメ側にありましたね。
※auのアップデート内容をよく確認してなかった。 インカメと最初に書いてました。
ドコモも、もう少しアップデート内容を詳しく記載してくれれば良いのに、
アップデート開始の案内には記載されていない追加機能が・・
書込番号:23007356
12点

>まっちゃん2009さん
Android1.0のアップデートリストからは、V30+は外されていますね。
残念です(>_<)
書込番号:23008106 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>八咫烏の鏡さん
おそらくチップセットにスナドラ835を採用してるので、そこが1つのラインだと思いますよ。
同じスナドラ835で発売されたGalaxy Note8、S8/S8+、AQUOS R、Xperia XZ PremiumはAndroid 7.0または7.1で発売されたので2回OSアップデートが提供されましたが、LG V30+と同じくAndroid 10対象外になったXperia XZ1/XZ1 Compactは最初からAndroid 8.0で発売されたので(^^;
ちなみにLG V30+は海外はAndroid 7.1で発売、日本のみAndroid 8.0で発売されてます。
書込番号:23008843 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いろいろ調べて、結局バージョンアップしてみました。
youtubeなどのandroid8から9の機能の比較動画を見ていたから
下のボタンが二つになって四角ボタンがなくなるって動画だったから、
それで四角ボタンの縦にタスクが並ぶ機能が、横にタスクが並ぶって説明だったけど
違うんですね。今と同じ表示で下のボタンも3つあったけど、設定でもあるのかな。
あと気に入っていた、初めから入っていた360度のライブ壁紙が
バージョンアップ後、設定かえてないのに画像が変わってしまった。
以前の選択で画像1と画像2の二つあって、
その画像1の画像自体が変更されてしまったぽい。
これは、グーグルじゃなく、LGにかかわってくるのかな。
以前は砂漠っぽい様な、風化した石の建造物みたいな、真上に太陽があった壁紙だったのに
街中の真中に広場がある(どこなんだろう)360画像壁紙に代わってしまって、以前の画像が選べない。
もしかしたら、アンドロイド8の時点でも変わっていたけど壁紙として設定していたから
表示していたのかもしれないけど。
砂漠のほうが色的に気に入っていたライブ壁紙だったんだけどね。
書込番号:23014148
7点

>マハリカンさん
ナビゲーションは選択式で、従来のものとジェスチャーから選ぶようになってます。
設定方法は以下
設定→表示→ホームタッチボタン→スタイル項の「基本」または「ジェスチャー」
ジェスチャーにした場合でも、戻るボタンを左右どちらに配置するか選べます。
Android 9でナビゲーションが大幅に変わるため、他社でも従来タイプと選択式にしてる場合が多いです(あえて従来のナビゲーションだけ対応してるメーカーもありますし)。
書込番号:23015171 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>マハリカンさん
補足
ドコモはOSアップデート内容を詳細に案内してないので、au版の案内を参考にするといいですよ。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201908-lgv35/
リンク先にある「OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(6.7MB)」というPDFが参考になるかと思います。
(価格.comではPDF直リンク貼りを遠慮するようにとなってるため、直リンクを貼ってません)
書込番号:23015176 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

質問なのですがバージョンアップ後のディスプレイの明るさ自動の最低は何パーセントになりますでしょうか?自分のは真っ暗の部屋の場合でも18%以下には下がらないのですがどうでしょうか?定かではないですが、バージョンアップ前は真っ暗な部屋では最低まで下がったような記憶があるのですが…
書込番号:23016943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>GARAGE-Sさん
真っ暗な部屋では、明るさ自動だと最低は11%になってますね。それ以下にはなりません。
書込番号:23017000 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まっちゃん2009さんありがとうございます。
AUは丁寧ですね。
私も、暗くしてやってみて、画面の明るさ自動の場合11%でした。
書込番号:23018602
7点

>まっちゃん2009さん
>マハリカンさん
ありがとうございますm(_ _)m
何故か本日やってみたところ最低が20%になってしまいました…特に設定アプリなど入れてないのですが原因不明です。
ドコモに問い合せたところ同機種で試したところ、やっぱり最低は11%以下には下がらないと言われました。ドコモの方でも何故11%なのかを検証するみたいなので結果は後日連絡が入る予定です。
とりあえず様子を見ようかと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23018727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画面自動明るさが改善されてますね!最低でも11になるようになってます
1番不満だったので嬉しい(^^)
書込番号:23021105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
先日のアップデート前後あたりから、
「Always On Displayは問題が発生したため、動作を停止しました」のメッセージが時々、出るようになりました。
基本的には再起動すると直ります。
が、先日、上記AODの異常メッセージと、「システムUIが動作を停止しました」が交互にでたことがああリ、電源ボタン長押しで再起動使用としても、メッセージが出るため、電源メニューがすぐ消えてしまう(=再起動できない)事態に遭遇しました。
他の電話から電話をかけたら、着信画面となり、AODエラーとUIエラーループから無事抜け出せて再起動出来ました。
私のV30+固有の現象なのか、他でもでてるのかは不明ですが、一応、ご報告まで。
4点

私も同症状で、前までは簡単に再起動できて治まってたのですが、先日のアップデート後からは不具合を知らせるポップアップが頻発し再起動が困難になりました。
AODをオフにすれば出ない症状なんでしょうかね〜
書込番号:22786861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はやとっちさん
とりあえず現状では異常終了は2日に1回ぐらいですかね。
私の場合、手にしていない時はだいたい伏せて置いてるので、AODも消灯してるからあんまし起きてないのかも知れません。
書込番号:22786921
3点

私も同じ症状です。
今年の2月頃からずっと続いています。
発生条件としては、使用中だけでなく、机の上に置いているときやポケットの中に入れているときなど様々です。
頻度は週1〜2くらいな感じです。
発生した際は素早く操作することでなんとか再起動し再び使えるようにしています。
ポケットの中に入れている際に起きると、気づかないうちに画面ON→AOD強制終了、システムUI強制終了→画面OFFを繰り返すため、本体が熱くなり、充電がものすごく減っているなんてことになっています。
複数の端末で発生している様なので、なにか原因がありそうですね、、、
早くアップデートなどで対応して欲しいものです。
書込番号:22787005 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最近の挙動を見てると、ヤンヤンボーさんが仰るように、
ポケットやバックの中に入れた時(=接近センサーでAODが消灯している時)に起こるようですね。
昨日は、電話着信時にウエストポーチから取り出すと「システムUIが異常〜」メッセージが出ており、電話を取れませんでした。
書込番号:22801208
0点

本機種を2台使用しているが内1台がこの現象が発生します。
強制再起動(背面ボタン+音量↓長押し)で復旧するが度々発生します。
DSに修理に出しても異常なしで返却。
片方は発生しないので故障の範疇だと思うが。
書込番号:22909048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo
生体認証が利用できない場合が有るという不具合が解消されるそうです。
あわせて、2019年6月のセキュリティパッチが適用されます。
更新に掛かる時間は6分。
更新後のソフトウェアバージョンは「L01K11e」となるそうです。
書込番号:22771814 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一応URLも貼っておきます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
午前10時の段階で「新着情報一覧へ」ページにて、かなり古い機種のソフトウェア更新情報ずらずら並んでましたが、あれ間違いだったみたいですね。V30+ L-01Kを含む最近の機種だけに修正されてます。
いつもソフトウェア更新はJOJO L-02Kと同日提供開始でしたが、L-02Kは後日みたいですね。
書込番号:22771832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
早くAndroid 9.0へ更新それませんかね。
書込番号:22771840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android 9 Pieが搭載されたLG style2が発売された後くらいに、V30+及びLG styleでOSアップデート提供開始かなと予想してます。
ちなみにauは19機種がAndroid 9 Pie提供と案内されていますが、現時点で4機種を残して(isai V30+、LG it、HTC U11、Qua phone QZ)15機種では提供開始されてます。
ドコモはAndroid 8.0あたりから提供開始が遅いので、気長に待ちましょう。それでなくてもLG端末は昔から提供開始が遅いので(^^;
ドコモは24機種がAndroid 9 Pie提供と案内されていてますが、現時点で9機種(Galaxy Feel2、V30+、LG style、AQUOS sense2、HUAWEI P20 Proなど)で未提供となってます。
Galaxy Feel2はGalaxy Membersにてサムスン側が7月2日から提供開始と案内してましたが7月に修正されてるので、今日朝10時に提供開始のアナウンスが出るかどうかです。
書込番号:22771862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今回のアップデートを適用したところ、以前のスレッドにあったdアカウントの生体認証エラー(D190エラー)が解消されました!
私の端末も同じ不具合がありそのスレッドにて質問者さんにレスしたところ、とある方から私のレスが全否定されていました。
(ドコモショップの店員さんのスキルがどうとかこうとかトンチンカンな事を言われていましたが...)
私は初期不良扱いで購入早々の本体交換をしてしまう無駄手間を掛けてしまいましたが(交換端末も同じ症状でした)、今回のアップデートで無事に不具合が解消され、なおかつ私のレスが間違いでなかった事が証明されてスッキリしました。
何はともあれdアカウントで生体認証が使える様になって良かったです!
書込番号:22771924
4点

>パパラパラさん
改善されて良かったですね。
書込番号:22771927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予定通り本日午前10時からGalaxy Feel2に対し、OSアップデートの提供が開始されました。またAQUOS sense2も同時に提供開始となってます。
これでドコモのOSアップデート未提供機種は、以下の7機種のみになりました。
AQUOS sense
arrows NX F-01K
arrows Tab F-02K
V30+
LG style
HUAWEI P20 Pro
dtab Compact d-02K
V30+も早く提供開始になるといいですね。今月中には提供されるとは思いますが。
ちなみに昨年のV20 PROのAndroid 8.0対応は7月23日提供開始で、arrows NX F-01KのAndroid 8.1提供開始と同時でした。
書込番号:22772272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トンチンカンな事?を言ったと仰せの主です。
そのスレッドの主様への回答はしましたが、
他の投稿者を
『全否定』
したつもりはありませんが。
どう言った発想でそうなるのか…。
書込番号:22783621
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
あの書き込みを読んだら、そう思う人がいても全然不思議ではないと思いますが...。
スレ主さんはドコモショップについては、一切話題に出していませんでしたし。
書込番号:22783654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > V30+ L-01K docomo

URL貼った方がいいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01k/index.html
2ヶ月前後ごとにセキュリティパッチ更新を含むソフトウェア更新が提供されてますが、今回は前回から割りと早かったですね。
書込番号:22710524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22710530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)